トップページ > なんでも実況J > 2020年11月17日 > rF3tf7fxd

書き込み順位&時間帯一覧

1587 位/54444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数007900000011501200000000035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
なんJ読書部 Part.2
ワイ氏、懲りずに公園でマールボロを味わい中
なんJ読書部 Part.3
財布って結局長財布、二つ折り、コンパクトのどれが正解なんや?
【悲報】なんJ民、「動物園で最もテンションが上がる動物」で1派に割れてしまう
【悲報】けものフレンズ、完全にキモオタ向けになる
ジャンプ新連載、オーラがパナいεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεε

書き込みレス一覧

なんJ読書部 Part.2
552 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 02:44:00.60 ID:rF3tf7fxd
>>201
ハローサマーグッドバイ
夏への扉
ダークジェントリー

ここらへんがすき
なんJ読書部 Part.2
567 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 02:44:52.99 ID:rF3tf7fxd
>>302
はてしない物語
コロポックルシリーズ(誰も知らない小さな国)
なんJ読書部 Part.2
603 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 02:48:19.85 ID:rF3tf7fxd
>>573
前者二つは読んだ
なんJ読書部 Part.2
628 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 02:50:57.34 ID:rF3tf7fxd
さいきん、「高慢と偏見」よんだけど完全にラブコメやったわ
ワイ氏、懲りずに公園でマールボロを味わい中
250 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 02:56:29.97 ID:rF3tf7fxd
なんや タマゴボーロ的なあれかとおもったのにとんだ期待はずれやわ
なんJ読書部 Part.3
8 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 02:57:46.47 ID:rF3tf7fxd
けっこうまえに読み始めたけど、仕事急がしかったりで放置してた三体の一巻がようやく読み終わりそうや
なんJ読書部 Part.3
15 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 02:59:04.56 ID:rF3tf7fxd
>>14
吉村昭?
なんJ読書部 Part.3
28 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 03:03:34.53 ID:rF3tf7fxd
>>21
モチベないときは読まない
数ヵ月単位で仕事で必要な法律書以外読まないときなんてザラ
なんJ読書部 Part.3
32 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 03:04:09.07 ID:rF3tf7fxd
>>27
公園で読書も楽しいよ
なんJ読書部 Part.3
42 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 03:06:29.32 ID:rF3tf7fxd
ノンフィクションなら吉村昭の羆嵐だなぁ
怖すぎるだろあれ
なんJ読書部 Part.3
47 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 03:07:28.62 ID:rF3tf7fxd
>>40
地元が北海道のクソイナカだけど、昔からするし帰省したときとかも未だにしてるで
特に奇異な目でみられたりはしない
なんJ読書部 Part.3
52 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 03:07:58.41 ID:rF3tf7fxd
>>44
そう くそでかい熊がなんどもきてどんどん犠牲者でるやつ
なんJ読書部 Part.3
54 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 03:08:59.86 ID:rF3tf7fxd
近年は短編集とかも好きよ
忙しいときにありがたい
なんJ読書部 Part.3
64 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 03:10:54.89 ID:rF3tf7fxd
>>59
三毛別羆事件はWikipediaのページが読み物として機能してるしなまら怖いからオススメや
なんJ読書部 Part.3
69 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 03:11:42.39 ID:rF3tf7fxd
夏への扉すきやから邦画実写化が不安や
なんJ読書部 Part.3
72 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 03:12:39.01 ID:rF3tf7fxd
読書とはちゃうかもしれんけど、アメリカの判例とかも変なの多くてたのしいよ
財布って結局長財布、二つ折り、コンパクトのどれが正解なんや?
354 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 10:25:43.45 ID:rF3tf7fxd
ずっと長財布やったけど今度二つ折りのコンパクト買うわ
よく考えたらワイクレジットか電子マネーしかほぼ使わんし海外で長財布持ってるおとこほぼおらんかったわ
【悲報】なんJ民、「動物園で最もテンションが上がる動物」で1派に割れてしまう
500 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 10:31:16.19 ID:rF3tf7fxd
爬虫類館すきやねん
【悲報】なんJ民、「動物園で最もテンションが上がる動物」で1派に割れてしまう
