トップページ
>
なんでも実況J
>
2020年11月19日
>
8zToYyFg0
書き込み順位&時間帯一覧
318 位
/57226 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
15
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
6
21
5
0
43
91
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
ヒメヒナって動画勢の生き残りvtuberいるじゃん
CoCo壱←70点 レトルトカレー←68点
社会「人種差別?絶対ダメ!」←せやね 社会「でも知能差別はやりまくるで〜w」←ファッ⁉
【謎】なんでなんJって「アイドルマスタ一」について語ることが全面的に許されてるの?
モンテスキュー「自由は、その逆と同じく、各個人が政府権力と完全な対等になった時にも失われる」
ワイの一番好きなVtuber発表しまーす!www
メンテ延長A ☆2
米津玄師の新曲、何故かMVがまとも
警察「すいませーん鍵開けてくださーい。家宅捜索します」ワイ「やべっ」
ワイシムシティ市長、うっかり発電用石油を切らしてしまい市が阿鼻叫喚
その他13スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
なんだかんだで高学歴の方が良い人多くないか?
4 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:10:11.83 ID:8zToYyFg0
そらそうよ
【悲報】ワイ、残業が禁止され無事死亡
29 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:10:45.66 ID:8zToYyFg0
終わらなくてもんだいある?
【悲報】ワイ、残業が禁止され無事死亡
44 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:13:43.31 ID:8zToYyFg0
>>32
いや仕事が終わらないのは仕事ふった 上司の責任だぞ
【悲報】ワイ、残業が禁止され無事死亡
59 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:16:02.28 ID:8zToYyFg0
>>50
だから終わりませんでしたって報告しろよ仕事できなさそう
【画像】戌神ころね(こぉね)「ぉぁょ〜 ゅびゆび〜」👈😡これ
7 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:17:14.54 ID:8zToYyFg0
可愛いけど今日ギザギザハートの子守唄の話題で盛り上がってて流石にいくつやねんと思った
【悲報】ワイ、残業が禁止され無事死亡
72 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:18:28.56 ID:8zToYyFg0
終らない量の仕事ふられてしまった…せやサビ残したろ! ←最低限のホウレン草もできないしコンプライアンスの欠片もない社会人失格
【画像】戌神ころね(こぉね)「ぉぁょ〜 ゅびゆび〜」👈😡これ
11 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:19:35.17 ID:8zToYyFg0
>>8
内輪感つよいよな
そこがぺこらとの違いや
プログラミング学んでフリーランスエンジニアになれば余裕で年収1000万行くのに
2 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:21:53.37 ID:8zToYyFg0
こういうアホってみんながホントにやったら1000万もらえなくなると言う現実を無視してるよな
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
4 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:22:22.31 ID:8zToYyFg0
VR
【悲報】MARCH上位22卒わい、ブラック小売しか内定がなく人生終了
326 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:23:35.89 ID:8zToYyFg0
転勤って実際やるとくっそ苦痛だよな
家欲しい
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
11 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:24:16.34 ID:8zToYyFg0
>>6
もう三十年くらい前からあるやろ
【悲報】MARCH上位22卒わい、ブラック小売しか内定がなく人生終了
354 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:25:10.96 ID:8zToYyFg0
>>341
ええやんうらやま
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
23 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:26:07.02 ID:8zToYyFg0
>>19
変形するやつ凄いよな
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
27 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:26:44.43 ID:8zToYyFg0
>>21
最近はモーターとバッテリーで飛ぶやつ増えてんで
ジェットのやつもあるけど
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
30 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:27:11.48 ID:8zToYyFg0
>>29
モーターとバッテリー
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
32 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:27:54.19 ID:8zToYyFg0
>>26
ロケットはもう枯れた技術やなぁ
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
49 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:30:00.65 ID:8zToYyFg0
ARは来そうで来ないな
【朗報】なんj民が「ネクロマンサー」で思い浮かべるキャラクター、8割が一致するらしい
11 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:30:29.72 ID:8zToYyFg0
るしあ
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
76 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:33:11.51 ID:8zToYyFg0
>>50
詐欺やぞ
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
81 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:33:43.75 ID:8zToYyFg0
>>64
映画も凄すぎるなもう麻痺してるけど
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
93 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:35:02.06 ID:8zToYyFg0
>>89
そんなわけないやろ
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
96 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:35:20.41 ID:8zToYyFg0
>>91
最近の修復系ヤバすぎるよな
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
118 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:36:55.73 ID:8zToYyFg0
>>95
めちゃくちゃ進化してるけど一般に普及することはなさそう人間の方が安い
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
129 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:38:10.01 ID:8zToYyFg0
>>109
これは偽物やぞ
【悲報】MARCH上位22卒わい、ブラック小売しか内定がなく人生終了
568 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:40:26.29 ID:8zToYyFg0
>>489
めっちゃわかる
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
148 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:41:18.96 ID:8zToYyFg0
>>141
めちゃくちゃ進化してるけど進化の方向は広がってない感じやな
所詮画像認識くらいしかできない
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
171 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:44:02.24 ID:8zToYyFg0
>>162
擬似的にはあるんやけどな
そもそも原理的に難しい
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
175 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:44:29.45 ID:8zToYyFg0
>>164
ポロポロ無くしまくってるの草生える
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
189 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:45:42.89 ID:8zToYyFg0
>>167
そもそもクローンは双子が作れるだけで記憶とか人格は無理やぞ
作ってもいいこともあんまりない
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
207 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:47:18.65 ID:8zToYyFg0
>>193
そら殆どのノートパソコンより高いからな…
同じ値段ならノートの圧勝や
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
233 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:49:06.26 ID:8zToYyFg0
>>222
無理やろな
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
243 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:49:36.95 ID:8zToYyFg0
>>235
これやな
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
259 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:50:49.52 ID:8zToYyFg0
>>250
中国はあるぞ
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
264 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:51:10.11 ID:8zToYyFg0
>>257
パリ万博かな
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
284 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:52:19.26 ID:8zToYyFg0
>>266
ガスタービンの羽作れるようになったぞ
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
299 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:53:32.51 ID:8zToYyFg0
>>287
ドローンが街中飛べるくらい整備されたら変わるかもな
【悲報】社会人、どう考えても辛すぎる
11 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:54:54.08 ID:8zToYyFg0
死にたくなるな
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
331 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:56:05.75 ID:8zToYyFg0
>>307
でもあれ人力やぞ
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
351 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:56:59.00 ID:8zToYyFg0
>>332
ネット止まったら世界崩壊するレベルやな
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
375 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:58:13.95 ID:8zToYyFg0
>>348
まだまだ全然やぞ
常温に近づいたとか言ってるならあれの圧力みてみろチビるで
【急募】今ある技術で最も「近未来感」があるもの
394 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/19(木) 23:59:03.24 ID:8zToYyFg0
>>360
>>371
嘘に決まってんだろ
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。