トップページ > なんでも実況J > 2020年10月18日 > PffTwePu0

書き込み順位&時間帯一覧

1015 位/55225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01525171000401000003300000069



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】3億円の寄付を集め心臓の移植手術を行ったひまりちゃん(5)、死亡
【悲報】吉本の若手芸人、全員無名すぎて逝くwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwwxwxwxwxwxw
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
ゆきぽよ「ダセえわ、堀江貴文」
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
switch「60fpsです」ps5「120fpsです」RTX3070「360fpsです」
???「右っ!左っ!中っ!」←誰の声で脳内再生された?
竜騎士「ジャンプが使えます。見た目かっこいいです」←こいつがパーティで嫌われる理由
本格スマホRPG「グランブルーファンタジー」の思い出
【朗報】明治ブルガリアのむヨーグルト、お客様の要望に答え700gに減らして新発売

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【悲報】3億円の寄付を集め心臓の移植手術を行ったひまりちゃん(5)、死亡
305 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 01:08:15.54 ID:PffTwePu0
金出した奴らがゴネるなら筋も通るけど何の関わりのないワイは支持もしなけりゃ叩きもせんで
【悲報】3億円の寄付を集め心臓の移植手術を行ったひまりちゃん(5)、死亡
372 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 01:12:48.01 ID:PffTwePu0
>>348
地獄の沙汰も金次第とはよく言ったもんだな
資本主義が確立される以前からある概念やろし金=力と考えればそれこそが社会の心理やろな
【悲報】吉本の若手芸人、全員無名すぎて逝くwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwwxwxwxwxwxw
28 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 01:29:24.50 ID:PffTwePu0
吉本若手芸人(40)とか当たり前のように出てくるからビビる
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
68 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 01:43:34.51 ID:PffTwePu0
>>43
数打ってるだけでキラータイトルが出てこないイメージ
ドラクエウォークくらいか?
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
78 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 01:44:19.69 ID:PffTwePu0
>>70
単純にソシャゲ作るのが下手なだけでは...
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
96 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 01:45:38.81 ID:PffTwePu0
>>85
リアル頭身の美少女キャラがパンチラしながら殴ったり蹴ったりするゲームを作ってるイメージ
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
124 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 01:47:21.68 ID:PffTwePu0
>>86
統合からしばらくクリエイター逃げまくってスカスカだったからなぁ
ちゃんと育成に力入れてるならそれはそれでええかもなぁ
しかしソシャゲの先にスクエニの既存IP以外でのCS復権の道はあるんやろか
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
145 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 01:48:35.25 ID:PffTwePu0
>>129
キャラデザも変わったんやっけ
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
165 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 01:49:50.90 ID:PffTwePu0
>>143
有能かどうかは置いといてセガにいた中を引っ張って来たのは個人的には嬉しいわ
ナイツ好きやったから世間的にはウケないであろうけどPS5のバランは密かな楽しみ
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
193 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 01:51:06.07 ID:PffTwePu0
>>175
ペルソナの新作を生み出すだけの組織になれば或いは...
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
235 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 01:54:10.28 ID:PffTwePu0
>>221
アクションゲー全振りというシンプルな開発環境にしたのが良かったかもな
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
248 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 01:55:01.86 ID:PffTwePu0
>>232
ソシャゲ向きに過去のFFを気持ち悪いドット風CGでリメイクしたで!
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
311 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 01:57:32.32 ID:PffTwePu0
>>289

新規キャラ出しても既存のキャラの方が人気あって世代交代出来ないのも草
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
332 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 01:58:21.96 ID:PffTwePu0
>>318
力の入れどころが間違ってますよ...
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
338 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 01:58:38.64 ID:PffTwePu0
>>325
うーん��
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
425 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:01:34.89 ID:PffTwePu0
>>368
11も10年近く稼ぎ頭やったしMMO当てるとデカイな
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
484 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:03:56.49 ID:PffTwePu0
>>430
映画のアレもスクウェア的にはまだ耐えられる程度やったらしいやん
それでも想定を遥かに超える損益やったからヒゲのクビは飛んだが
まあそのヒゲの最後の遺産で何倍ものお釣りが来たわけやけど
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
557 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:06:48.13 ID:PffTwePu0
>>506
>>508
あのジオラマに拘り続ける理由がよくわからんな
せっかくの自社IPも運営中のタイトルに次のナンバリング被せて共倒れしてたしホンマに何がやりたいのか理解出来ん
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
612 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:09:15.70 ID:PffTwePu0
>>551
旧14もめちゃくちゃ金掛けてたみたいやったな
ワイも楽しみにしていたけどいざ開けてみたらとんでもないクソゲーやったわ
たっかい初回限定版のボックスの中のカビの生えたタンブラーは即ゴミ箱行きやった
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
735 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:13:08.59 ID:PffTwePu0
>>667
中華に下請け出したらとんでもないスパゲティが出来上がっていて気がついた時にはサービス開始日も発表済みでどうにもならんかったとかなんとか
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
796 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:15:37.96 ID:PffTwePu0
>>706
何から何まで酷かったな
ログインゲーは仕方ないにしてもようやく入ってもラグが酷すぎてまともに遊べない上に日本語もバグってる世界観台無しな内容
ノビヨが音楽担当と聞いていて楽しみにしていたのにプロレスの入場曲みたいなチープな戦闘BGM
何一つ褒められるところがなかった
ゲーム会社「アカン!このままでは自社のIPが死んでまう!………せや!」
959 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:22:04.17 ID:PffTwePu0
>>852
どうかな
社長以前にユーザーから総スカン食らってたし絶対にコケられないタイトルでとんでもないやらかしをしてしまったから社長が頭を下げざるを得なかったと思う
捨てるという選択肢も考えられたかもしれんけどFFのナンバリングを捨てること、ユーザーとの約束を破る事を考えれば作り直すしかなかったやろな
まあ吉田はよくあの状態から大逆転したと思うホンマに