505 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 10:31:48.28 ID:rF3tf7fxd
>>487
ケープとマゼランはパッと見で区別つけられる自信ないわ
【悲報】なんJ民、「動物園で最もテンションが上がる動物」で1派に割れてしまう
520 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 10:33:42.08 ID:rF3tf7fxd
>>460
おるで
旭山動物園なんかマイトガインペンギン散歩のニュースあるやん
【悲報】なんJ民、「動物園で最もテンションが上がる動物」で1派に割れてしまう
545 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 10:35:52.55 ID:rF3tf7fxd
>>503
暇な日に「動物園いくかなー」ってふらっと出掛ける程度にはいく
【悲報】なんJ民、「動物園で最もテンションが上がる動物」で1派に割れてしまう
563 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 10:37:15.53 ID:rF3tf7fxd
>>551
わりと一人でいく人もおるし、家族でいっても単独行動とかもあるからお一人様も別に目立たんよ
本人が一人で楽しめるタイプなら問題ない
【悲報】けものフレンズ、完全にキモオタ向けになる
98 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 10:43:17.12 ID:rF3tf7fxd
>>63
まじかよ無惨様最低だな
【悲報】けものフレンズ、完全にキモオタ向けになる
107 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 10:44:14.58 ID:rF3tf7fxd
しかしなんだかんだで結構息の長いコンテンツになったわね
【悲報】けものフレンズ、完全にキモオタ向けになる
114 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 10:45:40.67 ID:rF3tf7fxd
>>110
一年前くらいに新作つくってるっていってなかった?
【悲報】けものフレンズ、完全にキモオタ向けになる
180 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 10:54:29.89 ID:rF3tf7fxd
>>161
そもそもがヒット作の監督変わるなんてアニメは勿論、ハリウッドとかでもよくあることなのになんでか陰謀論で盛り上がってたのが異常やねん
【悲報】けものフレンズ、完全にキモオタ向けになる
191 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 10:57:23.48 ID:rF3tf7fxd
>>183
それならそれで単に「たつきがよかった!」「2はクソ!」って騒げばええねん
自己肯定感低すぎて自分の感想として言えないヲタクが陰謀論で喚いてる感じが見苦しかったわ
【悲報】けものフレンズ、完全にキモオタ向けになる
227 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 11:02:17.41 ID:rF3tf7fxd
>>185
細かい話は藪のなかや
公式としてでてるアナウンスは委員会側のと、「理由がわからない」っていってる福原?さんのくらいか
それ以外の諸々は特に証拠のない憶測
【悲報】けものフレンズ、完全にキモオタ向けになる
234 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 11:03:09.22 ID:rF3tf7fxd
>>214
べつにその方向がゼロとはいわねーよ
ムクザキとかカドカワガーとかさんざん騒がれてたろ
【悲報】けものフレンズ、完全にキモオタ向けになる
251 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 11:05:09.27 ID:rF3tf7fxd
とりあえずたつき監督の新作まだかな
原作あり、過去のサークル作品のリメイク、ときたから次は完全オリジナルみてみたいけどどうなんやろ
【悲報】けものフレンズ、完全にキモオタ向けになる
252 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 11:05:46.97 ID:rF3tf7fxd
>>232
鉄血は番組の目的であるガンプラの人気は高いから…
【悲報】けものフレンズ、完全にキモオタ向けになる
263 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 11:06:42.72 ID:rF3tf7fxd
>>255
いまやってるのたまにみるけど割りと楽しい
でもカードゲームアニメとして面白いかはよくわからん
ジャンプ新連載、オーラがパナいεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεε
183 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 13:57:44.02 ID:rF3tf7fxd
釘チョコとか
どうでもいいところで世界観出す癖やめた方がええわ
トリコの時から思ってたけど
ジャンプ新連載、オーラがパナいεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεε
504 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 14:13:48.89 ID:rF3tf7fxd
トリコ世界は全て食中心に回ってる世界だったけどどうなんのかな
漫画のテーマが世界の中心みたいな世界観、嫌いやわ
グルメカジノとかグルメ○○とかほんまやめて欲しかった
ジャンプ新連載、オーラがパナいεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεε
637 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 14:20:32.45 ID:rF3tf7fxd
ワンピースすらつまらんのが痛いな
いつも暗黒期って言われるけど今は本当の暗黒期だと思う、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。