トップページ > なんでも実況J > 2020年03月29日 > KTgAhXNs0

書き込み順位&時間帯一覧

167 位/70200 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42518292220000016000000000000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】日本 +201!!!!
【悲報】日本 +202!!!!
【怒報】新型コロナウイルス、中国が作った人工ウイルスだった
イタリア逝く ロンバルディア+542
【悲報】世界続々と終わる イスラエル+425 ポルトガル+902 ロシア+228
【悲報】東京都さん、明らかに陽性率がおかしい
イタリア、逝く
志村けんってもう助からんよな
イタリア、逝く Part.2
イタリア、逝く Part.3

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
イタリア、逝く Part.2
132 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:04:13.40 ID:KTgAhXNs0
>>76
テドロスの打線

1/19 人から人への感染リスクは少ない
1/22 緊急事態には当たらない
1/28 WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する
1/29 中国から外国人を避難させることは勧めない
1/31 渡航や貿易を不必要に妨げる措置をすべきではない
---- 人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ
---- 中国の尽力がなければ中国国外の死者は更に増えていただろう
---- 中国の対応は感染症対策の新しい基準を作ったともいえる
---- 中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけニア
2/01 大流行をコントロールする中国の能力に信任を置いている
2/04 武漢は英雄だ
---- 中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ
2/05 740億円の資金をWHOに投資しろ
------(英外務省の英国民の中国からの退避勧告について)すべての国が証拠に基づいて意思決定を行う事を勧める
2/08 致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない
2/10 イギリスとフランスはもっと危機感を持て
2/12 特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない
2/13 中国のたぐいまれな努力を賞賛する
2/18 新型ウイルスは致命的ではない
2/21 武漢は、最も深刻な状況も好転し得るのだという希望を世界の他の地域に与える
2/24 パンデミックには至っていない
2/27 中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ↓
2/28 「パンデミックの可能性がある」
---- 「すべての国は備えに集中しろ」
---- 「封じ込めらられる可能性は狭まっている」
3/25 「われわれは最初の機会を無駄にした」
3/26 「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」
3/27 「すべての国で積極的な行動がなければ、数百万人が死亡する可能性がある」
イタリア、逝く Part.2
174 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:05:40.93 ID:KTgAhXNs0
>>133
東芝は?あれ東芝のはCTだかMRIだっけ
イタリア、逝く Part.2
228 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:07:41.53 ID:KTgAhXNs0
>>194
少なくとも警察ウロウロさせて熱いお願いするだけで全然違うよななんでやらんのやろそこまでマジにはなってないって感じなんやろか
イタリア、逝く Part.2
313 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:10:47.84 ID:KTgAhXNs0
>>284
エクモってどこせいなんや?日本って無駄に数持ってた気がするけど
イタリア、逝く Part.2
340 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:11:41.73 ID:KTgAhXNs0
>>309
ワイのはガチ
https://i.imgur.com/4ZyWann.jpg
イタリア、逝く Part.2
387 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:13:36.48 ID:KTgAhXNs0
>>356
何ヶ月も肺炎無症状で放置とかってあり得る?
イタリア、逝く Part.2
421 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:14:47.68 ID:KTgAhXNs0
>>396
エクモは国産あるのに人工呼吸器はないのかー
イタリア、逝く Part.2
460 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:16:18.01 ID:KTgAhXNs0
>>371
ワイのキッチンにある焦げ落とすとき便利やけどテフロン傷つけてまうのがね
イタリア、逝く Part.2
513 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:18:50.28 ID:KTgAhXNs0
>>488
医者の振りするには時間遅すぎねぇか
イタリア、逝く Part.2
536 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:19:40.53 ID:KTgAhXNs0
>>495
上皇陛下出てきたらジジババの統率はピタッと取れそうな気がしないでもない
イタリア、逝く Part.2
578 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:21:16.14 ID:KTgAhXNs0
>>506
あっちはジーコそっちはフィーゴ
じゃあこっちは?ベッケンバウアーベッケンバウアー
ガットゥーゾ!ガットゥーゾ!
イタリア、逝く Part.2
700 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:26:16.93 ID:KTgAhXNs0
糖尿でもコントロールできてたらええんかな
イタリア、逝く Part.2
731 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:27:22.55 ID:KTgAhXNs0
そういやニューオリンズのジャズ祭りヤバかったんやっけスペインのフェミ祭りとどっちがやべぇ?
イタリア、逝く Part.2
757 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:28:20.13 ID:KTgAhXNs0
>>598
ジジババも若者もまんこもみんなやべぇよマジで
イタリア、逝く Part.2
793 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:29:45.61 ID:KTgAhXNs0
>>735
けど落ち着いたら叩くやろマジで
イタリア、逝く Part.2
804 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:30:21.65 ID:KTgAhXNs0
>>748
もうゴーンのこと誰も覚えてないやろな
イタリア、逝く Part.2
856 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:32:13.68 ID:KTgAhXNs0
ブッフォンどうなった
イタリア、逝く Part.2
887 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:33:33.76 ID:KTgAhXNs0
藤浪の抗体でコロナのワクチン作れねーの?真面目な話
イタリア、逝く Part.2
953 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:36:00.41 ID:KTgAhXNs0
>>921
>>925
藤浪のイップス抗体強そうじゃね
イタリア、逝く Part.3
14 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:40:45.11 ID:KTgAhXNs0
雨降ってるけど明日もずっと雨?
イタリア、逝く Part.3
20 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:41:22.39 ID:KTgAhXNs0
テドロス日めくりカレンダー

