トップページ > なんでも実況J > 2020年05月21日 > l0Pyb4rD0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/57461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000020719742441476241901157



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
zoomでおっぱい見せてくる女の子www
なんJ在宅勤務・テレワーク部
【悲報】Twitterトレンド、地獄
【悲報】PS5さん、Xboxに惨敗する事が確定する
【画像】中学生の妹におっぱい撮らせてもらった
【悲報】モンハンで戦ってて楽しい良モンスター、いない…
【動画】セブンイレブンの女の子アルバイト、商品のフランクフルトをまんこに挿入して炎上 wwwww wwwww
【悲報】中学校の先生、副業でコンビニバイトで小銭を稼いでいたことがバレて減給10分の1に
彡()()「ダイプリやばい…日本は世界で一番新型コロナでやばいことになりそう…」
ワイ(19)の中高の同級生、同窓会開催に向けて動き出す

その他19スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
なんでモンハンやってるやつって耳栓付けてたら下手みたいな風潮あるんや?
22 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 18:01:21.04 ID:l0Pyb4rD0
ワールドは咆哮軽くないっけ?大して隙にもならんし

咆哮硬直からの即死とか無いよ
海外「日本なんで収束してるんや…」日本人「日本なんで収束してるんや…」
127 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 18:28:03.47 ID:l0Pyb4rD0
自粛警察に感謝やな
海外「日本なんで収束してるんや…」日本人「日本なんで収束してるんや…」
162 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 18:30:04.10 ID:l0Pyb4rD0
>>96
欧米って風邪ないの?
海外「日本なんで収束してるんや…」日本人「日本なんで収束してるんや…」
237 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 18:34:02.85 ID:l0Pyb4rD0
>>202
密閉された空間が不味いって、バスと屋形船って日本の最初期から言われてたのに…
海外「日本なんで収束してるんや…」日本人「日本なんで収束してるんや…」
276 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 18:35:47.25 ID:l0Pyb4rD0
お、速報来たやん
関東は来週判断かよ
海外「日本なんで収束してるんや…」日本人「日本なんで収束してるんや…」
470 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 18:43:52.12 ID:l0Pyb4rD0
>>419
昨日は甲子園でなんj民に叩かれてたな
ってことは岩田先生の言った甲子園の話は正しいってことや
海外「日本なんで収束してるんや…」日本人「日本なんで収束してるんや…」
524 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 18:46:02.72 ID:l0Pyb4rD0
>>454
CM主のBtoCサービス業が壊滅したから、これからは自業自得の道やで
無能さん残業アピール
26 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 19:36:31.51 ID:l0Pyb4rD0
>>18
時給なら普通出るでしょ
無能さん残業アピール
28 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 19:36:58.10 ID:l0Pyb4rD0
>>25
ワイやん
ちな今もテレワーク中か
快適すぎる
芸能人「安倍と黒川が癒着してる!」 マスコミ「実は黒川と癒着してたのはワイやで」 芸能人「・・・」
61 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 19:47:50.44 ID:l0Pyb4rD0
政局安定して大企業が儲かって広告料増えた方がマスコミも嬉しいんやろ
リーマンの時にかなり減らされて痛感してるはず
芸能人「安倍と黒川が癒着してる!」 マスコミ「実は黒川と癒着してたのはワイやで」 芸能人「・・・」
132 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 19:55:47.16 ID:l0Pyb4rD0
>>102
すごいな、これ
普段は粗探しするマスコミも安倍叩きばかりで黒川本人を悪く言わないの不思議だったけど、これでか

