トップページ
>
なんでも実況J
>
2020年11月17日
>
3Nt6GxQ70
書き込み順位&時間帯一覧
563 位
/54444 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
0
1
20
28
1
3
0
5
0
0
61
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
風吹けば名無し (ワッチョイW f55d-+c2o)
【悲報】オリックス、学生の集まり球団だった
【悲報】佐々木朗希くん、グラブすら持てない状況…
斎藤佑樹「マー君はうさぎ。僕は亀」
【NHK】大相撲十一月場所十日目
【大爆笑】清宮 1イニングに3ボークwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwx
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.2
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.4
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.5
中村紀洋(ミートB パワーS 守備A 魅力S)←歴代最高サードと言われない理由
その他4スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【悲報】オリックス、学生の集まり球団だった
94 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 12:19:08.24 ID:3Nt6GxQ70
>>79
https://i.imgur.com/TuD6dAF.jpg
新しくできたところ
【悲報】佐々木朗希くん、グラブすら持てない状況…
262 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 13:01:04.69 ID:3Nt6GxQ70
「令和の怪物」は6月の開幕直後から一軍に帯同。吉井投手コーチらの下で体力強化に励み、今季中の一軍登板に向けて調整を進めてきた。そのかいもあり、10月上旬には井口監督が「ブルペン(投球)でもかなり力強い球を投げている。何とかいいところで放れれば」とシーズン中の登板を明言。このひと言でメディアや多くのファンが「いよいよか」と怪物デビューに期待を寄せた。
ところが、実際は二転三転の末に「(本人の)状態が上がってこない」(井口監督)と一軍戦はおろか、二軍戦登板も幻に。一度は派遣予定だった若手主体の「みやざきフェニックス・リーグ」(11月8日〜)への参加も現時点で見送られている。この不可解な動きにネットやSNSでは批判的な意見が急増。「ロッテは過保護なんじゃないか」「プロで通用する体づくりを一軍帯同でできたのか」と球団の育成方針を否定するようなコメントも散見されている。
確かにプロ1年目の高卒新人投手が試合に開幕から一軍で調整するのは異例のこと。ファンが苦言を呈したくなる気持ちも推察できる。それでも野球の本場・大リーグに目を向けるとプロ1年目からメジャーでプレーする選手はごくわずか。高卒選手に至ってはドラフト翌年は最低でも1年間、下部組織のマイナーで経験を積ませることが常識である。
これは新人選手の故障を防ぐ意味合いが大きいためで、故障癖や体力不足の投手などには1年間実戦登板させないことも珍しくない。その視点から見れば今季の佐々木朗の育成方針は何ら不思議ではない。シーズン中の一軍帯同も本人の体を知り尽くすスタッフが常時異変に気づけるよう配慮したもの。「過保護」ではなく佐々木朗の潜在能力を高く買う球団側の期待の表れだ。
井口監督が佐々木朗の一軍登板をほのめかしたころ、本人は試合前練習のキャッチボールで130〜140キロ程度の直球や変化球を投じていた。「大して力を入れずに」である。そんな投球を目の当たりにすれば首脳陣がそばに置きたくなるのも無理はない。むしろ「即戦力と判断すれば1年目から一軍で使う」というこれまでの日本球界における高卒新人の扱いや概念こそが時代遅れになりつつあるのではないか。
高校球児の丸坊主問題や「気合でプレーしろ」などという精神論を含め、日本球界にはいまだに世間の常識から逸脱したあしき慣例が残る。これを改善しなければ未来はない。
球界の新人育成法に一石を投じる意味でも、佐々木朗とロッテは今後も堂々と自己流を貫けばいい。来季以降の活躍で雑音を封じればいいのだから。
https://www.google.com/amp/s/www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2410527/%3famp
斎藤佑樹「マー君はうさぎ。僕は亀」
184 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 13:09:55.31 ID:3Nt6GxQ70
https://i.imgur.com/gQh7QsT.jpg
https://i.imgur.com/mBYHzHP.jpg
https://i.imgur.com/xfcTfPD.jpg
https://i.imgur.com/qNCk94G.jpg
早稲田出身
【NHK】大相撲十一月場所十日目
98 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 15:29:32.06 ID:3Nt6GxQ70
https://i.imgur.com/pE2VNJe.jpg
