- ひぐらしの主人公「運命なんか変えてやるぜ!可哀想な幼女も助けてやるぜ!」これ
190 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 12:33:20.62 ID:8N8CWZyv0 - ニコニコでコメントありで観ると面白くて草…w
|
- ひぐらしの主人公「運命なんか変えてやるぜ!可哀想な幼女も助けてやるぜ!」これ
226 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 12:35:15.04 ID:8N8CWZyv0 - ED見る限りでは新アニメもグロ描写に躊躇しないという意志がかんじられるような気がするで…w
|
- ひぐらしの主人公「運命なんか変えてやるぜ!可哀想な幼女も助けてやるぜ!」これ
341 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 12:40:29.98 ID:8N8CWZyv0 - 乱数調整のおかげか富竹生きてるやん(笑)
|
- ひぐらしの主人公「運命なんか変えてやるぜ!可哀想な幼女も助けてやるぜ!」これ
478 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 12:48:26.33 ID:8N8CWZyv0 - ふ〜んじゃあ助けてあげてよ圭一くんが。大きなお家🏠に住んでるお金持ちなんでしょ?これで解決ランラン♪☺はぅ〜
何か言ってよッ!?私だけ喋り尽くめッ?? 聞いてんの前原圭一ッ!?😡😡😡
|
- 【悲報】サムライ8作者「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」 Part.4
915 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 12:50:50.37 ID:8N8CWZyv0 - >>3
誰も反論できなくて草…w
|
- 【悲報】サムライ8作者「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」 Part.4
983 :風吹けば名無し[sage]:2020/10/18(日) 12:55:08.80 ID:8N8CWZyv0 - ワンピの異常さは作者の意図とは裏腹にエスカレーター式に購買層の年齢が上がっていくだけで読者層の新陳代謝が起きてないとこだろ…w
|
- ポケモン赤緑「ゴース系統しかゴーストいないけどゴースト専門の四天王出すわ」
112 :風吹けば名無し[sage]:2020/10/18(日) 13:02:54.28 ID:8N8CWZyv0 - トドグラー
トドグラー オニゴーリ オニゴーリ トドゼルガ もうちょっと何かあっただろ
|
- ポケモン赤緑「ゴース系統しかゴーストいないけどゴースト専門の四天王出すわ」
158 :風吹けば名無し[sage]:2020/10/18(日) 13:06:18.10 ID:8N8CWZyv0 - 2009/11/12(木) 19:59:37 ID: P+/S2cetsl
こ い つ が オ レ の き り ふ だ ! ! ○○○「ドップィィィィィン!!」 プレイヤー「!?!?!?」 オ ク タ ン 登 場
|
- 【悲報】タフ作者「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」 Part.5
426 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 13:25:22.64 ID:8N8CWZyv0 - >>400
せやな…w
|
- 【悲報】タフ作者「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」 Part.5
448 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 13:26:36.45 ID:8N8CWZyv0 - 毛先だけメッシュ
鬼のツノ 白髪 素直に"目標"を研究する姿勢 尾田くん、見直したぞ https://i.imgur.com/QE0aTch.jpg
|
- 【悲報】タフ作者「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」 Part.5
638 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 13:38:58.89 ID:8N8CWZyv0 - 尾田くん…鬼滅のキャラクターを参照して
少年ファンは付いてきたかい?
|
- 【悲報】タフ作者「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」 Part.5
735 :風吹けば名無し[sage]:2020/10/18(日) 13:45:38.35 ID:8N8CWZyv0 - 尾田くん…そんなに週刊中年ジャンプが気にくわないというならそろそろ漫画家としてのキャリアを考え直す必要があるんじゃないか?
