トップページ > なんでも実況J > 2020年09月16日 > 2vEEa+bT0

書き込み順位&時間帯一覧

615 位/54597 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000142192233001040068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【朗報】新型iPad Air(A14チップ、指紋認証、Proデザイン、お値段税込66000円〜)、コスパ最強すぎる
昔の人って虫歯になったら最悪じゃん
【悲報】ワイ、冷やし中華にきゅうりが入ってたら食べられない大臣、きゅうりを禁止する
ぶっちゃけiPhoneよりもAndroidスマホの方が使いやすくね?
BUMPの曲って大体音質良くないのなんでなん?
インフラエンジニアは大切にしたってくれや
鳩に餌やってるアホ死ね
まんさん「男なんてラスボス戦のBGMの途中でメインテーマのアレンジでも入れときゃ喜ぶんでしょw」
iphoneを9年間使ってきたワイがAndroidに変えたが余りにもクソだったので悪いところを書いていく
Apple Watch予約したで〜

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【朗報】新型iPad Air(A14チップ、指紋認証、Proデザイン、お値段税込66000円〜)、コスパ最強すぎる
518 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 11:28:40.85 ID:2vEEa+bT0
>>486
Appleは周辺機器にusb使いたがらないし
【朗報】新型iPad Air(A14チップ、指紋認証、Proデザイン、お値段税込66000円〜)、コスパ最強すぎる
528 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 11:29:27.95 ID:2vEEa+bT0
Firewire→Dock→ライトニング
周辺機器の端子について一貫はしとる
【朗報】新型iPad Air(A14チップ、指紋認証、Proデザイン、お値段税込66000円〜)、コスパ最強すぎる
548 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 11:31:05.13 ID:2vEEa+bT0
>>529
Macは業務用途の会社に押し込めてiPadを本来のパソコンにしたがってるよ

iPad使ってる人にパソコンで何してるの?パソコンって何?ってcmうってるし
https://www.youtube.com/watch?v=pI-iJcC9JUc
【朗報】新型iPad Air(A14チップ、指紋認証、Proデザイン、お値段税込66000円〜)、コスパ最強すぎる
555 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 11:32:03.26 ID:2vEEa+bT0
>>532
方針として個人用パソコンはiPadにしたがってるねん
【朗報】新型iPad Air(A14チップ、指紋認証、Proデザイン、お値段税込66000円〜)、コスパ最強すぎる
629 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 11:36:17.65 ID:2vEEa+bT0
>>595
iPadはパソコン扱いだからUSBでいいんだよ
iPhoneはカメラとかキーボードとかイアホンとか音楽プレイヤーとか周辺機器扱い
【朗報】新型iPad Air(A14チップ、指紋認証、Proデザイン、お値段税込66000円〜)、コスパ最強すぎる
643 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 11:37:17.23 ID:2vEEa+bT0
>>617
MacとiOSの統合はしない境界はなくすって言ってるから
タッチパネルのデバイスがiPad キーボードとマウスのデバイスがMacっていう扱いになるよ ほぼ同じアプリが動いて
【朗報】新型iPad Air(A14チップ、指紋認証、Proデザイン、お値段税込66000円〜)、コスパ最強すぎる
677 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 11:39:30.96 ID:2vEEa+bT0
>>639
あれは本来は学校で使う教育用廉価版
だから使い回してるだけ
【朗報】新型iPad Air(A14チップ、指紋認証、Proデザイン、お値段税込66000円〜)、コスパ最強すぎる
692 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 11:40:36.72 ID:2vEEa+bT0
>>683
そういう創作用途ならまだメインはMacのがいいでしょ
【朗報】新型iPad Air(A14チップ、指紋認証、Proデザイン、お値段税込66000円〜)、コスパ最強すぎる
720 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 11:43:07.55 ID:2vEEa+bT0
>>707
ホームボタンはこれ以上金をかけても便利にならないFace IDのが圧倒的に便利と信じ切ってるから

