- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
27 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 21:31:08.68 ID:VOlbTiI50 - >>25
政治は結果論いうたらそれこそ江戸の火消しみたいにして口蹄疫潰したの称賛されるべきやしな
|
- 「スルースキル」とかいう2chが生み出したネット文化諸悪の根源
123 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 21:33:00.39 ID:VOlbTiI50 - >>103
論理的批判と感情的否定ごっちゃにしがちだわなネット 批判は大いに結構やと思う議論につながるからな 口喧嘩やレスバは不毛やなんJでいうないわれたらそらそうやねんけども
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
57 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 21:37:44.67 ID:VOlbTiI50 - ネットで圧倒的に見る機会の多いデマ3種
野党は与党の足を引っ張ってるので政治が動かない! →足を引っ張る議席すらないことすら理解できていない2/3あるのでやろうと思えばなんでもできるんだよなあ 野党は与党の批判ばかり!ケチつけるだけが仕事か →仕事やぞ国会は議論をするためにあるのでまともな説明責任果たさない与党が問題やろがい 野党は代案ださない! →だしまくり定期なんなら野党の拒否してから自民の若手からでた()として自民案として国会提出 オマケ 野党は桜の会ばかりやっとる! →桜の会の追及は適切な場所でやっていて複数の法案について議論しています国会みたことある?
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
67 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 21:39:15.65 ID:VOlbTiI50 - >>60
なお初動が云々叩かれる模様 豚コレラはなんだって話だわ
|
- 「スルースキル」とかいう2chが生み出したネット文化諸悪の根源
180 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 21:41:27.89 ID:VOlbTiI50 - >>144
あれも悪くないけどトロールというか一定の思想な集団が悪さできちゃうのも問題やね だからトピックごとに細かく分かれてる側面もあるが
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
79 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 21:42:11.45 ID:VOlbTiI50 - >>73
完全に同意や
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
88 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 21:43:06.26 ID:VOlbTiI50 - NHKの報道ほんま酷いからな
都合の悪いとこ文字通りカットしてくし
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
97 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 21:44:24.36 ID:VOlbTiI50 - >>82
実際やり方が江戸の火消しだったせいでワイのとこかかってないのにって不満は強かったのは事実や だがその強権発動するのも国の責任やからね 一方票田ほしさか知らんがまごちいてた豚コレラの結果…日本津々浦々まで蔓延したンゴwwwンゴ…
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
113 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 21:46:35.53 ID:VOlbTiI50 - >>99
建前は韓国に奪われたブランド苺みたいなことをなくそうって趣旨 中身は農家に負担かかって農家やめないといかんやんけってレベルにきつい法案 建前だけは立派や ちなみにそれ通しても実際には韓国の事件みたいなのは守れないレベルの法案でもある 方針は賛成やけど中身は反対やねしっかり議論してどうぞってのがワイのスタンス
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
139 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 21:51:01.45 ID:VOlbTiI50 - >>114
幸福の追求するやん人間誰も?じゃあ同じ方針の人間が党をつくるんやから宗教をバックボーンを持ってる人間も一緒ちゃう?と 信仰と政策の区別が誰にもできんからな 信仰の対象や組織にえこひいきさえしなければええんちゃうってのて話 税金使って貧乏人救おう!って意見だしたときに別にキリスト教徒だろうが無宗教だろうと同じ結論至るかもやろ?
