- 【悲報】「原油」を1リットル買うと4000円プレゼント企画、何故か日本じゃ全く話題にならないWWlWWlW
591 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 08:00:21.00 ID:ucA3Tq/a0 - すまんがガソリンいくらまで下がるんや?
ハイオク100円切りある?
|
- 【朗報】ヒナまつり、面白いまま完結しそう
189 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 08:12:43.86 ID:ucA3Tq/a0 - とりあえず酒、端から端まで
最高にいい客で草
|
- 【朗報】ヒナまつり、面白いまま完結しそう
219 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 08:16:57.46 ID:ucA3Tq/a0 - >>192
授業中にギター弾くけどな
|
- 【朗報】ヒナまつり、面白いまま完結しそう
247 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 08:21:41.31 ID:ucA3Tq/a0 - >>230
マイナーだから
|
- 【緊急】原油、0ドル
3 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 08:31:38.27 ID:ucA3Tq/a0 - あげ
|
- 【緊急】原油、0ドル
4 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 08:31:45.13 ID:ucA3Tq/a0 - あげ
|
- 【緊急】原油、0ドル
6 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 08:31:53.08 ID:ucA3Tq/a0 - あげ
|
- 【緊急】原油、0ドル
7 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 08:32:05.39 ID:ucA3Tq/a0 - こんなん戦争不可避やろ
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
1 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:04:07.95 ID:ucA3Tq/a0 - WHO、新型コロナで「隠し事ない」 当初から警告と強調
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000002-jij_afp-int 【AFP=時事】(更新)世界保健機関(WHO)は20日、新型コロナウイルスについては発生当初から警鐘を鳴らしており、米国に対する隠し立てはなかったと強調した。 米国は、WHOが中国での新型ウイルス発生を当初深刻に受け止めなかったと厳しく批判しているが、WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は スイス・ジュネーブでインターネットを通じ行った記者会見で「われわれは初日から、これが誰もが闘うべき悪魔であることを警告してきた」と反論した。 WHOによると、同機関本部には1月1日から、新型コロナウイルス対策でWHOと協力するために米疾病対策センター(CDC)の職員15人が出向していた。 テドロス氏は「CDC職員がいるということは、米国に対する隠し事が初日から一切なかったことを意味する」と言明。 さらに「WHOは開かれている。われわれに隠し事はない」と主張。 CDCのみならず、「すべての国が同じメッセージを即座に得られることを、われわれは望んでいる。そうすることで、各国が十分かつ迅速に準備ができるからだ」と説明した。 テドロス氏はまた、各国の指導者らに対し、新型ウイルスの流行を自身の政治的利益のために悪用しないよう要請。 「争い合いや政治的な点数稼ぎの機会としてこのウイルスを使わないように」と訴えた。
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
2 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:04:17.42 ID:ucA3Tq/a0 - こいつ半分病気だろ
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
4 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:04:37.42 ID:ucA3Tq/a0 - 以下これまでのテドロスの発言一覧
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
5 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:04:48.80 ID:ucA3Tq/a0 - 1/19
「人から人への感染リスクは少ない」 1/22 「緊急事態には当たらない」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
7 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:05:03.09 ID:ucA3Tq/a0 - 1/28
「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」(武漢市封鎖等の中国政府の対策に対して) 「中国から外国人を避難はさせることは勧めない」 「国際社会は過剰反応するな」 1/31 「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態の宣言を検討」 「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」 「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」 「中国の対応も過去にないほど素晴らしい」 「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」 「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」 「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」 「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
9 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:05:19.02 ID:ucA3Tq/a0 - 2/1
「大流行をコントロールする中国の能力に信任を置いている」 「医療システムが中国のように強くない国で感染が拡大するのを懸念している」 2/4 「武漢市は英雄だ」 「中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ」 2/5 「国際社会は今新型肺炎の対策に投資しなければ後でより多くの代償を払うことになる」 「740億円の資金をWHOに投資しろ」 「すべての国が証拠に基づいて意思決定を行うことを勧める」(イギリス外務省が中国本土に滞在している英国民に退避するよう勧告したことについて) 「渡航や貿易を不必要に妨げる措置は必要ない」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
