トップページ > なんでも実況J > 2020年05月21日 > Gq2z/T3Q0

書き込み順位&時間帯一覧

94 位/57461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4518300000411192003014179201252148



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】黒川弘務検事長「進退」を「明日決断」へ……ネトウヨさん死去
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」 
地蔵
高嶋ちさ子「思春期の息子がワンピースのナミで抜いてる」
焼き鳥で皮とかぼんじりとか頼む奴とは友達になれないよな
【悲報】種苗法改正反対ガイジ農家が毎年苗買ってることしらない
【悲報】NHKさん、やらかす
地震
ブロッコリー「栄養あります、どんな調理法でも行けます」←こいつが天下獲れない理由
【悲報】種苗法改正案断念で農家ブチ切れ「芸能人が政治に口を挟むのは危険。これは民主主義の危機だ」

その他23スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【悲報】黒川弘務検事長「進退」を「明日決断」へ……ネトウヨさん死去
82 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 00:26:46.20 ID:Gq2z/T3Q0
そもそも延長が違法だから辞めるもくそもないんだが?
自分を検事長だと思ってる無職のおじさんが辞めたいってお伺いたてるだけで
黒川が辞めようが延長に至る口頭決裁や嘘が消えたわけちゃうし
【悲報】黒川弘務検事長「進退」を「明日決断」へ……ネトウヨさん死去
168 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 00:34:04.45 ID:Gq2z/T3Q0
昔は韓国嫌いとかがネトウヨって表現されてたのにな
エコーチェンバー現象がどんだけやべえかの証左やと思うわ
【悲報】黒川弘務検事長「進退」を「明日決断」へ……ネトウヨさん死去
177 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 00:34:40.56 ID:Gq2z/T3Q0
>>169
そこに至るまでの経緯省くのやめーや
【悲報】黒川弘務検事長「進退」を「明日決断」へ……ネトウヨさん死去
226 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 00:37:35.53 ID:Gq2z/T3Q0
>>202
本質的に黒川は自分を検事長だと思ってるおじさんだから辞めようが関係ないしな
延長の口頭決裁周りの経緯とか束ね法案とかそっちが問題やからな
なお今度は予算案に紛れて国民投票法改正する気満々な模様
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」 
292 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 01:44:34.59 ID:Gq2z/T3Q0
このリスクって高野連だけでなくその期間教育受けられない子供もそうやし
万が一感染した場合は宿泊施設等の関係者や地元の応援してる大人らも感染に撒き込むリスクまであるのにな

無責任の極みみたいな発言だわ
まして甲子園がない大阪府知事っていう県知事でも高野連でもなく関係ないやつが他人にリスク負わせるとか語るに落ちるやろ維新
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」 
293 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 01:44:34.64 ID:Gq2z/T3Q0
このリスクって高野連だけでなくその期間教育受けられない子供もそうやし
万が一感染した場合は宿泊施設等の関係者や地元の応援してる大人らも感染に撒き込むリスクまであるのにな

無責任の極みみたいな発言だわ
まして甲子園がない大阪府知事っていう県知事でも高野連でもなく関係ないやつが他人にリスク負わせるとか語るに落ちるやろ維新
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」 
465 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 01:51:32.00 ID:Gq2z/T3Q0
高野連が会見でちゃーんと全部細かく説明してて文句なしやったからなあ
・予選が現実的じゃない
・夏休みが短いというか実質亡くなり教育のが優先される
・その短い期間で大会運営は難しい
・審判はボランティアで掛け持ちだったりするので新コロナの最中集まらない
・新コロナ感染のリスクと全国にばら撒く危険性
・地方レベルでなんとか試合とか大会とかできるように工夫していきたい

ここまで丁寧に細かく高野連説明してて関係ない大阪府知事が高野連がリスク負ってやれだもんな
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」 
515 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 01:53:37.38 ID:Gq2z/T3Q0
吉村「大阪の夏休みは8割減で子供に教育を!」
吉村「甲子園は高野連がリスク負って開催を」

