トップページ > なんでも実況J > 2020年11月19日 > KanDjO+Ya

書き込み順位&時間帯一覧

711 位/57226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000307853131212000063



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
風吹けば名無し (アウアウウー Sac7-oowh [106.180.46.188 [上級国民]])
病院の待ち時間長すぎじゃね?
MOTHERとかいう大して面白くないのになぜか狂信者が多いゲームwwwxwwwxwwwxwww
人間の頭の良さには恐るべき甚大な個人差があるのに知能差別が許される理由
東京+500↑2
東京+500↑3
東京+534 ★4
【速報】東京+534 札幌+256
【速報】巨人・山下航汰、直江自由契約 ★2
【緊急】埼玉県民集合
【速報】日本、+3000越え確実、19時から緊急記者会見

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.2
924 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 18:58:54.71 ID:KanDjO+Ya
>>816
申し訳ないがコロナが完全制圧できない限りそれらは死に行く産業なんや
死に行く産業にマネー投下はするなとは言わんが死に金になるのは明言すべき
つまり5年だけ猶予やるからそれまでに旅館は潰して他の仕事見つけろくらい言わなあかん。あるいは死に行く産業で死なないための付加価値を付けられる業態への転換支援とかね
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
70 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:09:38.27 ID:KanDjO+Ya
前スレ>>861
コロナが広まったらその経済が死ぬねん
景気ってのは人の心の総和なんや
人の心がポジの方向に動くためには安心安全が必要なんや。つまり病床確保と発熱外来の拡充のための支援と整備も大事なんやけど、そこを自治体丸投げで何もしようとしとらんねんな
だから自治体の施策のベクトルと国の施策のベクトルにズレが生じる

対策なんて簡単なんや
診療報酬のうち、新型コロナ感染症による入院加療を手厚くして待機ベッドへの補償も行う。設置すればカネになるとわかれば民間医療機関は必ず新型コロナ対応に金を振り分ける
あとは医療資源の流通管理に国が介入する
事務方が買い付けしなくても安定して防護具が供給されるなら働きたい医療従事者はやまほどおるわ



あと前スレの>>800番台の人
医療崩壊については重症者の数が一定数超えたときに起こる
東京で例を挙げると今の重症者ベッドが150、それを今週なんとか200に増やそうとしとる
今の重症者が40前後推移。新型コロナ感染症の重症化がPCR陽性発覚から平均5-7日で推移することを考えるとこの数字は先週の新規感染者数の水準、つまり300前後の新規感染者を反映してると考えられる
そうすると200床まで増やせたとして重症者全滅で他の医療にも支障が出るXdayは1日の感染者数が1500を超えた1週間後と考えられる
新規感染者の1週間の伸びが170%程度で推移しとるから猶予はあと2週間ちょいやと思うとる
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
105 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:12:05.48 ID:KanDjO+Ya
>>70
に補足やけどもちろん旧経済活動に従事してる人に転職の猶予を与える意味での支援と、新産業構造で世界をリードするための投資もセットで考えるんや
そのあたりのトータルコーディネートが中々見えんのでイライラする
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
167 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:15:49.94 ID:KanDjO+Ya
>>81
グローバルツーリズム自体に転換点が来とるねん
単純に現地でライブ体験するには1000万円必要なくらいの王族の遊びにして他の人は画面で観光しとるのに満足して数万出すような価値観の転換が必要や
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
214 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:19:53.14 ID:KanDjO+Ya
観光業に金つぎ込むのは否定せんけど、それは石炭産業に従事しとる人がどんだけおるねん!って炭鉱業に投資し続けるのと同じやとワイは思う
もう世界は元に戻らんのやから石油や天然ガスに投資すべきで石炭には補助金出しながら転職勧めるのがええで
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
228 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:20:51.31 ID:KanDjO+Ya
>>147
そもそもワイはコロナは消えんと思うとるよ
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
267 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:23:13.86 ID:KanDjO+Ya
>>152
一旦ふやしたんやで
そしたら夏場に患者さん減って赤字出たから増やしたベッド減らして普通の患者さん入れろって言われた
そして今週ついにまたベッド転用しろって通達きた
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
287 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:25:02.39 ID:KanDjO+Ya
>>225
せやで
つまり月面旅行くらい海外旅行が高価なものになっていき、選ばれし者の娯楽になっていくんやと思う
下々は映像で我慢せえと
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
317 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:26:52.16 ID:KanDjO+Ya
>>258
そのワクチンが無理やと言うのがワイの予測や
せいぜいその年の流行型予測してインフルみたいに毎年うつ程度
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
335 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:28:27.88 ID:KanDjO+Ya
>>240
だってもう永久に収束せんと思うで
貧乏若者向けの観光や夏場アウトドア、あるいは個室でラグジャリーな高級観光特化していくしかない
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
370 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:31:44.24 ID:KanDjO+Ya
>>331
ワイもそう思うねんけど基本自治体に丸投げやからな
東京都病院経営本部にも同情する
あと、重症者ベッド増やしますってみんなが思ってるほど簡単にいかんねんな

短距離走の選手たち集めて来週から10000mに転向してもらいます、各自練習するようにくらいの無茶振りや
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
757 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:57:08.57 ID:KanDjO+Ya
>>622
東京はまだ30%-40%やな
でも50%超えると倍ゲームで死ぬ
【朗報】日本政府、GoToを止める気なし Part.3
791 :風吹けば名無し[]:2020/11/19(木) 19:58:52.92 ID:KanDjO+Ya
まぁコロナって氷河期みたいなもんや
氷河期がさると信じて耐えるもよし諦めて生存を模索して進化してみるもよし
進化失敗すると絶滅するリスクももちろんあるし氷河期が長くて絶滅するリスクももちろんある
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。