10 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:05:29.86 ID:ucA3Tq/a0 - 2/8
「致死率は2%ほどだから安心しろ」 2/9 「ウイルスだけではなくSNS上の批判とも戦う」 2/10 「イギリスとフランスはもっと危機感を持て」 2/12 「特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない」 「ほとんど全ての加盟国が中国を褒めている」 「中国のしたことを認めて何が悪い」(「WHOは中国を褒めるよう中国政府から依頼や圧力を受けているのか」との質問に対して)
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
14 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:05:42.93 ID:ucA3Tq/a0 - 2/13
「中国のたぐいまれな努力を賞賛する」 「中国は他の国々の危険を減らしている」 「科学的な証拠に基づいたリスク評価をしろ」 「船舶の自由な入港の許可と旅行者への適切なケアをしろ」(クルーズ船の受け入れ拒否が続くことに対して) 2/18 「新型ウイルスは致命的ではない」 2/20 「想定の範囲内だ」(ダイヤモンド・プリンセス号での感染者数増加について)
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
18 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:05:56.53 ID:ucA3Tq/a0 - 2/21
「中国の感染者数推移の傾向に勇気づけられている」 「その他の国々は安心していてはいけない」 2/24 「パンデミックには至っていない」 2/25 「パンデミックと宣言するのは時期尚早」 2/27 「中国以外の国々は天王山を迎えている」 「中国の積極果敢な初動対応が感染の拡大を防いだ」 「封じ込めは可能だ」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
20 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:06:09.15 ID:ucA3Tq/a0 - 2/28
スイス国内でコロナ感染者が急速に増え始める (WHOの本部はスイスのジュネーブ) ↓ 「パンデミックの可能性がある」 「いかなる国も自国での感染はないとの思い込みは文字通り致命的な誤りだ」 「多くの国がリスクを想定するべきだ」 「全ての国は備えに集中しろ」 「封じ込められる可能性は狭まっている」 「世界の国々はできることをすべてすべきだ」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
21 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:06:24.66 ID:ucA3Tq/a0 - 2/29
「マスクをしていないからといって感染の可能性が必ずしも上がるわけではない」 「症状のない人のマスク着用を奨励しない」 3/2 「韓国、イラン、イタリア、日本に対して非常に懸念がある」 3/3 「感染力はさほど高くない」 「マスクが足りないから各国はマスクを増産しろ」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
26 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:06:37.95 ID:ucA3Tq/a0 - 3/5
中国がWHOに対する寄付を表明 ↓ 「まだパンデミックには至っていない」 「一部の国は十分に真剣に受け止めていないか、できることは何もないと決めている」 「今は言い訳を探す時ではない」 「中国は大規模な感染が広がった場所ですら封じ込めに成功している」 「中国では新規感染者が減っているようで勇気づけられる」 3/9 「パンデミックが現実味を増している」 「感染拡大はまだ食い止められる可能性がある」 「日本は感染拡大を抑えられている例だ」 「中国の対応は素晴らしい」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
30 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:06:53.97 ID:ucA3Tq/a0 - 3/12
「パンデミックを宣言する」 「このパンデミックは制御できる」 「各国は感染の封じ込めに包括的に取り組め」 「我々は感染の広がりと重大さ、対策が足りていないことに強い危機感を持っている」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
34 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:07:08.13 ID:ucA3Tq/a0 - 3/13
「欧州は今やパンデミックの中心地だ」 「中国を除く世界各国で多くの感染者数と死者数が報告されている」 「イタリアは悲劇的だ」 「日本は安倍首相自らが先頭に立ち政府一丸となって感染の封じ込めに取り組んでいる」(日本からWHOに対して170億円の支援があったことについて)
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
36 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:07:21.82 ID:ucA3Tq/a0 - 3/14
「バケツチャレンジならぬ手洗いチャレンジをやろう」 「ケイティ・ペリー(アメリカの歌手)、仏ロマン・グロージャン(フランスのF1ドライバー)、BTS(韓国のアーティスト)は手洗いチャレンジに協力しろ」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
42 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:07:33.47 ID:ucA3Tq/a0 - 3/16
「疑わしいケースは全て徹底的に検査しろ」 「感染者の急増に医療体制が整っていない場合は高齢者と基礎疾患のある患者を優先しろ」 3/18 「韓国は素晴らしい」 「韓国の検査戦略は革新的だ」 「自分は感染しないと思い込むな、世界中の人間は感染すると思って準備をしろ」 「アフリカは目覚めなければならない」 「アフリカ諸国は最悪の事態に備えろ」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
46 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:07:53.92 ID:ucA3Tq/a0 - 3/19
「”中国ウイルス”といった呼び方はやめろ」 「ウイルスに国境は関係ない」 3/20 「若者は無敵ではない」 「武漢は最も深刻な状況も好転し得るのだという希望を世界の他の地域に与えた」 「中国は世界の他の地域に希望と勇気を与えている」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
49 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:08:02.37 ID:ucA3Tq/a0 - 3/23