つかマスコミ的には正式に延長してもらった方が嬉しかったろうに
安倍の危機回避というかガイジムーブが誰も読めなかったな
芸能人「安倍と黒川が癒着してる!」 マスコミ「実は黒川と癒着してたのはワイやで」 芸能人「・・・」
147 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 19:57:17.98 ID:l0Pyb4rD0
>>104
そりゃそうやろ
政府も
役割決めて茶番してる
芸能人「安倍と黒川が癒着してる!」 マスコミ「実は黒川と癒着してたのはワイやで」 芸能人「・・・」
188 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 19:58:48.45 ID:l0Pyb4rD0
>>146
叩けるメディア無いんじゃね
芸能人「安倍と黒川が癒着してる!」 マスコミ「実は黒川と癒着してたのはワイやで」 芸能人「・・・」
237 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:01:32.07 ID:l0Pyb4rD0
産経内のただの権力闘争か正義感か分からんよな
どっちが社内で干されるんやろ
芸能人「安倍と黒川が癒着してる!」 マスコミ「実は黒川と癒着してたのはワイやで」 芸能人「・・・」
272 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:03:23.66 ID:l0Pyb4rD0
>>235
安倍はどう見てもハト派だからな
芸能人「安倍と黒川が癒着してる!」 マスコミ「実は黒川と癒着してたのはワイやで」 芸能人「・・・」
398 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:09:38.95 ID:l0Pyb4rD0
日本は合議制、根回し文化だから表はもちろん裏も同じなんやろ
変化がなくて良いと思うけどね
芸能人「安倍と黒川が癒着してる!」 マスコミ「実は黒川と癒着してたのはワイやで」 芸能人「・・・」
494 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:14:00.67 ID:l0Pyb4rD0
産経側が詳細な報告しないってことはズボズボ側が勝ったんかな
芸能人「安倍と黒川が癒着してる!」 マスコミ「実は黒川と癒着してたのはワイやで」 芸能人「・・・」
522 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:15:25.09 ID:l0Pyb4rD0
>>486
反社は無理やろ
芸能人「安倍と黒川が癒着してる!」 マスコミ「実は黒川と癒着してたのはワイやで」 芸能人「・・・」
634 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:20:59.24 ID:l0Pyb4rD0
この国は想像以上に上級国民のための仕組みが出来上がってたってことやな
暴力革命しか道は無いで
芸能人「安倍と黒川が癒着してる!」 マスコミ「実は黒川と癒着してたのはワイやで」 芸能人「・・・」
773 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:27:50.00 ID:l0Pyb4rD0
このスレで右翼左翼ごっこ始めてるのはスレ間違えてるやろ
コロナスレにでも行けよ
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
411 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:31:55.85 ID:l0Pyb4rD0
>>286
これやこれ
油冷の時代やな
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
440 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:33:18.41 ID:l0Pyb4rD0
>>380
2022年にジムケラーの関わったCPU出るらしい
プロセスも新しくなって逆転の目があるで
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
446 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:33:44.59 ID:l0Pyb4rD0
>>425
荒れ酷いよな
アドオンでh264強制するしかないわ
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
481 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:35:37.09 ID:l0Pyb4rD0
>>444
コロナ禍でintel絶好調、AMDはTSMCが作ってくれないっていうね

939のときも潰されたしやっぱり企業の規模違いすぎると技術力勝負だけじゃ無理やわ
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
502 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:36:31.42 ID:l0Pyb4rD0
>>477
うちのマッマも知ってるレベルだし
パソコンと一緒に流すと効果てきめん
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
507 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:36:42.53 ID:l0Pyb4rD0
>>375
ivyだったわ
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
548 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:38:47.59 ID:l0Pyb4rD0
>>488
海外は夏前に出るで
日本は分からんな、今年中には出ると思うけど
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
584 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:40:55.51 ID:l0Pyb4rD0
>>534
>>549
安くは無いけど、そこまで高くも無いで
dellのハイモデルでこれくらいだし

https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/Inspiron_7000.png
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
631 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:43:14.85 ID:l0Pyb4rD0
>>587
haswellあたりで6コア化の噂あったのに、ブルドーザーがゴミすぎてintelがキャンセルした
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
723 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:47:21.44 ID:l0Pyb4rD0
>>695
2021年も14nm++++じゃないっけ
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
744 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:48:12.52 ID:l0Pyb4rD0
>>715
使える
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
824 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:51:29.51 ID:l0Pyb4rD0
>>778
メモリアクセスがintelの方が早い
ゲームで強いのは多分それ

