トップページ > なんでも実況J > 2020年11月17日 > 1fpLaqHu0

書き込み順位&時間帯一覧

743 位/54444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00152710000000000000001000053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
ナダル「EXITや霜降りより人気は無いけど俺の方がオモロいけどな」←これ
【悲報】PS5、全く話題にもならないし盛り上がらない
教養が無い大人ってダサいよな
生活保護に詳しい奴来てくれ
中日・祖父江「お前が残ると俺の給料上がらんから出て行け」 大野「残るよ」 祖父江「ふざけんな」
iPhone7やが11に変えるのってありか?
井納FA決定的
【悲報】株式投資6ヶ月ワイ、実現損益-50%www

書き込みレス一覧

次へ>>
ナダル「EXITや霜降りより人気は無いけど俺の方がオモロいけどな」←これ
204 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 02:39:14.74 ID:1fpLaqHu0
>>189
割とマジで解散すると思ってる
ナダル「EXITや霜降りより人気は無いけど俺の方がオモロいけどな」←これ
207 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 02:40:19.88 ID:1fpLaqHu0
>>199
もう安定期入ったやろ
レギュラー何本も持ってるし
【悲報】PS5、全く話題にもならないし盛り上がらない
222 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 02:41:31.38 ID:1fpLaqHu0
>>197
>>206
今のところは成功でも失敗でもないやろ
スイッチ程話題になってないけどXboxほど爆死でもない
ナダル「EXITや霜降りより人気は無いけど俺の方がオモロいけどな」←これ
217 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 02:44:27.37 ID:1fpLaqHu0
>>213
業界の帝王の片岡飛鳥が見捨てた素材やからな
てか同時に片岡飛鳥ももう才能かれたんやなってわかったけど
【悲報】PS5、全く話題にもならないし盛り上がらない
268 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 02:46:06.79 ID:1fpLaqHu0
>>246
毎回その話ですけどPCはオンラインでチーターがなくならない限り1番手にはなりえない
後はなんやかんやでライト層が入らないし
ナダル「EXITや霜降りより人気は無いけど俺の方がオモロいけどな」←これ
230 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 02:47:36.82 ID:1fpLaqHu0
>>219
後は漫才師ってのもあるやろ
とんねるずはタレントやし
ナダル「EXITや霜降りより人気は無いけど俺の方がオモロいけどな」←これ
234 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 02:48:35.71 ID:1fpLaqHu0
>>225
結局ツッコミはボキャブラリー増やさんときついな
特に時代的にもそうやし
ナダル「EXITや霜降りより人気は無いけど俺の方がオモロいけどな」←これ
238 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 02:49:25.90 ID:1fpLaqHu0
>>226
ちなみに同じめちゃイケスタッフがやってる極楽とんぼの山本のYouTubeは面白いし伸びてる
単純に時代に乘れてないだけな気がする
ナダル「EXITや霜降りより人気は無いけど俺の方がオモロいけどな」←これ
250 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 02:52:10.34 ID:1fpLaqHu0
EXITは一度前科者の話出てガチでテレビから干されかけたのにまた出てきたの見て
ちゃんと自力あるんやなと思った
ナダル「EXITや霜降りより人気は無いけど俺の方がオモロいけどな」←これ
255 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 02:53:13.57 ID:1fpLaqHu0
>>237
片方がパッカンは一番辛いわ
ネタにも出来んし
ナダル「EXITや霜降りより人気は無いけど俺の方がオモロいけどな」←これ
258 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 02:53:55.84 ID:1fpLaqHu0
>>243
意外と先輩にも可愛がられて後輩にもちゃんと慕われているという事実
尾形は後輩からめっちゃ舐められてるのに
ナダル「EXITや霜降りより人気は無いけど俺の方がオモロいけどな」←これ
265 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 02:55:22.07 ID:1fpLaqHu0
>>262
女人気が圧倒的に足りない
【悲報】PS5、全く話題にもならないし盛り上がらない
376 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 02:57:30.63 ID:1fpLaqHu0
>>287
もう改善は無理やろなとは思う
PCの性能が上がるにつれてチートのレベルも上がるという皮肉
コンシューマーもないとは言えないがPCに比べたら天国
【悲報】PS5、全く話題にもならないし盛り上がらない
385 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 02:58:22.24 ID:1fpLaqHu0
