- 【悲報】ラファエル・ナダルさん(34)、1ゲームも落とさず全仏優勝
643 :風吹けば名無し[s]:2020/10/12(月) 12:23:17.68 ID:lmR576ON0 - Sランク
1ジョコビッチ 2フェデラー 3ナダル Aランク 4マレー Bランク 5ワウリンカ 10~15くらい 錦織 この15年くらいの強さランキングてこれで合ってるか? サンプラスとかアガシみたいな他の歴代最強クラスでマレーと互角くらいのイメージ
|
- 【悲報】ラファエル・ナダルさん(34)、1ゲームも落とさず全仏優勝
721 :風吹けば名無し[s]:2020/10/12(月) 12:25:56.11 ID:lmR576ON0 - >>643
錦織意外と弱いな
|
- 【悲報】ラファエル・ナダルさん(34)、1ゲームも落とさず全仏優勝
794 :風吹けば名無し[s]:2020/10/12(月) 12:28:33.80 ID:lmR576ON0 - 錦織って日本だとビッグ4に次ぐくらいの報道やったけど、実際はそんなに強くなかったん?
ワウリンカとかチリッチとかデルポトロとかもっと強いのおる気がするんやけど
|
- レブロン・ジェームズさん(35)、今日も元気にトリプルダブル
350 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 12:51:37.76 ID:lmR576ON0 - ワイNBA歴14年の玄人や
ワイが見てきた期間でもNBAはかなり劇的に変化してきた、3Pの激増、スモールラインナップの隆盛など この期間の変化を一言で表すなら「昔はタフでマッチョで原始的、今はソフトでスモールで効率的」や まず昔はどのチームもコート上の5人のうち2人はビッグマンがいるのが当たり前やった。 CとPFの二人はインサイドプレイヤーで、ゴール下でリバウンドやポストプレーなどをゴリゴリ争うのが当たり前。基準でいうとPFで208cm、Cで213cmくらいや この時代のビッグマンは3Pなんかもちろん打たないし、アウトサイドに出ることすらほぼ無いのが当たり前。フリースロー以外のミドルレンジシュートはほぼ打てないというのが珍しくもなんともなかった そしてPGはプレイメイキングする司令塔、10アシスト目指して頑張る。SGとSFはまさにポストジョーダンの時代や ジョーダンのように1on1のドライブで相手を翻弄し、華麗なフェイダウェイや豪快なダンクで観客を沸かせるアスレティックな選手がスターとされたんや(コービー、T-MAC、カーター、ウェイド、レブロンなど) このころ3Pシュートというのは多くても1試合に3,4本くらいで、それ以上打つ選手はいわゆる「シューター」だけだった。 そしてシューターの地位は低い。なぜなあ自分ではドリブルできないため独力でシュートチャンスを作り出せず、味方にピックでお膳立てしてもらわないといけない脇役と見做されていたからや 3Pばかりセコセコ打ってる選手は軟弱者というイメージさえあった。このころはとにかくシュート成功率は二の次で、1試合に多くの得点を挙げる選手がスターとされていたんや その典型がコービー、アイバーソン、カーメロなど。彼らはシュート成功率は低いが1試合にシュートを乱発しまくり多くの得点を稼ぐことでスターになっていたんや この時代はあのカリーでさえも、モンテエリスのわき役だった。
|
- レブロン・ジェームズさん(35)、今日も元気にトリプルダブル
438 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 12:58:56.05 ID:lmR576ON0 - >>350
流れが変わったのはヒートにレブロン、ウェイド、ボッシュによる「スリーキングス」が結成されたころ。 それまでもナッシュ・アマレ・マリオン時代のサンズのようにスモールラインナップを敷くチームはあったが、あくまで邪道のような戦術扱いだった。 この時のヒートは強力な3人を抱える代わりに、PGとCが弱いという弱点があったんや 試行錯誤を繰り返した結果Cには現在のように20分だけプレーし守備とリバウンドに専念する職人を、 そしてPGには3Pと守備のいい選手を配置しボールハンドリングはレブロンとウェイドに任せるという構図が出来上がった。 さらにシーズンを重ねるにつれてボッシュがセンターに入ることも増え、インサイドプレイヤーは1人しかコートにいないスモールラインナップも多くなった(代わりにバティエやレイアレンなどが入る) これを突き詰めて昇華させたのがスティーブ・カーのウォリアーズや 彼はカリー、トンプソンというシュート技術の極めて高い二人に3Pシュートに専念させ、本来のPGの役割であったゲームメイキングを各選手に分担させたんや そしてインサイドのビッグマンは守備とリバウンドに専念するのみ。残りの4人はアウトサイドから3Pが打てる。 この戦術がリーグを席捲し圧倒的な支配力を見せ、次々と他のチームでも取り入れられるようになったんや その結果今ではかつてのように3Pが打てないビッグマンが2人並ぶと言うことはまずなく、純粋なPFはもはや絶滅寸前と言ってもイイ センターですら3Pを打つのが当たり前の時代で、先発センターですらプレータイムを20分程度しか与えてもらえず、ビッグマンが一人もいないスモールラインナップが敷かれている時間のほうが長い。 まさにビッグマンにとっては不遇の冬の時代や。例えばバランチウナスなどは、10年前であればスターセンターとしてオールスターなどにも選ばれていただろう。
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
1 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:33:26.38 ID:lmR576ON0 - 埼玉の田舎住みなんやが、都内だけじゃなくて横浜もええかなーって思うんやが