後デザインとして画面と枠と本体という概念を消したがっている
【朗報】新型iPad Air(A14チップ、指紋認証、Proデザイン、お値段税込66000円〜)、コスパ最強すぎる
728 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 11:43:59.38 ID:2vEEa+bT0
>>652
デザインコストとか考えればリンゴは値段相応か少し安いぐらいにはなるよ
昔の人って虫歯になったら最悪じゃん
2 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 11:44:52.35 ID:2vEEa+bT0
隠すためにお歯黒で真っ黒にするんだよ
【朗報】新型iPad Air(A14チップ、指紋認証、Proデザイン、お値段税込66000円〜)、コスパ最強すぎる
759 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 11:46:19.71 ID:2vEEa+bT0
>>742
スマートカバーつけてれば蓋と閉じると自動でスリープするからボタンはいらん
【朗報】新型iPad Air(A14チップ、指紋認証、Proデザイン、お値段税込66000円〜)、コスパ最強すぎる
785 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 11:48:16.17 ID:2vEEa+bT0
>>779
ブラウジンぐするにはコスパは良い
【朗報】新型iPad Air(A14チップ、指紋認証、Proデザイン、お値段税込66000円〜)、コスパ最強すぎる
802 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 11:48:57.64 ID:2vEEa+bT0
>>786
無印は教育用がメインだからコストを下げるのが最優先だから 部品が余っているのを使う
【悲報】ワイ、冷やし中華にきゅうりが入ってたら食べられない大臣、きゅうりを禁止する
2 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 12:51:00.52 ID:2vEEa+bT0
ハムも廃止で
ぶっちゃけiPhoneよりもAndroidスマホの方が使いやすくね?
5 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 12:59:52.70 ID:2vEEa+bT0
説明書読まんで感覚で適当に弄りまくって使うわいにはAppleのがあってる
ぶっちゃけiPhoneよりもAndroidスマホの方が使いやすくね?
13 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:01:41.92 ID:2vEEa+bT0
>>7
アンドロイドとか中華製品はすぐにおかしくなる
ぶっちゃけiPhoneよりもAndroidスマホの方が使いやすくね?
28 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:04:12.01 ID:2vEEa+bT0
>>18
一個設定を変えるとなんか通知が入らなくなったり
パソコンだとアップデートしたぐらいでWiFiドライバーやら設定が吹っ飛んだり
ファイルが行方不明になったり
ぶっちゃけiPhoneよりもAndroidスマホの方が使いやすくね?
60 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:10:27.79 ID:2vEEa+bT0
>>53
実際まだ発展途上のベータ版だし高いわ
ぶっちゃけiPhoneよりもAndroidスマホの方が使いやすくね?
61 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:10:58.02 ID:2vEEa+bT0
>>47
Appleが修理窓口を絞ってるから直さない人が多いから相対的に多く見えるだけ
ぶっちゃけiPhoneよりもAndroidスマホの方が使いやすくね?
77 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:12:59.60 ID:2vEEa+bT0
>>69
1万ぐらいがせいぜいだわ
Appleはスイス時計を作ろうとして見誤った それが今を糸を引いている
BUMPの曲って大体音質良くないのなんでなん?
3 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:14:30.24 ID:2vEEa+bT0
マスタリングしてる前田Yasmanがコンプレッサーでガン潰しが大好きだし
あいつがやってるのは他のアーティストでも全部ああいう音質
BUMPの曲って大体音質良くないのなんでなん?
11 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:17:55.00 ID:2vEEa+bT0
>>6
最終処理してる人が音の余裕を残さないで音圧をバリバリにあげる方式
海苔波形が好きな人 悪とも言わないけど
BUMPの曲って大体音質良くないのなんでなん?
20 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:22:46.50 ID:2vEEa+bT0
>>14
最近は余白を残している形跡はある
好きな人が前田マスターのこと多いけど

https://i.imgur.com/qOtes1m.png
BUMPの曲って大体音質良くないのなんでなん?
21 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:23:53.91 ID:2vEEa+bT0
バンプで言うとRAYが音圧ピーク それから下降してる
BUMPの曲って大体音質良くないのなんでなん?
25 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:25:35.58 ID:2vEEa+bT0
>>22
もし配信で音源買ったんならCD版は音圧下げて綺麗にしてあるよ
前にTwitterで配信はストリーミング用に従来どおり音圧バキバキにしてcdは綺麗な音にすると言ってたから
ぶっちゃけiPhoneよりもAndroidスマホの方が使いやすくね?
182 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:29:04.68 ID:2vEEa+bT0
>>179
Androidでも使えるぞ
インフラエンジニアは大切にしたってくれや
11 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:30:15.95 ID:2vEEa+bT0
1回止めてみて?
ぶっちゃけiPhoneよりもAndroidスマホの方が使いやすくね?
205 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:33:44.98 ID:2vEEa+bT0
>>202
6s以降相当丈夫
インフラエンジニアは大切にしたってくれや
31 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:34:36.58 ID:2vEEa+bT0
rm -rf / --no-preserve-root
ぶっちゃけiPhoneよりもAndroidスマホの方が使いやすくね?
225 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:36:38.96 ID:2vEEa+bT0
>>216
残債払えばいいんじゃない?
鳩に餌やってるアホ死ね
2 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:37:43.62 ID:2vEEa+bT0
毎日あげてるで
ぶっちゃけiPhoneよりもAndroidスマホの方が使いやすくね?
242 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:39:03.45 ID:2vEEa+bT0
>>234
アップグレードプログラムだろうからキャンセルできると思うが

