トップページ
>
なんでも実況J
>
2020年04月06日
>
0RQlMDpT0
書き込み順位&時間帯一覧
235 位
/58019 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
8
8
18
8
9
28
3
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
7
10
100
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
ペスト「1億人殺しました。」スペイン風邪「4000万人殺しました。」
彡(^)(^)「おっ!電気屋の開店セールで焼きそば無料配布してるやんけ!貰いに行ったろ!」
【悲報】本日、ようやく「緊急事態宣言」か
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
ワイ「エロ同人作って生きていきます!」親「許さん!」
一昨日から頭の中でずっと同じ曲が流れ続けてる
隣の部屋からゆっくりボイスみたいなのずっと聞こえてるんやが
「ロリ」で終わる単語、ゴロリしかない
なんJで一人称「俺」の奴とかおるんか?
ワイ、バイオRE2をプレー
その他12スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
ペスト「1億人殺しました。」スペイン風邪「4000万人殺しました。」
268 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 00:20:49.50 ID:0RQlMDpT0
鼻くそ食べるJ民おって草
小学生の頃そんなやつおったわ
ペスト「1億人殺しました。」スペイン風邪「4000万人殺しました。」
376 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 00:26:14.60 ID:0RQlMDpT0
ウィルスって生物とも言えるしそうとも言えないんやろ?
ほんまなんなんや
ペスト「1億人殺しました。」スペイン風邪「4000万人殺しました。」
438 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 00:28:53.29 ID:0RQlMDpT0
ブラックフライデーとウォール街の暗黒の木曜日ってなんか似てるよな
ペスト「1億人殺しました。」スペイン風邪「4000万人殺しました。」
526 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 00:32:59.04 ID:0RQlMDpT0
コロナのせいで終末感漂ってるの草生える
ペスト「1億人殺しました。」スペイン風邪「4000万人殺しました。」
732 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 00:42:14.39 ID:0RQlMDpT0
>>685
いうて自軍はおろか自国にさえ牙を剥くような兵器どうやって使うんや
兵器はコントロールが最重要なのに
ペスト「1億人殺しました。」スペイン風邪「4000万人殺しました。」
809 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 00:45:36.88 ID:0RQlMDpT0
>>765
ウィルスはイレギュラーやから突然変異で免疫が効かなくなることがあるんやで
そういうのも含めたコントロール性よ
ペスト「1億人殺しました。」スペイン風邪「4000万人殺しました。」
888 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 00:48:35.27 ID:0RQlMDpT0
>>785
感染者は見るからに分かること、膿を乾燥させることで弱らせられる(ワクチン化可能)ということが相まって根絶できたんやけど
今回はそうもいかん
彡(^)(^)「おっ!電気屋の開店セールで焼きそば無料配布してるやんけ!貰いに行ったろ!」
84 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 00:56:57.83 ID:0RQlMDpT0
このコピペ自体が15年ほど前のもので、それもカキコしてるやつの回想なんだから現代の町並みとは全然ちゃうわ
【悲報】本日、ようやく「緊急事態宣言」か
328 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:01:23.20 ID:0RQlMDpT0
>>104
うーんこの
彡(^)(^)「おっ!電気屋の開店セールで焼きそば無料配布してるやんけ!貰いに行ったろ!」
147 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:03:42.04 ID:0RQlMDpT0
>>120
必死に笑顔作って楽しそうに振る舞う姿にすごく胸が痛むのに
彡(^)(^)「おっ!電気屋の開店セールで焼きそば無料配布してるやんけ!貰いに行ったろ!」
262 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:19:05.74 ID:0RQlMDpT0
>>251
作者は接客業やったことないんやろ
漫画なんて説得力持たせるための裏付けが重要なのに何一つできてないしな
まず昔のコピペの筆者の回想なのになんで現代やねん
彡(^)(^)「おっ!電気屋の開店セールで焼きそば無料配布してるやんけ!貰いに行ったろ!」
278 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:21:47.12 ID:0RQlMDpT0
>>270
なんJ絵師は空気読んでカーボンボンネットのEKシビック描いてたわ
やっぱ風刺絵描くだけあって格が違うな
彡(^)(^)「おっ!電気屋の開店セールで焼きそば無料配布してるやんけ!貰いに行ったろ!」
297 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:23:52.32 ID:0RQlMDpT0
>>276
人を笑かす、怖がらせる嘘ならええけど、自己顕示欲に結びつけてばかりで面白くないし不快
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
268 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:51:28.25 ID:0RQlMDpT0
>>239
新要素のスタイルのおかげでハンターもモンスターと張り合えるレベルにまで強化されたし、それが嫌なやつはギルドスタイルで戦えばいいしで完成度高いであれは
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
314 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:54:03.19 ID:0RQlMDpT0
