- 【速報】田澤、日本球界復帰
436 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 04:39:50.87 ID:fWBQD/vl0 - 国内スポーツの保護ではあるけどレベル高いやつはガンガンメジャー行った方が外貨稼いでくれてありがたいよな
青田買いの下位指名なら日本の方が絶対マシやしそんなにバランスは崩れんと思う
|
- 中日、高橋周平故障でドラ1 石川昂緊急昇格へ 今季高卒新人最速「プロの球にも慣れてきた」
238 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 05:31:07.29 ID:fWBQD/vl0 - 流石にフロントからの指示やろ
あんな試合されたらファンが離れかねないし 与田の要望ならちょっとやばい
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
59 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:01:43.03 ID:fWBQD/vl0 - >>49
麻雀よりポーカーの方が技術介入大きいぞ
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
71 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:03:53.81 ID:fWBQD/vl0 - ボードゲームで完全情報ゲームなのってむしろほんの一部だろ
運要素ないと新作作っても流行らんからな
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
86 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:06:44.54 ID:fWBQD/vl0 - >>63
むしろ現代のポーカーは数学や 如何に小さい期待値を拾い続けるかのゲーム 相手の表情読んでドーンなんてほぼないぞ
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
100 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:12:23.09 ID:fWBQD/vl0 - >>94
残り2枚のカンチャン入るの待ってメンタンピンドラ狙うよりさっさとチーしてタンドラ聴牌したい時とかいくらでもあるやろ
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
107 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:16:06.09 ID:fWBQD/vl0 - >>83
ランダム要素が入ってるゲームは全部技術介入ほぼなしと思ってそう 例えばじゃんけんとか運が締める割合が大きいゲームもあるけど運要素なんてそのゲーム次第だぞ
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
113 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:18:49.50 ID:fWBQD/vl0 - >>109
統計取ってメタ出来ればそれは技術やろ 例えばグーの割合が35%で他2つは32.5%ずつならパーが一番期待値高いやろ そんなんも理解できんのか
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
124 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:20:51.67 ID:fWBQD/vl0 - >>117
ちょっと何言ってるかわからないのでまともな日本語でお願いします 期待値上げてるのは確かやろ?
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
128 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:21:21.59 ID:fWBQD/vl0 - >>122
数%を誤差でしかないと片付けるからカモられる側なんやで
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
133 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:22:51.57 ID:fWBQD/vl0 - >>126
半荘なら400、東風なら1000はないと安定的な実力はわからんぞ 東風100なんて平均順位0.5とか余裕でブレる
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
137 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:24:19.71 ID:fWBQD/vl0 - >>129
ポーカー麻雀も技術必須ゲームだし完全に運要素以外を排除したものいない全部技術あれば期待値上げられるよね そんなことも理解できんのか池沼くん
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
140 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:25:22.82 ID:fWBQD/vl0 - >>132
メタゲームは相手がしてきてる戦略を読んでバランスを変えるのも技術だよね
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
149 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:27:04.75 ID:fWBQD/vl0 - >>143
じゃんけんも運要素が少ないだけで技術介入がないわけではないという例をあげたこともわからんのか ほんま頭悪いんやな
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
158 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:29:06.32 ID:fWBQD/vl0 - >>153
実質ないって何?あるわけやん 現にサザエさんのじゃんけん7割勝ってる人おるわけやし君も負けを認めたやろ?