どっちだよ…無茶苦茶だわ
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」 
614 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 01:57:55.90 ID:Gq2z/T3Q0
>>591
井戸や大村がどんなに正論いっても無条件で否定される風潮糞やと思う
何いってるかでなく誰がいってるかで判断するってガイジや
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」 
741 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:03:20.22 ID:Gq2z/T3Q0
>>692
またあのお爺さんなんかしたん?
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」 
776 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:05:02.62 ID:Gq2z/T3Q0
>>734
正解なんてない現実があるだけや
高野連はリスクをとらず憲法に定められた子供らの教育の権利を最優先し大会運営が現実てないことを会見で周知させたそれだけや
本当はそこまでする必要ないと思うが署名運動とかもあったからな
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」 
827 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:07:26.70 ID:Gq2z/T3Q0
例えば武漢封鎖直後に春節ウェルカムしたけども
結果論として中国型でなく欧州型が日本で猛威ふるったわけやが
状況としては当然中国型で危険水域になったりWパンチ食らう可能性もあったわけや

結果論からしてじゃあ中国からの渡航止めなくてよかったじゃんそれが正解って強弁するやつだっていちゃう
ワイはそうは思わんが物事を逆算だけで考えるやつは一定数おる
地蔵
107 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:08:11.95 ID:Gq2z/T3Q0
鳴ったな
ズ…ズズズン!って感じだったな
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」 
884 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:09:47.78 ID:Gq2z/T3Q0
>>856
ぶっちゃけワクチン無理やぞ
地蔵
277 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:10:20.34 ID:Gq2z/T3Q0
>>150
人類の戦犯
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」 
915 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:11:10.28 ID:Gq2z/T3Q0
>>894
コミケはあれいろいろいわれるけど
ボランティアがプレ五輪扱いだったのもあって五輪中止確定しないと運営側で勝手に中止もできん板挟みだったらしいな
まあ五輪がいろいろゆがめてるわ
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」 
928 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:11:47.24 ID:Gq2z/T3Q0
>>907
ガイガイ音頭やんサンガツ
地蔵
385 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:13:40.45 ID:Gq2z/T3Q0
>>348
位置怖すぎる
地蔵
442 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:15:54.90 ID:Gq2z/T3Q0
>>417
イエローストーン「そうかあかんか」

世界が亡びる日
世界同時多発大地震とかいやンゴ
高嶋ちさ子「思春期の息子がワンピースのナミで抜いてる」
226 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:22:57.85 ID:Gq2z/T3Q0
>>201
眉毛とボンボンはまだわかんだよTV局と太い関係性あるから
ただちさこがなあ…使い勝手ええのかもしれんが暴走特急すぎるわ
高嶋ちさ子「思春期の息子がワンピースのナミで抜いてる」
260 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:25:07.98 ID:Gq2z/T3Q0
長男は家にいるのいやで?留学で家を出る
次男は母親に向かって地獄に堕ちろ