「感染が加速している」 「今からでも大流行の軌道を変えることは可能だ」 「各国政府は効果が証明されていない薬を勝手に使うな」 3/24 「感染から更に加速している」 「解決には政治の力と資金が必要だ」 「疑わしいケースを徹底的に検査して感染者を隔離しろ」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
60 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:08:28.97 ID:ucA3Tq/a0 - 3/26
「われわれはコロナウイルスを封じ込める最初の機会を無駄にした」 「行動すべき時期は実際、1カ月余りまたは2カ月前だった」 「全ての国が積極的な対策を講じなければ数百万人が死ぬかもしれない」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
65 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:08:50.85 ID:ucA3Tq/a0 - 3/27
「ワクチンの開発にはまだ少なくとも12〜18カ月かかる」 「効果があると実証されていない治療法を使うのはやめろ」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
70 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:09:05.07 ID:ucA3Tq/a0 - 3/30
「ロックダウン(都市封鎖)は有効だ」 「先進国は社会保障制度が整っていない国のロックダウンに対して支援をしろ」 「中国はすべての地域で対策が順調に進んでいる」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
77 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:09:21.42 ID:ucA3Tq/a0 - 3/31
「アフリカの社会や経済、政治に深刻な影響を及ぼす可能性がある」 「途上国の経済崩壊を回避するために国際社会は債務の免除をしろ」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
82 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:09:37.59 ID:ucA3Tq/a0 - 4/1
「布マスクの着用はいかなる状況においても勧めない」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
90 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:09:49.63 ID:ucA3Tq/a0 - 4/2
「一般人もマスクをしたほうがいいのか今から研究する」 「中国は毎日良質な科学的根拠に基づくデータを見るWHOに提供している」(中国が感染者数を隠していたとの報道に対して) 「命を守る闘いに直面しているなかで難しいデータ収集を行った中国に感謝したい」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
98 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:10:02.68 ID:ucA3Tq/a0 - 4/2
「一般人もマスクをしたほうがいいのか今から研究する」 「中国は毎日良質な科学的根拠に基づくデータを見るWHOに提供している」(中国が感染者数を隠していたとの報道に対して) 「命を守る闘いに直面しているなかで難しいデータ収集を行った中国に感謝したい」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
117 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:11:07.00 ID:ucA3Tq/a0 - 4/3
「コロナ抑制のためにマスクをつけろ」 「マスクがないなら手作りでも良いから布で口を覆え」 「貧しい人や国を支援しろ」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
122 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:11:17.59 ID:ucA3Tq/a0 - 4/6
「コロナ対策として自宅でゲームをすることを奨励する」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
146 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:12:18.31 ID:ucA3Tq/a0 - 4/8
「台湾から人種差別を含む様々な嫌がらせを受けている」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
180 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:13:40.70 ID:ucA3Tq/a0 - 4/9
「アメリカはウイルスとの闘いに焦点を当てるべきだ」 「ウイルスを政治利用するな」 「WHOは当初から出来うることを全てやってきた」 「アメリカは中国と共にウイルスという的に立ち向かうべきだ」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
226 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:15:16.63 ID:ucA3Tq/a0 - 4/13
「ハッピーイースター!!」 「アメリカはWHOへの資金拠出を続けるべきだ」 「さもなければ多くの死体袋を目にすることになる」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
257 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:16:14.28 ID:ucA3Tq/a0 - 4/16
「アメリカの資金拠出停止は遺憾だ」 「他国はアメリカが払わなくなった分の資金を負担しろ」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
321 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:18:27.78 ID:ucA3Tq/a0 - 4/17
SNS上で「団結」「思いやり」「結束」「愛」「価値」「信頼」「謙虚」「勇気」「忍耐」と呟く その後自分に足りないのもを呟いているのか?と突っ込まれる
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
396 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:21:34.07 ID:ucA3Tq/a0 - 4/18
「中国が死者数を訂正したが自宅で亡くなった患者を直ちに把握できなかったんだからしょうがないだろう」
|
- 【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
403 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 10:21:48.42 ID:ucA3Tq/a0 - 4/21 ←New!!