横浜に自信ニキおらんか?
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
3 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:34:03.06 ID:lmR576ON0 - ちな横浜は何度か行ったことがあるんやが、みなとみらいとか馬車道のあたりとかおしゃれでええなーと思うんやが
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
6 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:34:28.00 ID:lmR576ON0 - >>2
どこらへんかわからんな 駅とか路線で言うとどのあたりや?
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
10 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:35:16.15 ID:lmR576ON0 - >>4
港北区がどこらへんかわからんが東横線がええんやな 二子玉とかあるのが東横線やっけ?
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
12 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:35:36.06 ID:lmR576ON0 - >>8
おるで
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
16 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:36:14.02 ID:lmR576ON0 - >>11
ええよな ワイもみなとみらい散歩してあの雰囲気めっちゃええなーと思うんやが ただタワマン多いから一人暮らし向けのマンションあるやろか?
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
17 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:36:52.42 ID:lmR576ON0 - >>15
初めて聞いたわ そんなら横浜駅に住むのはアカンのか?
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
21 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:37:34.40 ID:lmR576ON0 - ちな山手の高級住宅街も散策したことあってええとこやなと思うんやが
あそこはやっぱマンションとかは少ないんか?
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
28 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:38:21.16 ID:lmR576ON0 - >>18
孔明寺がどこかわからんが何線や? あとワイおしゃれな感じのとこが好きなんやがその点はどうや?
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
32 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:38:59.36 ID:lmR576ON0 - >>20
家賃は7万くらいでかんがえてるで 職場は気にしないでクレメンス、まあアクセスは悪くないほうがええな
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
36 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:40:10.37 ID:lmR576ON0 - みなとみらい
馬車道 元町中華街 ワイが行ってみてええなーと思ったのはこのあたりや 横浜感あるおしゃれなとこがええんやがほかにおすすめあるか?
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
39 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:41:04.10 ID:lmR576ON0 - ちな桜木町ってどうなん?
よく名前聞くけどあまりイメージがないんやが
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
42 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:41:55.15 ID:lmR576ON0 - >>34
武蔵小杉は川崎ちゃう? タワマン多いとこは一人暮らし向けはあまりないんちゃうか?
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
45 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:43:18.10 ID:lmR576ON0 - >>37
あージジババ多いとこなんてダメやダメや 上大岡はどんな感じのとこや?
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
47 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:43:59.07 ID:lmR576ON0 - >>43
東神奈川通ったことあるわ、確か東横線やっけ? タダの住宅街に見えたんやがどうなん?
