トップページ
>
なんでも実況J
>
2020年04月21日
>
5uNlJUlE0
書き込み順位&時間帯一覧
148 位
/56921 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
15
0
0
0
0
28
0
0
0
14
27
13
0
0
0
0
0
13
5
0
0
0
0
117
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
ユーチューバーになって金稼ぎたいんやけど?🤔
【爆笑】11万円給付の申請書、よく見ずにチェックをつけると給付されないトラップ入りwww
バカ「使徒に対し通常兵器は役に立たない」←いや、役に立つ兵器作っとけよ
国民「安倍無能、辞めろ」謎の勢力「代わりは?野党に任せるのか?」
【悲報】戦争起こすメリット、誰も説明できない…
3大後付設定で増えまくる物「一年戦争中のガンダムタイプ」「オーダー66を生き延びたジェダイ」
絵描きやけどTwitterのフォロワー何人いたら絵の仕事来るんや
石油業界「助けて!テメェらが出かけねぇから石油貯蔵庫がもうパンパンなの!」
カラコロナに注意
モンハンのハンター「お、平和に暮らしてるだけのモンスターやんけw殺したろw」
その他11スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
681 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 10:34:41.79 ID:5uNlJUlE0
>>615
たまに日本をシンガポール化しろって言うやついるけどはっきりいって取り返しがつかなくなってから「人権制限くらい我慢しろ」みたいなこと言い出すだけやろなと思う
シンガポールの負の面数えきれないけど国家指導者一族がずっと権力握ってたり言論の自由がなかったりってのもあるけど
野党当選させるとその地域に懲罰とか当選させないように選挙区事後設定とか外国人の扱いとかもクソやな
【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
723 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 10:37:11.36 ID:5uNlJUlE0
スペインで「コロナよりも家父長制のほうが危険」などとデモしてたお笑いフェミ軍団
【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
785 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 10:40:56.84 ID:5uNlJUlE0
最大限好意的に解釈すると中国を褒めまくることで自分は中国に事実上強制された傀儡であるとアピールしたいのかもしれない
まあそれはそれとして処刑しろ
【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
824 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 10:43:17.55 ID:5uNlJUlE0
WHOの疾病の定義とかもなんか政治感があったりするとこある
【悲報】WHOのテドロス事務総長、ガチで頭がおかしい
894 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 10:47:02.90 ID:5uNlJUlE0
中国のハイテク技術を国民の監視とかに使いまくるところきらい
まあ日本でもいつの間にか異常にどこもかしこも監視カメラだらけになってるとこもおかしいと思うけど
中国はそれを凌駕しとる
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
215 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 10:50:21.98 ID:5uNlJUlE0
ぬらりひょんの孫とかいう過去編で評価を爆上げして肝心の京都編以降で評価を下げ続けた漫画
一時はジャンプの看板になれるポテンシャルあったんやけどなあ
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
288 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 10:55:07.20 ID:5uNlJUlE0
ドラゴボ・ジョジョ・ハンタ信者のドラゴボ/ジョジョ/ハンタみたいな作品を作れそれ以外はカス的な思想ははっきりいって異常だ
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
336 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 10:57:17.40 ID:5uNlJUlE0
回想ともちょっと繋がる話だけど
実は敵にも悲しい過去が的な展開はよくクソだといわれるけど実際には悲しい過去を背負った敵のほうが人気出やすい傾向があると思うで
純粋悪を出せ的な話題でよく出てくるネウロのシックスについてもHALやXよりシックスが好き的なファンは見たことがない
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
350 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 10:58:14.31 ID:5uNlJUlE0
メジャーの場合は回想乱発自体よりいつも同じような展開しか描けないとこがアカンのやと思う
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
384 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:00:12.53 ID:5uNlJUlE0
>>361
まあ悲しい過去とかない悪も出せ、悲しい過去のやつばかりはアカン的なのなら頷けるけど
結局純粋悪だらけだったらそれはそれで評価されんと思うわ
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
422 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:02:02.62 ID:5uNlJUlE0
その絶賛されてるドラゴボも「実はフリーザなんて大したことなかった」みたいに過去の激戦の格を落としまくるという別の悪癖があるんだよな
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
440 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:02:52.08 ID:5uNlJUlE0
>>417
さっき例に出したネウロのシックスが一定の評価されてるのもぶっちゃけ「HALとかXとかとセットで対比されてるから」やと思う
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
485 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:05:32.14 ID:5uNlJUlE0
フレイザードさんの場合は回想シーンは少ないけど(ただ暴魔のメダルは重要)自分には過去がないからひたすら栄光がほしい的な自分語りはしとったな
まあ悪役らしい悪役といえばその通りやし回想も悲しさの描写も控えめではあるけど別パターンで深みを出してる印象やな
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
505 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:06:56.08 ID:5uNlJUlE0
両津関連の歴史修正主義には草生える
野球知らなかったのに野球大好き少年だったことになったり
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
548 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:09:34.53 ID:5uNlJUlE0
バーンにもハドラーにもフレイザードにもザボエラにもミストバーンにも明らかに悲しそうな事情はあるな
まあ回想自体は少ないから見せ方の問題については過去編とかあまり多く入れるなってのは頷ける部分もあるけど
結局何らかの事情はあったほうが評価されやすそうや
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
