トップページ
>
なんでも実況J
>
2020年05月21日
>
+6u6kb2S0
書き込み順位&時間帯一覧
643 位
/57461 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
31
11
2
0
0
0
0
19
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
67
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【定期】自民党、労せず勝利
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
「すぐに感染爆発」と主張の山中伸弥教授が新展開。「感染が拡大しないのはファクターX」の影響
【完璧】学歴ランキング、完成する【公式】
世間「黒川賭け麻雀ヤバすぎ!!!!!」
【悲報】柴咲コウさん、日本の農家を殺してしまう
有名アーティストたち「国が補償しろ!金寄越せ」ももクロ「ほい寄付2000万」
【朗報】阪神・藤浪に芸能界、医療業界から感謝の声
書き込みレス一覧
次へ>>
【定期】自民党、労せず勝利
5 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:24:45.32 ID:+6u6kb2S0
え?見送りちゃうの?
【定期】自民党、労せず勝利
10 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:26:17.03 ID:+6u6kb2S0
今回の賭け麻雀報道を受けて
ようやく黒川を批判する人間は一番信用できないから要観察やぞ
弱者になった瞬間いじめる連中
【定期】自民党、労せず勝利
13 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:27:48.06 ID:+6u6kb2S0
毎度毎度タイミングが良すぎてオウンゴールと思わせる事が上手すぎるので
今回ばかりは官邸のリークと考えたくなるやな
アベノセイダーズ連呼してる人間にとっては届かないんやろけど
【定期】自民党、労せず勝利
15 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:28:53.25 ID:+6u6kb2S0
反対世論が高まったからってすぐ黒川みたいにハシゴ外されて潰されるの怖くない?
ワイじゃとてもじゃないが安倍政権の為にこの身を尽くそうとは思えねぇよ
忖度だらけになる
【定期】自民党、労せず勝利
20 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:30:13.07 ID:+6u6kb2S0
この文春砲に乗っかってまた批判し始めてる野党系の人間は
それまたトラップ仕組まれてるから
素直に定年延長だけ進めさせるように進言するのが賢いと思うゾ
【定期】自民党、労せず勝利
22 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:31:47.92 ID:+6u6kb2S0
>>21
それ逆やろ 世論を受けて採決見送りを決めた後には黒川は用済みやからポイーって算段よ
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
91 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:33:14.77 ID:+6u6kb2S0
兵庫県知事に聞けやあほんだら
マスコミこいつageたくて必死やな
進次郎が推せなくなったからって露骨すぎ
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
109 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:34:09.99 ID:+6u6kb2S0
>>84
結局はポピュリズムの為に動いてるだけの詐欺師やから
ダブルスタンダードお構いなしなんよな
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
120 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:35:09.62 ID:+6u6kb2S0
>>82
感染者ゼロになったからなんやねんって話やしな
新しい生活様式には
甲子園開催は含まれてないので来年も怪しいもんやで
ワクチン開発されれば話は別やがな
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
151 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:37:28.49 ID:+6u6kb2S0
>>125
間違いなく日本のヒトラーを決めるなら橋下か吉村やわ
安倍さんなんてシドロモドロ舌足らず会見の頼りないオジサンやからな
ノンポリからは特にそう思われてる
だから批判してる人間(野党系)は虐めてるように思われるんよな
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
165 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:38:40.01 ID:+6u6kb2S0
>>142
セクシー進次郎はよくもわるくも
厚生労働省の訓示を受けてる人間やからね
空っぽやけどけっこう素直
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
177 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:39:18.49 ID:+6u6kb2S0
>>161
草 ヒトラーに失礼か
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
198 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:40:14.55 ID:+6u6kb2S0
>>175
せやから大衆を煽って利用したんやね
パチ屋潰しみたいに それこそ自分で責任は負いたくない表れやと思うわ
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
230 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:41:54.93 ID:+6u6kb2S0
>>201
まあコロナに関しては球児たちの自己責任で良いと思うけどねワイは
やっぱりボランティアやから統制効かないってのもネックらしいな
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
238 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:42:25.47 ID:+6u6kb2S0
>>224
ちなみにヒトラーは民主主義から産まれたモンスターやで
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
243 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:42:37.94 ID:+6u6kb2S0
>>24
草
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
257 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:43:10.52 ID:+6u6kb2S0
ラサールと吉村も根底は似たり寄ったりなんやろね
同族嫌悪やったんかい!