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
163 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 21:54:56.94 ID:VOlbTiI50 - >>118
まず第一に農業に携わる人間に対しての周知不足があった全国で具体的内容しってたの平均6% 更にアンケートで自家増殖行い農家は生産に必要な量確保が24%で種苗購入費削減が30% 他方で自家増殖してない農家は(金銭的余裕あって)必要がないからが40%で契約上制限されてるが17% ここから見えるのは一般農家は金節約のために自家増殖してるけど 大企業参加のファーム等は契約で縛られてたり種苗用意してもらえるって状況ね だから余裕あるとこはええけどないとこは死ぬよねって法案でかつ周知徹底がなされてないからいったんは見送りになった
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
196 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:00:51.55 ID:VOlbTiI50 - >>185
海外の作物に負けないようにってのは厳しいわ 一本化すればするほど勝てないのが日本人の特性やで悲しいけど
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
205 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:02:39.57 ID:VOlbTiI50 - 大阪で維新支持がすげーのほんまに理解できねーわ
ファクトだけ並べたら大阪よくしたとこほぼないのに
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
227 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:07:11.05 ID:VOlbTiI50 - >>221
日銀砲打って株価上げ底しとったで お蔭さまで濡れてに粟でござんした大半は海外ファンドに吸われたけどな
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
234 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:08:28.48 ID:VOlbTiI50 - >>222
どらえもんが畑のレストラン持ってきてくれるのまたなきゃ!
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
245 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:10:14.23 ID:VOlbTiI50 - >>242
でも来年には消去法っていうでしょう?ってのが自民党の考えなわけやがどうなるやろね
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
259 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:11:57.35 ID:VOlbTiI50 - >>244
そこらについて語ってるエッセイ前スレで誰か張ってたから転載するわ ttps://kakuyomu.jp/works/1177354054897253941/episodes/1177354054897254411
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
277 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:13:45.28 ID:VOlbTiI50 - 入れる党がないってのは本来あってはいけないことやねんけどな
いや政党が悪いのもあるけど国民も必死に考えて入れないとあかんねん ワイは候補がどれもあかんなあって時は議論しっかりするように2/3にだけはせんようにしとる 逆にこいつはちゃんと論理的な主張できてるなってときは個人で決める まあどこも公約なんて守らないから不信感でるのしゃーないんやけどね
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
278 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:13:45.50 ID:VOlbTiI50 - 入れる党がないってのは本来あってはいけないことやねんけどな
いや政党が悪いのもあるけど国民も必死に考えて入れないとあかんねん ワイは候補がどれもあかんなあって時は議論しっかりするように2/3にだけはせんようにしとる 逆にこいつはちゃんと論理的な主張できてるなってときは個人で決める まあどこも公約なんて守らないから不信感でるのしゃーないんやけどね
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
306 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:16:02.68 ID:VOlbTiI50 - >>285
なぜか4月入学と9月入学バトルはじめて子供に教育届けるって本旨棚上げなのガイジやな ネット教育どうやったら導入できるか予算や方法考えるのが一番有意義なのに 9月にしたって新コロナ再度流行したらなんも意味ないしな
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
324 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:17:41.71 ID:VOlbTiI50 - >>292
教育やろ でも政府が愚民化政策続けてきた結果やし高笑い止まらないやろ 教育の価値って教育されないと理解できない果実やからね 反知性主義でエリートは敵!って分断起きるともう厳しいんやアメリカもそうやけど 議論でなく感情論でお互いを敵視して止まらんからな
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
334 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:19:12.52 ID:VOlbTiI50 - >>327
同じ維新の名前にしといて美味しいときはそのまま受け取り 問題起きたら別ですよアピールする簡単な作業やぞ
|
- 【悲報】安倍昭恵の支持率、40%→29%
351 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:21:04.86 ID:VOlbTiI50 - >>345
??「与党の否定ばっかり!」 永久コンボかな?
|
- 【悲報】ワイ、クオモの支持率が80%超える理由がわからない
819 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:24:11.86 ID:VOlbTiI50 - アメリカの吉村と思えばええ
メディアのバックアップとやってる風で一世を風靡しとる
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
10 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:37:40.34 ID:VOlbTiI50 - 批判と誹謗中傷は別やろ?志らくの発言全部知らんけど誹謗中傷ばかりだったん?