ワイは新生1年足らずで辞めたけど
ゆきぽよ「ダセえわ、堀江貴文」
20 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:25:07.83 ID:PffTwePu0
>>15
いつから卒業したことになったんや?
ゆきぽよ「ダセえわ、堀江貴文」
28 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:26:24.18 ID:PffTwePu0
>>25
最後の一文のそれが致命的に欠けていたな
ゆきぽよ「ダセえわ、堀江貴文」
32 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:27:11.48 ID:PffTwePu0
>>27
ぶっちゃけあまり魅力を感じないけどJK時代の教室での奇跡の一枚だけはめちゃくちゃ好きやわ
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
12 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:30:11.02 ID:PffTwePu0
>>8
つよい
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
18 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:31:46.07 ID:PffTwePu0
>>13
7Rはあのクオリティで最後まで出して欲しいわ
ストーリーの改変に関しては賛否あるやろけど
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
24 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:32:45.89 ID:PffTwePu0
>>19
余り詳しくないけどサッカーのあれも結構ヒットしてたんやなかったか?
何でここまで落ちぶれたんやホンマ
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
37 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:36:52.84 ID:PffTwePu0
>>31
どうやっても分作になるし所謂オープンワールド的な物にはなり得ないんやないかな
ある程度移動に制限かけないとチョコボや飛空艇なんかで突破するギミック再現出来んし
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
44 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:37:58.61 ID:PffTwePu0
>>38
バイオもDMCもあるぞ!
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
58 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:39:31.23 ID:PffTwePu0
>>47
モンハンはアイスボーンで躓いたけどバイオはむしろ堅調やないか?
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
61 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:39:49.54 ID:PffTwePu0
>>50
知ってるくせに
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
74 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:41:09.92 ID:PffTwePu0
>>60
販売元をディズニーに譲って利益等分してるから多少はね
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
94 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:42:33.28 ID:PffTwePu0
>>83
MSに尻叩かれてはよTES出してくれ
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
122 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:44:48.55 ID:PffTwePu0
>>115
キツネさん激写ゲーやぞ
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
140 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:46:09.59 ID:PffTwePu0
>>133
セガはまだしもコナミは自業自得やし残念でもなく当然や
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
159 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:47:31.98 ID:PffTwePu0
>>141
まだ出てもない作品を理由にケチつけるのは無理があるわ
少なくても>>1に並んでる企業の中では上位グループやろ
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
176 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:49:35.55 ID:PffTwePu0
>>169
ソシャゲに関しては恐らく誰もフォロー出来ないレベルやからしゃーない
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
246 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:56:42.21 ID:PffTwePu0
>>233
大正義なんだよなぁ
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
286 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 02:59:00.74 ID:PffTwePu0
>>245
でもまああんだけ稼げるならゲームの出来そのものなんかどうでも良く思えちゃうんやろな
あちこちからパクって繋ぎ合わせたゲームでも宣伝広告費を湯水の如く使えば簡単に稼げてしまうってのもどうかとは思うけど
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
299 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 03:00:16.37 ID:PffTwePu0
>>282
テイルズって息してんのか?
最近のテイルズは例のコピペのあれのイメージしかない
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
311 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 03:01:12.04 ID:PffTwePu0
>>254
スマホで新作出るみたいやん
例の如くソシャゲやけど
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
318 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 03:01:59.83 ID:PffTwePu0
>>303
悲しいなぁ
PS2くらいまでは追ってたんやけどな
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
325 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 03:02:15.97 ID:PffTwePu0
>>316
結局アレがトドメやったんか
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
387 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 03:06:03.43 ID:PffTwePu0
>>353
まあ確かにそっちに金出すくらいならCSのソフト買うかインディーズでもら漁った方がマシやとは思うな
課金せんでも苦なく楽しめるならまだええけどそれ抜きにしてもクソつまらない周回必須もありがちやしどの道ワイは合わんやろなぁ
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
415 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 03:07:52.45 ID:PffTwePu0
>>393
吉田がPの仕事だけしてりゃおもろいもんになると思う
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
463 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 03:11:04.47 ID:PffTwePu0
>>452
お財布の紐が緩いユーザーある限り終わらんやろ
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
512 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 03:14:26.63 ID:PffTwePu0
>>465
高井が一応CSのFF開発に携わってたから吉田が余計なこと言わなけりゃそれなりの作品にはなりそう
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
549 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 03:16:53.39 ID:PffTwePu0
>>527
今時のCSゲーの開発規模的にかつてのようなスパンで出すのは難しいやろなぁ
ゲーム会社「これからはこれで決まりや!」
584 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 03:19:18.18 ID:PffTwePu0
>>575
あれ?16はP一本でやるんやなかったか?
14は相変わらず兼任してるようやけど
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。