1/19 人から人への感染リスクは少ない
1/22 緊急事態には当たらない
1/28 WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する
1/29 中国から外国人を避難させることは勧めない
1/31 渡航や貿易を不必要に妨げる措置をすべきではない
---- 人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ
---- 中国の尽力がなければ中国国外の死者は更に増えていただろう
---- 中国の対応は感染症対策の新しい基準を作ったともいえる
---- 中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけニア
2/01 大流行をコントロールする中国の能力に信任を置いている
2/04 武漢は英雄だ
---- 中国以外の国々は感染者のより良いデータを提供しろ
2/05 740億円の資金をWHOに投資しろ
------(英外務省の英国民の中国からの退避勧告について)すべての国が証拠に基づいて意思決定を行う事を勧める
2/08 致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない
2/10 イギリスとフランスはもっと危機感を持て
2/12 特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない
2/13 中国のたぐいまれな努力を賞賛する
2/18 新型ウイルスは致命的ではない
2/21 武漢は、最も深刻な状況も好転し得るのだという希望を世界の他の地域に与える
2/24 パンデミックには至っていない
2/27 中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ↓
2/28 「パンデミックの可能性がある」
---- 「すべての国は備えに集中しろ」
---- 「封じ込めらられる可能性は狭まっている」
3/25 「われわれは最初の機会を無駄にした」
3/26 「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」
3/27 「すべての国で積極的な行動がなければ、数百万人が死亡する可能性がある」
イタリア、逝く Part.3
91 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:46:02.06 ID:KTgAhXNs0
>>62
ツイッター興味ねぇから知らんのやがこういうやつ叩かれないの?逆に持ち上げられるからこんな堂々とドヤってんの?
イタリア、逝く Part.3
117 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:47:24.03 ID:KTgAhXNs0
>>101
イタリア人まだ外出してんの?嘘やろ?
イタリア、逝く Part.3
134 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:48:38.79 ID:KTgAhXNs0
>>114
SNSとかでも叩かれないもんなんやなこういうのフルボッコになるのかと思ってたわ
イタリア、逝く Part.3
306 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:56:37.06 ID:KTgAhXNs0
>>219
ワイそれなんかなぁ
イタリア、逝く Part.3
351 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 03:58:34.70 ID:KTgAhXNs0
>>328
藤浪の抗体でワクチン作ろうや手っ取り早いんちゃうんマジで
イタリア、逝く Part.3
429 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:02:51.43 ID:KTgAhXNs0
>>374
今となっちゃただの年金穀潰しやけど東京でジジババやってるってことは高度成長期思いっきり支えてた英雄やぞ
イタリア、逝く Part.3
471 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:05:02.56 ID:KTgAhXNs0
>>430
つまり透明人間は居るってことやな
イタリア、逝く Part.3
503 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:06:14.63 ID:KTgAhXNs0
>>477
七英雄みたいになって化けそう
イタリア、逝く Part.3
646 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:12:27.77 ID:KTgAhXNs0
>>609
ワイのバッバ99でその世代なんやが?
イタリア、逝く Part.3
751 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:16:35.86 ID:KTgAhXNs0
>>694
人に勉強せいとか言っといて返されればこれかい謝ったら死ぬ病気なんか?
イタリア、逝く Part.3
779 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:17:53.46 ID:KTgAhXNs0
>>691
どっちかていうとロンバルディアと東京の密度で考えたほうがええのかもな
イタリア、逝く Part.3