>>280
開発者としてはそれが目的や
正確には「ひとつの武器を習熟してほしい。できるだけ色んな武器で対応できるようにするから」ってことらしいが
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
393 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 01:58:45.61 ID:0RQlMDpT0
>>332
そらこれ、3triや3rdあたりの10年前の絶頂期のコメントやからな
この頃で大概のモンスターをひとつの武器で狩れるようになったやろ?これくらいのユーザーフレンドリーさをWでも出してたんやけどなぁ
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
423 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:00:29.67 ID:0RQlMDpT0
>>335
>>393を読んでくれや。この時の製作は結構有能やったよ
4や4Gのあたりの衰退とは無縁の輝きやった
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
472 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:03:38.67 ID:0RQlMDpT0
極限状態は擁護しようがない糞やわ
おまけにBGMまで糞や
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
498 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:05:02.49 ID:0RQlMDpT0
>>475
いうてオンには常に10人おったし他にやる人おったやろ
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
503 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:05:34.23 ID:0RQlMDpT0
>>494
ほんまゴミ
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
545 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:08:11.73 ID:0RQlMDpT0
>>521
いやせんかったよ……
ただ硬い痛いだけやし鬱陶しいことこの上なかったで
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
558 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:09:13.51 ID:0RQlMDpT0
>>522
いうて3Gのグラって4より良いんだよな
意味がわからん
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
566 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:10:05.18 ID:0RQlMDpT0
>>554
ちゃうで
10か12か忘れたけどロックラックはまぁまぁ人入るで
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
613 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:13:21.04 ID:0RQlMDpT0
>>580
>>581
そうやそうや
まあ常にクエ行ってる猛者は嫌かもしれんけど、ワイみたいに色々作業しながらたまにクエ行くような人間には割といいシステムだったで
あぶれた人とお話ししたり楽しかったわ
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
642 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:15:23.00 ID:0RQlMDpT0
>>590
自分等も自然の産み出した調和作用やから狩るのは必然なんやぞ
少なくとも藤岡の頭のなかでは
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
681 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:18:22.81 ID:0RQlMDpT0
>>583
見るからに「あれ、劣化したな」って思うレベルやったわ
>>615
アンチエイリアスやらエフェクトバリバリ使ってたんやな
まあそういう小手先の技術だとしても見栄えや色彩は良かったから、ぶっちゃけ4以降は劣化してるようにしか見えん
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
704 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:19:43.02 ID:0RQlMDpT0
>>608
VTOLがモンハンに出るとは思わなかったわ
Wやとバゼルギウスと相性良さそうやな
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
736 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:21:50.61 ID:0RQlMDpT0
>>661
開発はどうしてもターン制が嫌らしいんやけど、我々が求めてるのはターン制
モンハンの水中戦とか言う黒歴史www
763 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:23:35.89 ID:0RQlMDpT0
>>702
こいつ公式のプレイ映像でも悪質プレイを平然とやるからな
ウケてるのお前だけや
ワイ「エロ同人作って生きていきます!」親「許さん!」
75 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:49:37.01 ID:0RQlMDpT0
ホラースレ
一昨日から頭の中でずっと同じ曲が流れ続けてる
9 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:51:48.01 ID:0RQlMDpT0
夢の中で遊戯王のオーバーラップが流れてたわ
隣の部屋からゆっくりボイスみたいなのずっと聞こえてるんやが
2 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:52:56.82 ID:0RQlMDpT0
それさ
本当に隣の部屋から聞こえてる?
