トップページ > なんでも実況J > 2020年05月23日 > 0FZnBiUo0

書き込み順位&時間帯一覧

246 位/57489 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2700024000000000729128910160124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
風吹けば名無し (ワッチョイW 36a6-EIFi)
共産党「安倍はルイ14世」安倍「いやワイは選挙で選ばれてるんやが・・・」
ワイ法学部生、法律が難しすぎて震える
ネット「コードギアスR2はつまらない」ワイ「ほーん、見てみるか」
雨宮天、声A演S歌A顔S←なぜ天下を取れなかったかのか?
10年前の人「この先10年で起きた出来事3つ教えてや」←これ何答えればええんや?
🌵部
ルルーシュ「例えば日本人を殺せとかねw」
「納豆定食生涯無料パス」購入者、バスを取り上げられる Part.27
【悲報】イタリア、死者+19,000
高嶋ちさ子(51)「てか、ヤる?w」

その他14スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
共産党「安倍はルイ14世」安倍「いやワイは選挙で選ばれてるんやが・・・」
429 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:08:24.69 ID:0FZnBiUo0
>>135
安倍を選んだのは国民が選んだ国会議員やん
それ言ったらアメリカ大統領だって選挙人を選んでるだけやし
共産党「安倍はルイ14世」安倍「いやワイは選挙で選ばれてるんやが・・・」
484 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:10:28.76 ID:0FZnBiUo0
>>13
民主的な選挙じゃないし
村の村長レベルなら中国でも公正な選挙やってるとこあるけどそういう村はインフラ整備後回しにされるからな
共産党「安倍はルイ14世」安倍「いやワイは選挙で選ばれてるんやが・・・」
500 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:10:59.11 ID:0FZnBiUo0
>>28
でも不和のあやつり人形やぞ
共産党「安倍はルイ14世」安倍「いやワイは選挙で選ばれてるんやが・・・」
534 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:12:54.56 ID:0FZnBiUo0
>>513
民主主義によって選ばれた結果ならそれも受け入れるのが民主主義や
ドイツとかは戦う民主主義だから民主主義を否定するようなのは違法にしてるけど
共産党「安倍はルイ14世」安倍「いやワイは選挙で選ばれてるんやが・・・」
614 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:16:56.31 ID:0FZnBiUo0
>>572
正しい判断だとしても民主主義ではそれを国民が選ぶとは限らないって話や
共産党「安倍はルイ14世」安倍「いやワイは選挙で選ばれてるんやが・・・」
651 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:18:28.40 ID:0FZnBiUo0
>>586
イランの革命防衛隊とか制度的には近いな
中国の人民解放軍も党の軍だから国防軍はないんだよな
共産党「安倍はルイ14世」安倍「いやワイは選挙で選ばれてるんやが・・・」
667 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:19:39.14 ID:0FZnBiUo0
>>657
せやな
共産党「安倍はルイ14世」安倍「いやワイは選挙で選ばれてるんやが・・・」
686 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:20:49.58 ID:0FZnBiUo0
>>621
だからその時代はマスコミとか世論の形成が不完全やからやろ
ジャーナリズムが第4の権力の役割やから
ワイ法学部生、法律が難しすぎて震える
103 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:24:31.47 ID:0FZnBiUo0
法学部て公務員試験めっちゃ有利じゃん
羨ましい
ワイ法学部生、法律が難しすぎて震える
109 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:25:11.78 ID:0FZnBiUo0
>>102
必要最低限理論ずるくね
なんにでもこの屁理屈いけるやん
ワイ法学部生、法律が難しすぎて震える
126 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:27:42.31 ID:0FZnBiUo0
>>111
独裁国家の法学って機能してるんか?
中国とか
ワイ法学部生、法律が難しすぎて震える
198 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:35:10.72 ID:0FZnBiUo0
>>188
アメリカの特許の理屈ガイジすぎひんか?
ネット「コードギアスR2はつまらない」ワイ「ほーん、見てみるか」
103 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:38:13.76 ID:0FZnBiUo0
>>96
ロボットのかっこよさはヴヴヴの方が上やと思うわ
ネット「コードギアスR2はつまらない」ワイ「ほーん、見てみるか」
118 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:39:38.84 ID:0FZnBiUo0
>>104
懲役30年やっけ
あの母親がゼロレクイエムのあと釈放されてるのはルルーシュ死んだ恩赦ということか
ネット「コードギアスR2はつまらない」ワイ「ほーん、見てみるか」
128 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:40:12.41 ID:0FZnBiUo0
>>111
シャーリーが死んでたら幸せな結末にはならないから
ネット「コードギアスR2はつまらない」ワイ「ほーん、見てみるか」
138 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:40:44.17 ID:0FZnBiUo0
>>127
エルエルフが有能すぎて主人公がいらんよな
雨宮天、声A演S歌A顔S←なぜ天下を取れなかったかのか?
46 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:41:55.27 ID:0FZnBiUo0
>>7
茅野東山早見あたりはもう時代遅れか
雨宮天、声A演S歌A顔S←なぜ天下を取れなかったかのか?
52 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:43:21.36 ID:0FZnBiUo0
>>50
プラメモは微妙じゃない
ネット「コードギアスR2はつまらない」ワイ「ほーん、見てみるか」
191 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:44:16.72 ID:0FZnBiUo0
>>155
父親を殺したむくいや
ネット「コードギアスR2はつまらない」ワイ「ほーん、見てみるか」
224 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:45:55.96 ID:0FZnBiUo0
>>199
一期とまず中華連邦の設定がガバガバやん
元々社会主義国家みたいな感じやったのに
ネット「コードギアスR2はつまらない」ワイ「ほーん、見てみるか」
249 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:47:31.67 ID:0FZnBiUo0
>>240
ここのシャーリーが電話してるの泣ける
ネット「コードギアスR2はつまらない」ワイ「ほーん、見てみるか」
272 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:49:01.99 ID:0FZnBiUo0
>>226
人気でなくて一期完結ならユーフェミア殺さず終わってたかもしれんのやろ
ネット「コードギアスR2はつまらない」ワイ「ほーん、見てみるか」
277 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:49:28.44 ID:0FZnBiUo0
>>269
小夜子とかいる時点でファンタジーやん
ネット「コードギアスR2はつまらない」ワイ「ほーん、見てみるか」
326 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:52:33.64 ID:0FZnBiUo0
>>282
最終決戦前のこれすき