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
271 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:43:50.47 ID:+6u6kb2S0
>>254
クラスター戦略なんてキリがねえからホンマ頭切りかえてほしいわ
どれだけ自粛に追いやられてるか…
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
298 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:44:45.26 ID:+6u6kb2S0
>>267
安倍ちゃんも間違いなく
動いて動いて損する改悪バ力やけど維新のそれとは次元が違うな
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
320 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:45:37.70 ID:+6u6kb2S0
>>295
まあホンマに断腸の思いかどうかはあなたの感想でしかないがな
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
344 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:47:05.30 ID:+6u6kb2S0
>>304
致死率を考えれば経済的な死の方がよっぽど人間を蝕んでいくと考えてるのでね
価値観の差もあるので取り敢えず医療系以外の専門家にももっと話聞いて欲しかったな
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
368 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:48:00.37 ID:+6u6kb2S0
>>332
ええ 自粛自粛でヒーヒー言うてますが何か?
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
415 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:49:22.36 ID:+6u6kb2S0
>>366
ジジババの命なんぞに過度に忖度する必要ないんよ
おじいちゃんおばあちゃんも孫の夢のためなら
微々たるリスクくらいはワシ達が負う!!って言ってくれると思うぞ
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
452 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:50:46.28 ID:+6u6kb2S0
>>412
こんなん高校生くらいの年齢の奴らにバイク、クルマ運転させたらリスクあるのでダメです!
と言うてるようなもんでな
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
459 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:51:11.22 ID:+6u6kb2S0
>>378
??????
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
481 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:52:04.17 ID:+6u6kb2S0
いつワイがかつてのブラック和民みたいに働けや!って言うたんや…流石にアホすぎて怖い
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
521 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:53:47.16 ID:+6u6kb2S0
東大目指して勉強死ぬ気で頑張るやつのように
野球しか俺には成り上がる術がねぇから死ぬ気で甲子園出場というステータスそして夢のために頑張るぞ!って人も少なからずいるからね
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
535 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:54:21.10 ID:+6u6kb2S0
>>489
文脈が繋がって無さすぎる
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
601 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:57:10.22 ID:+6u6kb2S0
>>558
目先の経済で草
経済こそ遅効性があって長期的に死んでいくんやけど想像出来ない?
もちろんこれ以上の抜本的な給付を行うなら自粛も受け入れるがこのままじゃ足りなさすぎるのでね
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
632 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:58:50.93 ID:+6u6kb2S0
目先のことだけを考えて感染者ゼロにして浮かれて
第二波来て色んな意味で死亡するんやから堪ったもんじゃねえよ
共生の道、新しい生活様式に移行していくしかない
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
657 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 01:59:51.51 ID:+6u6kb2S0
自粛と給付はまだまだセットでなきゃならない
ちょっと甲子園の話とはずれるけども
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
687 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 02:00:54.38 ID:+6u6kb2S0
>>656
ほんこれ 科学的知見からも感情的にも今移行せずにいつやるんだって話やわな
医療系の専門家の話ばっか聞いてんじゃないよホンマ
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
731 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 02:02:45.64 ID:+6u6kb2S0
>>673
他の野球大会がいくら中止になっても同情なんてされねえの
どう抗おうが甲子園は特別な存在やと周知されてるのは変わらないんやから
そこを異常に対抗しても何の生産性もない
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
761 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 02:04:18.06 ID:+6u6kb2S0
>>745
は?