>>289
唯一良いのはMOD文化とインディーズゲーが多い事やね
それもPS4になってインディーズゲーム買えるようになって改善されたけど
【悲報】PS5、全く話題にもならないし盛り上がらない
390 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 02:58:51.42 ID:1fpLaqHu0
>>294
それで買う人いるのか…
どんだけお得やねん
教養が無い大人ってダサいよな
166 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:07:12.41 ID:1fpLaqHu0
教養って自分から言うもんちゃうやろ
教養が無い大人ってダサいよな
190 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:11:33.57 ID:1fpLaqHu0
何かの似顔絵書いてた時にそれ見た芸人がキュピリズムみたいやな
ってツッコミしててセンスあるわって思った
こういうのが教養ちゃうの
知ってる人は感心知らない人はポカーン
教養が無い大人ってダサいよな
196 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:12:39.00 ID:1fpLaqHu0
>>191
実は蓄える時間と同じくらいそれを話す時間も大事なのよね
教養が無い大人ってダサいよな
199 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:13:32.19 ID:1fpLaqHu0
>>188
でもそれ近代美術の話やろ?
教養が無い大人ってダサいよな
206 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:14:56.94 ID:1fpLaqHu0
>>200
人は見た目で判断するなとは言うけど大抵見た目に出てしまうという悲しさ
賢い人は大抵シュッとしてるしバカな人はヌポーっとしてる
教養が無い大人ってダサいよな
207 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:15:35.02 ID:1fpLaqHu0
>>203
こういう頓珍漢なレスしてるの見ると日常生活でも相手する人大変なんだろうなと思う
生活保護に詳しい奴来てくれ
31 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:17:02.94 ID:1fpLaqHu0
精神疾患の生活保護なら小遣い稼ぎ出来るのな
詳しくは言わんけど
教養が無い大人ってダサいよな
219 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:18:08.41 ID:1fpLaqHu0
>>210
批判するときにその人の教養が一番出ると思う
つまらん!とかパクリ!みたいな中学生が言うような批判なのか
その背景を考えたうえで批評出来るのかで全然違う
教養が無い大人ってダサいよな
224 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:18:58.52 ID:1fpLaqHu0
>>214
それは言ってあげた方が親切
教養が無い大人ってダサいよな
235 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:20:15.56 ID:1fpLaqHu0
>>216
芸術に限らず全てそうやな
見て後から解説ないとわからんもんは既に成立してない
教養が無い大人ってダサいよな
241 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:21:36.98 ID:1fpLaqHu0
>>222
優秀な奴の定義を言わんと話終わらんやろ?
日本にいる奴は全部同レベルの底辺ならこのスレに来る必要もないしな
教養が無い大人ってダサいよな
249 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:22:55.48 ID:1fpLaqHu0
でも今の時代はめっちゃ恵まれてるからな
今なんJで書き込んでる機械使えばすぐにわからない事は調べられるし
わかりやすく面白く解説してる動画も腐るほどある
教養が無い大人ってダサいよな
256 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:23:27.72 ID:1fpLaqHu0
>>245
>大体同じようなもんだろ
教養が無い大人ってダサいよな
264 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:24:13.97 ID:1fpLaqHu0
>>244
メンタルは必要だが教養が不要な理由にはならない
どちらも必要
教養が無い大人ってダサいよな
269 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:25:17.14 ID:1fpLaqHu0
>>247
逆に底辺というか高卒とか低収入はガチで興味ないし知らない人しかいない
これは恐らく親の教育と子供の頃そういうものに触れなかった影響なんだろうと思う
教養が無い大人ってダサいよな
275 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:25:59.69 ID:1fpLaqHu0
>>248
一般の人に後悔してる時点でそれは破綻してる
コンテストとかならそうやけど
教養が無い大人ってダサいよな
279 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:26:36.11 ID:1fpLaqHu0
>>254
そりゃそこまで特化すればそうやけど
このスレにいる奴も含め殆どはそうやないからあかんやn
教養が無い大人ってダサいよな