現状好評を得ているのは鬼滅から着想を得たキャラだけで独自のプロットやデザインは受け入れられてないじゃないか 最近はずいぶん展開を急いでるようだけど、その調子でテンポよくやらないと脱落せずにずっと作品にしがみつく人間にしか理解されない作品になるぞ
|
- 【悲報】タフ作者「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」 Part.5
848 :風吹けば名無し[sage]:2020/10/18(日) 13:52:28.09 ID:8N8CWZyv0 - 尾田くん…ポッと出で自分を追い越してなおかつ自分たちとはまったく違う早期の連載終了という方向に行った鬼滅を複雑な心境で見ていたことだろう
少年人気をかっさらっていったライバル、それも自分よりはるかに若い漫画家だ 悔しさもある、嫉妬もある しかし最近の物語の組み立てをみると消化できているようで安心したよ
|
- 【悲報】尾田栄一郎「"漫画家"って呼ばれるのが嫌なんですよねぇ〜笑」
59 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 14:02:04.67 ID:8N8CWZyv0 - ワンピースは先の時代の敗北者?
集英社とフジテレビと広告代理店に散々ゴリ押しされても なんの期待もされてなかったいち新人に追い抜かれ 結局王にはなれず何も得ず いや、最後に残ったのは脱落せずに作品にしがみついてきた中年たちだ
|
- 【悲報】尾田栄一郎「"漫画家"って呼ばれるのが嫌なんですよねぇ〜笑」
162 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 14:11:45.11 ID:8N8CWZyv0 - 世代を超えて少年たちに読まれる
そんな作品をつくりたかった尾田くん……🤔 きっと親から子へ読み継がれることを想定していたのだろう しかし数奇なことにその役割は『鬼滅の刃』が果たしている そればかりか家族全員で観る全世代的な作品となった ワンピースは独身のおっさんや孤独なオヤジだけに読み続けられるという皮肉な現実だ…
|
- 【悲報】尾田栄一郎「"漫画家"って呼ばれるのが嫌なんですよねぇ〜笑」
220 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 14:16:28.42 ID:8N8CWZyv0 - 尾田くん…最後まで残った読者は"おっさん"なんだ
いまさら『鬼滅の刃』を参照して若年層に秋波を送るのは既存のファンに対する裏切りにはならないかい? 彼らはそんなもの求めてないだろう?
|
- 【悲報】尾田栄一郎「"漫画家"って呼ばれるのが嫌なんですよねぇ〜笑」
744 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 14:38:52.86 ID:8N8CWZyv0 - 最近"ワンピおじさん"が叩かれてるけど彼らは立派だと思うよ?
だってテレビ局も代理店も企業も潮が引くように尾田から去って鬼滅に乗り換える中 彼らはまだ自分が十代だった頃の作品のファンでい続けてるんだから ファンの鑑さね
|
- 【悲報】尾田栄一郎「"漫画家"って呼ばれるのが嫌なんですよねぇ〜笑」
966 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 14:45:52.52 ID:8N8CWZyv0 - 🗣ワンピースの見どころは作品外の「繰り返し」構造だろ
すなわち 「世間は鬼滅ばかり、もっと俺の作品を見て!」という尾田くんと 「ワンピースは少年の方を向いてばかり、俺たちを見て!」という読者 うまい具合に繰り返しになってるわけです このドラマ性は作品よりよっぽど面白い
|
- ワンピ全盛期知らないガキが鬼滅ごときで調子乗ってる見るとイラつくよな
21 :風吹けば名無し[sage]:2020/10/18(日) 15:43:56.38 ID:8N8CWZyv0 - 何百億も広告費とアニメ映画に費やして得られたのはおっさん読者だけて
|
- 鬼滅が人気の理由わからんのだが?
103 :風吹けば名無し[sage]:2020/10/18(日) 15:56:02.87 ID:8N8CWZyv0 - 絵 が 下 手
|
- 鬼滅が人気の理由わからんのだが?
