トップページ > なんでも実況J > 2020年04月07日 > O60B8GcGM

書き込み順位&時間帯一覧

1178 位/57968 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000004340272200000000051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
タモリ「カツカレーほど許せない食べ物はない」
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
柴咲コウ(41)が未だに結婚できない理由
なんJ在宅勤務部
安倍「えー、ゴジラがですね、都内に現れています。都民の皆様は、不要不急の外出は控えてください」
オコエ👤「オ、オデに本の著作依頼!?」←出しそうなタイトル
なんか今大学で わいのせいで教授会開かれてるらしいんだけど 助けて
あっ、日本終わったわと思う瞬間
ワイの家に今ある材料が「ほうれん草」「しめじ」「じゃがいも」なんやが

書き込みレス一覧

次へ>>
タモリ「カツカレーほど許せない食べ物はない」
251 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 08:55:45.39 ID:O60B8GcGM
>>249
あれこそ乗せる必要全くないわ お皿洗うのが面倒なので以外の理由がない
タモリ「カツカレーほど許せない食べ物はない」
262 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 08:57:29.42 ID:O60B8GcGM
>>260
被せてくる意味がよくわからんがコロッケよりは合うやろ
タモリ「カツカレーほど許せない食べ物はない」
271 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 08:58:00.78 ID:O60B8GcGM
>>261
それが不味いねん
タモリ「カツカレーほど許せない食べ物はない」
275 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 08:58:42.53 ID:O60B8GcGM
>>270
多分しょっぱくて油があればうまいと思う人やろ自分
タモリ「カツカレーほど許せない食べ物はない」
300 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:02:02.74 ID:O60B8GcGM
>>278
そもそも総量もカロリーもエンゲル係数もハナから問題にしてなくて組み合わせた時にロスが発生すると言う話なんだが
何しれっと話ずらしとんねん
タモリ「カツカレーほど許せない食べ物はない」
309 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:02:54.76 ID:O60B8GcGM
コロッケそばは1+1が0.9くらいになる組み合わせ
タモリ「カツカレーほど許せない食べ物はない」
322 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:04:12.88 ID:O60B8GcGM
>>311
旨いコロッケそば屋というものを出す店があるならそばとコロッケ別々に食ったほうがより美味しいという話だぞ
タモリ「カツカレーほど許せない食べ物はない」
335 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:05:32.55 ID:O60B8GcGM
>>327
0.5+0.5なら0.4くらいになってる
そんなイメージや
タモリ「カツカレーほど許せない食べ物はない」
346 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:06:51.69 ID:O60B8GcGM
>>339
>>340
ぐちゃぐちゃのコロッケ不味いわ
どんなしつけされてきたんや
タモリ「カツカレーほど許せない食べ物はない」
357 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:08:19.42 ID:O60B8GcGM
>>349
>>185はワイやで お前がワイにレスつけてきておいて何が論点合ってないやねん
お前がズレたこと言い出したんやで
タモリ「カツカレーほど許せない食べ物はない」
374 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:11:04.63 ID:O60B8GcGM
>>366
確かにそれあるな
スプーンでカツ拾いにくい感ある
タモリ「カツカレーほど許せない食べ物はない」
393 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:13:39.52 ID:O60B8GcGM
でもスキー場では何故かカツカレー食いたくなる
タモリ「カツカレーほど許せない食べ物はない」
419 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:17:49.20 ID:O60B8GcGM
>>414
せやシナジーは生じない
タモリ「カツカレーほど許せない食べ物はない」
431 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:19:42.93 ID:O60B8GcGM
洗い物増やしたくないからカレーの上に乗っけてみた程度のメリットしかない
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
255 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:21:41.16 ID:O60B8GcGM
>>229
財政面でしっかりしてるからバラマキや安易な国債発行しないんだろ
お前の目先のお小遣いをくれる事がしっかりした財政政策なんか?
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
279 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:23:30.25 ID:O60B8GcGM
MMTとかいう世界でもキワモノ扱いの経済論者
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
303 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:25:04.69 ID:O60B8GcGM
>>272
108兆円規模の経済政策やぞ 108兆円を使うんじゃない
減税や公共事業も含めた表現や 金刷って配るのとは違う
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
330 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:27:08.06 ID:O60B8GcGM
>>299
全く別物でもないだろ 基本的な構造は同じや
入りと出があって入り以上の支出をするには借金が必要だし借金はいずれ利息をつけて返さないといけない
これは家計であっても国家財政であっても同じや
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
342 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:28:16.94 ID:O60B8GcGM
>>293
それって勝手に踊らされただけなのでは
30万円の給付も減収世帯に対してだし妥当やろ
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
364 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:29:42.07 ID:O60B8GcGM
>>313
そもそも何をするか明確じゃないからわからんやろ
どこからカネ引っ張るかも不明だし
108兆円も使うかもわからん
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
378 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:30:52.38 ID:O60B8GcGM
>>360
じゃあそもそも一括給付金政策なんてなんも期待出来んやん
一時的なもんだからな
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
391 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:31:52.28 ID:O60B8GcGM
>>369
そういう状況下にある国家の国債なんてどこが買うんや?
今以上にカネ刷れなくなると思うが
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
414 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:33:30.50 ID:O60B8GcGM
>>386
自国建なら返さなくていいと?無限に借金出来ると?
良く考えてみよう 政府が金を借りているのは国民じゃないぞ
国内金融機関や 償還出来なくなったら国内金融機関が破綻するんだぞ
外貨建かどうかなんて関係ない
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
426 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:34:40.25 ID:O60B8GcGM
>>396
なんで極論でしかもの考えられんのかな?
基本的な構造は似てると言っただけやで 他の部分には言及してないが