287 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:27:08.00 ID:1fpLaqHu0
>>259
このスレ見てても一目瞭然だな
教養が無い大人ってダサいよな
297 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:28:21.14 ID:1fpLaqHu0
>>262
絶望的な事実だけど大学と会社とちゃんと高学歴、高収入のところに入ると
ちゃんと教養の持った同レベルのところへ落ち着く
ただ教養あるから年収が高くなるわけでもないのが大切なところ
教養が無い大人ってダサいよな
306 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:29:31.89 ID:1fpLaqHu0
>>285
それきっかけに教えてもらえばええやん
最高のきっかけやと思うけど
教養が無い大人ってダサいよな
311 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:30:11.15 ID:1fpLaqHu0
>>274
落合陽一、ホリエモンはどうなるんや
教養が無い大人ってダサいよな
320 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:31:12.82 ID:1fpLaqHu0
>>292
だからワイからしたらそれは既に成立してないと思う
教養が無い大人ってダサいよな
333 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:32:21.05 ID:1fpLaqHu0
>>307
教養持ってる人は高学歴かつ論理的な人が多いから高収入になるのか
因果関係があるのかわからんがそこは関連性ある
教養が無い大人ってダサいよな
344 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:33:35.67 ID:1fpLaqHu0
>>305
地理歴史はいるやろてか選べたやろ
教養が無い大人ってダサいよな
348 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:34:13.64 ID:1fpLaqHu0
>>309
ワイは別にそれがそこが浅いとは思わん
そんなブルジョアぶるタイプでもないし
教養が無い大人ってダサいよな
384 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:38:27.64 ID:1fpLaqHu0
>>349
>芸術的な手術する医者がいてその手術を録画した
これが価値がないとは言わないが素人が何も知識なしで見て凄さわからんのならそれは成立してないと思う
価値とはまた別やと思う
ただ君を説得させたいわけでもないしこちらが正しいといいたいわけでもない
教養が無い大人ってダサいよな
393 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 03:39:26.55 ID:1fpLaqHu0
>>351
両方語れるのが最強やで
でも年収に比例して
絵画とかクラシック>酒車パチンコ
に割合が移っていくあれなんなんやろな
中日・祖父江「お前が残ると俺の給料上がらんから出て行け」 大野「残るよ」 祖父江「ふざけんな」
174 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 04:23:27.36 ID:1fpLaqHu0
>>127
流石にこれフェイクニュースやろ
年俸変わらずどころか下がってるのちょくちょくあるんやけど
中日・祖父江「お前が残ると俺の給料上がらんから出て行け」 大野「残るよ」 祖父江「ふざけんな」
183 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 04:25:05.73 ID:1fpLaqHu0
>>179
球場やろ阪神もそうや
その代わりスラッガーは育たない
中日・祖父江「お前が残ると俺の給料上がらんから出て行け」 大野「残るよ」 祖父江「ふざけんな」
198 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 04:27:39.74 ID:1fpLaqHu0
>>191
中継ぎとか抑えは困ってるの見たことないけどな
有名なのはJFKとか最近だと去年くらいは中継ぎ鉄壁やったろ
iPhone7やが11に変えるのってありか?
69 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 04:48:51.39 ID:1fpLaqHu0
>>57
SEあるやん
iPhone7やが11に変えるのってありか?
73 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 04:50:07.33 ID:1fpLaqHu0
>>70
機種は何買ったんや
iPhone7やが11に変えるのってありか?
91 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 04:53:36.08 ID:1fpLaqHu0
>>83
でかくね?
買おうと思ったけどproMaxくらいでかいから断念したわ
iPhone7やが11に変えるのってありか?
98 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 04:54:30.59 ID:1fpLaqHu0
>>90
もう性能はええやろ
それよりバッテリーがええわ
iPhone7やが11に変えるのってありか?
104 :風吹けば名無し[]:2020/11/17(火) 04:55:46.55 ID:1fpLaqHu0
iPhoneスレって必ず程古い機種自慢湧くよね
単に金ないですってアピールにしか見えないけど
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。