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
780 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 02:05:22.09 ID:+6u6kb2S0
>>756
つーか吉村側から徹底して兵庫県知事の井戸はん突き放しておいて
都合が良い時だけ連携取ろうとか狂っとる
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
803 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 02:06:12.09 ID:+6u6kb2S0
来年も開催できる見込みが「今のところ」ない
ワクチンが出来るまでは真の収束はいかねえんだから
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
823 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 02:07:22.91 ID:+6u6kb2S0
>>797
未だに自粛し続けてコロナ撃退!感染者ゼロ!とかやる必要が正直なさすぎるやろ
コロナとは付き合っていくしかないのに
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
856 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 02:08:43.28 ID:+6u6kb2S0
>>816
ほんま東京五輪までワクチン開発されなかったらどうする気なんやろな
それではい東京五輪だけはやります!ってなったら
今年に命かけてた(もしくは今年が全盛期)スポーツマンみんなブチギレるで
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
897 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 02:10:19.58 ID:+6u6kb2S0
>>782
それでいて長期的な自殺者の増加や経済困窮で死ぬよりも苦しい未来が待ってる人間が出てくることについては想像しないからなぁ
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
923 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 02:11:32.08 ID:+6u6kb2S0
>>895
んなこたーない 宴会やカラオケや風俗だの
ホンマに危ないとこだけ規制しまくれば医療崩壊までは陥らんよ
まず医療体制をこの間に補助金出して整えとけって話やが
金だけはまあけちるんよな
吉村府知事「リスクを高野連がとってやるべきなんじゃないのか。甲子園中止は考え直してもらいたい」
947 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 02:12:40.55 ID:+6u6kb2S0
>>917
ワクチン出来るまではマジでこの調子になりかねん
経済的にぶっ殺される人間の悲痛な叫びが
ようやく届いてる頃には手遅れやろなぁ はぁー鬱になる
「すぐに感染爆発」と主張の山中伸弥教授が新展開。「感染が拡大しないのはファクターX」の影響
19 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 02:21:38.66 ID:+6u6kb2S0
かっけえな
【完璧】学歴ランキング、完成する【公式】
315 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 03:06:39.14 ID:+6u6kb2S0
ワイ大東亜、暖かくして寝る。
【完璧】学歴ランキング、完成する【公式】
321 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 03:07:36.25 ID:+6u6kb2S0
今日初めてなんj来たら頭おかしい奴とID被っとるやんけ
寝るわ
世間「黒川賭け麻雀ヤバすぎ!!!!!」
715 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 08:04:58.45 ID:+6u6kb2S0
>>673
黒川を笑いものにして有耶無耶にして
誰が得するのか考えたら自ずと黒幕は分かる
世間「黒川賭け麻雀ヤバすぎ!!!!!」
759 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 08:06:37.99 ID:+6u6kb2S0
>>551
維新の会のアシスト(もしくはそのブレーンである高橋洋一原英史竹中平蔵)のために
ただただ立憲民主党を貶めるだけのアカウント
世間「黒川賭け麻雀ヤバすぎ!!!!!」
821 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 08:09:18.65 ID:+6u6kb2S0
>>738
てめーも安倍官邸(とそれに巣食うネオリベ共)の為に泳がされてておかしくねえけどな
世間「黒川賭け麻雀ヤバすぎ!!!!!」
889 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 08:12:12.05 ID:+6u6kb2S0
賭け麻雀なんて
かつてのノーパンしゃぶしゃぶくらい
くっっっっっそどうでもええんやけど
これ利用して維新やホリエモン、三浦瑠麗あたりが検察には改革が必要だ!再編だ!って
弱り目の相手に対し手のひら返して介入してくるのホンマに人として信用ならん
世間「黒川賭け麻雀ヤバすぎ!!!!!」
924 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 08:13:32.65 ID:+6u6kb2S0
>>889
まあホリエモンは自身の経験を交えて
最初から訴えてたからまだマシやが…
世間「黒川賭け麻雀ヤバすぎ!!!!!」
974 :
風吹けば名無し
[]:2020/05/21(木) 08:16:24.20 ID:+6u6kb2S0
あと民放各社や大手新聞社がボロ出していく現状を見れば
今の時点でNHKをぶっ壊すなんて具の骨頂やと分かろうもん
やっぱり有事の際には公共放送のNHKやで
せめて報道部門に絞るとかならまだしも壊してはならん国民の財産のひとつ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。