トップページ
>
なんでも実況J
>
2020年11月18日
>
ccqUHG3O0
書き込み順位&時間帯一覧
51 位
/55929 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
21
5
0
0
0
0
1
3
6
4
4
10
13
12
6
6
17
12
0
1
1
13
17
155
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】鬼滅の刃、『隙の糸』とかその後一切出てこない謎設定を作ってしまう
なんj漫画部3
【悲報】 高須クリニックが提出した例の43万筆の署名、公開されてしまう😭💦
なんj漫画部4
鬼滅の刃、興収230億円突破wwww
【悲報】大人気漫画「衛府の七忍」いきなり終わる
【速報】とんかつDJアゲ太郎 +710
【速報】鬼滅の刃主題歌を歌うLISAの「炎」、史上初の3冠達成で伝説にwwwwwww
【朗報】阪神 韓国2冠王・ロハスJr.獲りへ
vtuber視聴者さん、スパチャで稼ぐvtuberを「雑談」呼ばわりする記事にブチギレ
その他27スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
デジモンとダイの大冒険のリメイクが大失敗して、ひぐらしが大成功した理由wwywwywwy
326 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 17:11:16.89 ID:ccqUHG3O0
>>314
東映かサンライズかやけどサンライズも鉄血で第三スタジオやばいことなったのがな
デジモンとダイの大冒険のリメイクが大失敗して、ひぐらしが大成功した理由wwywwywwy
348 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 17:12:50.00 ID:ccqUHG3O0
長期アニメ化するネタないんやしリブートもしゃーないんちゃうの
少なくとも封神演技よりかはダイ大は恵まれてるのは確か
デジモンとダイの大冒険のリメイクが大失敗して、ひぐらしが大成功した理由wwywwywwy
388 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 17:15:08.79 ID:ccqUHG3O0
>>366
TV版だって途中で終わったんやから劇場版するにも土台が必要やろ
いきなりアニメ映画リブートしてだしますはリスキーすぎる
デジモンとダイの大冒険のリメイクが大失敗して、ひぐらしが大成功した理由wwywwywwy
424 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 17:16:44.22 ID:ccqUHG3O0
ダイ大は視聴率アカンけどそこそこの録画率をどう評価されるかやろね
配信人気的には20位ぐらいやっけ?イマイチよな
デジモンとダイの大冒険のリメイクが大失敗して、ひぐらしが大成功した理由wwywwywwy
582 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 17:24:56.00 ID:ccqUHG3O0
ただ実際おとこのこ向けのおもちゃ展開でいい作品がなかったわけで
そこらに向けてリブートチャレンジしたのは目の付け所自体は言うほど悪くない
仮面ライダーも失敗したしな
デジモンとダイの大冒険のリメイクが大失敗して、ひぐらしが大成功した理由wwywwywwy
661 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 17:28:20.28 ID:ccqUHG3O0
ダイ大でアニメとして見栄えよくなりそうなのどこやろか
クロコダインはポップの見せ場としてはさておきアニメーションとして面白くはないし
ヒュンケルぐらいまで待たないとあかん?