この身体の張りの差
【大爆笑】清宮 1イニングに3ボークwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwx
201 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:00:13.31 ID:3Nt6GxQ70
>>184
狙い通りの奪三振ショーだった。清宮は6回から2番手で救援。先頭のロッテ鳥谷敬内野手を2球で追い込み、カウント2−2からベース付近でショートバウンドになるカーブを意図的に投じ、空振りさせた。「鳥谷選手を三振に取れて、自信につながった」。2死から安田にはカーブが高めに抜けたがタイミングが合わず空を切らせ、この回を3者凡退に抑えた。
7回は先頭の香月一也内野手を空振りで、1死一塁で迎えた平沢大河内野手も見逃しの3球三振に仕留めた。清宮も「(外角の)際どいところに制球できた、いいボールだった」と納得の1球で、課題の制球にも成長の跡をうかがわせた。それでも7回に一塁へのけん制悪送球で得点圏に走者を進めるミスがあり、「けん制、バント処理が苦手で不安要素になっている。しっかり練習していく」と反省も忘れない。まずはイースタン・リーグで初公式戦のマウンドに立ち、アピールを続ける。
安田と平沢も三振してるからセーフ
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.2
104 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:15:00.54 ID:3Nt6GxQ70
引いたらあかん
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.2
139 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:17:11.39 ID:3Nt6GxQ70
https://i.imgur.com/XHuICBS.jpg
https://i.imgur.com/8lr4ZlJ.jpg
https://i.imgur.com/DSvrWjA.jpg
勝昭はやっぱりジャケットやな
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.2
192 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:18:46.48 ID:3Nt6GxQ70
痛そう
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.2
318 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:24:54.64 ID:3Nt6GxQ70
>>272
https://i.imgur.com/29b9ChM.jpg
https://i.imgur.com/JAxGVGq.jpg
https://i.imgur.com/luFobGP.jpg
ジッジがマフィア映画から付けたらしいで
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.2
368 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:27:46.87 ID:3Nt6GxQ70
動画1位やん
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.2
422 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:30:12.57 ID:3Nt6GxQ70
今夜は先約がありますので時間もありません。少しは相撲のことも書かなければいけません。今日は本当に熱戦が多く、全部書きたいぐらいですが、結びの貴景勝と翔猿の相撲を振り返ります。
絶好調の貴景勝に対し、翔猿は闘志満々で真っ向勝負に出た。貴景勝は相手の動きを見るように初めは余裕を見せていたが、激しい翔猿の抵抗に、次第にむきになってしまった。押し負けを感じた貴景勝が反撃に転じたが、突きにばかり集中して足が出ていない。逆に翔猿の方が冷静に動きを読み取り、体を開いてはたくと貴景勝がばったり前に落ちてしまった。
あっぱれ、翔猿。大殊勲である。これでがぜん、今場所も面白くなってきた。翔猿の男ぶりが一段と上がった一番である。もっとほめたいが、制限時間いっぱい。それでは行ってきます。(元横綱)
んほぉは…?
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.2
440 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:30:22.20 ID:3Nt6GxQ70
草
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.2
487 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:31:22.92 ID:3Nt6GxQ70
レスリングや
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.2
543 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:33:21.94 ID:3Nt6GxQ70
とくさんか?
