トップページ > なんでも実況J > 2020年06月11日 > SoyZAHDq0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/62958 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000001015331914812233217016826207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【朗報】任天堂の世界アソビ大全51、なかなかの神ゲーだと話題に
まんこさん「寿司屋でシャリを残すなとわめくチンコ達へ」
ローソンの新デザイナー「毎日そばを食べてる。幕の内弁当は最悪」
佐々木希のセックスどんだけ下手だったんやろな
アメリカ人さん、いまさらコロンブスがレイシストの大虐殺犯だと気がつく
【朗報】見たら絶対にFF7リメイクがやりたくなる動画が発見される
ローソン社長が謝罪「デザインは失敗でした、来月からまた変えます」
最近チェンソーマンの掲載順が悪い
ローソン社長が謝罪「デザインは失敗でした、再来月からまた変えます」
【感動】vtuber視聴者「好きって言っていただけませんか?」(2万円)

その他22スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【土人根性】死亡黒人の弟「兄貴は20ドル紙幣の偽札を作っただけだ。黒人の命は20ドルなのか?」
489 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 13:59:50.36 ID:SoyZAHDq0
贋札は国家に対する重大な挑戦だろ
SBオリ誰も見てない
9 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:04:36.47 ID:SoyZAHDq0
こんなカード昼にやるのが悪い
SBオリ誰も見てない
27 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:06:00.42 ID:SoyZAHDq0
>>23
こっちは一番牧原で対抗や
SBオリ誰も見てない
52 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:07:30.71 ID:SoyZAHDq0
ファールにみえた
SBオリ誰も見てない
82 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:08:59.88 ID:SoyZAHDq0
牧原が出たら最強じゃん
SBオリ誰も見てない
108 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:10:00.68 ID:SoyZAHDq0
>>99
抜いてるんじゃなくてそもそもの動きが緩慢や
SBオリ誰も見てない
135 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:11:50.89 ID:SoyZAHDq0
>>124
せっかくチャンネルは生まれ変わったのに
SBオリ誰も見てない
150 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:13:33.82 ID:SoyZAHDq0
こればっかやな
SBオリ誰も見てない
188 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:16:36.84 ID:SoyZAHDq0
>>183
たのしそう
SBオリ誰も見てない
222 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:18:56.54 ID:SoyZAHDq0
>>213
相手も死ぬからセーフ
SBオリ誰も見てない
240 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:19:47.76 ID:SoyZAHDq0
こいつ上位固定した方が良くないか
SBオリ誰も見てない
265 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:21:52.52 ID:SoyZAHDq0
>>256
清々しい
SBオリ誰も見てない
289 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:23:40.93 ID:SoyZAHDq0
まゆげ濃いなあ
SBオリ誰も見てない
324 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:28:07.81 ID:SoyZAHDq0
>>317
最悪のタイミングで行ったから無理やろ
SBオリ誰も見てない
475 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:39:35.85 ID:SoyZAHDq0
ボール見ろよ
SBオリ誰も見てない
505 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:41:28.07 ID:SoyZAHDq0
>>498
一番人が少ない二球団だから
SBオリ誰も見てない
523 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:42:49.02 ID:SoyZAHDq0
>>517
単に体が動いてるから捕れるだけや
SBオリ誰も見てない
582 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:48:02.70 ID:SoyZAHDq0
>>565
自滅しないときは良いからどこでも同じような成績になるタイプちゃうか
SBオリ誰も見てない
599 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:48:58.96 ID:SoyZAHDq0
出塁の牧原
SBオリ誰も見てない
609 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:49:20.76 ID:SoyZAHDq0
荒れてんな
SBオリ誰も見てない
671 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:52:11.69 ID:SoyZAHDq0
>>661
お前はイチロー
SBオリ誰も見てない
752 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:56:40.80 ID:SoyZAHDq0
>>748
いけるやん
SBオリ誰も見てない
799 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 14:59:58.16 ID:SoyZAHDq0
4年とか別人やろ
SBオリ誰も見てない
811 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:00:40.76 ID:SoyZAHDq0
ロドリゲス強い
SBオリ誰も見なくていい
18 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:05:57.24 ID:SoyZAHDq0
楽しいって書いてあったからハムヤクみにいったら終わってたわ
【悲報】フロムもどきを作った素人さん謎の業界人(笑)から批判される
497 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:06:28.17 ID:SoyZAHDq0
パクリだろうとひとりで作りきる情熱はそれなりに評価される
殆どの人間はその作りきることすらできんわけやから