https://i.imgur.com/9bkFHd9.jpg
ネット「コードギアスR2はつまらない」ワイ「ほーん、見てみるか」
360 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:54:40.75 ID:0FZnBiUo0
>>353
日本人だと思ってたパターンか
ネット「コードギアスR2はつまらない」ワイ「ほーん、見てみるか」
400 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:57:21.14 ID:0FZnBiUo0
>>366
アルドノアゼロっていうリアルよりの練習機でスーパーロボット倒すアニメがあるで
ネット「コードギアスR2はつまらない」ワイ「ほーん、見てみるか」
427 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 00:59:09.72 ID:0FZnBiUo0
>>399
アニメのストーリーだとC.Cとルルは幸せには慣れないやろ
マオにすぐに行くよって言ってたしシャーリーも死んでるし
10年前の人「この先10年で起きた出来事3つ教えてや」←これ何答えればええんや?
110 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:02:48.65 ID:0FZnBiUo0
>>51
小学生の頃は首相は毎年変わるもんだと思ってたわ
10年前の人「この先10年で起きた出来事3つ教えてや」←これ何答えればええんや?
115 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:04:52.29 ID:0FZnBiUo0
>>103
外国人観光客99.9%減とか
学校が全部休みでオンラインとか考えられんやろ
10年前だと回線が貧弱だから気軽にテレワークもできんし
🌵部
39 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:06:35.07 ID:0FZnBiUo0
>>32
7コマ分オンデマンド講義溜まってる
10年前の人「この先10年で起きた出来事3つ教えてや」←これ何答えればええんや?
118 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:07:27.48 ID:0FZnBiUo0
>>18
失われた10年は失われた20年になる 
中国にGDP抜かれる
🌵部
51 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:08:19.56 ID:0FZnBiUo0
>>45
レポートは毎週8やな
🌵部
57 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:09:02.23 ID:0FZnBiUo0
>>50
m4a送られてきてただ教科書読んでるだけのやつとかあるわ
🌵部
64 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:10:11.25 ID:0FZnBiUo0
>>61
当日中に課題出せって講義はむしろ有能やと思ってるわ
🌵部
71 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:11:08.84 ID:0FZnBiUo0
>>63
一応新聞の切り抜き資料とか関連する画像も数枚あるけど基本は聞いてるだけやな
10年前の人「この先10年で起きた出来事3つ教えてや」←これ何答えればええんや?
132 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:11:45.90 ID:0FZnBiUo0
>>130
鉄鋼て10年前でもオワコンの雰囲気あったやろ
🌵部
85 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:14:07.84 ID:0FZnBiUo0
>>75
pdfの内容半分くらい英語のやつで特に解説のもないやつムカつくわ
普段だったら多少説明あるからすんなりわかるのに
🌵部
94 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:16:05.83 ID:0FZnBiUo0
>>91
3回目のnaistの倍率やばいやろ
🌵部
101 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:17:15.80 ID:0FZnBiUo0
>>95
自分のペースですきな時間に勉強できるしもう3年やから後期もオンラインでもワイは困らんわ
むしろそうしてほしい
🌵部
106 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:18:08.99 ID:0FZnBiUo0
>>100
説明会聞いたけど普通に大手IT製造業余裕そうやったで
🌵部
118 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:20:58.11 ID:0FZnBiUo0
>>115
質問攻めって理不尽か?
基本教授のほうが正しいやろ
🌵部
131 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:22:33.58 ID:0FZnBiUo0
>>124
学校の知り合いなら複数人の遊びに誘うとか?
🌵部
141 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:24:39.92 ID:0FZnBiUo0
>>136
長期インターンって普段はどういう感じで働くんや?
講義とかぶったりしないの?
🌵部
146 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:25:55.57 ID:0FZnBiUo0
>>143
中学の可愛い子もクソみたいなDQNと付き合ってたやろ
🌵部
155 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:27:37.95 ID:0FZnBiUo0
>>149
代替でなんとなるって文系か?  
3,4年でも必修ある学科だと無理じゃね
🌵部
170 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:31:31.69 ID:0FZnBiUo0
>>167
本屋
🌵部
181 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:33:24.19 ID:0FZnBiUo0
>>173
女は多いで
🌵部
196 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:36:40.27 ID:0FZnBiUo0
>>187
趣味作れよ
ワイはアイドルの動画見たり好きな漫画読んでるだけで生きてて良かったって思うで
🌵部
203 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:38:23.73 ID:0FZnBiUo0
>>199
海外だと告白って概念があんまりないらしいな
🌵部
215 :風吹けば名無し[sage]:2020/05/23(土) 04:39:52.80 ID:0FZnBiUo0
>>212
手当たり次第にいろいろやってみるしかないやろ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。