トップページ > なんでも実況J > 2020年11月19日 > aKeIBZux0

書き込み順位&時間帯一覧

308 位/57226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000003001200200132327000092



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【日テレ】それって実際どうなの課
それって実際どうなの課 フリーザ土下座
清宮幸太郎・中村奨成とはなんだったのか🤔
【悲報】フェイスシールド、ほぼ無意味だった
取引先「これできる?」営業ワイ「現場に聞いてみます!」現場「できるよ」ワイ「できるそうです!」
山田哲人残留 ★10
日本医師会会長「エビデンスはないけど感染拡大はGOTOのせい」
【悲報】男性漫画家さん、自分のことをめちゃくちゃ美化して漫画に描いてしまう……
ヒカキン(年収2000万)「彼女いません、毎日コンビニ弁当です、殆ど遊びに行きません」
【速報】小池百合子、お気持ち表明

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
353 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:33:25.82 ID:aKeIBZux0
>>321
起こってないなんて言ってないやろ目見えんのか
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
429 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:37:23.20 ID:aKeIBZux0
>>402
実際に人が行かないと意味がない
全GDPの10%産業を補助金で支えるなんて不可能
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
496 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:40:26.60 ID:aKeIBZux0
>>467
最近は結構数字戻してるはずやで
延命できる程度に稼がすのが目的やしええやろ
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
515 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:41:32.00 ID:aKeIBZux0
>>474
gotoで感染が広がったなんてエビデンスどこにもないし補助金システムがまず裾野広すぎて不可能
金配る範囲が決まらんわ
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
525 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:42:01.70 ID:aKeIBZux0
>>483
まともな反論出来ないねぇw
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
600 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:45:03.28 ID:aKeIBZux0
>>565
魔女狩り理論かな?
関係ないと言ってる専門家もいるし医師会もエビデンスないと言ってるぞ
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
635 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:46:33.14 ID:aKeIBZux0
>>610
議員給料削ったって何もできんで
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
665 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:48:12.40 ID:aKeIBZux0
>>630
研究所のソースはよ
医師会は時期的に間違いない!とかいうただの憶測やろ
魔女裁判も知らんのか
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
743 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:51:15.46 ID:aKeIBZux0
>>706
ウイルスの解析は夏の話やんけw
gotoも可能性しか言ってないのによく断言できるなお前
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
809 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:54:07.22 ID:aKeIBZux0
>>773
夏でそうなったからって今回がgotoなエビデンスが何もないやん北海道内で勝手に増えた可能性が普通にあるのに
あとエビデンスが無いエビデンスを出せって言うのが魔女裁判やで知れて良かったね
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
835 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:55:29.35 ID:aKeIBZux0
>>820
関係ないわけない!(エビデンスなし
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
859 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:56:38.83 ID:aKeIBZux0
>>833
北海道で増えたのが東京型って話やろ
それが観光由来な証拠はあるんか?
帰省出張等で持ち帰った可能性も大いにあるのに
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
884 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:57:34.84 ID:aKeIBZux0
>>847
そら関係してない証拠なんて出せないしな
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
911 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:58:37.54 ID:aKeIBZux0
>>876
密になりやすい帰省と避けやすい旅行が同一だと思ってんのか
ワイなら思わんがな
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
937 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:59:23.16 ID:aKeIBZux0
>>901
関係してない証拠をどうやって出すのか逆に教えてくれや
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
966 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:00:29.37 ID:aKeIBZux0
>>907
同じ移動でも内容が違うから旅行が一概に悪いと言えないってこと理解してな
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
990 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:01:20.11 ID:aKeIBZux0
>>949
感染経路なんて不明が多いし遺伝子なんてそんなコロコロ変わらんで
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
16 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:04:25.93 ID:aKeIBZux0
>>8
対象が多すぎるのと同じ予算でも経済効果が全く違う
旅行者が現地に言って消費をしてこそ金が隅々まで循環するしな
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
38 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:06:21.98 ID:aKeIBZux0
>>29
一番ダメージ受けてるからやろ
人が動かないと成り立たないのに行動制限されてたし
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
54 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:07:47.03 ID:aKeIBZux0
>>39
日本は観光依存度低い方なんだよなぁ