169 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 16:01:39.68 ID:8N8CWZyv0 - >>142
ワンピ並みに"浅い"解説やのう
|
- 【悲報】鬼滅作者、SNSをやっていない
52 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 16:44:25.92 ID:8N8CWZyv0 - それじゃあ他の作者や読者層を気にしまくってる尾田が馬鹿みたいじゃん
|
- 【悲報】鬼滅作者、SNSをやっていない
110 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 16:48:39.45 ID:8N8CWZyv0 - レジェンド尾田は業界全体を引き上げ社会的責任を果たすために"発信"している
凡百の弱き子羊を導くのが売れた人間の責務だよ 鬼滅の作者はそこから逃げているんじゃないかい? 漫画に登場するキャラクターの言動と作者の行動が一致していないならそれは虚しいものになるよ
|
- 【悲報】鬼滅作者、SNSをやっていない
167 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 16:52:21.49 ID:8N8CWZyv0 - 尾田くんはその発言で叩かれてるわけだけど、それは叩く人間の方が間違っているのであって、漫画家は発信そのものを控えるべきなどというのは暴論だよ
なぜそう他人の口を塞ぎたがるんだい? なぜ表現の場を漫画だけに限定させようとするんだい? そんな中国的な自由の制限にはなんの意味もないよ
|
- 【悲報】鬼滅作者、SNSをやっていない
304 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 17:00:49.88 ID:8N8CWZyv0 - なぜ表現者はか,な,ら,ず,作品で表現をしなければならないんだい?
作者が登場人物に自分の言いたいことを言わせてる方が奇妙だよ 党派的な匂いのする漫画に誰が魅力を感じるというんだい?
|
- 【悲報】鬼滅作者、SNSをやっていない
366 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 17:04:16.98 ID:8N8CWZyv0 - 作者は消費者たる読者の方を見、ニーズに応えるべきであって、もし自分の考えを漫画で発信-それは単に善意の押し付けであり悪意となんら変わらない-したいならそれは自費出版でやればいいことだよ
漫画は漫画、作者は作者と割り切っている尾田くんの方が君たちよりもよっぽど分別があるんじゃないのかい?
|
- 【悲報】鬼滅作者、SNSをやっていない
510 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 17:11:52.47 ID:8N8CWZyv0 - 永井荷風の日記にあるがごとく、表現者は時に相反する見方や自分とは異なる意見をも表現しなければならないのであって、自分のただしいと思うことだけを主要なキャラクターにいわせるならばその作品は独善であり浅いものになるよ
尾田くんの偉いところは保身に走らないことだ 自分がやるべきと信じることをやるところだ ワンピース信者は作者の発言が叩かれているのを苦々しく思っているのかもしれないが、そこで作者を責めるならおまえの信仰はその程度であったということだ ほんとうに信仰心があるなら作者の行為を"理解"してやれるはず
|
- 【悲報】鬼滅作者、SNSをやっていない
612 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 17:17:20.21 ID:8N8CWZyv0 - 尾田くんは他の作家に発破をかけるべく時には挑発的に聞こえる発言をするかもしれないけど、それは自分が去ったあとの少年ジャンプや業界全体を考えてのことなんだ
イメージが傷つくのをおそれて何も伝えず、ひとりだけ儲かればいいとばかりに勝ち逃げした鬼滅の作者にはその覚悟が足りないんだ 作品では綺麗事を伝えていながら作者はその一つをも実行していないじゃないか
|
- 【悲報】鬼滅作者、SNSをやっていない
684 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 17:21:21.52 ID:8N8CWZyv0 - 「俺は自分の責務を全うする」
「弱者ために戦うのが強者の責任」 「誰かのために強くなれるなら」 うん。いや、やれよ お前が漫画界のためにさ、後に続く漫画家のためにアドバイスの一つでもしたり業界全体を引っ張っていくような発言でもすりゃいいじゃん それをしないならまだまだ尾田には勝てないぞ
|
- 【悲報】鬼滅作者、SNSをやっていない
815 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 17:28:02.31 ID:8N8CWZyv0 - 弱者を導くのが強者の務め…?