852 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:21:35.71 ID:KTgAhXNs0
>>822
ワイもそこまでは思ってないけどコロナって色々型があるってのは事実なんやろ?抗体って一度できたら全部に効かないんかな
イタリア、逝く Part.3
938 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:25:01.38 ID:KTgAhXNs0
リベラルって手のひらクルックルなんやな
イタリア、逝く Part.4
4 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:29:07.13 ID:KTgAhXNs0
海外で生活してたやつが日本に帰ってきたのってなんでなんや?旅行行ってただけならわかるけどさ
イタリア、逝く Part.4
18 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:31:20.81 ID:KTgAhXNs0
>>8
けど外人になったやつは戻ってきたらあかんやろそうやって生きる道選んだのに
イタリア、逝く Part.4
28 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:33:13.85 ID:KTgAhXNs0
>>20
海外でてったやつは日本叩かないやろそういうのってだいたい日本のアパートの中で叩いてるイメージ
イタリア、逝く Part.4
59 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:36:44.58 ID:KTgAhXNs0
>>47
ダイプリ艦隊組んでるんかすげー人数いそう
イタリア、逝く Part.4
83 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:39:10.16 ID:KTgAhXNs0
>>61
結局旗色悪くなったら日本におぶさりたいんやなまあ上京してニッチもサッチも行かなくなって泣き付いて親元に帰るようなもんと思えば普通か
イタリア、逝く Part.4
105 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:40:37.63 ID:KTgAhXNs0
>>84
毎日並んでるけど開店と同時ジジババに狩られてるだけや
イタリア、逝く Part.4
172 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:45:53.51 ID:KTgAhXNs0
>>116
マスク毎日使い捨ててた無能な自分を恨めや
イタリア、逝く Part.4
197 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:48:26.37 ID:KTgAhXNs0
実際お前らのコロナ対策どうしてるんや?神頼み?
イタリア、逝く Part.4
209 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:49:28.17 ID:KTgAhXNs0
ワイは4000ppmの次亜塩素酸1リットル買ったわ取り敢えずプシュプシュしまくる
イタリア、逝く Part.4
231 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:50:57.15 ID:KTgAhXNs0
>>218
十代ならあり得るかもしれんが30過ぎならそれただの風邪やろ
イタリア、逝く Part.4
263 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:53:24.23 ID:KTgAhXNs0
>>243
マスクは1枚でもあれば洗って何度もいけるしな多分でも古いマスクって効力落ちるんかな
イタリア、逝く Part.4
276 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:53:57.40 ID:KTgAhXNs0
>>270
どういうことや…
イタリア、逝く Part.4
315 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:56:24.30 ID:KTgAhXNs0
>>239
ウイルス性と細菌性の画像の違いってどっかにないんかな見比べてみたい
イタリア、逝く Part.4
334 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 04:58:15.93 ID:KTgAhXNs0
>>313

https://i.imgur.com/b9SzStt.jpg
イタリア、逝く Part.4
353 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 05:00:10.93 ID:KTgAhXNs0
>>322
使い捨てでも次亜塩素酸水でもぶっかけて除菌したら良くね?
イタリア、逝く Part.4
458 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 05:12:23.98 ID:KTgAhXNs0
>>432
足りてないのは事実オブ事実やけど手に入れる努力や1枚のマスクを長く使う努力はしとるんか?
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。