トップページ > なんでも実況J > 2020年03月26日 > nQRtz0jNa

書き込み順位&時間帯一覧

765 位/55524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000330051500760



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
【TBS】NEWS24に小池都知事出演!!!
自民党「現金給付は国民の理解を得られない」2

書き込みレス一覧

次へ>>
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
56 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:00:39.22 ID:nQRtz0jNa
だったら一律給付して議席に繋がるんかと
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
81 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:01:55.96 ID:nQRtz0jNa
民主主義国家なんやから選挙が全てやん
でその選挙の時にいかにその恩を受けた業界が応援するのかってのが本当に大事
現金配ったところで何か特定の業界に感謝されるわけでもないやん
商品券っていうのはその意味でも自民議員増やすためにもいいと思うわ
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
89 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:02:30.03 ID:nQRtz0jNa
>>80
国のトップが下々と同じ目線になったら崩壊まっしぐらやろ
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
114 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:03:38.18 ID:nQRtz0jNa
普通に5000万の土地買ったら3000万国が補助しますとかそっちの方が取引加速するし持ってる奴には恩恵あるからバブルになるやろ
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
133 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:04:19.87 ID:nQRtz0jNa
>>104
いやまさに今その場面やん
国は国の経営だけ考えるべきでノイズなんかに耳を貸すべきじゃないわ
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
154 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:05:33.18 ID:nQRtz0jNa
2000万以上は所得税免税
固定資産税全額免税
5000万以上の取引は国が半額補助
これでいいわ
経済刺激する、デカイ金額動かすのが目的の政策なんやから底辺に金やっても効果ない
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
183 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:06:41.74 ID:nQRtz0jNa
>>145
でそれで野党が漁業関係敵に回して漁業関係にダメージ+野党は総スカンと
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
200 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:07:39.62 ID:nQRtz0jNa
>>173
というか資本主義なんやから上に集積するのは当たり前やのにな
配ってたら共産主義だわ
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
217 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:08:33.71 ID:nQRtz0jNa
>>195
国民が国のために存在してるんであって国が国民のために存在してるわけじゃないやろ
だったらお前国より先に生まれたんかと
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
238 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:09:16.88 ID:nQRtz0jNa
>>207
消費加速したら生産も加速するに決まってるやんガイジか
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
258 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:10:29.26 ID:nQRtz0jNa
>>218
というか勝った方が優遇されるなんて弱肉強食なんやから当たり前やしな
というか勝っても優遇されるならメリットないやんけっていう
他の人のために稼いでるんじゃないし
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
298 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:12:13.08 ID:nQRtz0jNa
>>251
サヨク憲法学をさも正しいかのように語ってて草
国ってのは政府のこと
政府があって、そのおかげで国民が生きてる
政府が主で国民は従
国民が全部死んでも政府が機能してたら国は存在するわ
世界でも亡命政府とかまさにそうやん
国民はあくまで経済とかを回す装置でしかない
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
309 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:12:47.06 ID:nQRtz0jNa
>>271
それは漁獲量を制限してるからやろ
緊急時なんやからそんなもんに縛られる必要ねーわ
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
339 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:13:56.62 ID:nQRtz0jNa
>>328
篠田先生のほんとうの憲法学とか保守系の本読んだ方がいいよ
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
345 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:14:26.42 ID:nQRtz0jNa
>>333
だから貯蓄に回るってことやんけ
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
361 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:15:08.95 ID:nQRtz0jNa
>>318