どこをどう切り取っても育成旨いとはいえないんだよなあ
高嶋ちさ子「思春期の息子がワンピースのナミで抜いてる」
300 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:27:51.21 ID:Gq2z/T3Q0
>>290
作品と作者は別ってなら正論だわな
焼き鳥で皮とかぼんじりとか頼む奴とは友達になれないよな
114 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:35:16.66 ID:Gq2z/T3Q0
>>105
うまいぞアツアツの汁気たっぷりやし合間にはさむにはちょうどいい
豚バラまいたやつとかのが汁はねなくていいけど
焼き鳥で皮とかぼんじりとか頼む奴とは友達になれないよな
119 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:36:56.54 ID:Gq2z/T3Q0
>>116
1羽解体してあーここぼんじりかってきりとって焼いてくったときのあの臭さよ
【悲報】種苗法改正反対ガイジ農家が毎年苗買ってることしらない
41 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:48:26.15 ID:Gq2z/T3Q0
この法案の問題はブランド守るといいつつ実際は農家の負担になるとこやろ
種子メジャー問題とかも関わってくるし結構根強い問題やで
ただでさえ農家減ってるのに
【悲報】NHKさん、やらかす
4 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:51:34.97 ID:Gq2z/T3Q0
初期ガチャやりなおしとかでなしに?
【悲報】種苗法改正反対ガイジ農家が毎年苗買ってることしらない
75 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 02:56:42.41 ID:Gq2z/T3Q0
よくこの法案で韓国にパクられたイチゴの話になるけど
あれは別にこの改正案があったとしても止められなかった事例やからなあ
ブランド守ろうって方向性はワイも反対せんけどただでさえ農家減ってるとこに負担よりかける形になるのは反対や
地震
20 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 03:06:10.95 ID:Gq2z/T3Q0
二発目きたなこれ三回目きたらでかそう
地震
173 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 03:14:08.65 ID:Gq2z/T3Q0
ちょっと最近地震おおすぎんよまじでいつ大震災起きても驚かない
ブロッコリー「栄養あります、どんな調理法でも行けます」←こいつが天下獲れない理由
33 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 03:21:11.29 ID:Gq2z/T3Q0
むしろ天下とってるやろ
冷凍野菜としてはメジャーで手に入りやすい
フィットネス面でもチキンとブロッコリーなんてド定番
アメリカのキャセロールでもブロッコリー使うの多いし
【悲報】種苗法改正案断念で農家ブチ切れ「芸能人が政治に口を挟むのは危険。これは民主主義の危機だ」
106 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 09:43:21.56 ID:Gq2z/T3Q0
なぜかツイッターで騒いだから見送りになったとかいってるやつおるけどんなわけないやろ
検察OBと弁護士と裁判官も全部揃ってNGかつ賭け麻雀の記事の取材きてたからであって
むしろツイッターで問題点指摘しあったり議論しあう環境になっていくのはええことや
口喧嘩やレスバでなく議論な
【悲報】種苗法改正案断念で農家ブチ切れ「芸能人が政治に口を挟むのは危険。これは民主主義の危機だ」
231 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 09:51:00.01 ID:Gq2z/T3Q0
反対するやつは中韓の手先みたいなレッテル張りしてくる時点で問題ですわ
【悲報】種苗法改正案断念で農家ブチ切れ「芸能人が政治に口を挟むのは危険。これは民主主義の危機だ」
341 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 09:56:15.64 ID:Gq2z/T3Q0
>>278
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZImgP6QPp_Q&feature=youtu.be
自家採種禁止に論点絞ってはいるけどこういうおっさんもおる
ワイはブランド保護の方針は賛成やけど問題もある法案やと思うからもっと議論必要やと思うで
【悲報】種苗法改正案断念で農家ブチ切れ「芸能人が政治に口を挟むのは危険。これは民主主義の危機だ」
362 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 09:57:43.79 ID:Gq2z/T3Q0
検察定年延長問題を検察の暴走止めるためにって話ズレてったけど
この法案だって実際韓国のパクリ防げるかというとあんま防げないからな
よくイチゴの話でるけどあれ当時にこの法案あっても防げないケースや
【悲報】種苗法改正案断念で農家ブチ切れ「芸能人が政治に口を挟むのは危険。これは民主主義の危機だ」
440 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 10:01:27.05 ID:Gq2z/T3Q0
>>402
議論の場として問題点洗いなおすならともかく
ツイッターで匿名がいってるから!とかはおかしいわな
まあツイッターが議論の場に適してるかというとめっちゃエコーチェンバー置きやしんやけどさ
かといってじゃあ実名でいってるから全部正しいではないから難しいとこやね権威主義化しちゃうし
【悲報】FGOセルラン80位でガチで終わるωωωωωωωωωωωωωωωωωω
