トップページ > なんでも実況J > 2020年11月17日 > XyVLu+5o0

書き込み順位&時間帯一覧

563 位/54444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000001914000270061



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
高橋宏斗「中日のエース番号は20だと思う。以前は野村投手が付けてたし歴代でも大投手ばかり」
大学生の就職内定率69.9%に急落
大学生の就職内定率69.91%に急落
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入!
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入! Part.2

書き込みレス一覧

次へ>>
高橋宏斗「中日のエース番号は20だと思う。以前は野村投手が付けてたし歴代でも大投手ばかり」
190 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 01:28:18.52 ID:XyVLu+5o0
2014は静岡枠で野村を指名したおかげで
2015にスズキが中日のスポンサーに復帰したんやから
中日的には大投手やしエースの背番号20を与えたのも当然やぞ
大学生の就職内定率69.9%に急落
765 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:19:05.72 ID:XyVLu+5o0
司法試験に関しては予備試験の事を言ってるんやろけど
合格後の事をきちんと考えた方がええで

弁護士の高給ルートはクソ高給やけど
その分、激務もブラックさも日本屈指やからな

そして高給ルートのれないとサラリーマン以下にもすぐなるんよ
大学生の就職内定率69.9%に急落
785 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:20:14.01 ID:XyVLu+5o0
21卒はまだええけど22卒はガチで死亡確定やからな

就職氷河期のきつい世代と同じかそれ以下を覚悟した方がええよ
大学生の就職内定率69.9%に急落
827 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:22:05.46 ID:XyVLu+5o0
職を選ばなきゃいうけど大卒求人倍率が1.5倍くらいやっけ?

普通に私文で日東駒専以下やと、職を選ばなくてもお祈りされまくる倍率になってきとるで
大学生の就職内定率69.9%に急落
859 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:23:56.59 ID:XyVLu+5o0
4大(5大)

予備試験は今でも普通に難関やし
司法試験ルートはいうてロースクールでないとあかんからね

しかも大学どこを出たか見られるのでロンダ組は厳しいんやで
大学生の就職内定率69.9%に急落
886 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:25:09.26 ID:XyVLu+5o0
>>838
22卒は東大文学部系・早慶全般で影響出るやろからなあ

22卒の文系で内定勝ち取れるの東大法・経とかだけやろし
大学生の就職内定率69.9%に急落
911 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:26:28.41 ID:XyVLu+5o0
今回のコロナの傷はかなりでかいから
21卒も内定取り消しくると思うで
しかもけっこうな規模の企業でも

金を払っても内定取り消すって企業は普通にあるやろしな
大学生の就職内定率69.9%に急落
935 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:27:45.85 ID:XyVLu+5o0
来年は大卒求人倍率1.3を切る事も予想されとって
就職氷河期並みか、それ以下すら予想されとるから
私文は早慶でも普通にお祈りされまくりやで
大学生の就職内定率69.9%に急落
971 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:29:36.85 ID:XyVLu+5o0
今年の冬は欧米市場がコロナで死亡確定やからね

22卒はきっつい就活になるから覚悟しといたほうがええし
公務員試験も倍率すごくなるから覚悟しとけや
大学生の就職内定率69.91%に急落
12 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:35:13.78 ID:XyVLu+5o0
理系修士にはあんま関係ない話なんやけどね

理系修士・理系学士は優先で採用されるから
大学生の就職内定率69.91%に急落
28 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:37:52.88 ID:XyVLu+5o0
ロー入学1年目・2年目に予備試験受けるくらいの勉強しとかないとあかんで
大学生の就職内定率69.91%に急落
38 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:38:50.21 ID:XyVLu+5o0
陰唇言うても理系やったら関係ない話やで

就職氷河期時代も理系修士はあっさり就職できてたんやろ?
大学生の就職内定率69.91%に急落
55 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:40:11.86 ID:XyVLu+5o0
3割内定がないってのが、ほとんど文系やろからな

文系の3割って日東駒専以下くらいやっけ
大学生の就職内定率69.91%に急落
84 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:42:34.00 ID:XyVLu+5o0
就職氷河期の女の顔採用はエグかった聞くし
22卒がどうなるか楽しみやね
大学生の就職内定率69.91%に急落
96 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:43:47.64 ID:XyVLu+5o0
中途採用はコロナで一気に冷え込んだからしゃーない