だったら会社が売り上げ社員に配るんかよ
頭おかしいやろ
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
399 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:16:41.88 ID:nQRtz0jNa
>>356
だから価格を下げずにどんどん消費させるための商品券やん
だいたい多すぎっていうなら他の品目の輸入のもの削ってその分国産のもの無理矢理にでも消費させたらいいだけやん
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
415 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:17:40.58 ID:nQRtz0jNa
>>396
売り上げ上がっても給料は固定やろ
配るのは株主、つまり会社の持ち主に対してでであって、会社のパーツに配ってるんじゃないわ
あくまで運転経費でしかない
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
473 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:19:38.58 ID:nQRtz0jNa
>>431
ボーナスも実質的には給与やん
それを計算せずに普段の給与決めてると思ってんのか
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
511 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:21:07.81 ID:nQRtz0jNa
>>466
だからそこが国の出番やろ
ある程度価格の統制は必要やわ
まさにトイレットペーパーとかマスクみたいに。
全部ある程度釣り上げた値段で設定する、その上で高めの魚用の商品券にする
こうするときっちり漁業関係がうるおうわけで
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
555 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:22:58.36 ID:nQRtz0jNa
>>541
だからしょうもないホテルとかしょうもないツアーじゃなくて、客も少なくてサービスがちゃんとしてる高級ホテル使えってことやろ
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
625 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:26:01.83 ID:nQRtz0jNa
>>612
現金配るよりよっぽど経済回ってるやん
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
660 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:27:25.32 ID:nQRtz0jNa
>>597
いやだからせっかく自民と漁業関係のつながりをさらに強化しようって場面であえて反対する理由なに?
中止して自民にも水産にもなんのメリットもねぇわ
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
700 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:28:38.21 ID:nQRtz0jNa
>>662
収束後にやって今経済どう回すかってこと軽視してるやん
普通に今やればいいだけ
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
713 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:29:20.58 ID:nQRtz0jNa
>>697
それで日本人以外にいかないって保証がないよね
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
782 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:31:50.40 ID:nQRtz0jNa
>>712
自分とその支援者にメリットない政策を推進する政治家なんてこの世のどこにおんねん
世の中何か政策実行すれば自動的に議席取れるんじゃないぞ
票がないと議席は取れん
現実見ろや
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
810 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:32:50.05 ID:nQRtz0jNa
>>729
だからなんで国のやることにケチつけるのっていう
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
854 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:34:01.35 ID:nQRtz0jNa
>>804
別に日本なんやから日本人以外が生きてる必要ないよね
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
889 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:35:01.26 ID:nQRtz0jNa
>>808
それが普通の政治家やん
政治ならごくごく当たり前
これを受け入れられんやつはそもそも政治に向いてない
綺麗事言って混乱させるだけ
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
914 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:35:50.65 ID:nQRtz0jNa
>>871
コロナ広まったの野党のせいなのにさらに拡大させるんか草
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
953 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:37:30.23 ID:nQRtz0jNa
>>924
>>932
疑問の余地なく野党のせいやろ
桜で騒いでたせいやん
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
985 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:38:43.38 ID:nQRtz0jNa
>>944
というか10万使ったら5万円引きみたいな商品券じゃないといかんわ
そうじゃない限り大きい額は動かん
【痴呆】日本政府さん、うっかり現金給付を止めてしまう
998 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 16:39:34.01 ID:nQRtz0jNa
>>979
その桜対応に咲く人員コロナに回せばいいんじゃない?
だったら桜対応させたのは誤りだよね
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
506 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 19:54:36.69 ID:nQRtz0jNa
>>197
まさにこれだわ
結局この問題も根本的には野党の責任の一言に尽きる
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
533 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 19:55:18.95 ID:nQRtz0jNa
>>464
いつの間にかというか最初から野党の責任やろ
DPの時のなんJですら完全に野党批判一色だったわ
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
572 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 19:56:44.05 ID:nQRtz0jNa
>>546
結局野党が邪魔すぎるわ
自民だけで決めれるならどんどん話は進む
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
587 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 19:57:21.12 ID:nQRtz0jNa
>>562
野党こそ何してんの?
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
622 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 19:58:35.77 ID:nQRtz0jNa
財源ないのに配れとか無責任にも程があるわ
というか現金配れとほざく奴はじゃあお前の貯金をまず近所に配れと
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
691 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 20:00:47.06 ID:nQRtz0jNa
野党がそんなに金配りたいなら自分で金配ればいいだけやん
もしくは議員やめて日雇いの仕事始めたらいい
自分が出せない金を人に出させるなと
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
748 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 20:02:46.75 ID:nQRtz0jNa
>>668
ならなおさらいまだに存在してる野党を批判するのが一番先なんじゃないんですかね
定年だって政権は法律決める立場なんだから法律に縛られるのがそもそもおかしいやろ
お前が自分で決めたことに違反したら何か自分で罰するのかと
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
770 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 20:03:16.75 ID:nQRtz0jNa
>>699
そういう時に責任取らんでなんのための野党やねんバカか
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
790 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 20:04:13.11 ID:nQRtz0jNa
>>708
でも国会とかネットで野党が好き放題批判するやん
そんな中で本当に自民がやりたいことできるわけない
権限ないなら批判すんなと
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
861 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 20:06:44.13 ID:nQRtz0jNa
>>784
今自民に責任取らせたらそれだけ経済対策もコロナ対策も停滞するんですが。
でその分の責任だれがとるねんっていう話になる。
そこで取るのが野党の本当の仕事やろ
いわば与党の防波堤になるのが野党の本当の仕事だわ
批判が野党の仕事じゃない
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
875 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 20:07:10.54 ID:nQRtz0jNa
>>783
日本に伝統のないものを勝手にルールみたいに押し付けんな
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
884 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 20:07:39.47 ID:nQRtz0jNa
>>830
で?結局野党の責任であることはなんも変わらんよね
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
904 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 20:08:20.20 ID:nQRtz0jNa
>>868
野党に責任取らせたら政治停滞するだけやんけ
そういう時の防波堤が野党の仕事やろ
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
911 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 20:08:46.73 ID:nQRtz0jNa
>>903
意味不明で草
津波の死人は完全にミンスの責任なんですが
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
938 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 20:09:52.74 ID:nQRtz0jNa
>>878
勝手にミンスが強奪しただけやろミンス政権は……
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
957 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 20:10:37.57 ID:nQRtz0jNa
>>927
2016年に津波起きてるけど即避難令発令されてちゃんと全員避難して死者0です
で311は?
【有能】自民党議員「お魚券いいでしょ。でもさ、お寿司券の話が出てるんだよね」
966 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 20:11:08.71 ID:nQRtz0jNa
>>955
2016年の津波は自民は死者0でおさえたんですがそれは
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。