トップページ
>
なんでも実況J
>
2020年11月17日
>
m4IhagQg0
書き込み順位&時間帯一覧
183 位
/54444 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
6
21
18
24
5
0
0
0
5
3
0
0
0
2
0
0
2
0
0
0
0
0
0
15
101
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
答えは風に吹かれている←これどういうこと?
共産主義を語れるなんJ民、ワイしかいない
底辺配信者に突撃して盛り上げるスレ
ニート「1日1ターンしか動けない」「今日は洗い物したから他の事はできない」
結婚相談所「170cm以下は無理、実家暮らしは無理、長男無理、料理作れない奴無理、車免許ない奴無理」
キチゲ開放←これ最近聞かなくなったな
陽キャ「す、すいません!もしかして……『Uber EATER』っすか…?」ワイ「ん?」
フランス人「中国に帰れ」ひろゆき「中国人じゃないよ」
呪術→作者リタイア寸前 チェンソー→完結寸前 矢吹の新連載大コケ
「意識」って一体なんなんやろな
その他25スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
答えは風に吹かれている←これどういうこと?
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 00:12:47.97 ID:m4IhagQg0
どういうこと?
共産主義を語れるなんJ民、ワイしかいない
8 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 00:16:42.99 ID:m4IhagQg0
aiが統治すればええんちゃうか?
底辺配信者に突撃して盛り上げるスレ
3 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 00:20:55.11 ID:m4IhagQg0
三二手マン事件を思い出せ
触れちゃだめな闇ってものが存在するんや
底辺配信者に突撃して盛り上げるスレ
24 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 00:23:09.77 ID:m4IhagQg0
>>7
一年半くらい前にこういう感じのスレ流行ってたときあったやろ?
そんときになんj民が女版加藤純一って持ち上げてた女が実はけっこう闇深い系の配信社やった
ガチ恋勢もいっぱいおって地獄と化した
底辺配信者に突撃して盛り上げるスレ
32 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 00:24:06.97 ID:m4IhagQg0
>>26
ググればわかる
こんなんしてもまじでおもんないから
ニート「1日1ターンしか動けない」「今日は洗い物したから他の事はできない」
33 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 00:41:10.12 ID:m4IhagQg0
家出るとき近所にみられるのが一番苦痛
出かけてからはそんなに辛くない
結婚相談所「170cm以下は無理、実家暮らしは無理、長男無理、料理作れない奴無理、車免許ない奴無理」
8 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:36:45.76 ID:m4IhagQg0
長男無理って理不尽すぎるだろ
キチゲ開放←これ最近聞かなくなったな
3 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:37:19.56 ID:m4IhagQg0
ワイは常に解放状態や!
陽キャ「す、すいません!もしかして……『Uber EATER』っすか…?」ワイ「ん?」
3 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:38:22.67 ID:m4IhagQg0
下定期
これで満足した?
結婚相談所「170cm以下は無理、実家暮らしは無理、長男無理、料理作れない奴無理、車免許ない奴無理」
29 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:40:23.99 ID:m4IhagQg0
でも確かに兄弟に障害者いたりするとやばいな
フランス人「中国に帰れ」ひろゆき「中国人じゃないよ」
5 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:42:45.20 ID:m4IhagQg0
中国人から差別されてもしゃーないという風潮
呪術→作者リタイア寸前 チェンソー→完結寸前 矢吹の新連載大コケ
87 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:46:44.45 ID:m4IhagQg0
チェンソーマンは描写不足っていうかそういう漫画やん
そう思って読んでるやろ
「意識」って一体なんなんやろな
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:49:16.79 ID:m4IhagQg0
視覚とか聴覚みたいな脳の機能の客観的情報を主観的に認識することができるもの?でいいの?
「意識」って一体なんなんやろな
2 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:49:46.32 ID:m4IhagQg0
どうなんや
「意識」って一体なんなんやろな
3 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:49:54.35 ID:m4IhagQg0
不思議や
「意識」って一体なんなんやろな
6 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:50:39.02 ID:m4IhagQg0
むつかしい
「意識」って一体なんなんやろな
7 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:50:51.54 ID:m4IhagQg0
>>4
哲学で
「意識」って一体なんなんやろな
8 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:51:01.12 ID:m4IhagQg0
>>5
なんかええな
「意識」って一体なんなんやろな
14 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:52:31.62 ID:m4IhagQg0
>>9
それを第一人称的に認識できないと意識は生まれなくないか?