ガクンと下がったはずやで
大学生の就職内定率69.91%に急落
113 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:45:15.19 ID:XyVLu+5o0
人事「女は顔採用する(1人育成するのに数千万かかるのに顔採用するわけないだろ!)」
大学生の就職内定率69.91%に急落
149 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:48:08.17 ID:XyVLu+5o0
好景気の時は人材確保できないからルックス採用なんてないと言ってるのに
不景気になると途端にルックス採用しかしなくなる

それが人事やね
大学生の就職内定率69.91%に急落
177 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:50:03.19 ID:XyVLu+5o0
結局、企業名なんて意味ないんよな

どこの部署に配属されたかで忙しさ決まるし
ホワイトかと思ったら上司ガチャで失敗したらアウトやしな
大学生の就職内定率69.91%に急落
214 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:52:37.80 ID:XyVLu+5o0
コロナで2〜3年はダメって話やから
生存戦略はきちんと考えた方がええやろな

22卒は就職氷河期確実やし大変やろな
大学生の就職内定率69.91%に急落
286 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 16:58:12.09 ID:XyVLu+5o0
これあんま言いたくないんやけど簿記やるなら
大学のうちに「会計学」やった方がええで

なんで会計学をやらないで簿記に走るんやろな
アホちゃうかって思うわ
大学生の就職内定率69.91%に急落
317 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 17:00:32.29 ID:XyVLu+5o0
>>294
新卒でコンサルなってどうすんの?

単なる使い捨ての駒だぞ
大学生の就職内定率69.91%に急落
363 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 17:05:26.29 ID:XyVLu+5o0
>>330
東大内はコンサルとベンチャーがキラキラ系ツートップやけど
新卒でコンサルに入るのもおすすめせんし
新卒でベンチャー行くのは絶対にオススメせんわ
ベンチャーは「自分で起業」せんと旨味はゼロやからな

自分に自信があるなら「ベンチャー起業」ならわかるけど
それも大手に行ってからした方が絶対にええで
大学生の就職内定率69.91%に急落
407 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 17:08:01.03 ID:XyVLu+5o0
今年はマシな方で、内定取り消しの方が恐怖やろ
今年の冬はコロナで欧米市場が死にそうやしな

就活できっつい氷河期が来るのは22卒以降やろね
大学生の就職内定率69.91%に急落
434 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 17:09:35.59 ID:XyVLu+5o0
21卒で怖いのは内定取り消しやろ
大学生の就職内定率69.91%に急落
449 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 17:10:48.29 ID:XyVLu+5o0
>>437
「実力主義の給与体系」=賃金抑制やで
大学生の就職内定率69.91%に急落
472 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 17:12:19.88 ID:XyVLu+5o0
「実力主義の給与体系」は今まで数々の日本企業が導入したけど
その結果は「勤続年数関係なく定額使い放題にするためのクソ制度」が実態やぞ
大学生の就職内定率69.91%に急落
488 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 17:13:39.38 ID:XyVLu+5o0
日本橋で飲食やってるなら
銀座で飲食店が閉店しまくったままなの知ってるはずなんだよなあ
大学生の就職内定率69.91%に急落
509 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 17:14:49.53 ID:XyVLu+5o0
>>480
もう少し勉強しようよ

定額使い放題するための制度でしかねえから
大学生の就職内定率69.91%に急落
545 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 17:16:35.36 ID:XyVLu+5o0
23卒は欧米でどれだけコロナが収束するか次第や

すでに欧州でロックダウンはじまっとるから22卒は死亡確定や
大学生の就職内定率69.91%に急落
607 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 17:19:43.01 ID:XyVLu+5o0
>>582
人事やないんやけど、企業によっては明らかに影響しとる
大学生の就職内定率69.91%に急落
623 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 17:21:02.09 ID:XyVLu+5o0
金融は、自分の良心を潰す事で給料もらう職業やから
良心が少しでもある人間は辞めていくだけや
大学生の就職内定率69.91%に急落
674 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 17:24:33.25 ID:XyVLu+5o0
リクルーターが〜とかいうあやふやな情報より数字見た方がええで