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
84 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:43:09.73 ID:VOlbTiI50 - 被害者が批判か誹謗中傷か決めるってのは違うやろ
批判は論理的なものであって完全に別ジャンルの代物や
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
124 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:45:54.09 ID:VOlbTiI50 - >>87
いやルイ14世のやつは理路整然と組み立ててたやろ 国会の権限である法律改正の手続きを経ずに法解釈変更はまるでルイ14世の朕は国家なりを彷彿とさせるって全く持って論理的や
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
151 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:47:19.42 ID:VOlbTiI50 - >>95
全くもって一緒じゃないぞ 批判は議論が可能やから反論できるんや 誹謗中傷は議論が不可能や反論なんてできんどう転んでも
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
202 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:50:07.15 ID:VOlbTiI50 - >>193
それは違う批判されるべきで誹謗中傷されるべきではない そこはき違えたら何の意味もないわ
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
266 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:52:50.30 ID:VOlbTiI50 - >>209
人それぞれではないって話をしてるんだが? 論理的にここがこう問題であるという指摘とお前が死ねは別次元の話や 前者が批判で後者が誹謗中傷 もちろん批判で心傷つくときもあるだろうがそれが言動の自由や言葉の責任を持つ必要がある いいっぱなしで反論されたら誹謗中傷のレッテル張ったら終わりやぞ
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
300 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:54:06.77 ID:VOlbTiI50 - 批判と誹謗中傷ごっちゃにすると極論意見違うだけで誹謗中傷扱いされる日がくるで
その意見に傷ついたって言い張れば終わり
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
402 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 22:58:57.80 ID:VOlbTiI50 - >>367
議論にコンフリクトはつきものや ワイは議論はポジティブなものだと確信してるけど世の中摩擦いやンゴってネガティブイメージ強いし 問題は意見がお互い違って議論しても人格否定までいっちゃう人が多いとこやな 口喧嘩と議論の差がわかっとらん
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
422 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:00:09.55 ID:VOlbTiI50 - >>394
一理はあるけど逆に目に移らなければセーフ論も怖い社会やで? 公共の電波で飛ばしてる以上は見られる前提での作りが必要やと思うし
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
465 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:02:01.34 ID:VOlbTiI50 - >>435
法がすべて守ってくれるわけやないぞ アップデートされていくシステムでしかないから問題があると指摘されることは本来有意義なことや もちろんクレーマー染みた連中も多くて問題ではあるけどな
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
572 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:07:16.33 ID:VOlbTiI50 - 無学だろうが自称馬鹿だろうが発言してええねんぞ
ただ当然間違ってたらここ間違ってますよねとか反論がくるだけで 本来はほえーワイここ間違ってたんだサンキュー勉強になったわorいやせやろか?こういう解釈なんやがで終わるところを グエーワイの意見否定されたンゴって喧嘩するのが多いことが問題やね…
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
673 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:12:31.56 ID:VOlbTiI50 - >>661
レスバは誹謗中傷よりも論点ずらして宇宙へ向かっていくのよくみかける お互い話がかみ合ってなくて最終的に最後にレスしたやつが勝利宣言
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
727 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:14:46.53 ID:VOlbTiI50 - >>693
思考停止そのものよな 本来は是々非々で誰がいったかでなくて何をいったかが大事なのにまあ権威主義に引っ張られやすいのは歴史的にしゃーないけど
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