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
435 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:35:35.87 ID:O60B8GcGM
>>400
給付金政策が消費に効果あるなんてそもそも今まで成功した国はないんやで
その前提が間違い
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
469 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:37:45.86 ID:O60B8GcGM
>>424
それが出来るのは国内金融機関が国債を買い支えられるまで
国内の預貯金総額をオーバーしたらどこも買い支えられない
マネーサプライが増えて市中に資金供給されるとストックされている預貯金と不動産資産価格が相対的に下がるから無限にマネーを増やす事ができない
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
474 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:38:19.94 ID:O60B8GcGM
>>434
それはそう思うで
だから国債発行して無謀な給付金政策はやめるべきやな
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
496 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:39:48.15 ID:O60B8GcGM
>>454
単純に償還出来なくなるだけやで
償還するためにマネーサプライを増やしていくと今度は市中の資産価格が下がる
国債が悪性インフレという別の問題にすり替わるだけ
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
526 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:41:57.63 ID:O60B8GcGM
>>490
あかんで
日銀引き受けは元々悪手として財政法で禁止してる
無限に通貨発行出来なくなって資金的裏付けのない紙幣が発行されるから
貨幣には裏付けが必要なんよ
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
536 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:42:42.68 ID:O60B8GcGM
>>509
だからといって無限にカネ刷ることも借金することもできない
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
552 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:43:41.26 ID:O60B8GcGM
>>512
そもそもそのGDPが下がるやろ
例えば極端なインフレが起きたとしてトヨタなんかの資産価値がほぼゼロになるからな
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
571 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:44:41.04 ID:O60B8GcGM
>>525
それは知らん 自民以外に財政健全化出来る政党があるならそうしてくれればええんちゃう
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
588 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:45:42.85 ID:O60B8GcGM
>>553
そんなマジックみたいな社会があるなら誰も労働しなくていいじゃん!
そんな簡単なことなのにどうしてどこの国もやってないのかな??
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
607 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:47:44.18 ID:O60B8GcGM
>>560
正しいインフレって例えば新しい産業が勃興してそこに対して貨幣需要が生まれたとか、経済人口が増えたとかそういうものに対して適正に追いついた状態や
ただの乱発は悪性のインフレを引き起こす
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
612 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:48:24.21 ID:O60B8GcGM
>>579
増えない 円自体の資産価値がなくなる
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
623 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:49:29.97 ID:O60B8GcGM
>>601
商品供給ありだからその積み重ねが裏付けになって預貯金が形成されてるんだろ
預金通帳書き換えたらお金無限に生み出せるとか子供の発想かよ
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
637 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:50:36.81 ID:O60B8GcGM
>>621
経済活動は対外的に決まってると思ってんのか
山本太郎「国民1人20万円、消費税ゼロにしろや」
650 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 09:51:43.03 ID:O60B8GcGM
>>638
いやだからなんでそれ実現されないんですかね?どこの国でも
答えは簡単や それは実現できないからや
柴咲コウ(41)が未だに結婚できない理由
62 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 11:55:11.48 ID:O60B8GcGM
38やん
ギリいけるやろ
柴咲コウ(41)が未だに結婚できない理由
106 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 11:58:44.97 ID:O60B8GcGM
お前ら的に38はありなん?
なんJ在宅勤務部
166 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 12:06:44.61 ID:O60B8GcGM
ヒマやし、たまにやる事あってもスイッチが入らへんねん
やっぱ在宅勤務は能率落ちる
なんJ在宅勤務部
296 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 12:14:55.18 ID:O60B8GcGM
元々テレワーク出来る会社だったから環境は整ってたけど自分の性格的に合わへんからやってなかったわ
なんJ在宅勤務部
804 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 12:39:38.13 ID:O60B8GcGM
Zoomでオンライン会議してる時もう一台のパソコンでエロ動画漁りしてるわ
オンライン会議中にエロ動画流す事故とか起こしたやついそう
なんJ在宅勤務部
837 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 12:43:06.40 ID:O60B8GcGM
>>813
サンプリングにしても有効回答数低そうや
小売とかドカタとか現場系も母数に含まれるやろ
そういうのってオフィスワーク主体のホワイトカラーを母数に調査せんと知りたい数字取れへんのとちゃう
ワイの周りからの体感的なもんで言うと5%より全然もっとやってるで
なんJ在宅勤務部
843 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 12:44:06.61 ID:O60B8GcGM
>>823
mouse jiggler で検索すると幸せになれるで
なんJ在宅勤務部
855 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 12:46:24.55 ID:O60B8GcGM
>>851
インストールしなくてええからエラーにはならんで
安倍「えー、ゴジラがですね、都内に現れています。都民の皆様は、不要不急の外出は控えてください」
541 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 12:50:21.93 ID:O60B8GcGM
緊急事態宣言出すのに一か月くらいかかりそう
オコエ👤「オ、オデに本の著作依頼!?」←出しそうなタイトル
12 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 13:24:50.14 ID:O60B8GcGM
梨田の生涯
なんか今大学で わいのせいで教授会開かれてるらしいんだけど 助けて
13 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 13:28:18.63 ID:O60B8GcGM
何したか言えよボンクラ
あっ、日本終わったわと思う瞬間
3 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 14:02:51.56 ID:O60B8GcGM
大量の現金給付金乞食
貰えないと分かった瞬間の逆ギレ批判
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。