- 【疑問】アニメがオタクの中心から外れた理由ってさ
81 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 11:50:11.27 ID:APechK4z0 - >>76
本好きってどういう作品なんや どうせ転生主人公がチート能力でドーンやろ?
|
- 【疑問】アニメがオタクの中心から外れた理由ってさ
92 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 11:51:26.03 ID:APechK4z0 - >>82
すまん、比較対象10年代の話やと思ってた 0年台前半くらいか
|
- 【疑問】アニメがオタクの中心から外れた理由ってさ
103 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 11:52:52.86 ID:APechK4z0 - >>94
はーアホくさ 結局主人公以外が土人レベルに知能のない連中って作品ばっかりやん
|
- 【疑問】アニメがオタクの中心から外れた理由ってさ
112 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 11:53:48.62 ID:APechK4z0 - >>104
中国産ソシャゲが本格的に上陸してきたら蹂躙されるんやろか
|
- 【疑問】アニメがオタクの中心から外れた理由ってさ
124 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 11:54:50.64 ID:APechK4z0 - >>105
正直ソシャゲは分からんでもない 多分ラノベ感覚で遊んでると思うで 今のオタク界隈でストーリーだけを楽しみたいならソシャゲは中々洗練されてると思う
|
- 【疑問】アニメがオタクの中心から外れた理由ってさ
133 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 11:56:02.32 ID:APechK4z0 - >>111
昔はアニメゲーム漫画以外の他の文化に影響を受けてそれをアニメに落とし込んでたのが、今はアニメ見てアニメ作る状態やからな これほんまにあかんと思うわ
|
- 【疑問】アニメがオタクの中心から外れた理由ってさ
137 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 11:56:30.63 ID:APechK4z0 - >>125
禁書三期はほんまに悲惨やったわ
|
- 【疑問】アニメがオタクの中心から外れた理由ってさ
144 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 11:57:03.38 ID:APechK4z0 - >>128
ゼロワンはむしろテンプレばっかやってたからちゃう? 序盤見てたけど毎週同じ展開で飽きたわ
|
- 【疑問】アニメがオタクの中心から外れた理由ってさ
164 :風吹けば名無し[]:2020/03/29(日) 11:59:24.28 ID:APechK4z0 - >>146
せやからメディアの違いや ソシャゲはストーリーは悪くないの結構あると思うで ただシステム上キャラをどんどん増やさないとあかんからアニメには致命的に向いてない レアリティで射幸心煽るために派手なデザインのキャラも増えるからアニメで動かしづらくなるしな
|