- 贔屓球団の最年長選手の年齢が半分になるボタン←あったら押す?
1 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:01:05.78 ID:4FExAZpX0 - なお、1回押すと今オフにFAorポスティングで1人退団
2回押すと今オフと来オフにFAorポスティングで1人ずつ退団 3回押すと2022年オフまでFAorポスティングで毎年1人退団するものとする
|
- 贔屓球団の最年長選手の年齢が半分になるボタン←あったら押す?
2 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:01:37.61 ID:4FExAZpX0 - ちなみに最年長選手
※小数点以下切り捨て 【巨人】 岩隈(39)→(19) ※今年度の誕生日済 亀井(37)→(18) 中島(37)→(18) 【DeNA】 ロペス(36)→(18) 藤岡(35)→(17) 【阪神】 福留(42)→(21) 能見(40)→(20) 【広島】 石原(40)→(20) K.ジョンソン(35)→(17) 【中日】 山井(41)→(20) 藤井(38)→(19) 【ヤクルト】 五十嵐(40)→(20) 石川(40)→(20)
|
- 贔屓球団の最年長選手の年齢が半分になるボタン←あったら押す?
5 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:01:56.35 ID:4FExAZpX0 - 【西武】
松坂(39)→(19) 内海(37)→(18) 【ソフトバンク】 和田(39)→(19) サファテ(39)→(19) ※今年度の誕生日済み 【楽天】 久保(39)→(19) 渡辺直(39)→(19) 【ロッテ】 細川(40)→(20) 鳥谷(38)→(19) 【日本ハム】 鶴岡(39)→(19) ※今年度の誕生日済 金子弌大(36)→(18) 【オリックス】 山崎勝(37)→(18) 比嘉(37)→(18)
|
- アンドロイドのスマホ買うやつの正体www
91 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:14:20.17 ID:4FExAZpX0 - >>76
そのうちできるようになるんやないの?知らんけど
|
- 平成元年開幕時点での200勝投手→20名、2000安打選手→24名
1 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:49:49.75 ID:4FExAZpX0 - 大正生まれも含まれているから全員が名球会会員ではないけど、この当時は良いバランスなんやな
|
- 平成元年開幕時点での200勝投手→20名、2000安打選手→24名
2 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:50:07.81 ID:4FExAZpX0 - 1989年(平成元年)開幕時点
200勝→20名 2000安打→24名 1996年シーズン終了時点(130試合制ラストシーズン) 200勝→22名 (村田、北別府が達成) 2000安打→27名 (大島、新井宏、落合が達成)
|
- 平成元年開幕時点での200勝投手→20名、2000安打選手→24名
4 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:50:36.24 ID:4FExAZpX0 - 2000年シーズン終了時点
200勝→22名 (変わらず) 2000安打→29名 (秋山、駒田が達成)
|
- 平成元年開幕時点での200勝投手→20名、2000安打選手→24名
5 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:50:48.17 ID:4FExAZpX0 - 2004年シーズン終了時点
200勝→23名 (工藤が達成) 2000安打→32名 (立浪、イチロー、清原が達成)
|
- 平成元年開幕時点での200勝投手→20名、2000安打選手→24名
6 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:51:01.49 ID:4FExAZpX0 - 2005年シーズン終了時点
200勝→24名 (野茂が達成) 2000安打→34名 (古田、野村謙が達成)
|
- 平成元年開幕時点での200勝投手→20名、2000安打選手→24名
7 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:51:13.48 ID:4FExAZpX0 - 2008年シーズン終了時点
200勝→25名 (山本昌が達成) 2000安打→39名(石井琢、松井秀、田中幸、前田、金本が達成)
|
- 平成元年開幕時点での200勝投手→20名、2000安打選手→24名
9 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:51:26.45 ID:4FExAZpX0 - 2016年シーズン終了時点
200勝→26名 (黒田が達成) 2000安打→51名 (松井稼ら12名が達成)
|
- 平成元年開幕時点での200勝投手→20名、2000安打選手→24名
10 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:51:43.36 ID:4FExAZpX0 - 2019年シーズン終了時点
200勝→26名 (変わらず) 2000安打→57名 (荒木ら6名が達成)
|
- 平成元年開幕時点での200勝投手→20名、2000安打選手→24名
12 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:52:48.26 ID:4FExAZpX0 - 20世紀のうちは許容範囲内と言えるけど、試合数の増加もあって差が広がっていったな
|
- 平成元年開幕時点での200勝投手→20名、2000安打選手→24名
15 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:53:29.81 ID:4FExAZpX0 - ちなみに大正生まれの200勝投手は7名、大正生まれの2000安打達成選手は1名で、名球会加入要件を満たしているのは下記の通り
平成元年開幕時点 200勝→13名 2000安打→23名 令和元年閉幕時点 200勝→19名 2000安打→56名
|
- 平成元年開幕時点での200勝投手→20名、2000安打選手→24名
17 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:53:57.17 ID:4FExAZpX0 - >>14
石川雅規は難しいかな
|
- 平成元年開幕時点での200勝投手→20名、2000安打選手→24名
22 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:54:59.33 ID:4FExAZpX0 - 名球会の200勝について緩和しろと批判する人がおるけど、作られた当時や2,30年は問題なかったと見た方が良い
|
- 平成元年開幕時点での200勝投手→20名、2000安打選手→24名
27 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:56:17.05 ID:4FExAZpX0 - >>21
先発だけで200勝と言うのが黒田が初めてやったらしい
|
- 平成元年開幕時点での200勝投手→20名、2000安打選手→24名
29 :風吹けば名無し[]:2020/04/21(火) 23:57:02.10 ID:4FExAZpX0 - >>20
>>25 悲しいな 山本昌みたいにやれたら良いんやけど
|