たとえば脳だとおもいこむように
「意識」って一体なんなんやろな
17 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:53:02.58 ID:m4IhagQg0
だとすると機械は意識をもちうるのだろうか
「意識」って一体なんなんやろな
18 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:53:20.35 ID:m4IhagQg0
>>16
夢みる時点で消えないやろ
「意識」って一体なんなんやろな
21 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:53:46.77 ID:m4IhagQg0
>>13
春と修羅って読んだことないけどこういう感じなんやな
「意識」って一体なんなんやろな
25 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:54:26.31 ID:m4IhagQg0
>>22
第一人称的に認識しているから意識から発露したものといえるはず
「意識」って一体なんなんやろな
26 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:54:50.14 ID:m4IhagQg0
>>23
そうやで
でもそれだけなら機械ですら持てるんや
「意識」って一体なんなんやろな
35 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:56:41.27 ID:m4IhagQg0
>>29
たとえばお前には目や鼻や耳がついてるやろ?そんでそっからいろんな情報をとりいれてるわけや
そんでもってそういう雑多な情報の積み重なりが記憶ってやつや
しかしそれだけなら単純なただのメモリーであってそれを認識することができるものが存在しているんや
「意識」って一体なんなんやろな
38 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:57:28.67 ID:m4IhagQg0
>>31
そんなもんそういうふうにプログラミングすれば容易に可能やないか?
そもそも定義が曖昧や
「意識」って一体なんなんやろな
41 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 01:58:38.67 ID:m4IhagQg0
>>40
たぶんちょっと話してる内容が別や
「意識」って一体なんなんやろな
45 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:00:19.02 ID:m4IhagQg0
>>43
人間的なクオリアである必要があるか?
機械にとっての絶対的存在は人間や
理性は人間に授けられた本能の一部やと思う
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:03:02.05 ID:m4IhagQg0
どうなん
スーツ(交通・旅行・背広)で好きな動画
14 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:22:39.87 ID:m4IhagQg0
動物論破するやつ
小さいころからずっと世界に「もや」がかかっているかのように感じるんやけど
41 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:23:35.63 ID:m4IhagQg0
>>40
あー安楽っていうのとは違うかも
何の感情も無いと思う
親のせいで小学生の頃から引きこもってるんやけどこれ人生建て直しってどうすりゃええんや
14 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:31:38.82 ID:m4IhagQg0
たぶん親のせいっていう価値観を改めれば良い方向に向くと思う
ほんとにそうなのかもしれんけど
心を神様のちんぽで犯されているような感覚に陥ることがあるんやけど
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:33:54.65 ID:m4IhagQg0
わかるか?
なんか堪らなく圧倒的な存在を心の中に感じるんや
ちっさい頃からよくあって怖くて泣いたこともある
ねぇルーシー聞かせてよそこの世界の音😊
2 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:36:51.35 ID:m4IhagQg0
目〜は〜閉じたままあ〜
心を神様のちんぽで犯されているような感覚に陥ることがあるんやけど
7 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:39:13.42 ID:m4IhagQg0
>>6
ずっと定期的にあるんやけど
そういうもんなん?
妄想ワイ(欧州トップクラスの魔術師で魔法先進国イギリスの名門家系生まれ)
13 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:40:22.67 ID:m4IhagQg0
イスラム野郎かよ死ねよさ
教養が無い大人ってダサいよな
4 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:41:44.41 ID:m4IhagQg0
ふーんじゃあルネサンスについて軽く説明してみて
概観でええから
教養が無い大人ってダサいよな
11 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:42:51.24 ID:m4IhagQg0
>>6
どういう意義があった?
教養が無い大人ってダサいよな
22 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:45:00.50 ID:m4IhagQg0
イッチどこいってん
教養が無い大人ってダサいよな
28 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:46:19.38 ID:m4IhagQg0
>>25
なんでワイのレス無視するねん
教養が無い大人ってダサいよな
33 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:47:08.56 ID:m4IhagQg0
>>29
おいこら
教養が無い大人ってダサいよな
46 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:49:40.27 ID:m4IhagQg0
>>34
草
美術史的には最も重要やしこれわからんと印象派だのその後のキュビズムだのも理解不能やんけ
絵を見て知って楽しむだけならあほでもてきるやろ、それは教養ではない
教養が無い大人ってダサいよな
54 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:52:24.99 ID:m4IhagQg0
>>51
だからそれは単なる情報の集積やん
美術史なんて逆張りにつぐ逆張りの歴史やぞ
教養が無い大人ってダサいよな
72 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:54:57.15 ID:m4IhagQg0
丸暗記すれば身に付くレベルだと思ってるなら何の意味があるんや?
そんなものは前提やろ
教養が無い大人ってダサいよな
87 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 02:57:08.98 ID:m4IhagQg0
>>73
fランにも数学科はあるやろ
ピアノ経験者にしかわからないこと
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 03:04:52.44 ID:m4IhagQg0
ロマン派古典派は弾いててつまらない
ピアノ経験者にしかわからないこと
3 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 03:05:27.68 ID:m4IhagQg0
ワイがアホなだけかもしれんけど頭使うよな
ピアノ経験者にしかわからないこと
5 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 03:06:35.18 ID:m4IhagQg0
>>2
ワイはこれが許されるジャズにドハマリした
ピアノ経験者にしかわからないこと
9 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 03:08:42.32 ID:m4IhagQg0
>>4
マ?
ピアノ経験者にしかわからないこと
12 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 03:09:06.27 ID:m4IhagQg0
>>6
ジャズやれジャズ
クッソ楽しいから
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。