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
168 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:31:42.11 ID:fWBQD/vl0 - >>162
.333近くには収束するだろうけど少ない期待値は拾えるよね じゃんけんで傾向読んだり統計取ったりも立派な技術介入なんだぞ
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
180 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:35:14.74 ID:fWBQD/vl0 - >>171
戦略修正して最適解にたどり着けば収束するやろ それがじゃんけんと違っては複雑なだけ
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
185 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:36:06.60 ID:fWBQD/vl0 - ポーカーのエクスプロイト戦略とカウンター戦略を学んで欲しいわ
じゃんけんの場合は完全ランダムに出すなど簡単な最適解は存在するけど人間は完全なバランシングするのは難しくてその穴を突くのがエクスプロイト戦略 相手が穴を突いてきてるのに気付いて戦略を修正して相手の崩れたバランスを突くのがカウンター戦略
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
188 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:37:23.33 ID:fWBQD/vl0 - >>184
相手が素人だろうがプロだろうが最適解を出し続ければ相手のミスの分だけ得するぞ
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
197 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:38:45.47 ID:fWBQD/vl0 - >>193
相手が完全ランダムならそれは最適解だから勝率1/3に収束するやろそら
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
208 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:40:45.77 ID:fWBQD/vl0 - >>201
麻雀も基本はエクスプロイトとカウンター戦略のゲームや ある程度上手くなると降りすぎてくれるから即リーが肯定される 即リーレンジがあまり強くないことも多いことに気付いて修正することで即リーをカモれる
|
- 日本人「カン!チー!」外国人「wwww」
215 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 06:41:53.34 ID:fWBQD/vl0 - >>207
個々人のミスにつけ込むのは最適解とはまた別やで 誰にでも期待値マイナスにしないのが最適解や
|
- 藤川球児 5試合2敗2セーブ 防御率15.75 WHIP3.75
134 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 07:01:12.26 ID:fWBQD/vl0 - 球速は落ちてないのにストレートをほぼ当てられてフォークが草野球レベルになってたのは握力落ちたからなんやろな
ストレートのスピン量がめちゃくちゃ落ちてそうやわ
|
- 藤川球児 5試合2敗2セーブ 防御率15.75 WHIP3.75
166 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 07:04:10.11 ID:fWBQD/vl0 - CSないしどうせ9月には終戦してるからその頃に思う存分投げさせればええやろ
まだ抑え固定ならやばすぎる
|
- 藤川球児 5試合2敗2セーブ 防御率15.75 WHIP3.75
194 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 07:06:42.48 ID:fWBQD/vl0 - >>169
それがもう幻想やで あんなにカットされてるの初めて見たわ
|
- 藤川球児 5試合2敗2セーブ 防御率15.75 WHIP3.75
213 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 07:08:33.61 ID:fWBQD/vl0 - >>191
5試合で4試合失点だからそれでも怪しいぞ 2点差か3点差でお祈りしてどっちに転ぶかってレベル 1点差ならほぼセーブ失敗すると思う
|
- 藤川球児 5試合2敗2セーブ 防御率15.75 WHIP3.75
267 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 07:12:51.84 ID:fWBQD/vl0 - >>245
梶谷出した時点で桑原併殺以外に勝ち目なさそうだったよな
|
- 藤川球児 5試合2敗2セーブ 防御率15.75 WHIP3.75
327 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 07:17:47.67 ID:fWBQD/vl0 - >>294
明らかにランナー貯めなきゃいけないシーンで初球ポップやもんな ホームランでの同点を狙ってたなら自分を過大評価しすぎやし何も考えず手を出したなら野球脳なさすぎるわ
|
- 藤川球児 5試合2敗2セーブ 防御率15.75 WHIP3.75
393 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 07:21:53.23 ID:fWBQD/vl0 - 4点台5点台なら記録までは文句言いつつ我慢してたけどここまで酷くなるとはな
|
- 藤川球児 5試合2敗2セーブ 防御率15.75 WHIP3.75
424 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 07:24:55.49 ID:fWBQD/vl0 - >>407
去年のノウミサンレベルって考えると阪神ファン的にはきついやろ 今年は他所も抑えが異常なだけで5点台なんて本来は抑え失格や
|
- 藤川球児 5試合2敗2セーブ 防御率15.75 WHIP3.75
448 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 07:26:35.41 ID:fWBQD/vl0 - 2軍調整させて1軍に帰ってきたら抑え返り咲きは一貫性に欠けるしフロント的には落とさず続けたいやろな
記録のためのチームなんてもうファンはとっくのとうに気付いてるんやけどな
|
- 藤川球児 5試合2敗2セーブ 防御率15.75 WHIP3.75
500 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 07:29:33.36 ID:fWBQD/vl0 - >>454
