- なんJ資格勉強部
389 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:31:13.89 ID:mSfN2VPY0 - 宅建は不動産業界行くならいる
民法やっとけば最低限食い物にはならなさそう
|
- なんJ資格勉強部
393 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:31:28.08 ID:mSfN2VPY0 - >>378
いや将来のためや
|
- なんJ資格勉強部
397 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:31:39.85 ID:mSfN2VPY0 - >>382
木造建築できるやん
|
- なんJ資格勉強部
410 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:32:19.76 ID:mSfN2VPY0 - >>399
要点理解してれば現場思考でとれる感じの奴か
|
- なんJ資格勉強部
432 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:33:40.09 ID:mSfN2VPY0 - >>340
ガチで何もしなくていい 個人情報保護法だけ少しやっとけばええ
|
- なんJ資格勉強部
446 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:34:18.67 ID:mSfN2VPY0 - >>431
なんやそれ?英語なんか?
|
- なんJ資格勉強部
472 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:35:37.19 ID:mSfN2VPY0 - >>433
いやあそこの野球部クソアホでも入れるぞ 岐阜県の受験制度やとアホでもスポーツできれば公立のそこそこのところに入れるし 公認会計士多いのは近くの朝日大が無料で行けるからやな
|
- なんJ資格勉強部
495 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:36:39.77 ID:mSfN2VPY0 - >>438
持っとるで 今は土地家屋調査士の勉強中や 宅建の次は行政書士行ってみるのもええかもしれんで
|
- なんJ資格勉強部
525 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:38:11.42 ID:mSfN2VPY0 - >>450
よっしゃ 今過去問やってるけど頑張るで 行政書士試験の勉強始めた頃の感覚と同じで最初は進むペースクソ遅いけど
|
- なんJ資格勉強部
530 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:38:34.76 ID:mSfN2VPY0 - >>453
なんやそれ…?
|
- なんJ資格勉強部
544 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:39:15.77 ID:mSfN2VPY0 - >>480
民法かなんかで免除受けられる
|
- なんJ資格勉強部
576 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:40:36.11 ID:mSfN2VPY0 - >>509
競争相手少ないもん 他の士業は飽和状態なのに調査士は少なすぎて将来も資格制度あるかってところがむしろ不安やけど
|
- なんJ資格勉強部
594 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:41:26.11 ID:mSfN2VPY0 - >>523
他の士業とダブルライセンスで使えるようになるとめちゃ使えるで 試験内容が使えるかは別として
|
- なんJ資格勉強部
617 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:42:27.18 ID:mSfN2VPY0 - >>537
商業高校で簿記が優秀な奴とかを入学金授業料全て免除で入れてた気がする
|
- なんJ資格勉強部
628 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:42:49.09 ID:mSfN2VPY0 - >>542
そんなの気にしてないぞ
|
- なんJ資格勉強部
648 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:43:31.70 ID:mSfN2VPY0 - >>565
そら弁理士取れたら行政書士ついてくるからな
|
- なんJ資格勉強部
669 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:45:29.01 ID:mSfN2VPY0 - >>614
そんなのあるんや
|
- なんJ資格勉強部
685 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:46:37.49 ID:mSfN2VPY0 - >>647
全然自信ないわ 2回目には受かりたい
|
- なんJ資格勉強部
701 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:47:42.41 ID:mSfN2VPY0 - >>673
かなりしんどい職業やで…
|
- なんJ資格勉強部
757 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:51:39.06 ID:mSfN2VPY0 - 家庭環境恵まれてると一番ええけど頑張ればなんとかなるからな
ワイの家庭やといとこまで探しても大卒とかおらんし士業の国家資格もってる人もいないけどそれらもこなせるし
|
- なんJ資格勉強部
762 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:52:02.85 ID:mSfN2VPY0 - >>741
そうらしいで 当選すれば受かるらしい
|
- なんJ資格勉強部
786 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:53:50.64 ID:mSfN2VPY0 - >>777
こんな肥溜めにいるわけないんだよなぁ
|
- なんJ資格勉強部
797 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:54:30.91 ID:mSfN2VPY0 - JK見に行くために簿記の試験受ける奴とかいて草生えた
|
- なんJ資格勉強部
819 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:56:06.05 ID:mSfN2VPY0 - >>807
ワイ働きながらやけどやれるんやないかな
|
- なんJ資格勉強部
827 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:56:43.53 ID:mSfN2VPY0 - >>813
そういやそうやったな ワイ日商簿記2級受けたとき鳥インフルエンザの影響で学校やなくて商工会議所やったわ
|
- なんJ資格勉強部
848 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:58:08.13 ID:mSfN2VPY0 - >>836
マクロ経済とか履修してるやろし一応税理士試験の受験資格は得られるから…
|
- なんJ資格勉強部
863 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:59:06.75 ID:mSfN2VPY0 - 次スレいるやろか?
ワイはもう今日は勉強せぇへんし
|
- なんJ資格勉強部
866 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:59:22.30 ID:mSfN2VPY0 - >>860
楽そう
|