トップページ > なんでも実況J > 2020年04月07日 > 7Rc5EdYE0

書き込み順位&時間帯一覧

1074 位/57968 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000214500000295210140054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】 1日外出録ハンチョウ、なんとなく一線を越える
慶応病院さん、研修医40人が飲み会して18人コロナ感染 同病院に入院
DeNA ゲーム事業-493億 スポーツ事業+37億
【悲報】緊急事態宣言が出る兵庫県の明石駅の現在wwwww
【速報】大学院生ワイ、帰省先の新幹線に乗る
東京二年目ワイ「黄色の電車乗ってその次は緑色の電車!」
【悲報】歌舞伎町のホストたちが緊急事態宣言対象外の名古屋に集結しているとTwitterで話題に
( ´ん`)「声優に金券やマスクをいっぱいプレゼントしてるけど何一つ反応が返ってこない」
【とくダネ!】若者さん、これからスタジオで叩かれる模様【死ぬ時は死ぬ街頭インタビュー】
よく安倍辞めろって聞くけどじゃあ誰が次の総理やればええねん

その他14スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
田舎者ってなんで世田谷区が大好きなの?
53 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 21:32:21.92 ID:7Rc5EdYE0
三茶は便利

https://i.imgur.com/CQknRWg.jpg

喜多見とか渋谷まで30分くらいかかるだろ
田舎者ってなんで世田谷区が大好きなの?
60 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 21:32:59.57 ID:7Rc5EdYE0
すずらん通りの手打ちラーメンは消えたな
田舎者ってなんで世田谷区が大好きなの?
67 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 21:34:33.03 ID:7Rc5EdYE0
なお区長は中卒
田舎者ってなんで世田谷区が大好きなの?
143 :風吹けば名無し[]:2020/04/07(火) 21:47:13.15 ID:7Rc5EdYE0
なぜ成城ブランドは凋落したのか?高級住宅街の地位陥落、賃貸アパート乱立の理由 | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2018/07/post_23993.html

もはや「高級住宅街」の地位から陥落した成城
成城は、高級住宅街としての歴史とブランドを誇ってきた街だ。 しかし、青山氏は「今もそのブランドが保たれているかというと、決してそんなことはないと思います」と指摘する。
そもそも、一見ふさわしくない狭いアパートの建設が進んでいるのも、成城が「高級住宅街の地位から陥落したのが原因」(青山氏)という。
たとえば、成城ブランドの凋落の一端がわかるのが地価だ。
都内には高級住宅街と呼ばれる地域がいくつもあるが、国土交通省の最新の地価公示(2018年)を見ると、都内の住宅地でもっとも地価が高いのは港区赤坂1丁目14番地。
以下、港区白金台、港区南麻布、港区元麻布、渋谷区恵比寿西、目黒区青葉台などが続き、世田谷区成城は上位50にも出てこない。
世田谷区内に限っても、三軒茶屋2丁目28番地、等々力6丁目13番地に続いて、成城6丁目32番地がようやく3位に食い込んでいる。
しかも、1平方メートル当たりの価格は三軒茶屋と比べて文字通りひとケタ違うのだ。
成城や大田区田園調布などの住宅街の地価が高かったのは、「都心から少し離れた閑静な住宅地」という点に価値があったからだ。 しかし、今の社会で増えているのは単身世帯で、そうなると成城などよりも都心から近い港区のタワーマンションのほうが利便性は高い。
つまり、「高級住宅街」という概念自体が時代によって変わっていくということだ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。