トップページ
>
なんでも実況J
>
2020年04月06日
>
swVNYeci0
書き込み順位&時間帯一覧
219 位
/58019 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
10
13
20
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
19
0
0
0
0
0
19
19
0
0
102
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
彡(^)(^)「おっ!電気屋の開店セールで焼きそば無料配布してるやんけ!貰いに行ったろ!」
尊師が司法試験を受けた年だけ試験問題の漏洩が起きていたという事実
カイジの兵藤和尊ってさ…
【藤浪】イングランド代表選手「みんな家にいるべきだ!」→自分は乱交パーティー参加がバレる
デレマスの本田未央ちゃんについて知ってること
なもり(自分がモデルの京子を優遇、あかりいじめが大好き、友人にサイン本やスノボを売却される)
実際問題なんでFFってこんな落ちぶれたん?
彡(^)(^)「インフィールドフライやんけ!わざと地面に落としてゲッツー狙ったろ!」
ゆるゆりの歳納京子ちゃん「たしカニ〜✌😆✌」
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
その他16スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
彡(^)(^)「おっ!電気屋の開店セールで焼きそば無料配布してるやんけ!貰いに行ったろ!」
123 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:01:13.38 ID:swVNYeci0
もらいに行ってやれや
尊師が司法試験を受けた年だけ試験問題の漏洩が起きていたという事実
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:06:31.63 ID:swVNYeci0
なんでやろなあ
2007年度新司法試験漏洩問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/2007%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E6%96%B0%E5%8F%B8%E6%B3%95%E8%A9%A6%E9%A8%93%E6%BC%8F%E6%B4%A9%E5%95%8F%E9%A1%8C
カイジの兵藤和尊ってさ…
4 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:07:59.79 ID:swVNYeci0
明らかに悪いやつだぞ
【藤浪】イングランド代表選手「みんな家にいるべきだ!」→自分は乱交パーティー参加がバレる
99 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:19:04.51 ID:swVNYeci0
進化心理学とかいう分野では最も得をしやすいタイプは偽善者っていわれてるみたいやな
実際に善人だと損をしやすい、露骨に冷酷だと他人の警戒・悪評を招きやすく不利になりやすい
だから表向きには善人で他人には実際に善人であることを要求するが裏では自分勝手ってタイプが出現しやすいとか
デレマスの本田未央ちゃんについて知ってること
539 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:31:40.91 ID:swVNYeci0
アニメの評価を下げた戦犯やろ確か
デレマスの本田未央ちゃんについて知ってること
582 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:35:25.50 ID:swVNYeci0
本家アイマスも担当回がクソだったキャラはなんJではいじられるわ人気は下がるわで散々やったな
なもり(自分がモデルの京子を優遇、あかりいじめが大好き、友人にサイン本やスノボを売却される)
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:37:20.09 ID:swVNYeci0
うーんこの
デレマスの本田未央ちゃんについて知ってること
623 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:38:42.75 ID:swVNYeci0
やっぱアニメってゲームの販促や記念碑って意味合いあるし
そこで扱いがクソだといろいろと悪影響大きそうやな
実際問題なんでFFってこんな落ちぶれたん?
47 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:53:42.72 ID:swVNYeci0
原因をひとつに特定するのは難しい
でも映画が大きな要因のひとつなのは間違いなさそうやな
彡(^)(^)「インフィールドフライやんけ!わざと地面に落としてゲッツー狙ったろ!」
113 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:56:11.70 ID:swVNYeci0
故意落球は名称が悪い
彡(^)(^)「インフィールドフライやんけ!わざと地面に落としてゲッツー狙ったろ!」
183 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:01:43.69 ID:swVNYeci0
わかりにくいルールを説明するときは何のために設定されてるかって点を踏まえるとわかりやすくなることもあるな
初心者に説明するときとか
取らなくてもアウトになるインフィールドフライは初見だと攻撃側不利に見えてしまうかもしれんけど実際はアウトをあっさり余分に取れないようにするための攻撃側保護ルールで、
だから余分にアウトが取れないときは適用されない、とか
具体的には
落とした場合に進塁義務のあるランナーが1人以下(1塁や1,3塁)→落としてもアウトカウントを故意に増やせない
2アウト時→余分にアウトが取られる心配がない
とか
彡(^)(^)「インフィールドフライやんけ!わざと地面に落としてゲッツー狙ったろ!」
203 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:03:15.65 ID:swVNYeci0
>>173
そういう場合はファウルゾーンに落下したらインフィールドフライにならない
審判はインフィールドフライイフフェアって宣告することがあるんやけど単にインフィールドフライとだけ宣告してもファウルになったら取り消し
彡(^)(^)「インフィールドフライやんけ!わざと地面に落としてゲッツー狙ったろ!」
295 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:10:29.35 ID:swVNYeci0
>>235
これは結構深い疑問やけどイージーフライに見えてもバウンドさせると予想外に変なとこに跳ねることが多かったり、
介在する人間が増えることでオールセーフになるリスクがあったりするからなんちゃうか
彡(^)(^)「インフィールドフライやんけ!わざと地面に落としてゲッツー狙ったろ!」
372 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:16:10.15 ID:swVNYeci0
>>264
めっちゃ簡単にいえば1イニング中には4個以上アウトを取ってもいい(有効にできるのは3つまで)って話や
これが問題になるのはたとえば
走者1,3塁のときに打者がフライを打ち上げる→走者2人とも帰塁義務を無視して強引に進塁
って状況や
このとき守備側は一塁に送球して一塁走者をアウトにするだけでは三塁走者の生還を阻止できない
だけど先に一塁走者をアウトにした後(第3アウト)、三塁に送球して三塁走者をアウトにして(第4アウト)、後者を3アウト目としてカウントすることができる
これが第3アウトの置き換えや
ちななんで一塁走者をアウトにしただけでは得点を無効化できないかというと、帰塁義務違反による送球アウトは実はフォースアウトにならないからや
彡(^)(^)「インフィールドフライやんけ!わざと地面に落としてゲッツー狙ったろ!」
440 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:20:12.66 ID:swVNYeci0