565 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:10:37.23 ID:5uNlJUlE0
金田一とか禁書のキャラの悲しい過去はSEKKYOUで終わるのが見えてるからきらい
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
590 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:12:10.27 ID:5uNlJUlE0
>>562
まあハドラーの場合本編よりも過去ではないな
失態続きで威信が地に落ちた、やっと超魔生物になって再起したら黒のコアを埋め込まれてたという本編で背負った悲しい事情はある
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
609 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:12:59.42 ID:5uNlJUlE0
>>586
いや犯人が事情抱えてるのは別にいいと思う
ほぼ初対面の金田一がなんかわかったようなこと言いすぎって思うことが多い
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
633 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:14:17.66 ID:5uNlJUlE0
魔人ブウの場合は一般的にいう悲しい過去にそのまま当てはまるわけじゃないけど
でも純粋な悪役として描いたかというとそれも違う
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
666 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:16:57.62 ID:5uNlJUlE0
回想→やりすぎはよくない、一概には批判されることでもない
敵の事情の有無→結局何かの事情があるキャラのほうが評価される傾向あり、少なくとも純粋悪オンリーはきつい
事情の描き方→まあ見せ方次第
かなあ
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
696 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:18:24.37 ID:5uNlJUlE0
あとすでに出てるけど回想はタイミング次第ってとこもありそうやな
長めのやつなら話が一段落したところとか聞きたくなるタイミングを選んでもらわんと
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
743 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:21:42.61 ID:5uNlJUlE0
過去編のメリット
・作者が俺の考えた最強の設定を披露しやすくて生き生きと描ける
・すでに魅力が伝わってるキャラでやれば深みが出る
デメリット
・タイミングや頻度や長さを選ばないと肝心の話がぶつ切りになりやすい
・展開によっては結末(生存や死亡など)が見えてしまうので盛り上がりに欠けることもある
・まだ魅力が伝わってないキャラでやるとうっとうしい
的な感じになるか
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
777 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:23:19.24 ID:5uNlJUlE0
>>735
まあなのでスレの本題とはちょっとズレるが
回想自体には批判もあるとしても敵は純粋な敵が一番まで行くとやりすぎやろなあとは思う
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
787 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:23:47.90 ID:5uNlJUlE0
>>726
続編のデスクリムゾン2も面白い
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
810 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:24:46.08 ID:5uNlJUlE0
>>786
やるなとまではいわんけどメジャーの作者はあまりにも毎回使いすぎやと思う
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
854 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:27:08.63 ID:5uNlJUlE0
ギャグ漫画の誰得シリアスは半分漫画家の労力軽減みたいなとこあると思うで
ストーリー漫画なら最悪ブリーチみたいに数週間ダラダラ展開で凌げるけどギャグだと毎回逃げ場がない
だからギャグ漫画家は病みやすいといわれる
マリオくんの作者とかが悲しいときにも笑わせにいかないといけなかったのはつらかったとか証言してた
シリアス挟むとそれ回避しやすいんやろ
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
861 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:27:41.85 ID:5uNlJUlE0
ギャグ漫画のシリアス感動恋愛要素だと斉木のバランスとかはちょうどええと思う
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
894 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:29:40.72 ID:5uNlJUlE0
短い回想が評価されるとそれもっと見たいと言う層が結構増えるんだよな
半天狗の過去に出てきた奉行とかも
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
909 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:30:36.52 ID:5uNlJUlE0
>>903
ガチの悲しい過去はアカン
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
938 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:32:07.93 ID:5uNlJUlE0
>>924
過去作をゲームの世界でした的な内容にしてしまったスターオーシャンシリーズとかいうレジェンド
なおやっぱりそうじゃなかったことにした模様
【悲報】漫画「それは…数年前のこと(回想)」今の読者「うわあああああ!!!回想死ね!死ね!」
967 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:33:50.14 ID:5uNlJUlE0
>>953
記憶編は端折られすぎてなあ
プリコネはキャラゲーとしては優秀やな
2 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:36:46.20 ID:5uNlJUlE0
ストーリーも設定だけ見ると深くて面白そう
実際のテキスト見ると頭おかしなるで
小池百合子とかいう大したことをしてないのに何故か評価が爆上がりしてる女wwww
8 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:37:29.27 ID:5uNlJUlE0
世の中にはしないほうがいいこともいっぱいあるからな
たとえば消費税増税とか法人税減税とか
小池百合子とかいう大したことをしてないのに何故か評価が爆上がりしてる女wwww
30 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:39:42.08 ID:5uNlJUlE0
安倍や麻生やオリンピックという重りを脱ぎ捨てるとたいていの政治家有能になる説
小池百合子とかいう大したことをしてないのに何故か評価が爆上がりしてる女wwww
50 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:41:32.13 ID:5uNlJUlE0
>>47
ラッパーかよ
【朗報】セーラームーン、YouTubeで無料配信
6 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 11:47:09.28 ID:5uNlJUlE0
原作だとムーン以外の連中がムーンの従者みたいな扱いなんだっけ?