尾田は発信することでその責務を全うしてるが 鬼滅の作者はニート状態で業界にぶら下がるつもりか?
|
- 【悲報】鬼滅作者、SNSをやっていない
869 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 17:30:50.91 ID:8N8CWZyv0 - >>792
すまん、これ糖質か?
|
- 【悲報】鬼滅作者、SNSをやっていない
924 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 17:33:57.72 ID:8N8CWZyv0 - >>898
それは甘えだろ 自分の敵は底辺だと信じ込むことで 矮小な自分の心を守ろうとしている 普通の人と戦うのが怖いから 防衛本能で大多数の人と自分は敵対しないと思い込む それこそ鬼滅が指摘する"弱さ"だよ
|
- 【悲報】鬼滅作者、SNSをやっていない
932 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 17:34:34.15 ID:8N8CWZyv0 - >>925
なんかスケープゴートの意味かんちがいしてるんとちゃう
|
- 【悲報】鬼滅作者、SNSをやっていない
955 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 17:35:53.93 ID:8N8CWZyv0 - >>941
現実世界での弱さが垣間見えるレスやなあ
|
- 【悲報】鬼滅作者、SNSをやっていない
977 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 17:36:59.48 ID:8N8CWZyv0 - やはり下の世代になるとゆとり世代の歳だけとった幼稚なおじさんよりも精神的に成熟してるな
|
- 【遂に決着】美人の35歳とブスの25歳、ヤルならどっちがいいか
293 :風吹けば名無し[sage]:2020/10/18(日) 17:44:18.43 ID:8N8CWZyv0 - 女の肌の老化は25で始まる👅 つまり事の本質は賞味期限間近のセール品と腐敗が進んだ高級食材のどちらを選ぶか?ということにある👥 たんに命を永らえ欲求を満足させるためだというのなら後者はあり得ない
|
- 【遂に決着】美人の35歳とブスの25歳、ヤルならどっちがいいか
356 :風吹けば名無し[sage]:2020/10/18(日) 17:51:55.84 ID:8N8CWZyv0 - 取材を受けてる20半ばの女がババアに見えてしょうがない👣…それを奇妙に思って調べたら女は歳をとるにつれ顔面がリアルに「長くなる」「崩壊する」ようだ…🤦🏿♀
※画像と書き込みは一切関係ありません https://i.imgur.com/M3mLWi9.jpg
|
- 【悲報】尾田栄一郎「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」
196 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 17:59:00.51 ID:8N8CWZyv0 - >>149
311の予言、津波の描写、奇形… 尾田くんはなぜ反日を匂わせる演出を辞めないのか?
|
- 【悲報】尾田栄一郎「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」
249 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 18:00:55.71 ID:8N8CWZyv0 - >>221
なんで君はそれに口を挟んでくるんだい? あっ
|
- 【悲報】尾田栄一郎「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」
402 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 18:06:58.12 ID:8N8CWZyv0 - >>238
『ワンピース』という作品は作品それ自体よりも 作者の発言とそれを取り巻く人間関係のほうが面白い🤓 「少年よ、もっと俺の作品を読んでくれ!」という尾田くん 「尾田くん、もっと読者の方を向いてくれ!」というおっさん
|
- 【悲報】尾田栄一郎「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」
565 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 18:12:10.77 ID:8N8CWZyv0 - 本当に尾田くんは「持ってる」んだと思うよ🕴🏿
ここまで発言が裏目に出る漫画家もいないだろ? 鬼滅は彼の30年弱のキャリアで積み上げた信条、ポリシー、考え方をことごとく否定するような漫画であった 対立煽りという向きもあるがそれが取りざたされるのは当然でありまた面白くもあると思う
|
- 【悲報】尾田栄一郎「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」
715 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 18:17:00.71 ID:8N8CWZyv0 - 鬼滅は皮肉なシチュエイションを生んだと思う💆🏿♂
「少年漫画が女の方を向いたらお終い」 という尾田くんの信条は、まさに腐女子かぶれの女作者に"殺された"も同然だ 細身のイケメン動物園に女はおろか少年人気まで独占されたのだから
|
- 【悲報】尾田栄一郎「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」
871 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 18:22:39.41 ID:8N8CWZyv0 - 尾田くんが最近になって明らかに鬼滅から着想を得たキャラクターを作品に登場させているのは婉曲な"敗北宣言"じゃないのかい?