113 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 10:11:21.46 ID:Gq2z/T3Q0
剽窃で検索すると剽窃 fgoってでてくるの草
【正論】フェミさん「バンクシーが女だったら評価のされ方が変わるんだろうね。キモい」
143 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 10:16:03.69 ID:Gq2z/T3Q0
確かに柔らかな雰囲気とかいわれそうではある
【正論】フェミさん「バンクシーが女だったら評価のされ方が変わるんだろうね。キモい」
160 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 10:18:06.09 ID:Gq2z/T3Q0
>>153
バンクシー評価しないとあかんみたいな風潮糞やと思う
ラクガキ犯罪者やんって意見も当然受け入れられるべきや
【悲報】FGOセルラン80位でガチで終わるωωωωωωωωωωωωωωωωωω
547 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 10:31:07.57 ID:Gq2z/T3Q0
FGO詳しくないワイがマシュについてなんJで教えてもらったこと
昔は限られた命を精一杯生きようとしてたが今はえ?お前ら寿命短すぎンゴオオオオwwww
そら嫌われるわキャラ崩壊ってレベルちゃうやろ
【悲報】FGOセルラン80位でガチで終わるωωωωωωωωωωωωωωωωωω
590 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 10:34:00.79 ID:Gq2z/T3Q0
>>571
そら内心肉人形扱いだからちゃう
【悲報】FGOセルラン80位でガチで終わるωωωωωωωωωωωωωωωωωω
632 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 10:35:59.25 ID:Gq2z/T3Q0
かつてMMOが内容もだがコミュニケーションツールとして一世を風靡したのと一緒やと思う
FGOも中身がってよりやってる人がいる構ってもらえる便利なツールとして流行したんやろ
だからFGO遊んでるのダサくね?手帳wとかな声が大きくなり始めるとどうなるかって話やな
野球の『捕手』サッカーの『GK』バスケの『PG』←ここらへんなりたがるやつw
252 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 10:50:42.20 ID:Gq2z/T3Q0
GKは土グラウンドが悪いわ
ただGKは日本が世界と一番格差あるとこやからなノウハウもないし何週遅れかわからんレベル
野球の『捕手』サッカーの『GK』バスケの『PG』←ここらへんなりたがるやつw
278 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 10:52:07.05 ID:Gq2z/T3Q0
でかいPG無理とかマ?むしろ今はでかいはやいうまいが求められてる時代やし
もちろん相対的に小さくても活躍できるポジションではあるが
野球の『捕手』サッカーの『GK』バスケの『PG』←ここらへんなりたがるやつw
365 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 10:58:34.27 ID:Gq2z/T3Q0
>>323
現代スポーツはなんでもそうやけど突き詰めれば全部できた方がよくね?になるからな
野球なら5ツールでポリバレントで攻守切り替えセンスあるやる
バスケもデカくて早くてどっかでもシュート撃ててパスセンスあるやつがベストに決まってるわな
野球の『捕手』サッカーの『GK』バスケの『PG』←ここらへんなりたがるやつw
378 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 10:59:34.37 ID:Gq2z/T3Q0
>>353
ディフェンス下手くそやなあからのあの成長は立派やけどオフェンス面がほんまにね…アピールできへん
野球の『捕手』サッカーの『GK』バスケの『PG』←ここらへんなりたがるやつw
400 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 11:00:47.21 ID:Gq2z/T3Q0
>>345
レブロン「73勝チーム倒してごメンチ」
野球の『捕手』サッカーの『GK』バスケの『PG』←ここらへんなりたがるやつw
408 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 11:01:46.89 ID:Gq2z/T3Q0
>>389
トライとるどころか1試合でボールに触れることすらないこともあるラグビーのフロントロー馬鹿にしてんのか
野球の『捕手』サッカーの『GK』バスケの『PG』←ここらへんなりたがるやつw
500 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 11:09:40.30 ID:Gq2z/T3Q0
>>484
結局誰を中心にチームをつくるかってのが大事やからな
まあ今はそれもスペース作ってボール散らしてシューターたくさん配置して一人切り込めたらええわみたいにもなってきてるが
野球の『捕手』サッカーの『GK』バスケの『PG』←ここらへんなりたがるやつw
510 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 11:11:17.89 ID:Gq2z/T3Q0
>>495
W杯みてフロントローの一般的な価値があがったからエーフ
あの吉永小百合ですらフォワードの価値がわかったかっこいいと言ってくれる時代やぞ
野球の『捕手』サッカーの『GK』バスケの『PG』←ここらへんなりたがるやつw
521 :風吹けば名無し[]:2020/05/21(木) 11:12:04.19 ID:Gq2z/T3Q0
>>508
それもそうだし名前の長いあのお方withシューターのあそことかもやし
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。