841 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:19:38.57 ID:VOlbTiI50 - 議論は意見をぶつけるんであって人格否定のためにあるわけじゃないんやで
批判は議論のためにあるんや なお議論してるつもりで口喧嘩しかしとらんやつがおるからやべえんであって
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
877 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:21:12.16 ID:VOlbTiI50 - >>839
比較対象をだしてなぜつまらないのか下手くそなのかだせればええんちゃう 実際志らくより志ん生のがすげえっていう人は多いやろうし ただまあ思い出補正とか権威主義とかも絡んでくるからそういうツッコミされない話にした方が建設的とは思うがね
|
- 【悲報】志らくさん、「誹謗中傷してたよね」と指摘され反論!「批判と誹謗中傷は違う。いちゃもんだ」
986 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:25:00.02 ID:VOlbTiI50 - >>918
それちゃんと論理的に組み立てられるならええんちゃう? ワイも落語はそんな詳しくないから技術論とか歴史とか細かい議論ついてけないけども 落語知らんけど若手のこういう新しい試みがもうなくて古いとかって批判も当然あってええやろし
|
- 【悲報】木村花自殺でネット全体に「誹謗中傷はやめよう」という空気が広がる なんJ消滅危機
901 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:28:36.52 ID:VOlbTiI50 - リアリティショーってかテラハ自体が誹謗中傷加速させるような作りや空気つくってたからな
山里の発言とか行動記録に残ってるしさ もちろん山里だけの責任でなく番組スタッフの方針や当然ネットのバッシングもすべてひっくりめて問題や
|
- 【悲報】木村花自殺でネット全体に「誹謗中傷はやめよう」という空気が広がる なんJ消滅危機
980 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:29:50.49 ID:VOlbTiI50 - >>900
ツイッターは実名と匿名ごっちゃになってるのが問題やわ ネットはエコーチェンバーになりがちやけどそこで先鋭化したやつがそのままナイフとして突撃してくるし 仮にポチポチ拒否しても新垢作れば終わりやからな 実名の時点で負けが決まってるツール
|
- 【朗報】本田圭佑さん「誹謗中傷する人へ。弱い人を狙うな、俺んとこに来い!!」
401 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:33:15.77 ID:VOlbTiI50 - ??「ファンネルが処理してくれるやろなあ」
|
- 【朗報】本田圭佑さん「誹謗中傷する人へ。弱い人を狙うな、俺んとこに来い!!」
433 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:34:08.93 ID:VOlbTiI50 - >>393
本質的な問題解決にはならんわな そもそも強い弱いわからんからな普通の人は ワイがサンドバッグになったるでといったところでだからなんだよで終わるお前にいいたいことは特にないで終わる
|
- 【朗報】本田圭佑さん「誹謗中傷する人へ。弱い人を狙うな、俺んとこに来い!!」
464 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:35:05.83 ID:VOlbTiI50 - >>423
男気は買うけどズレてんだよな…よくあることやけど この前の宿題やらなくていいじゃんも慶應の誰かさんに一生懸命諭されてるの理解できんかったし
|
- 【朗報】本田圭佑さん「誹謗中傷する人へ。弱い人を狙うな、俺んとこに来い!!」
628 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:39:43.62 ID:VOlbTiI50 - >>453
切り取り悪意ありすぎやろ 古いスタイルの選手やから今後はスタイル変えなくちゃいけなくてフランスで学びたいってんでいったわけで 当然語学力足りてないのは覚悟足りないのではと批判されてもしょうがないけどな
|
- 【朗報】本田圭佑さん「誹謗中傷する人へ。弱い人を狙うな、俺んとこに来い!!」
648 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:40:16.89 ID:VOlbTiI50 - >>622
内Pで賢さアピールしても浮くやろ 内Pはあのポンコツさがいい清涼剤ではあったと思うぞ
|
- 【朗報】本田圭佑さん「誹謗中傷する人へ。弱い人を狙うな、俺んとこに来い!!」
727 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:42:20.95 ID:VOlbTiI50 - いらん情報はみないが最適解かというとそうでもないのが難しいわな
自分が見たくない情報の中にも価値があるパターンあるし 気に入らんから見ないの末路はエコーチェンバーや まあなんでもかんでも見ればええわけでないのでほどほどにねってなるわけだが
|
- 【朗報】本田圭佑さん「誹謗中傷する人へ。弱い人を狙うな、俺んとこに来い!!」
832 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:46:34.94 ID:VOlbTiI50 - >>792
2コマ目がすべてやからなこの漫画
|
- 【朗報】本田圭佑さん「誹謗中傷する人へ。弱い人を狙うな、俺んとこに来い!!」
905 :風吹けば名無し[]:2020/05/23(土) 23:49:34.22 ID:VOlbTiI50 - 思考停止せずにちゃんと考えて発言する行動する
それらに対して責任をとる 大半が小さいころに親に教わったやろうけど大事だから教えるわけやしな
|