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.2
662 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:39:58.15 ID:3Nt6GxQ70
https://i.imgur.com/XfhToCH.jpg
https://i.imgur.com/hsqseks.jpg
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.2
756 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:43:19.13 ID:3Nt6GxQ70
節目だったのか
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.2
820 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:45:56.48 ID:3Nt6GxQ70
グエー
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.2
881 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:48:20.65 ID:3Nt6GxQ70
滑った
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.2
927 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:49:02.41 ID:3Nt6GxQ70
大相撲の横綱白鵬(34=宮城野)が、異例の“ぶつかり拒否”に苦言を呈した。8日、新潟・糸魚川市で行われた秋巡業に参加。
ぶつかり稽古で同県出身の前頭豊山(26=時津風)に胸を出し、約7分間引きずり回して「もういっちょ!」と声を掛けたが、息の上がった豊山は首を横に振った。「イヤですと言われたのは初めてだった。思わず笑ってしまったよ」。転がして受け身を取らせ、稽古を切り上げた。
「自分で自分を止めるのは良くない。『ごっつぁんです』と言わないと、強くならない」。郷土力士の懸命な姿を見せることで会場を沸かせたかっただけに、白鵬は不満げだった。稽古後、トイレで豊山とすれ違い「強くなりたくないのか?」と声を掛けると「強くなりたいです」と返ってきたという。豊山は「(横綱の胸出しは)押しているのに攻められている感覚だった。相撲界に誰もいないような感じ」と振り返った。
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
15 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:54:45.82 ID:3Nt6GxQ70
サンイチ
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
22 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:55:07.21 ID:3Nt6GxQ70
力入らないんやろなあ…
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
62 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:57:11.42 ID:3Nt6GxQ70
https://i.imgur.com/7yTgQVW.jpg
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
77 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:57:56.46 ID:3Nt6GxQ70
https://i.imgur.com/hP5gSMy.jpg
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
89 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 16:58:31.83 ID:3Nt6GxQ70
エコーやるやん
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
220 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:04:53.34 ID:3Nt6GxQ70
腰振り竜電
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
262 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:06:43.60 ID:3Nt6GxQ70
朝潮「あのルーチンはやめた方がいい」
なおケツ振って勝ったもよう
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
270 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:07:08.00 ID:3Nt6GxQ70
>>239
草
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
293 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:08:29.98 ID:3Nt6GxQ70
つよい
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
409 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:13:21.80 ID:3Nt6GxQ70
粘るな
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
517 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:14:48.17 ID:3Nt6GxQ70
取り直しで
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
554 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:15:25.49 ID:3Nt6GxQ70
あー
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
675 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:16:19.96 ID:3Nt6GxQ70
取り直しマニア歓喜
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
736 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:17:13.15 ID:3Nt6GxQ70
>>719
草
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
836 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:18:52.73 ID:3Nt6GxQ70
汗で髪が
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.3
854 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:19:14.02 ID:3Nt6GxQ70
バテバテや
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.4
23 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:21:21.41 ID:3Nt6GxQ70
草
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.4
47 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:21:40.92 ID:3Nt6GxQ70
>>21
https://i.imgur.com/Wn6i6aE.jpg
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.4
114 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:23:12.68 ID:3Nt6GxQ70
ダイエーええぞ
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.4
211 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:26:57.52 ID:3Nt6GxQ70
>>167
そして、もう一人。その人の名は隠岐の海。正代の大関昇進でがぜん、欲が出てきたらしい。正代ができるなら俺も、とばかり稽古に励んだと、もっぱらの評判である。私はこの言葉を10年前に聞きたかった。いや、5年前でも間に合ったかもしれない。隠岐の海も今や35歳。「遅かりし何とか」のような気もするが、徳勝龍の例もあることだし、少しは信じてみたい。
↓
忘れていたが、炎鵬は変な転び方をしていたが大丈夫かな。隠岐の海と北勝富士は早くも力が尽きてきた。実にはかない夢でした。(元横綱)
期待させちゃったからしゃーない
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.4
232 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:27:33.37 ID:3Nt6GxQ70
つよい
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.4
285 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:29:11.23 ID:3Nt6GxQ70
はえ〜
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.4
305 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:29:35.18 ID:3Nt6GxQ70
ひょうたん
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.4
349 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:29:56.33 ID:3Nt6GxQ70
>>324
草
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.4
527 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:33:07.66 ID:3Nt6GxQ70
https://i.imgur.com/8UoZ5Zb.jpg
ド派手なのは、ロシア出身の兄弟関取・露鵬、白露山の電飾化粧まわし。白ヒョウの図柄に白星が発光ダイオードで点滅する仕掛けだった。また、史上最高額は元大関・若嶋津とされ、時価総額約1億5000万円。10カラットのダイヤがちりばめられていた。
電飾ってこれか
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.4
582 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:35:52.93 ID:3Nt6GxQ70
https://i.imgur.com/bvUtBv2.jpg
はえ〜
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.4
611 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:36:47.85 ID:3Nt6GxQ70
すげえ
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.5
34 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:40:47.86 ID:3Nt6GxQ70
https://i.imgur.com/Ccrdm0b.jpg
先代シャケ
https://i.imgur.com/ycUTEaV.jpg
2代目
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.5
100 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:42:10.62 ID:3Nt6GxQ70
>>47
草
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.5
235 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:43:49.74 ID:3Nt6GxQ70
>>65
https://i.imgur.com/9vDswNq.jpg
人魚だったのか…
【NHK】大相撲十一月場所十日目 Part.5
311 :
風吹けば名無し
[]:2020/11/17(火) 17:45:31.63 ID:3Nt6GxQ70
>>259
見事なシャケ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。