欧米のがよっぽど酷い
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
74 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:09:42.51 ID:aKeIBZux0
>>44
だから知らんと放置したらGDP10%の産業が死ぬのに放置するんか
観光業が死んだら1次産業金融業運輸業全部死にかねないしそれこそ日本の終わりやで
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
79 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:09:57.97 ID:aKeIBZux0
>>44
だから知らんと放置したらGDP10%の産業が死ぬのに放置するんか
観光業が死んだら1次産業金融業運輸業全部死にかねないしそれこそ日本の終わりやで
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
98 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:11:42.35 ID:aKeIBZux0
>>71
春節ウェルカムしてなくてもどうせこうなってたけどな
今のウイルス欧州から帰国した人から持ち込まれた八家市
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
147 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:14:27.88 ID:aKeIBZux0
>>122
コロナ終息するまで無理やり保てばそれ以降は自助努力でなんとでもなるやん
gotoやってもやらなくてもコロナはワクチンなしでは消えないし
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
159 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:15:14.36 ID:aKeIBZux0
>>123
法律で何をどう凍結するんや?
ワイには全く理解できんが
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
198 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:18:25.46 ID:aKeIBZux0
>>165
観光業潰しても他業種に波及するしどっちにしろコロナの影響は消えないんやで
観光業潰すのは地方経済的にもありえない
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
223 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:20:26.13 ID:aKeIBZux0
>>210
中華資本がドサドサ入ってくるで良かったな
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
240 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:21:24.13 ID:aKeIBZux0
>>214
石炭なんてもう需要がないけど観光は終息すればまだ戻る産業なのに同じなんか
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
258 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:22:26.56 ID:aKeIBZux0
>>228
完全には消えんやろけどワクチンあればアンダーコントロールにはなるやろし普通の生活に戻るで
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
291 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:25:21.98 ID:aKeIBZux0
>>280
延長されるで多分
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
334 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:28:25.53 ID:aKeIBZux0
>>317
ウイルス配列が多少変わっても効果あるらしいしワイは普通に治験通り効くと思うけどな
大きい変異これまでしてないやろ
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
352 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:30:07.20 ID:aKeIBZux0
>>335
戻るで
もしウイルスが変異してワクチン効かなくても中長期的には間違いなく弱毒化するから風邪と同じになるわ
インフルでこんなことやらんやろ?
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
368 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:31:31.80 ID:aKeIBZux0
>>356
まるで経済回さなかったら終息するかのような言い草やな
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
384 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:32:45.92 ID:aKeIBZux0
>>373
労働人口2割とも言われてるのにどこにそんな人就かせるんや
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
405 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:33:53.36 ID:aKeIBZux0
>>387
野党に入れてたらコロナとっくに終息してマスクしてなかったもんな
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
412 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:34:34.41 ID:aKeIBZux0
>>376
台湾は初動成功したけど中国もオーストラリアも全然終息してませんが
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
439 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:37:13.38 ID:aKeIBZux0
>>430
そんなところに2割の空きがあるわけないやん
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
462 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:38:26.61 ID:aKeIBZux0
>>427
どっちにしろ対策は必要やし経済ダメージもあるで
それに日本も相当戻したやろGDP
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
478 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:39:26.93 ID:aKeIBZux0
>>466
観光業は潰れてたなw
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
507 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:41:20.25 ID:aKeIBZux0
>>499
GDP10%産業潰してたら他の業種も大ダメージやけどな
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
538 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:42:59.51 ID:aKeIBZux0
>>510
経済回復したからまた増えたんやで
人が動けば経済は回るし感染が広がるのは当然
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
551 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:43:50.44 ID:aKeIBZux0
>>542
医師会は絶対gotoのせいだって言ってたで
なおエビデンスはない模様
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。