トップページ > なんでも実況J > 2020年10月18日 > JBTE2XZnM

書き込み順位&時間帯一覧

437 位/55225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000002583108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
ワイのスレの方向性が決まらない
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
ワイ「草」「草」「草」 ガイジ「マルチポストですか?」←は?

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
251 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:13:49.59 ID:JBTE2XZnM
>>233
作者が売却して買い取った会社がマルウェア化させたんや
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
254 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:14:10.91 ID:JBTE2XZnM
>>250
今後広告ブロック使えなくなる可能性あるから避けたほうがええかな
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
259 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:14:29.67 ID:JBTE2XZnM
>>222
ええよ
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
270 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:15:17.93 ID:JBTE2XZnM
>>260
作者はもう更新無理ってなって売ったらしいで
しゃあない
このパターンはsimejiとかもあるしよくあるパターンや
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
276 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:15:41.74 ID:JBTE2XZnM
>>269
助かっとるで
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
283 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:16:11.04 ID:JBTE2XZnM
>>268
nano adblocker ?
昨日くらいや
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
301 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:17:29.02 ID:JBTE2XZnM
>>280
昔は趣味やったけど規模大きくなりすぎて多分専業でやっとる気がする
何年も1位取り続けとるししゃーないわ
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
309 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:18:15.61 ID:JBTE2XZnM
>>293
エラー吐いてたんか
とっくのとうに削除してたからそんときはなかったわ
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
318 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:18:48.42 ID:JBTE2XZnM
>>295
AdGuard ExtraとかFuck fuck adblockとかちゃう?
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
329 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:19:37.32 ID:JBTE2XZnM
>>322
どうせ聞かれると思って最初からテンプレに入れとるで
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
334 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:19:54.53 ID:JBTE2XZnM
>>327
早くて草
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
341 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:20:21.19 ID:JBTE2XZnM
>>330
PCのやつやろ?
大昔にやらかしとるで
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
346 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:20:36.42 ID:JBTE2XZnM
>>339
ありがちやわ
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
355 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:21:17.69 ID:JBTE2XZnM
>>336
Tの方のお猿さんが一番ええと思う
テストページはなんか効かないけど
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
365 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:21:57.94 ID:JBTE2XZnM
>>352
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
374 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:22:40.63 ID:JBTE2XZnM
>>350
ユーザーの情報送信
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
387 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:23:37.02 ID:JBTE2XZnM
>>375
PCは
AdBlock 最高のなんちゃらってやつ?
あれはやらかしたからだめやで
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
392 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:23:53.09 ID:JBTE2XZnM
>>384

いや枯れるわ
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
400 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:24:31.27 ID:JBTE2XZnM
>>390
実験的なとかのインジェクションがどうたらの設定した?
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
404 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:24:51.04 ID:JBTE2XZnM
>>398
どうせ更新来なくなるから変えとけ
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
416 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:25:46.40 ID:JBTE2XZnM
>>406
どうやるんやっけ……
一応設定欄の拡張機能のとこに拡張機能一覧ない?
そこから行けるはずなんやが
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
421 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:26:29.33 ID:JBTE2XZnM
>>413
オープンソースのviolentも捨てがたい
もうちょっと進化してくれればなぁ
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
430 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:27:15.87 ID:JBTE2XZnM
>>419
あかんか……
しゃーない別の使ってお茶濁すんや
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
437 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:27:45.38 ID:JBTE2XZnM
>>424
検索したワードとか送信される
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
444 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:28:08.31 ID:JBTE2XZnM
>>435
デフォルトで入ってない?
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
456 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:28:57.85 ID:JBTE2XZnM
>>441
そいつアンチアドブロックキラー系統のはずなんやが
killer reak使っとく?
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
459 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:29:07.84 ID:JBTE2XZnM
>>453
アドガードなんや
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
467 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:29:44.21 ID:JBTE2XZnM
>>348
連投規制よくすり抜けたな
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
473 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:30:15.38 ID:JBTE2XZnM
>>460
豆腐フィルタでもブロックしきれてない?
それでだめなら雪フィルタとか
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
488 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:31:31.43 ID:JBTE2XZnM
>>471
可能性は高い
ギガジンですまんが
https://gigazine.net/news/20190904-mozilla-firefox-manifest-v3/
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
496 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:32:17.01 ID:JBTE2XZnM
>>477
httpsとかオンにしとる?
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
499 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:32:38.73 ID:JBTE2XZnM
>>485
ノーログのExpress
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
511 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:33:37.06 ID:JBTE2XZnM
>>497
ID消したらなりすましでめちゃクチャなこと言うしオケラがこのスレ粘着しとったからとうふスレやとくるで
そもそも浪人ないし
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
520 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:34:18.76 ID:JBTE2XZnM
>>500
なんでや
謎やわいも知りたい
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
528 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:34:43.19 ID:JBTE2XZnM
>>512
ここ数日やからまだそこまで被害はでかくないはずやで
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
545 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:35:54.96 ID:JBTE2XZnM
>>529
なんかあれ動かないって報告あるんよね
触ったことないから分からんけど
最悪DNSを280のDNSサーバに変えるだけでええと思うわ
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
558 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:36:49.42 ID:JBTE2XZnM
>>539
せやね
それで多分大丈夫なはずやなんやがなぜか出来てないって言われたりするわ……
なんか出たらそのときは他のアンチアドブロックキラー系統入れて
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
565 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:37:21.90 ID:JBTE2XZnM
>>555
今年の雑誌とかで紹介されとったみたいなんよね……
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
578 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:38:14.63 ID:JBTE2XZnM
>>566
ある時とないときとや
このお知らせスレ最低5回くらいは立ててるししゃーない
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
584 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:38:51.16 ID:JBTE2XZnM
>>574
わいはええと思うであれ
あれやれるならやったほうが管理楽そうやわ
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
588 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:39:02.31 ID:JBTE2XZnM
>>583
ない時やで
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
598 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:39:52.97 ID:JBTE2XZnM
>>585
それがAdGuard Extraなんやけどなんか動かないパターンあるみたいやからAnti adblock killer reakをその時は使うとええよ
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
609 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:40:29.07 ID:JBTE2XZnM
>>590
しゃーない
一人でレスしながらやとほんま大変や
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
616 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:41:00.97 ID:JBTE2XZnM
>>606
スレの1レス目くらい読んで貰えると助かる
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
622 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:41:29.82 ID:JBTE2XZnM
>>603
DNSブロックオンにしとる?
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
635 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:42:58.79 ID:JBTE2XZnM
>>620
Chromeやめてvivaldi でそれに加えて
Adguard Extraと anti adblock killer reak(基本オフ)入れとく
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
641 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:43:31.44 ID:JBTE2XZnM
>>634
それな
ほんま早くてビビったわ
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
647 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:44:03.83 ID:JBTE2XZnM
>>631
無し
ではないけど最小に抑えられる
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
654 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:44:30.18 ID:JBTE2XZnM
>>644
レイテンシどうなんやろな
ガチで分からんわ
【なんJアドガード部】nano adblockerがマルウェア化、ublock originに変えて
661 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 23:44:54.66 ID:JBTE2XZnM
>>649
基本ない
ブラウザにこの拡張入れてるならある
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。