IPC同じで周波数高いからシングルスレッド能力高いのも
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
849 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:52:28.28 ID:l0Pyb4rD0
>>788
拡張命令ならAMDもほとんど対応したし、無くても別に動く
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
871 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:53:27.29 ID:l0Pyb4rD0
>>812
nvenc2良いよなぁ
intelのQSVは世代多すぎて分かりにくい・・・
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
895 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:54:27.09 ID:l0Pyb4rD0
>>822
ワイはryzen出て使う前は2chでアムダー煽ってたで
今思うと信者ってより煽りカスやな
939も使ってたし
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
918 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:55:43.66 ID:l0Pyb4rD0
>>879
安定っていうか安牌なのは間違いなくそう
ただ、新しいcpu出た時にbios不安定だったのもガチ
zen、zen2って初期biosがクソゴミだった
更新すりゃ今は安定してるけど
【朗報】Intel第十世代Core iが凄すぎると話題に AMDの三日天下終了
928 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 20:56:23.12 ID:l0Pyb4rD0
>>855
アーキテクチャよく分からんけど、分岐予測を強化したらしい
あとは内部にセンサーたくさん積んで周波数と電圧を完璧に制御してる
【悲報】テレワーク、終了
95 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 21:03:29.66 ID:l0Pyb4rD0
仕事なんて適当で良いねん
死ぬほど怒られても首に出来ないし
【悲報】テレワーク、終了
115 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 21:05:40.70 ID:l0Pyb4rD0
>>106
コロナよりも経済よりもパワハラ過重労働が人殺すってのも意外やな
客観的に数見れば確かにわかりきってたけど
【悲報】テレワーク、終了
146 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 21:09:09.77 ID:l0Pyb4rD0
0か1じゃなくて、会議も音声だけビデオ会議、対面って必要に応じて設定すべきよな
何でも対面、一同に介してって本当にムダやわ
内職してるやつも多いし
【悲報】テレワーク、終了
165 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 21:10:17.87 ID:l0Pyb4rD0
>>135
夏頃にライセンス数減らしそう
【悲報】テレワーク、終了
190 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 21:12:12.27 ID:l0Pyb4rD0
目標決めて2時間働く、2時間なんJってやると効率良かったわ

https://i.imgur.com/J4BJdfq.jpg
【悲報】テレワーク、終了
238 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 21:15:50.71 ID:l0Pyb4rD0
>>221
これ本当な
今年ことやめてやるって思ってたワイ君が継続してるんだから会社にとってプラスやぞ!
【悲報】テレワーク、終了
267 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 21:18:21.82 ID:l0Pyb4rD0
このままテレワークだと不健康すぎるから出勤開始でも良いで
つかテレワーク本気で恒久的にするならデスクの環境整えるからハッキリして欲しい
【悲報】テレワーク、終了
302 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 21:21:03.16 ID:l0Pyb4rD0
>>288
自分よりサボってるやつ要るとびっくりするよな
サボるところか休んでたんか、と
【悲報】テレワーク、終了
357 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 21:24:16.57 ID:l0Pyb4rD0
>>346
とっくに気付いてるやろ
黒字リストラやってる会社多いし
【悲報】テレワーク、終了
428 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 21:28:33.16 ID:l0Pyb4rD0
PC持ち歩くの面倒じゃね?
週2,3テレワークならワイは出社しないかも

でも実質休みのこの生活も良いし迷うなぁ
【悲報】テレワーク、終了
494 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 21:32:36.86 ID:l0Pyb4rD0
日本は数日無断欠勤したくらいじゃ解雇出来ないほどガチガチだからなぁ
テレワークさぼってたくらいじゃ解雇無理やで
旅行いって仕事もしてなかったレベルなら出来るかもしれんが
【悲報】テレワーク、終了
508 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 21:33:18.03 ID:l0Pyb4rD0
>>475
withコロナって自然淘汰も含めてやろ
【悲報】テレワーク、終了
519 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 21:34:10.08 ID:l0Pyb4rD0
>>505
業務規程は法律の下にあるから、法律逸脱してたら無理やで
今までの勤労を帳消しにするレベルの失態を侵さない限り
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。