隣の部屋からゆっくりボイスみたいなのずっと聞こえてるんやが
7 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:54:44.34 ID:0RQlMDpT0
壁の間から聞こえとるんやないの
「ロリ」で終わる単語、ゴロリしかない
16 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 02:58:43.31 ID:0RQlMDpT0
ブロリ
なんJで一人称「俺」の奴とかおるんか?
16 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:10:31.39 ID:0RQlMDpT0
ウォレ
なんJで一人称「俺」の奴とかおるんか?
20 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:13:42.62 ID:0RQlMDpT0
>>17
ネタだと思いたいが、草は普通に使われてるっぽい
ワイ、バイオRE2をプレー
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:15:32.74 ID:0RQlMDpT0
タイラントこわすぎワロタ
ワイ、バイオRE2をプレー
3 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:16:22.80 ID:0RQlMDpT0
>>2
合体怪獣やない
ワイ、バイオRE2をプレー
4 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:16:52.25 ID:0RQlMDpT0
弾持ち悪すぎや
日本がここまで悲壮感無いのはなぜ?
3 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:18:01.65 ID:0RQlMDpT0
いうほど悲壮感ないか?
エヴァンゲリオンの声優が誰も死んでないって結構凄いよな
4 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:23:57.95 ID:0RQlMDpT0
いうて90年代のアニメやしまだ死なんやろ
【悲報】藤浪晋太郎さん、サングラスをかけるとsyamuさんそっくりになる
6 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 03:24:56.61 ID:0RQlMDpT0
>>4
syamuは健常寄りのガイジや
次リメイクされるバイオハザードシリーズって何?
197 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 04:29:27.81 ID:0RQlMDpT0
ワイな、ガンサバスレを立てるんやけど大体スルーされてしまうんや
ガンサバ4、豪華客船でパンデミックやで、楽しいで
次リメイクされるバイオハザードシリーズって何?
203 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 04:30:47.11 ID:0RQlMDpT0
>>180
アンブレラクロニクルズとかいう後付け
次リメイクされるバイオハザードシリーズって何?
213 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 04:33:33.95 ID:0RQlMDpT0
>>64
トロッコといい下がる天井といい大玉転がしといいインディアナジョーンズやろ
次リメイクされるバイオハザードシリーズって何?
244 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 04:37:04.76 ID:0RQlMDpT0
>>172
これマジ?
次リメイクされるバイオハザードシリーズって何?
258 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 04:39:06.11 ID:0RQlMDpT0
>>131
リメイク1っていうほど東野か?
次リメイクされるバイオハザードシリーズって何?
302 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 04:44:23.80 ID:0RQlMDpT0
>>141
よっしゃ!ワイが教えたる!
9/27 夜 ジル、アパートから脱出
9/28 昼 ジル、生存者ダリオと別れて町を捜索
同日 夜 ジル、ウィルスに感染する
9/29 夜 カルロス、ワクチンを手に入れジルへ投与
9/30 夜 バイオハザード2、始まって終わる
10/1 ジル、覚醒しカルロスとともに脱出
同日 滅菌作戦
次リメイクされるバイオハザードシリーズって何?
329 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 04:48:34.96 ID:0RQlMDpT0
>>214
あれはやりすぎや
3の追跡者でさえ振り切れるラインがあるのにマジでずっと徘徊しとるやん
次リメイクされるバイオハザードシリーズって何?
337 :
風吹けば名無し
[]:2020/04/06(月) 04:50:00.34 ID:0RQlMDpT0
>>319
丸一日爆睡してたせいで危うくミサイル攻撃食らいかけてたの草生える
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。