>>405
フェアの内野フライ
なんだけどどこまでが内野フライなのかって話なら審判の判断なので悪く言えば気まぐれに見えるかもしれない
彡(^)(^)「インフィールドフライやんけ!わざと地面に落としてゲッツー狙ったろ!」
456 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:21:11.34 ID:swVNYeci0
>>429
まあせやろな
要するに簡単にアウト取れまくるとつまらんからってことだろうし
彡(^)(^)「インフィールドフライやんけ!わざと地面に落としてゲッツー狙ったろ!」
628 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:34:27.21 ID:swVNYeci0
まあルールスレの結論としてはプロの監督なのにルールを把握してなかったやつもいるんだからファンがそこまで気にしなくてOKやでって感じやろ
彡(^)(^)「インフィールドフライやんけ!わざと地面に落としてゲッツー狙ったろ!」
647 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:35:30.66 ID:swVNYeci0
>>598
ビデオ判定やリクエストが出てくる前もミスが多いやつは内部的に降格などの処分を受けたりしてたみたいやけど
外部には公表されてなかったわけなので不信感に繋がっていた
彡(^)(^)「インフィールドフライやんけ!わざと地面に落としてゲッツー狙ったろ!」
660 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:36:39.56 ID:swVNYeci0
プロの監督がルールを把握してなかった事件
・DH今村(ノムケン)
・投手交代失敗(ノムケン&大野)
・強制投手交代(ノムケン&大野)
・るるぶ事件(工藤)
彡(^)(^)「インフィールドフライやんけ!わざと地面に落としてゲッツー狙ったろ!」
673 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:37:28.51 ID:swVNYeci0
>>660
もう一つ重要なのがあった
・外野後退事件(工藤)
彡(^)(^)「インフィールドフライやんけ!わざと地面に落としてゲッツー狙ったろ!」
704 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:39:33.56 ID:swVNYeci0
>>682
あれは実際どうなんやろ
いい機会だからこの際止めたとも純粋に把握してなかったとも把握してなかったフリをして止めたとも取れそうだが
彡(^)(^)「インフィールドフライやんけ!わざと地面に落としてゲッツー狙ったろ!」
748 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:42:53.21 ID:swVNYeci0
バントは成功率が高いからスリーバント失敗は三振とかバントフライはインフィールドフライにならないとかいろいろ制約が課されてるって説が濃厚やな
ゆるゆりの歳納京子ちゃん「たしカニ〜✌😆✌」
9 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:47:22.85 ID:swVNYeci0
こいつ作者の自己投影キャラっぽいからきらい
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
57 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:12:30.89 ID:swVNYeci0
ヤニキの蔑称一覧にしっかり荷物運び用お荷物が入ってて草
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
61 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:13:10.52 ID:swVNYeci0
ちなアメリカのピエロはホラーに使われまくったせいかイメージが悪化して仕事が減って大変らしい
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
65 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:14:08.29 ID:swVNYeci0
アニマルプラネットはもうちょっと説教くささが控えめならもっとよかったんやけどなあ
当時の世相が反映されとるな
当時は環境保護がロックでありかっこいいイメージだったっぽい
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
72 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:15:22.28 ID:swVNYeci0
>>43
学校が不気味なデザインになってて孫悟空が妖怪に降伏して妖怪が一緒に三蔵を食べようとか言い出すシーンも不気味
その直後の先生の豹変も
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
76 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:16:51.14 ID:swVNYeci0
旧ドラえもんもさすがに今になって振り返ると映像が古く見えるンゴねえ
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
86 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:17:57.32 ID:swVNYeci0
>>80
あの年藤子F不二雄が体調不良でコミックが作られなかったんや
損でオリジナルで作られた映画がパラレル西遊記
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
93 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:19:07.41 ID:swVNYeci0
>>84
まああれもな
天上人とかいうガイガイ集団がホンマ
ただアニマルプラネットと2年違いだから両方とも世相を反映してるとは思う
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
94 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:19:26.19 ID:swVNYeci0
>>92
サンガツ
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
108 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:22:42.29 ID:swVNYeci0
ドラえもん映画は後半も重要だけどむしろ前半の評価で面白さのボリュームが大きく変わる気がする
特にひみつ道具で壮大なことやったり食事がうまそうだったりする映画はポイント高い
まあ食事シーンは後半に出てくることも多いけど
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
113 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:23:34.37 ID:swVNYeci0
ハイグレ人間化もギャグっぽいけど実はなかなか怖いよな
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
166 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:32:56.20 ID:swVNYeci0
>>112
きのみなら大魔境の植物を育てるアンプルかブリキの迷宮のヤシの木のやつかな
大根を割ると料理が出てくるやつなら日本誕生
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
171 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:33:52.49 ID:swVNYeci0
>>138
全部タダでございま〜す!