デジモンとダイの大冒険のリメイクが大失敗して、ひぐらしが大成功した理由wwywwywwy
687 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 17:29:25.47 ID:ccqUHG3O0
シティハンターは海外実写版も映画版もラーメン食いに行ってラーメンでてきたこれでいんだよ感強かったな
デジモンとダイの大冒険のリメイクが大失敗して、ひぐらしが大成功した理由wwywwywwy
712 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 17:30:37.57 ID:ccqUHG3O0
>>678
先は長そうやね…まあ確かに正しくフェミ!みたいなバズり方しそう
デジモンとダイの大冒険のリメイクが大失敗して、ひぐらしが大成功した理由wwywwywwy
778 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 17:34:43.01 ID:ccqUHG3O0
一応つまらない序盤の島はある程度飛ばし飛ばしやってもまだ遅いからな
エンジンかかってきたころまで耐えられるかどうかやな
デジモンとダイの大冒険のリメイクが大失敗して、ひぐらしが大成功した理由wwywwywwy
816 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 17:36:22.42 ID:ccqUHG3O0
封神演義というリメイクという言葉を壊す存在によってリメイクのハードルくっそ低くなったのはある
昔は猫も杓子もってぐらいなんでも叩かれてたけど尊い犠牲や
鬼滅の刃、年間8000万部達成、全盛期ワンピの2倍以上
54 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 17:41:33.98 ID:ccqUHG3O0
400万部売れててもなかなか追加せずに機会損失し続けてるのほんま糞やと思う
鬼滅の刃、年間8000万部達成、全盛期ワンピの2倍以上
270 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 18:02:57.79 ID:ccqUHG3O0
かつてワンピなんて抜くの無理って漫画で言ってたぐらいなのに鬼滅でてきたの考えると
やっぱ記録なんて更新されてナンボよ王の55本と一緒で忖度しても面白くない
興行収入だって君縄がいきなり250億だしたりでやっぱ生まれてくるんよな
鬼滅の刃、年間8000万部達成、全盛期ワンピの2倍以上
286 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 18:04:36.85 ID:ccqUHG3O0
面白さなんて主観やから好きにすればええよ合う人合わない人それぞれ
ただここまで幅広い年齢層に刺さった作品はマリオブラザーズ以来っていう話聞くとやっぱやべえことやと思うよ
文字通りの社会現象や
鬼滅の刃、年間8000万部達成、全盛期ワンピの2倍以上
307 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 18:06:02.74 ID:ccqUHG3O0
>>301
賢モメンもいうてたけど今の子供らの世代を代表する作品生まれたのは素直に祝福すべきやな
鬼滅の刃、年間8000万部達成、全盛期ワンピの2倍以上
344 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 18:08:27.55 ID:ccqUHG3O0
>>324
印刷業の不文律として忙しくて手が足りない場合は業界全体でバックアップしてるはずやねんけどね
それにしては単行本の数が少ないとは言われとるからまあ…何が起きてるんやろね?
鬼滅の刃、年間8000万部達成、全盛期ワンピの2倍以上
459 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 18:15:44.94 ID:ccqUHG3O0
設定と伏線の違いわからず伏線回収しとらんって騒ぐやつほんま多い
鬼滅の刃、年間8000万部達成、全盛期ワンピの2倍以上
611 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 18:23:56.85 ID:ccqUHG3O0
ワニの性格がSNS時代に上手くはまったとこもあるな
女性作者なんて美人なら美人だから売れたそこそこでもブザイクほんまにブザイクならおもちゃやからな
露出最低限で引き籠ってるのは最適解やわ
女のマンコってそんないうほど臭いか?
47 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 18:26:28.12 ID:ccqUHG3O0
個人差が激しすぎる
鬼滅の刃、年間8000万部達成、全盛期ワンピの2倍以上
712 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 18:28:26.54 ID:ccqUHG3O0
鬼滅は漫画映画音楽の三冠はすごいことやで
いやほんまに新コロナで年内300億わからんようなってきたけどだらだらやっても一応超えそうやからな
麻痺しすぎやけどほんま頭おかしなことやっとるからな社会現象てそういうもん言われたらそうやけど
鬼滅の刃、年間8000万部達成、全盛期ワンピの2倍以上
766 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 18:30:40.50 ID:ccqUHG3O0
>>719
皆脳壊れちゃったからね
20分で1万P値だしてもへぇやし他の作品も数十億余裕とか言い出すし
鬼滅という薬物が壊してしまったんや
【八村塁】NBAドラフト待機スレ【渡邊雄太】
2 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 18:34:35.97 ID:ccqUHG3O0
ニックスに未来はありますか
鬼滅の刃、年間8000万部達成、全盛期ワンピの4倍以上