言動をみるに尾田くんは「手塚的な」漫画家であると思う 負けず嫌い。嫉妬深い。子どものファンへの拘り だからうるティにしろヤマトにしろ鬼滅のオマージュたることを隠そうとしていないが、やはり「巨乳」という女避けの属性は絶対に外さない 自分が今までやってきたことを100パーセント真っ向から否定はできないけど、もしかしたらこっちの方が今はウケるのか…と悩んでる姿勢が見て取れるわけです
|
- 【悲報】尾田栄一郎「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」
995 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 18:27:48.45 ID:8N8CWZyv0 - ワンピのような長く続く物語は死んだ
|
- 【悲報】尾田栄一郎「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」 Part.2
82 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 18:37:17.67 ID:8N8CWZyv0 - 敗北宣言ね…
もろ妹のうるティ 鬼と柱を合体させたようなヤマト はっきり鬼滅の色彩を出してきたことがそれだろう 今まで尾田が他の作品を研究するなどということは一度たりとも無かった
|
- 【悲報】尾田栄一郎「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」 Part.2
180 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 18:41:55.29 ID:8N8CWZyv0 - 尾田「自分はトップなので参考にできるものがない」
しかしいざ自分がトップでなくなったら、ポッと出の鬼滅に習うという謙虚さは持ち合わせているわけです だからこれを単なる傲慢だととらえるのはもったいない これは手塚です 手塚が他の作品をボロクソに言いながら研究を続けていたのと相似形なんです
|
- 【悲報】尾田栄一郎「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」 Part.2
324 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 18:47:30.12 ID:8N8CWZyv0 - 尾田くんはかなりの負けず嫌いだと思うんですよ
鬼滅の作者への言及は極力避ける。コメントすらしない。ここら辺は徹底してます しかし「読んでない」とは言わない 作品を研究してキャラクターの特徴を取り入れたり展開を早くしたりするだけの作家としての誠実性はある これが尾田くんの特徴だと思うんです
|
- 【悲報】尾田栄一郎「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」 Part.2
480 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 18:53:23.72 ID:8N8CWZyv0 - 尾田くんが30年かけた作家人生の中で欲しくて欲しくてたまらなかった少年人気を、なんか知らん若い女がすべてかっさらっていって、自分に残ったのは年寄りだけだった
これに似ているのは、妹を他人に取られる兄の、あるいは自分が大切に育ててきた娘が他の男と結婚してしまう父親の悲哀なんです
|
- 【悲報】尾田栄一郎「目標が欲しい。僕よりも売れた先人が誰もいないので、困っています。」 Part.2
777 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 19:03:02.07 ID:8N8CWZyv0 - 仮に10年前だったらバスターコールプロジェクトもある程度盛り上がっていたと思うんですよ
編集部は読者層を見誤ってると思うんです 体力のない老人。孤独な人たち。スキルなし そういうのがワンピースのファンなのであって、むしろ社会の孤立している人たちに向かって語りかけないといけないんですよ いつまでマスを指向してるんですか
|
- 【悲報】麻枝准最新作「神様になった日」、普通につまらない…
74 :風吹けば名無し[]:2020/10/18(日) 19:14:30.99 ID:8N8CWZyv0 - 宣伝が下手
誠実に物作りにはげんでれば売れるという時代じゃない 『紅蓮華』の歌手を育てたマエダプロデューサーの監督作品 鬼滅を利用して合法のギリギリをやれ
|