https://www.au.com/mobile/upgrade-program/otoku-change/

多少は無駄になる
ぶっちゃけiPhoneよりもAndroidスマホの方が使いやすくね?
262 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:41:18.32 ID:2vEEa+bT0
>>254
審査されたアプリなら選べるようになるみたいね
まんさん「男なんてラスボス戦のBGMの途中でメインテーマのアレンジでも入れときゃ喜ぶんでしょw」
2 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 13:42:14.43 ID:2vEEa+bT0
テーマメロディーはちゃんと通してくれ
iphoneを9年間使ってきたワイがAndroidに変えたが余りにもクソだったので悪いところを書いていく
304 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 14:57:29.14 ID:2vEEa+bT0
>>273
photoアプリでアルバム(フォルダ分け)できるよ
iCloudいっぱいになったらGoogleにぶん投げるか整理する
iphoneを9年間使ってきたワイがAndroidに変えたが余りにもクソだったので悪いところを書いていく
336 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 14:59:27.30 ID:2vEEa+bT0
>>333
インターフェイスしか弄れないからしょうがないよ
iphoneを9年間使ってきたワイがAndroidに変えたが余りにもクソだったので悪いところを書いていく
369 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 15:01:23.11 ID:2vEEa+bT0
最近のAppleは目立つ特徴だけでデザインが叩かれとる
iphoneを9年間使ってきたワイがAndroidに変えたが余りにもクソだったので悪いところを書いていく
408 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 15:03:20.34 ID:2vEEa+bT0
>>398
わずかにまともなデザインもある 2%ぐらい いや 0.5
Apple Watch予約したで〜
3 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 15:04:08.86 ID:2vEEa+bT0
ストレス管理に中華の安物スマートバンド買ったら2週間でぶっ壊れたからAppleWatch買うべきか?って感じ
iphoneを9年間使ってきたワイがAndroidに変えたが余りにもクソだったので悪いところを書いていく
439 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 15:04:53.94 ID:2vEEa+bT0
>>429
アイブがこだわって無理に実現するから
Apple Watch予約したで〜
13 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 15:07:06.97 ID:2vEEa+bT0
6はブルジョア用
iphoneを9年間使ってきたワイがAndroidに変えたが余りにもクソだったので悪いところを書いていく
537 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 15:09:42.91 ID:2vEEa+bT0
>>528
アプリごとにデフォルトにしていいか審査が必要だからしばらくかかるだろ
iphoneを9年間使ってきたワイがAndroidに変えたが余りにもクソだったので悪いところを書いていく
648 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 15:14:22.40 ID:2vEEa+bT0
>>624
リンゴのは法則性を重視してるからね

左から右へコンテンツは流れる
iphoneを9年間使ってきたワイがAndroidに変えたが余りにもクソだったので悪いところを書いていく
657 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 15:14:49.87 ID:2vEEa+bT0
Androidだと左側に古い画面が存在することになる
iphoneを9年間使ってきたワイがAndroidに変えたが余りにもクソだったので悪いところを書いていく
691 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 15:15:50.92 ID:2vEEa+bT0
>>666
便利だけど左側はなんか違和感あるわ
勝手口にトイレって看板出てるような感じの
iphoneを9年間使ってきたワイがAndroidに変えたが余りにもクソだったので悪いところを書いていく
738 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 15:18:06.47 ID:2vEEa+bT0
>>715
個人的には違和感しかないしそういうのが気持ち悪いから
【悲報】iOS14、明日配信なのに話題にならない
12 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 15:19:08.90 ID:2vEEa+bT0
公開日に毎度あげてたが最近面倒で仕方がない
iphoneを9年間使ってきたワイがAndroidに変えたが余りにもクソだったので悪いところを書いていく
799 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 15:20:23.33 ID:2vEEa+bT0
>>773
機能が肥大化しすぎていじろうとすると無茶苦茶になるのはリンゴの伝統だからな
iphoneを9年間使ってきたワイがAndroidに変えたが余りにもクソだったので悪いところを書いていく
816 :風吹けば名無し[]:2020/09/16(水) 15:20:54.00 ID:2vEEa+bT0
複雑なものを隠して単純に見せようとするから余計に複雑になりがち
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。