17 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 18:40:51.29 ID:ccqUHG3O0
>>13
ロングランしたらしたで話題継続するしアニメ制作時間作れるからそう悪くなかろ
冬の新コロナ対策次第やけど来年2,3月ぐらいまでは少なくともやれそうやし
【悲報】王貞治さん、内川にガチ切れ「なんだあいつは!!」
158 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 18:53:24.20 ID:ccqUHG3O0
いうて明らかに使う気ないのに現役続行してSB残る道はないやろ
残ってもいいってのは二軍にいてろって意味になるわけで下手に言質とられたらトラブルしどうしたらよかったんやろね
ハンターハンター「練られたストーリーに緻密な伏線が有ります」←こいつが鬼滅に負けた理由
70 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 20:59:33.41 ID:ccqUHG3O0
出会ったとこで終わってれば…
ハンターハンター「練られたストーリーに緻密な伏線が有ります」←こいつが鬼滅に負けた理由
75 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 21:00:36.93 ID:ccqUHG3O0
休むのはしゃーないにせよ一年に1回は集中連載してほしいわ
【悲報】新型コロナさん、やっぱりガチでやばいwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiw
79 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 22:25:22.19 ID:ccqUHG3O0
鬼滅のせいならもっと早い段階で爆発するし女性の割合ももっと増える
寒さと飲食やどこのクラスターも基本
【悲報】新型コロナさん、やっぱりガチでやばいwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiw
368 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 22:35:39.44 ID:ccqUHG3O0
飲食救いたいのわかるけどそれなら宅配とかそこらの補助にしてほしかったわな
【悲報】新型コロナさん、やっぱりガチでやばいwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiw
430 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 22:38:01.92 ID:ccqUHG3O0
年寄りしねしねいうけど割と冗談でなく年寄りも働き手として大事な段階なわけで
ほんまに亡くなったら一気に日本終わるんやで
【悲報】新型コロナさん、やっぱりガチでやばいwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiw
463 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 22:39:08.50 ID:ccqUHG3O0
トラベルは百歩譲るとして
イートはほんまわからん外食したら酒も入るに決まってんだろ秋から冬にかけてどんどん寒くなるのに
3月に一番感染リスク高いの外食だっていわれてんのに何してたんやと
【悲報】新型コロナさん、やっぱりガチでやばいwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiwwiw
541 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 22:41:38.97 ID:ccqUHG3O0
>>508
酒がでかい
酒が入ると陽気になってガハハモード入りやすいし
鬼滅の刃の映画観てきたけど質問あるか?
263 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 22:43:21.98 ID:ccqUHG3O0
>>258
プロレスラー「受けてこそ一流」
鬼滅の刃の映画観てきたけど質問あるか?
268 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 22:44:20.67 ID:ccqUHG3O0
>>262
その後悪夢や
鬼滅の刃の映画観てきたけど質問あるか?
276 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 22:45:42.46 ID:ccqUHG3O0
アカザのギターのやつ皆好きすぎてコピってみたばっかなの草生える
いやテンションあがるんだけどさ
鬼滅の刃の映画観てきたけど質問あるか?
284 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 22:46:46.61 ID:ccqUHG3O0
ギャグのとこワイはそこまで笑わなかったけどキッズはめっちゃ笑ってたから狙ってる層が違うんやろ
鬼滅の刃の映画観てきたけど質問あるか?
306 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 22:48:34.99 ID:ccqUHG3O0
>>299
残ってる映画館もあるらしいが当然とっくになくなってるとこもあるんで電話でもするのが吉やな
鬼滅の刃の映画観てきたけど質問あるか?
315 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 22:49:52.55 ID:ccqUHG3O0
>>312
0巻として一緒に並べたいんやろ割とキモチはわかる
鬼滅の刃の映画観てきたけど質問あるか?
323 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 22:50:27.82 ID:ccqUHG3O0
滅茶苦茶惜しいから次は勝てる気がするとリピートするオッサンとかおるのほんま草生える
鬼滅の刃の映画観てきたけど質問あるか?
