トップページ > なんでも実況J > 2020年03月28日 > HRBVE+6s0

書き込み順位&時間帯一覧

282 位/54999 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001300006421302623114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
世界一無キャの割合の多そうな国
JK「足臭攻撃発射!!!!!!」
生き物苦手民「ペットを飼うのは人間のエゴ」(自分は猫を惨殺しておきながら)←これ
5chの他板で標準語のつもりで使ったら猛虎弁だったワード
関西人、意外とオタク少ない説
チー牛、意外とアニメ観ない説
いなかのババア「あ、雨降るね」クンクン いなかのじじい「ほんまやな」クンクン
今年なんJで流行った3大言葉、チー牛、チーズ牛丼、あと1つは?
日本で最もチー牛の多そうな地域
【悲報】けものフレンズ2の漫画版、原作レイプしまくってしまう…

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【緊急】関西人集合
917 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 21:29:01.06 ID:HRBVE+6s0
東京人って何であんなに中華思想こじらせてるんやろ
てか関西嫌いなら関西人の王族の子孫の天皇を敬う必要無いし徳川将軍家、いや、後北条氏だけを崇めればいいのに
【緊急】関西人集合
960 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 21:30:38.98 ID:HRBVE+6s0
>>527
欧米は気温湿度低いから汗もすぐ乾くから汚れてても気付きにくそうやしな
てか湿度低い分靴を素足履き出来るのが羨ましい
【緊急】関西人集合
973 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 21:31:32.00 ID:HRBVE+6s0
>>959
と、渡来人に蹂躙された縄文土人が申しております
【緊急】関西人集合
982 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 21:32:01.68 ID:HRBVE+6s0
>>875
なら似非関西弁使うのやめたら
【超緊急】神奈川県民、再集合
38 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 21:37:30.26 ID:HRBVE+6s0
冷静に考えたら関西人でも何でもない人がこういう所で似非関西弁使ってるのは不思議よな
【超緊急】神奈川県民、再集合
50 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 21:38:44.16 ID:HRBVE+6s0
神奈川の人に聞きたいけど何で神奈川ってヤバい殺人事件とか多いの?
そうでなくても岡くんみたいな変な奴も少なくないし
【超緊急】神奈川県民、再集合
82 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 21:43:16.81 ID:HRBVE+6s0
>>57
最近のガキってセックスの年齢下がってるらしいけどガチなんか?
【超緊急】神奈川県民、再集合
89 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 21:44:27.89 ID:HRBVE+6s0
てかこういう狭い範囲の地域に限定したスレって平和なんやな
さっきの関西スレは荒れてたし東京スレもめっちゃ荒れるのに
【超緊急】神奈川県民、再集合
116 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 21:47:53.48 ID:HRBVE+6s0
>>106
座間のやつとか宅間とか
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
93 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 21:49:24.29 ID:HRBVE+6s0
とっくり
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
125 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 21:50:25.04 ID:HRBVE+6s0
>>78
てか2chと言っただけでいちいちシュバってくる奴多くてウザいからワイは仕方なく5chと言ってるわ
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
163 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 21:51:33.33 ID:HRBVE+6s0
>>89
ジョージアとか缶コーヒーのイメージ強いから紛らわしいよな
てか同じ紛らわしい国名ならオーストリアをドイツ語読みのウスタライヒに変えて欲しいわ
【超緊急】神奈川県民、再集合
164 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 21:53:08.20 ID:HRBVE+6s0
>>134
池田小でオッサンが児童を殺しまくった事件や
陽キャやのに何で青葉みたいな事したのか不思議やったんやが
【超緊急】神奈川県民、再集合
175 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 21:54:33.39 ID:HRBVE+6s0
>>121
本当に地元に誇り持ってる人は他の地域煽らんやろうしな
関西でも奈良の人は京都より歴史あっても威張らんし
【超緊急】神奈川県民、再集合
193 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 21:56:47.45 ID:HRBVE+6s0
>>14
東京って意外と他の県の関東人にも嫌いな人がおるんか
東京嫌いなのは関西人ってイメージあったが
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
489 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:03:44.40 ID:HRBVE+6s0
>>422
ジムカスがひろゆきに対抗するためや
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
531 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:05:25.36 ID:HRBVE+6s0
>>111
そらそうよ下手したらガラケーすら知らん世代もおるし
でもワイの女友達(19)と男友達(10)も何故かガラケー知ってたな
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
549 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:06:33.79 ID:HRBVE+6s0
てかワイの女友達も男友達も何故かどっちもガラケーばかりかVHSまで実際に使った事あると言ってたから驚きやわ
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
604 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:08:46.99 ID:HRBVE+6s0
あともう何十年以上も粉やないのに未だに歯磨剤が歯磨き「粉」と言われてるのは不思議やわ
チューブどころか液体ですら歯磨き「粉」扱いやし
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
626 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:09:54.00 ID:HRBVE+6s0
>>581
そうやなくて実際に家で使った事あると言ってたんや
女友達の方は引きこもり時代はVHS観て過ごしてたと言ってたし
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
651 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:10:48.24 ID:HRBVE+6s0
>>616
横山三国志と無双シリーズの武将の読みってたまに違うのいるよな
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
685 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:12:12.24 ID:HRBVE+6s0
>>652
てか今は粉歯磨き自体店頭で売られてるんか?
スモカのやつが通販で売られてる事しか知らんし
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
764 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:15:04.76 ID:HRBVE+6s0
ワイはモンゴル帝国の初代皇帝を「チンギスハーン」と習ったけどジジババはそれ通じなくて親父までジンギスカン(成吉思汗)とか言ってたわ
あと兼好法師を吉田兼好と言ったりとか
今と昔で歴史用語変わってるのはややこしいわ
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
789 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:16:20.99 ID:HRBVE+6s0
>>547
何でジジババってビデオゲーム全般を漠然と「ファミコン」って言うんやろ
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
826 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:18:04.46 ID:HRBVE+6s0
>>796
てか今の若者やガキってLINEやインスタなどのSNSのDMにしか馴染みないからメールという概念自体よく分かってないのいそうやな
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