いま有効求人倍率は1.0を切りそうなんよね
この有効求人倍率が1.0を切ると大卒求人倍率がグッと下がって氷河期になるんよ

有効求人倍率が1.0切ってもそこそこ就職できたのは
団塊世代やその下の大量採用した世代が定年退職していった
リーマンショック後だけのはずやで

有効求人倍率は毎月発表されとるから
22卒が就職氷河期になるかは有効求人倍率が1.0を切るかを指標で見ればええだけやで
大学生の就職内定率69.91%に急落
715 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 17:27:39.95 ID:XyVLu+5o0
経験値(N=1)で語るバカほんまおるよな

数字見ろっつーの
大学生の就職内定率69.91%に急落
734 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 17:28:41.53 ID:XyVLu+5o0
GPAは就活に無関係や

GPAが就活に無関係やのに
「大学で少しは勉強しろ」と言ってくる経団連

アホちゃうか
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入!
529 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:03:57.22 ID:XyVLu+5o0
すでに検証が終わってるんやけど
安倍政権の金融緩和って効果あったの1年だけで
内定率が良くなったのは、単に団塊世代とその下の大量採用世代が定年退職して
それで人手不足になってたからってだけなんよね
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入!
616 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:07:30.33 ID:XyVLu+5o0
ワイ進学校やったんやけど
文系を選ぶ時は早慶以上に行かなければ
景気の状態によっては20代で詰む可能性あるって進路指導でめっちゃ指導されたわ

早慶行けない奴は下20%くらいの成績(在学当時)やけど
部活ばっかやってて下位30%くらいやったから
進路指導で早慶以上行かなければ文系はダメって死ぬほど言われたわ
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入!
648 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:09:14.84 ID:XyVLu+5o0
進路指導で言われたのは、男がマーチ行くと
お前が名前しってる企業には行けないからなって事やったな
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入!
679 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:10:42.85 ID:XyVLu+5o0
>>641
日大が強いのは下請けや孫請け以下やから
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入!
710 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:12:29.86 ID:XyVLu+5o0
メガバンはコロナ前から新卒採用減らすっていっとったし
メガバンは理系枠とか出来とるからな
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入!
741 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:14:18.98 ID:XyVLu+5o0
文系は就活が嫌なら「ロースクール」「公認会計士」って道があるんやで

マーチ以下の人には勧められへんけど
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入!
771 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:15:46.03 ID:XyVLu+5o0
院ロンダって軽く言われる事多いけど
誰でも出来るもんでもないんよね
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入!
788 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:16:49.10 ID:XyVLu+5o0
AIとか関係なくRPAと少子化・過疎化で
全国展開してる企業ほど採用は減らしてく感じやね
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入! Part.2
46 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:20:36.87 ID:XyVLu+5o0
どっちかというと、21卒は内定取り消しの方がやばいやろしなあ

コロナ直撃でない21卒でこんな影響が出るって事は
22卒は氷河期並みかそれ以上の酷い数字出るやろなってのは思うわ
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入! Part.2
51 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:21:00.65 ID:XyVLu+5o0
>>24
アフィさん、ワイのレスをコピーせんといてや
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入! Part.2
80 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:21:49.56 ID:XyVLu+5o0
>>31
まさに肉屋を支持する豚やね
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入! Part.2
139 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:24:30.02 ID:XyVLu+5o0
>>99
おいおい、ちゃんと勉強しとけや

バブル崩壊後の不良債権処理の失敗による
金融恐慌により起きたの不況が原因で起きたのが就職氷河期やで
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入! Part.2
251 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:31:02.96 ID:XyVLu+5o0
>>200
そこでなんで「マスゴミ」が出てくるんですかね

もうちょっと勉強して、どうぞ
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入! Part.2
267 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:32:11.55 ID:XyVLu+5o0
21卒は早期で決まらなかった人は
コロナで中小が採用打ち切りとかやってたから厳しかった人もいたんちゃうかな
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入! Part.2
300 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:34:27.68 ID:XyVLu+5o0
>>282
氷河期世代の頃はセンターは簡単やけど
東大二次は今より難しいで
【自己責任】氷河期を笑いながら自民党を支持してきた若者さん、氷河期に突入! Part.2
346 :風吹けば名無し[sage]:2020/11/17(火) 21:36:33.23 ID:XyVLu+5o0
東大は氷河期世代の過去問はアホみたいに難しいし量もおかしいで

英語が一時期クソ簡単になったりしたけど
国語は大問7つ(作文あり)やったり
数学がクソ難しかったりやしね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。