339 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 22:53:46.82 ID:ccqUHG3O0
炭治郎が理性
猪が本能
黄色が弱さ
みたいな感じに雑にわかれてるから動かしやすいのはある
なお黄色は抜刀術が便利すぎてバディには向いてない模様
【悲報】 木多康昭さん、島袋光年さんの新連載に気づいてしまう
286 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 23:00:23.47 ID:ccqUHG3O0
最近こいつ漫画描いてたっけ?
【悲報】 木多康昭さん、島袋光年さんの新連載に気づいてしまう
300 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 23:02:04.45 ID:ccqUHG3O0
>>294
週刊連載はただでさえ体力勝負
そこにアンケもあって精神削られアニメ化した日にはアニメ中は休めない
【悲報】 木多康昭さん、島袋光年さんの新連載に気づいてしまう
311 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 23:03:02.76 ID:ccqUHG3O0
>>297
読まなきゃいけない漫画って自覚はあるくせに後回しにしちゃうとこにダサさがある
【悲報】 木多康昭さん、島袋光年さんの新連載に気づいてしまう
340 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 23:04:43.21 ID:ccqUHG3O0
>>317
アンケートってわかりやすい指標で最近は我慢するようになったとはいえ切られるからな
ギロチンの刃がどんどん近づいてきてはい交代って肩叩かれるのはしんどいやろ
【悲報】 木多康昭さん、島袋光年さんの新連載に気づいてしまう
373 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 23:08:18.42 ID:ccqUHG3O0
ネトフリも残念3Dやし稼業の雰囲気にはあうかもしれんやん
【悲報】 木多康昭さん、島袋光年さんの新連載に気づいてしまう
477 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 23:17:29.76 ID:ccqUHG3O0
衛府の七忍に心壊されてドリフ描くのやめたともっぱらの噂やけど
衛府の七忍終わることだし再会タイミングとしては良いんちゃうか
【悲報】 木多康昭さん、島袋光年さんの新連載に気づいてしまう
494 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 23:19:06.55 ID:ccqUHG3O0
>>484
終わった(投げた)
【悲報】 木多康昭さん、島袋光年さんの新連載に気づいてしまう
520 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 23:21:24.01 ID:ccqUHG3O0
>>496
別に噂やけど薩摩のキチガイぷりが主役の個性だったのに
若先生の薩摩が個性強すぎてかき消されてふて腐れたんちゃうのみたいな話
ネットミームとしてやたら流行したからな
鬼滅の刃(世界観C ストーリーB 戦闘シーンC)→こいつが進撃の巨人に勝った理由
56 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 23:24:51.89 ID:ccqUHG3O0
最近ワンピ対立煽りしすぎてマンネリ化したからやたら進撃と対立させるようになったよな
鬼滅の刃(世界観C ストーリーB 戦闘シーンC)→こいつが進撃の巨人に勝った理由
152 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 23:33:34.68 ID:ccqUHG3O0
どっちが上かは興味ないけど
鬼滅はデザインセンスが抜群よキャラモチーフがしっかりできてるからあらゆるコラボが容易になる
おかげで即1兆円規模になったわけでこれだけでどんだけ才能あるかはわかる
週刊連載で物語のテーマも構成もしっかりして終わったしそれだけで名作よ
鬼滅の刃(世界観C ストーリーB 戦闘シーンC)→こいつが進撃の巨人に勝った理由
179 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 23:34:59.39 ID:ccqUHG3O0
>>146
映画はマシになってたけどテンポほんまあかんからな
原作リスペクトと言えば聞こえはいいけどアニメーションとしてのバランスとってないからギャグも変な残り方したり要所で変な動きしとるしな
もちろん19話とか戦闘やエフェクトってufoの得意分野は光るけど
鬼滅の刃(世界観C ストーリーB 戦闘シーンC)→こいつが進撃の巨人に勝った理由
203 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/18(水) 23:36:33.39 ID:ccqUHG3O0
>>177
数年前から言われてるんやけど漫画文化ってもう大人のものやねん
小学生以下が漫画読む%が一ケタ代とかだってかでほんま漫画文化の危機だったんやで
動画とかで時間潰せちゃうからアニメって広告塔がないと漫画へのとっかかりすらないんや今の子供
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。