球速自体は去年とそんなに変わってないぞ たぶん握力が衰えてスピン量が落ちてるのとフォークの精度がガタ落ちしてる
|
- 藤川球児 5試合2敗2セーブ 防御率15.75 WHIP3.75
528 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 07:31:34.30 ID:fWBQD/vl0 - >>503
実際巨人戦は2点差下位打線で一杯一杯やったからな あれも追いつかれたりサヨナラされてても全然おかしくなかった
|
- 【悲報】スマブラ界隈、未成年淫行だらけで追放者続出、大会運営者までショタコンで大会中止
367 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 07:58:04.91 ID:fWBQD/vl0 - ガキが多いコミュニティは多かれ少なかれこう言った被害が横行してそう
というか加害者が加害してる意識が薄そう
|
- 【悲報】スマブラ界隈、未成年淫行だらけで追放者続出、大会運営者までショタコンで大会中止
393 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:03:31.56 ID:fWBQD/vl0 - スト5プレイヤー関連もやらかしてたし追い風ムードのゲーム業界でこういうの明るみになるのはもったいないな
倫理観のないガキの集まりと見られてまう
|
- 【悲報】スマブラ界隈、未成年淫行だらけで追放者続出、大会運営者までショタコンで大会中止
405 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:05:42.41 ID:fWBQD/vl0 - せっかく市民権得られてたろうにアメリカじゃナヨったホモの集まりに逆戻りやね
|
- ボーア .263 4本11打点OPS.833
25 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:13:16.33 ID:fWBQD/vl0 - isoD高いタイプかと思いきや追っかけての三振も多くてよくわからん
カウント悪いと結構くるっくるや
|
- ボーア .263 4本11打点OPS.833
39 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:16:58.35 ID:fWBQD/vl0 - isoD.065か
打率.270なら出塁率.370くらいのタイプかと思ってたら最近は全然選ばんしよくわからん 打てなくなった時にまた四球もぎ取り続けてくれればいいけど今のスタイルで不調になったらやばそう
|
- ボーア .263 4本11打点OPS.833
78 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:22:08.81 ID:fWBQD/vl0 - >>69
WCCFの実況の声で再生された
|
- ボーア .263 4本11打点OPS.833
92 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:24:10.40 ID:fWBQD/vl0 - 逆方向軽打の精度が上がれば3割は余裕で打てる
極端なシフト敷けなくなるから右方向のヒットも増えるし
|
- ボーア .263 4本11打点OPS.833
105 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:25:31.41 ID:fWBQD/vl0 - >>85
開幕からのノーヒット期間はあれにやられてたけど今はボーア側がアジャストして意味なくなってるかもな
|
- ボーア .263 4本11打点OPS.833
151 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:30:48.48 ID:fWBQD/vl0 - >>125
今は打ってるから文句ないけどやっぱ7月は全然選べてないな 中止も多くてそんなに打席立ててないし四球1個かこれ
|
- ボーア .263 4本11打点OPS.833
179 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:33:25.72 ID:fWBQD/vl0 - >>164
大体センター方向やからむしろ甲子園やと狭くて得やな
|
- ボーア .263 4本11打点OPS.833
238 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:39:41.14 ID:fWBQD/vl0 - >>219
メジャーで全然ダメな菊池が無双してたくらいやしたぶんめちゃくちゃ差があると思う 日本人左腕でちょっとでも活躍したのって石井一久くらいやろ
|
- ボーア .263 4本11打点OPS.833
268 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:44:35.39 ID:fWBQD/vl0 - >>246
どんな打者にも言えることではあるけどストライク先行になると結構あかん 開幕時は初球全部見逃してカウント悪くして凡退続けてたけど初球に手を出すようになってから相手も警戒するようになって好循環が生まれてる 最初の数試合は舐められまくってほとんど2球で2ストライクまで追い込まれてた
|
- ボーア .263 4本11打点OPS.833
278 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:46:08.77 ID:fWBQD/vl0 - 近本を下位打線に下げて一つずつ繰り上げでええと思うわ
マルテ帰ってきたら3番に入れて戻せばええ
|
- ボーア .263 4本11打点OPS.833
298 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:48:44.25 ID:fWBQD/vl0 - >>286
巨人の新外国人野手が当たりだった例がそもそもないやろ 良かったのは全部お下がりや
|
- ボーア .263 4本11打点OPS.833
325 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:52:06.36 ID:fWBQD/vl0 - 木浪と近本がなんとなく許されてるのがあかんわ
どっちも固定するレベルでは絶対ない 糸原のところを上本で試したようにもうちょい色々いじらなあかんわ
|
- ボーア .263 4本11打点OPS.833
345 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:55:06.56 ID:fWBQD/vl0 - >>336
今の上本を試すくらいならショート植田試すくらいやってもええと思うで あと北條使う気ないならさっさと調整させて復調後にまた試せばええ
|
- ボーア .263 4本11打点OPS.833
367 :風吹けば名無し[]:2020/07/12(日) 08:57:32.94 ID:fWBQD/vl0 - >>344
出塁率.230以下って1軍レベルなら使い続ければ誰でも達成できるレベルやで そんなに今の状態があかんから高山も落とさなあかんわ
|