ただメール晒すガイジはどんだけ能力あってもトラブルメーカーになるの見えてるからお断りやな
SBオリ誰も見なくていい
42 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:07:09.84 ID:SoyZAHDq0
山賊相手にするにはもっとコントロール欲しいな
SBオリ誰も見なくていい
87 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:09:32.16 ID:SoyZAHDq0
うった
【悲報】フロムもどきを作った素人さん謎の業界人(笑)から批判される
548 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:09:32.45 ID:SoyZAHDq0
>>519
よくその中にも有能な奴がおるかもしれんって唱える奴おるけど
面接するにもコストがかかるから外れ率高い集団から有能探す作業するくらいならその集団におる有能諦めるよな
SBオリ誰も見なくていい
104 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:10:32.67 ID:SoyZAHDq0
>>94
金の問題でおったやつ切ったんやろ
【悲報】フロムもどきを作った素人さん謎の業界人(笑)から批判される
568 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:10:40.23 ID:SoyZAHDq0
>>529
逆恨みと告発の違いやな
あいつは晒されてもしゃーないことをしたけどフロムは普通に落としただけやん
SBオリ誰も見なくていい
116 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:11:13.29 ID:SoyZAHDq0
>>109
ダブルスチールを二塁に投げた
SBオリ誰も見なくていい
137 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:12:38.35 ID:SoyZAHDq0
>>127
たっか
【悲報】フロムもどきを作った素人さん謎の業界人(笑)から批判される
609 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:13:01.54 ID:SoyZAHDq0
>>567
そいつに共感してるんやなくて「落とされたけど実際は有能やったんや会社ざまぁ!」ってやりたいだけやからな
作者の味方やなくて作者を応援することが気持ちよくできるオナニーやったというだけで作者にもゲームにも興味ない層
SBオリ誰も見なくていい
159 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:14:15.36 ID:SoyZAHDq0
正義どこいったんや
SBオリ誰も見なくていい
177 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:16:20.88 ID:SoyZAHDq0
>>172
二点目もやで
【悲報】フロムもどきを作った素人さん謎の業界人(笑)から批判される
713 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:19:13.59 ID:SoyZAHDq0
>>701
フロム脳とかいうクッソキモい思想
中国「日本では未だにFAXが存在し使用されている。驚き以外の何ものでもない。」
115 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:21:29.92 ID:SoyZAHDq0
>>62
FAX使ってるのは今まで使ってきたからでフロッピー使ってるのは今のシステムがフロッピーに対応してるからとかガチでその程度の理由やぞ
中国「日本では未だにFAXが存在し使用されている。驚き以外の何ものでもない。」
132 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:24:24.01 ID:SoyZAHDq0
>>119
いや予算とかいう話やのうて純粋に何も考えてないだけやって話
ワイ県庁にFAXで送ってた書類をメールで送ってええかって話をしたことあるけど
その時向こうの担当者に「FAXで送って頂いてもいいんですよ?」って謎の親切心発揮されたことあるで

いやFAXしたくないからメールで送ろうとしてんねんて言葉を飲み込んであははありがとうございますで流したけど
中国「日本では未だにFAXが存在し使用されている。驚き以外の何ものでもない。」
139 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:25:50.51 ID:SoyZAHDq0
>>122
そんだけメール送信のコンプラうるさいのにFAX送信のコンプラうるさくないのおかしいやろ
FAXも誤送信防止のためにFAX送付には部長承認必要にして常にふたりで番号読み合わせするようにせーや
中国「日本では未だにFAXが存在し使用されている。驚き以外の何ものでもない。」
147 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:26:37.68 ID:SoyZAHDq0
>>117
普通にメール扱うけど何で扱わんと思ってるんや
中国「日本では未だにFAXが存在し使用されている。驚き以外の何ものでもない。」
161 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:28:39.27 ID:SoyZAHDq0
>>146
同じ役所間のやりとりでも普通にFAX使うからそれは絶対に理由やないわ
中国「日本では未だにFAXが存在し使用されている。驚き以外の何ものでもない。」
180 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:30:28.29 ID:SoyZAHDq0
>>155
わりとガチで未だにFAX使ってるとこは送ってる側は受け取ってる側の都合やと思ってて
受け取ってる側が送ってる側の都合やと思っててお互いに言い出せない可能性かなりあると思うわ

未だにFAXとか正気か? ってどっちの担当者も思ってるけどまさか取引先に言えんし現代でFAXでやりとりしてるんやから何か都合あるんやろなと黙ってる
中国「日本では未だにFAXが存在し使用されている。驚き以外の何ものでもない。」
206 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:32:15.39 ID:SoyZAHDq0
>>181
ワイは初めての仕事が県庁に報告をFAXであげることやったで
出勤した時にタイムカードですらなく出勤簿に印押したのと合わせて愕然としたもんや
中国「日本では未だにFAXが存在し使用されている。驚き以外の何ものでもない。」
228 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:33:51.11 ID:SoyZAHDq0
>>215
FAXにかぎらず大した手間やないし毎日やることでもないし改善するほうが面倒やからほっとけってのはあるわな
中国「日本では未だにFAXが存在し使用されている。驚き以外の何ものでもない。」
254 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:36:06.32 ID:SoyZAHDq0
>>232
役所やけど禁止されたらメール使えない市民が発狂して電凸してくるから禁止はやめてほしい
こっちは使いたくないけどメールやなくてFAXしてくれっていう一般人自体はわりとおんねん
中国「日本では未だにFAXが存在し使用されている。驚き以外の何ものでもない。」
272 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:38:03.83 ID:SoyZAHDq0
>>244
そこでやる程度のことしか学ばんからショートカットすらろくに覚えてない奴ガチで多いわ
コピペすらショートカットせんでこいつらようレポート書いてたなとか思うけど
中国「日本では未だにFAXが存在し使用されている。驚き以外の何ものでもない。」
291 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:40:00.61 ID:SoyZAHDq0
>>273
停電したところでデータがぜんぶすっ飛ぶこととかありえんし重要なサーバならUPSくらい備えてる
PC起動できない状況で資料確認できるかって言うなら紙ベースである程度保管してようがPC使わず業務回ることとかないから想像する意味がない
中国「日本では未だにFAXが存在し使用されている。驚き以外の何ものでもない。」
308 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:42:26.99 ID:SoyZAHDq0
>>296
役所で紙ベースで保管してる資料はそら山ほどあるけどそれはFAXとか停電対策とは全く関係ない話や
そもそも資料が膨大で電子化にクッソ金がかかるからしてないだけで停電対策のために紙でだけやってます! なんてガイジ行政組織は存在せんやろ
中国「日本では未だにFAXが存在し使用されている。驚き以外の何ものでもない。」
326 :風吹けば名無し[]:2020/06/11(木) 15:43:57.68 ID:SoyZAHDq0
>>315
それはとんでもない作業量でクッソ金がかかるからしてないだけで別に停電対策ではないよね
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。