【速報】金正恩、死にそう★2
504 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 12:05:40.59 ID:5uNlJUlE0
こいつ実は偽名でヨーロッパに留学してたこともあったんだよな
つまり西側の雰囲気を知った上であの政治してたわけやから北朝鮮の民主化とかはまだまだ絶望的やろな
【速報】金正恩、死にそう★2
540 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 12:07:02.81 ID:5uNlJUlE0
北朝鮮もイメージとは違うところもあって首都や富裕層はかなり発展してるみたいやな
地域格差がものすごいし身分制あるから暗黒イメージも間違いじゃないけど
首都に住めるのは特権階級だけらしい
【速報】金正恩、死にそう★2
561 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 12:07:51.52 ID:5uNlJUlE0
>>536
自らの手で汚してない?
【速報】金正恩、死にそう★2
662 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 12:11:08.78 ID:5uNlJUlE0
例の有名なアナウンサーは北朝鮮のカリスマ的存在でそのファッションが首都の中高年女性の流行になるレベルだったらしい
さすがに年行って半引退したけど後進の育成のために呼ばれることが多いとか
【速報】金正恩、死にそう★2
691 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 12:12:03.11 ID:5uNlJUlE0
>>514
あいつも北朝鮮の王子だったわけやからなあ
甘い汁を吸ってた側や
【速報】金正恩、死にそう★2
725 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 12:13:09.97 ID:5uNlJUlE0
>>685
実際北朝鮮や韓国の悪いところって日本の悪いところや悪かったところにも通じる部分いっぱいあるやろな
北朝鮮でいえば国民はどんなときでもお上に忠実な国民性らしいし
【速報】金正恩、死にそう★2
763 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 12:14:27.95 ID:5uNlJUlE0
金王朝ともなれば親戚はいっぱいいそう
【速報】金正恩、死にそう★2
834 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 12:16:24.54 ID:5uNlJUlE0
ただこいつは邪悪だけど正直こいつの立場で北朝鮮を継いでしまったら強権政治と核に頼らずに統治できるかはわからんやろな
【速報】金正恩、死にそう★2
862 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 12:17:26.40 ID:5uNlJUlE0
スーチーは期待と実態の落差でいえばトップクラスやと思う
権力握ったとたんに強権と迫害
【速報】金正恩、死にそう★2
899 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 12:18:35.66 ID:5uNlJUlE0
ノーベル平和賞とかいうノーベル賞の恥さらし
【速報】金正恩、死にそう★2
957 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 12:21:06.11 ID:5uNlJUlE0
ジョンウンの母親は正日から日本人風にあゆみとか呼ばれてたらしいな
【緊急速報】コカ・コーラゼロ、マジでデメリットがない
323 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 12:24:17.79 ID:5uNlJUlE0
この手のカロリーゼロは一見太らないように見えて甘さに慣れたりして太りやすくなるみたいやな
【緊急速報】コカ・コーラゼロ、マジでデメリットがない
346 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 12:25:20.46 ID:5uNlJUlE0
コーラは瓶のほうがうまい説あるけどペットボトルのやつでもジョッキとかにあけたらそうならんかな
【悲報】フジ住宅の土方さん、建築中の家にドラえもんを落書きしただけで施主が激怒し裁判沙汰
391 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/21(火) 18:15:04.09 ID:5uNlJUlE0
ここでそれくらいええやんと言ってるやつもいざ自分が家建てるときに同じようなことやられたらマジギレしそう
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。