「我々には当初から隠し事は一切ない」 「我々は当初から警告してきた」 「ウイルスを争い合いや政治に使うな」
|
- 【悲報】イチローの10年連続200安打記録、破られそう
279 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 13:26:40.79 ID:ucA3Tq/a0 - >>15
シーズンwar1位(2004) これも追加で
|
- 世界に通用する日本語、たった一つしかない
8 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 19:29:33.43 ID:ucA3Tq/a0 - hentai
|
- 【緊急】原油★3
12 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 19:37:08.78 ID:ucA3Tq/a0 - サウジ「アメリカとロシアが大幅に協調減産しない限りサウジは絶対に減産しない」
ロシア「自分たちは減産する用意があるがアメリカが大幅に協調減産しない限り自分たちは絶対に減産しない」 アメリカ「価格下落に伴って生産量が自然に落ちてるから協調減産はしない、サウジが原油の価格競争止めないならサウジから米国製防衛システムと米軍兵士を引き揚げる報復措置を取る」 その他OPEC諸国「アメリカとロシアが減産をしなければ原油価格調整の会合に参加しない」 登場人物全員ガイジ
|
- 【緊急】原油★3
14 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 19:37:25.40 ID:ucA3Tq/a0 - ・サウジアラビア
ロシアにブチ切れ&アメリカのシェールオイル潰しの目的で"原油生産量大幅引き上げ"とかいう諸刃の剣を振りかざすキチガイ ・ロシア OPECと協調する気0&アメリカを潰す隙を伺うキチガイ ・アメリカ 自国のシェールオイルが採算取れないから他国に減産しろと言う癖に自分たちは一切減産する気のないキチガイ ・OPEC諸国(サウジ以外) サウジアラビアの暴走を止められず自分たちも原油生産量を大幅に引き上げるキチガイ
|
- 【緊急】原油★3
18 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 19:37:51.86 ID:ucA3Tq/a0 - 【国別 原油1バレルの生産コスト】
8.5ドル クウェート 10ドル以下 サウジアラビア 10.7ドル イラク 12.6ドル イラン 17.2ドル ロシア 36.0ドル アメリカ 41.0ドル カナダ 49.0ドル ブラジル 52.5ドル イギリス
|
- 【緊急】原油★3
85 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 19:42:00.66 ID:ucA3Tq/a0 - >>43
・アメリカ シェールオイルの掘削コストが36ドル/バレルだから国内の原油製造会社が死ぬ ・ロシア 原油の掘削コストが17ドル/バレルほどだから大ダメージ さらにGDPの16%ほどが原油なので死ぬ ・サウジ等のOPEC諸国 GDPの4割〜5割を原油に依存しているので死ぬ ・ベネズエラ もう死んでる
|
- 【緊急】原油★3
132 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 19:44:29.89 ID:ucA3Tq/a0 - >>119
シリア辺りがさらに過激になりそうやね
|
- 【緊急】原油★3
216 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 19:48:10.78 ID:ucA3Tq/a0 - >>175
OPEC「コロナで世界経済止まって原油需要激減や...みんなで減産して価格維持するで」 ロシア(OPEC未加入)「(天然資源の出荷絞ったらうちの経済死ぬので)嫌です」 ↓ サウジ「は?ロシアは何言ってるんや...プーチンに電話するンゴ」 プーチン「忙しいから電話出ないンゴwwwwだけどトルコの大統領とは電話で雑談するンゴwwww」 ↓ サウジ「もう許さん!!ロシア潰すために原油の採掘量1.5倍に増やすンゴ!!」 サウジ「価格競争でロシアの原油産業潰すンゴ!!ついでにアメリカのシェールオイルも潰すンゴ!!」 サウジ「さらに今後はどんどん原油採掘量増やすンゴ!!」 ↓ 中東諸国「うちらも増産しないと採算取れないから増産や!!」 アメリカ「原油価格に介入しようと思ったけど国内のコロナヤバすぎてそれどころじゃないわ、ついでに減産する気はないでw」 ロシア「原油もやばいけどコロナもかなりやばいから国内の産業全部止めるで!!」 ↓ 世界「コロナまだまだ長期化するわ」 サウジ「市場に原油溢れかえってるで...ただ、ここで引くと自分たちだけが損を被るから後には引けない...」 ↓ 原油生産国「ああああああああああああ!!!!!」
|