868 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:20:18.60 ID:HRBVE+6s0
>>839
INAXのシャワートイレをウォシュレット呼びするのと同じようなもんか
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
878 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:21:11.16 ID:HRBVE+6s0
>>858
せやな
てかそのLINE自体メアド必要やし実質未だに間接的にメール使ってるよな
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
905 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:23:03.68 ID:HRBVE+6s0
>>888
てか正直筆記体や草書体なんてのはただの汚い字をそれらしく言ってるだけやしな
楷書や行書以外実用性無いし
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
937 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:25:05.78 ID:HRBVE+6s0
>>920
冥王星は14年前に準惑星に降格されたで
でも冥王星をまた惑星に戻そうとかいう議論があるらしい
人間って勝手やな
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
961 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:26:37.02 ID:HRBVE+6s0
>>946
今はその頃に誕生した女の子はもう立派なJCや
未だに昔の呼び方で呼んでしまうものwwwwwwwwwwwwwww
985 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:27:59.92 ID:HRBVE+6s0
>>972
てか統合失調症より精神分裂病の方がしっくり来るよな
精神が分裂してるんやし
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
84 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:38:09.03 ID:HRBVE+6s0
>>69
てかコロコロってジャンプなどの他の漫画雑誌と違ってホビーやゲームの広告やカタログとしての側面強いよな
でもその広告代わりの漫画もちゃんと漫画してるのが凄い
純粋に宣伝目的でない「漫画」と言えるのはでんじーやペン門くらいか
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
100 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:39:28.55 ID:HRBVE+6s0
ボンビー太とかいうストリートチルドレンを全力で馬鹿にした作品
ビー太からして小島よしおみたいでキモいし顔芸怖いし
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
115 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:41:16.93 ID:HRBVE+6s0
>>106
でも今連載したら「子供の貧困を茶化すな」とかクレーム来そう
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
125 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:42:27.67 ID:HRBVE+6s0
>>109
でも何で同じボンボンでもロックマンXは成功したんやろ?
編集者が当時有能やったからか?
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
139 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:43:24.51 ID:HRBVE+6s0
>>83
作者がガチで西遊記の原作の知識豊富やと聞いて草やった
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
162 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:45:07.70 ID:HRBVE+6s0
>>116
大人が読んでも面白いわ
てか大人になると違った視点で笑えるしよく読んだらむしろ大人にしか分からない笑いもあるし
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
174 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:46:55.91 ID:HRBVE+6s0
>>126
でも同じコロコロでも別コロのロックマンゼロは酷かったな
てかロクゼロに限らず同じ別コロ連載の恐竜キングも全く流行らなかったし
別コロには変なジンクスでもあるんかな
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
227 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:52:10.41 ID:HRBVE+6s0
そういや同じコロコロでも別コロって所謂左遷先みたいなもんか?
なんや別コロ間違えて購入した事何度かあるけど連載されてた作品はただ下品なだけで印象に残らなかったものが少なくなかったし
ちゃんぷる?とかそういうの
でもXゾーンとかいうホラー作品は面白かった
ストーリーテラーのチー牛カミングアウトもツボったし
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
261 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:54:36.21 ID:HRBVE+6s0
>>235
なるほどな
講談社の進撃の巨人も別マガ連載にも関わらず社会現象になったけど別コロには今のところそういう作品は無いよな
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
339 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 22:59:49.14 ID:HRBVE+6s0
てかぼくはガリレオって今思えば某遊べる障害者手帳以上に偉人を冒涜してたのに全く叩かれないよな
ショパンとか史実とは真逆のFFXのアニキみたいな外見やのに
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
343 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 23:00:12.98 ID:HRBVE+6s0
>>322
サムネがメタナイトにしか見えない
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
362 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 23:01:51.95 ID:HRBVE+6s0
ウズマジンって漫画の出来が良かっただけに肝心のカードゲームの方が全く流行らなかったばかりか存在すら認知されてなかったのは勿体無いわ
そのせいか打ち切りエンドみたいになったし
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
392 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 23:03:57.51 ID:HRBVE+6s0
>>346
よろず屋不死身なんとかのワルクエやヤッターマンってあまり語られないけどギャグマンガ日和に通じるシュールさでおもろいよな
てか作風パクったんかな?
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
441 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 23:07:40.52 ID:HRBVE+6s0
>>419
あとハニマルの森Zの「Z」の意味がZOUSUIやったり色んな変な単語の略やったのも草やった
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
459 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 23:09:22.62 ID:HRBVE+6s0
>>448
あのまんこコロコロに泥塗りやがって今でも許せんわ
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
483 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 23:11:54.04 ID:HRBVE+6s0
>>443
片足の靴下足裏も地味にエロいしフェチに突き刺さるわ
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
495 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 23:13:17.60 ID:HRBVE+6s0
>>478
てか前から思ってたけど何で上司の顔が六角精児似なんや
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
513 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 23:14:23.31 ID:HRBVE+6s0
>>497
来年で無印含めて連載20周年になるけど作者は何をするんか気になるわ
コロコロで読んでた漫画は? なんJ 民「怪盗ジョーカー!ペン門!ぼくはガリレオ!」
530 :風吹けば名無し[]:2020/03/28(土) 23:15:57.67 ID:HRBVE+6s0
>>498
作画こそ下手な部類やったけどシナリオ構成や演出は緻密やったよな
ラスボスのクラウディアが子供心に可哀想やと思ったわ
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。