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
181 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:35:39.99 ID:swVNYeci0
ぶっちゃけ現代っ子の味覚ならどら焼きはあんこよりクリームチーズとか入れたほうが好まれそうやな
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
185 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:36:26.92 ID:swVNYeci0
>>124
>>133
雲の王国とか銀河超特急とかの評価を支えてるのもその夢の部分だと思う
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
190 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:36:48.94 ID:swVNYeci0
銀河超特急でジャンケンの星があると誤解した人かなり多い説
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
203 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:39:15.16 ID:swVNYeci0
>>191
近年は新ドラでもたまに評価高い作品出てくるな
というか新旧論争の不幸なところは旧の最後のほうと新の最初のほうが揃って暗黒期だったことだと思う
方向性は違うけど
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
213 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:40:31.70 ID:swVNYeci0
マッマ「ねえ、うちは3人家族よね? あなた、私、のび太」
パッパ「何言ってんだ4人じゃないか」(ここでマッマ気絶)
パッパ「きみ、ぼく、のび太、ドラえもん」
ファッキューマッマ、サンキューパッパ
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
217 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:41:19.87 ID:swVNYeci0
モジャ公とかも結構怖いシーンあったと思う
吸い込んだら目が赤くなって表現するウイルスみたいなやつとか
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
224 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:42:11.10 ID:swVNYeci0
学校の怪談は人形回とかマンション回とかが怖かった印象
あとマリアナトンネル
子供の頃こいつが怖かった奴wwww
228 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:43:35.14 ID:swVNYeci0
雲の王国の地上壊滅シーンはホンマ怖かったな
ドラカスがそれまで壊れてたのもあって
そしてブリキの迷宮ではスクラップに
神奈川県警👮「坂本弁護士一家が殺害された現場にオウムのバッジが落ちていた…?」
242 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 11:31:37.07 ID:swVNYeci0
サツは弁護士なんて邪魔者だと思い込んでるからな
だからこそ弁護士が必要なんやけど
財務省「給付金出すな」「減税するな」「緊急事態宣言するな」 安倍「はい」
138 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 11:37:14.24 ID:swVNYeci0
野党支持者は安倍よりも麻生をやめさせるように批判したほうがいいと思うと言ってた学者が「その麻生を任命してるのは誰だよ」って突っ込まれてて草
【悲報】ニコニコ動画さん、外出自粛の大チャンスなのに去年よりも再生数が激減してしまう……
265 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 14:17:06.35 ID:swVNYeci0
変えなくていいところは次々と変えて変えるべきところはほとんど変えない日本政府のような企業
【悲報】ニコニコ動画さん、外出自粛の大チャンスなのに去年よりも再生数が激減してしまう……
309 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 14:19:20.51 ID:swVNYeci0
悪質詐欺グラフ
一見プレミアム会員が急激に増加し緩やかに減っているように見えるが
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nukalumix/20181108/20181108174437.jpg
期間を等間隔にすると急激に減っていることがわかる
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nukalumix/20181108/20181108174545.png
もちろんこの後も減少続き
【悲報】ニコニコ動画さん、外出自粛の大チャンスなのに去年よりも再生数が激減してしまう……
472 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 14:26:42.25 ID:swVNYeci0
>>12のグラフの数値を等間隔に並べ直してやったで
年(9月)/プレミアム会員数(万人)/増減
08 20
09 51 (+31)
10 98 (+47)
11 139 (+41)
12 175 (+36)
13 211 (+36)
14 236 (+25)
15 253 (+17)
16 256 (+3)
17 228 (-28)
18 194 (-34)
19 171 (-23)
20 このペースで行くと140くらい
【悲報】ニコニコ動画さん、外出自粛の大チャンスなのに去年よりも再生数が激減してしまう……
499 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 14:27:26.70 ID:swVNYeci0
ニコニコ動画にとって最近で一番痛いエピソードは「Vtuber」という名称が先に定着してしまったことやな
まあ自業自得なんやけど
【悲報】ニコニコ動画さん、外出自粛の大チャンスなのに去年よりも再生数が激減してしまう……
531 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 14:28:57.92 ID:swVNYeci0
当時なんJでも悪乗りで称賛する声あったりしたけど
MMD杯で尊師を普通に優勝させてしまったのはホンマ最悪の悪手やったな
まあそれ以前から艦これ艦これアンド艦これの腐敗があったっぽいけど
尊師優勝でまともな未来は断たれた
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。