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
54 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:45:16.59 ID:lmR576ON0 - なんかばらばらに地名言うだけのレスが多いな
あんま役に立たないで
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
58 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:46:06.27 ID:lmR576ON0 - >>53
バスかぁバスはあんま使ったことないからなぁ 不便ちゃう?
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
62 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:46:56.55 ID:lmR576ON0 - >>57
へーそういう風になってるんや でもタワマンってやっぱり高いんちゃう?
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
64 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:47:28.19 ID:lmR576ON0 - >>60
何がおすすめなのか書かないと魅力が伝わらないやろ プレゼンってそういうことやぞ
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
69 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:49:06.60 ID:lmR576ON0 - >>61
ふーんそういう感じか 出来ればおしゃれなとこがええねんな、みなとみらいとか馬車道みたいな
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
74 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:50:04.47 ID:lmR576ON0 - >>67
マ? 都内でも7万くらいあればけっこう住めるし横浜ならもうちょい安いんちゃう?
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
83 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:51:49.88 ID:lmR576ON0 - なんj民の悪いところは、
おすすめある?て聞かれて「どこどこ。」て地名しか言わないところ それじゃ知らない人にはどこがいいのか全く伝わらないってことを理解すべきや 「それなら〜がおすすめやで。家賃は〜くらいで周りには〜があってアクセスは〜で雰囲気は〜」てこういう風に答えないと
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
89 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:53:26.06 ID:lmR576ON0 - >>76
うーんやっぱ高いな 1K7,8万くらいだとええんやが
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
96 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:54:55.55 ID:lmR576ON0 - ここまで横浜駅が全然上がらないけどどうなん?
住めないんか?
|
- 横浜で一人暮らししてみたいんやけど、どこに住むのがええんやろか?
106 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 15:55:46.86 ID:lmR576ON0 - >>94
レス読んでない証拠やな これもなんj民のわるいところや
|
- 【速報】菅首相「東京・大阪・福岡をガチで世界的な大都会にする」
168 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 16:04:54.97 ID:lmR576ON0 - 福岡は要らんやろ
東京ー横浜ーさいたま大都市圏 名古屋大都市圏 大坂ー神戸大都市圏 この3大都市圏にまとめて、さらにこれをリニアモーターカーで結べばええと思う
|
- 【速報】菅首相「東京・大阪・福岡をガチで世界的な大都会にする」
242 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 16:08:57.95 ID:lmR576ON0 - すまん、ワイ埼玉民やから関西のことよくわからんのやけど
よく京阪神って言うけど、京都と神戸はどっちのほうが格上なん? 大学は京大>神戸大やけど
|
- 【速報】菅首相「東京・大阪・福岡をガチで世界的な大都会にする」
400 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 16:18:36.30 ID:lmR576ON0 - ワイ埼玉民やから関西のことよくわからんのやけど
よく京阪神って言うけど、京都と神戸はどっちのほうが格上なん?
|
- 【速報】菅首相「東京・大阪・福岡をガチで世界的な大都会にする」
588 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 16:30:33.00 ID:lmR576ON0 - よく京阪神っていうけど、神戸と京都はどっちのほうが都会なん?
|
- 【速報】菅首相「東京・大阪・福岡をガチで世界的な大都会にする」
725 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 16:37:59.34 ID:lmR576ON0 - 現在の都会度
1東京 2大阪 3横浜 4さいたま 5名古屋 6千葉 7神戸 8京都 9福岡 10札幌 これであってるか?
|
- 【速報】菅首相「東京・大阪・福岡をガチで世界的な大都会にする」
828 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 16:44:47.24 ID:lmR576ON0 - >>753
さいたまそんなに下か?
|
- 【徹底解剖】埼玉県の勢力図がこちらwww
1 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 17:12:44.02 ID:lmR576ON0 - https://i.imgur.com/0nLz9gI.jpg
1…埼玉の中心地で大都会。教育水準の高い文教地区。浦和レッズと大宮アルディージャを抱えるサッカーの街 大宮やさいたま新都心など住みたい街ランキング上位が連ねており、地方からの上京者がどんどん集まっている。 2…東武東上線のベッドタウン。都内に通いたいが都内は高くて住めないという若者や低賃金者が集まる。 3…西武線のベッドタウン。基本的に埼玉県内での移動は考えておらず、練馬や池袋方面、 あるいは国分寺、国立、立川、小金井などの多摩地区間との交流が深い。
|
- 【徹底解剖】埼玉県の勢力図がこちらwww
2 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 17:13:00.74 ID:lmR576ON0 - 4…川越を中心とするベッドタウン。川越は東京のベッドタウンであり、それ以外は川越のベッドタウン。
移動手段は東武東上線、JR川越線など。観光資源は小江戸くらいであとは何もない田舎。 5…東武伊勢崎線のベッドタウン。埼玉県民は大抵池袋を拠点にするが、彼らは北千住が拠点。 越谷のレイクタウンとクレヨンしんちゃんのみが観光資源であり、存在感の薄い地域である。 6…高崎線のベッドタウン。さいたま市及びその先の東京都内の従属地域であり、それ以上の特徴はない。
|
- 【徹底解剖】埼玉県の勢力図がこちらwww
3 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 17:13:25.54 ID:lmR576ON0 - 7…埼玉県で最も謎に包まれた地域であり、だれが何のために住んでいるのかもわからない。
たぶん栃木とかと仲がいい。 8…秩父や長瀞など埼玉の主な観光地の大半を抱える観光産業の地。埼玉県で最も田舎でもある。 西武池袋線沿線ではあるが都内への通勤通学者は少なく、基本的には独立した経済圏である。 9…群馬に隣接しており高崎線が通っていることもあり、群馬と結びつきの強い地域。 彼らは買い物というと都内ではなく高崎に行く。群馬のほうが埼玉より都会だと本気で思っている。
|
- 【徹底解剖】埼玉県の勢力図がこちらwww
4 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 17:14:03.97 ID:lmR576ON0 - ちな埼玉県民や
|
- 【徹底解剖】埼玉県の勢力図がこちらwww
16 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 17:16:37.64 ID:lmR576ON0 - >>9
いうほどいいか? 熊谷のがマシやろ
|
- 【徹底解剖】埼玉県の勢力図がこちらwww
18 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 17:17:15.91 ID:lmR576ON0 - >>12
そら飯能から秩父行く人なんておらんしな 逆はよくおるけど
|
- 【徹底解剖】埼玉県の勢力図がこちらwww
26 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 17:18:33.66 ID:lmR576ON0 - >>21
1,2,3あたりがカースト上位やな
|
- 【徹底解剖】埼玉県の勢力図がこちらwww
34 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 17:19:04.89 ID:lmR576ON0 - >>24
いうほど変わらんやろ草
|
- 【徹底解剖】埼玉県の勢力図がこちらwww
44 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 17:20:47.21 ID:lmR576ON0 - なおライオンズは地元でも人気がないもよう
|
- 【徹底解剖】埼玉県の勢力図がこちらwww
57 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 17:21:56.07 ID:lmR576ON0 - >>43
大体他県民なんてさいたまと川越と秩父くらいしか知らんからな
|
- 【徹底解剖】埼玉県の勢力図がこちらwww
93 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 17:26:14.95 ID:lmR576ON0 - >>37
立教新座 早稲田本庄 慶應志木 西武文理 栄東 開智 埼玉城北 私立はここらへんやな
|
- 【徹底解剖】埼玉県の勢力図がこちらwww
129 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 17:29:37.95 ID:lmR576ON0 - >>99
川越東て何気に私立なんやっけ草
|
- 【徹底解剖】埼玉県の勢力図がこちらwww
134 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 17:30:07.85 ID:lmR576ON0 - >>127
所沢はね 飯能は秩父と大差ない田舎や
|
- 【徹底解剖】埼玉県の勢力図がこちらwww
167 :風吹けば名無し[]:2020/10/12(月) 17:32:26.14 ID:lmR576ON0 - >>142
スポーツのイメージのほうが強いな
|