- 四畳半神話大系って音楽も良かったよな
60 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:02:43.19 ID:Ugst40aL0 - 映像研めちゃくちゃ良かったけどなぁ
|
- 深夜のITエンジニア部
106 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:03:20.06 ID:Ugst40aL0 - 文系未経験で今年一年頑張って独学しようと思うんだけどアカンか?
|
- 深夜のITエンジニア部
144 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:05:23.35 ID:Ugst40aL0 - SES言うほど悪いか?
アカンこの案件駄目だわってなったらきちんとケアしてくれるとこなら逆に色々な工程経験できてスキルもしっかり付くと思うんやけど
|
- 深夜のITエンジニア部
175 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:07:21.20 ID:Ugst40aL0 - >>129
まあプログラミングの触りだけでもと思ってな、少しでも最初のうちから使えるエンジニアになっときたいから >>136 それ狙っとるわ、最初は給料少なくても我慢しながらとにかく色々実務経験積んで上流下流なんでもできるようになってステップアップしたいンゴね
|
- 深夜のITエンジニア部
194 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:08:54.27 ID:Ugst40aL0 - >>121
ええんか 頑張るで、早く就活終わらしたいけど >>161 セキュリティとかコンプライアンスとか厳しいならしゃーないとも思うけどなぁ
|
- 深夜のITエンジニア部
218 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:10:35.45 ID:Ugst40aL0 - >>164
一人で行かせられるのはきついなぁ、チームじゃないと嫌やな…… >>173 せめて2次請けぐらいのとこに行きたいなぁ、孫請け以下になると何やってるかすら分からなくなるって聞くし
|
- 深夜のITエンジニア部
226 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:11:19.27 ID:Ugst40aL0 - SESに自信ニキに聞きたいんやけど富士ソフトってほんまにアカンとこなんか?
他のSESと比べてどうや?
|
- 四畳半神話大系って音楽も良かったよな
95 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:13:28.66 ID:Ugst40aL0 - 太陽の塔アニメ映画化して欲しいわほんま
|
- 四畳半神話大系って音楽も良かったよな
98 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:13:50.24 ID:Ugst40aL0 - >>88
お前じゃい!
|
- 四畳半神話大系って音楽も良かったよな
101 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:14:09.86 ID:Ugst40aL0 - 湯浅じゃないけどペンギンハイウェイの映画クッソ良かったよな
|
- 深夜のITエンジニア部
299 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:15:27.82 ID:Ugst40aL0 - >>274
そうか 富士ソフトも受けようか迷ってきたわ、ユー子メー子デー子も受けるけど受かる気せーへん
|
- 深夜のITエンジニア部
325 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:17:27.65 ID:Ugst40aL0 - 未経験文系のワイにオススメの会社教えてくれや
将来的には上流下流どっちもいけるようになってネットワーク面の知識も付けたいンゴ
|
- 深夜のITエンジニア部
343 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:18:24.10 ID:Ugst40aL0 - >>315
マ?てか早いな、インターン頑張ったんやなぁ ワイなんもしてへんからこれからなんだわ、どこや?
|
- 深夜のITエンジニア部
362 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:19:02.54 ID:Ugst40aL0 - >>337
えぇ……
|
- 深夜のITエンジニア部
375 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:19:45.60 ID:Ugst40aL0 - >>331
どういうことや……
|
- 深夜のITエンジニア部
390 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:20:32.32 ID:Ugst40aL0 - >>357
やっぱないんか…… 技術力養わなきゃなぁ
|
- 深夜のITエンジニア部
443 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:23:53.17 ID:Ugst40aL0 - >>363
どこや
|
- 深夜のITエンジニア部
476 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:25:57.06 ID:Ugst40aL0 - ワイもポートフォリオ作れるようにならないといけないんやろうけど最初のうちは簡単なものでもええんか?
|
- 深夜のITエンジニア部
503 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:27:14.21 ID:Ugst40aL0 - >>480
アカン会社なんかそこ ブラック?
|
- 深夜のITエンジニア部
518 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:28:30.66 ID:Ugst40aL0 - >>458
マ?いいなぁ ワイ3月までなーんもしてへんから平日にヒイコラ言いながら説明会行ってる状態や
|
- 深夜のITエンジニア部
547 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:30:10.18 ID:Ugst40aL0 - 未経験でもOKで完全受託開発、オフィスにネッコがたくさんいて一緒に働ける会社受けようと思ってるけどいきなりそんなとこに飛び込んでいいのか不安になるわね
|
- 深夜のITエンジニア部
569 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:31:10.83 ID:Ugst40aL0 - >>538
草 いかんでしょ そんで下請けにぶん投げたりしてるんか?
|
- 深夜のITエンジニア部
586 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:32:01.82 ID:Ugst40aL0 - 富士通の子会社ワイも受けようと思ったんやけどそんなにアカンの?
|
- 深夜のITエンジニア部
632 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:34:24.60 ID:Ugst40aL0 - 日立ソリューションズ東日本の1次通ったんやけどどうなんや?
あと日本海上日動システムズも受けたい
|
- 深夜のITエンジニア部
640 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:34:48.82 ID:Ugst40aL0 - >>610
本体の方がええんか、受かる気せーへん 学歴ないし
|
- 深夜のITエンジニア部
676 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:36:47.82 ID:Ugst40aL0 - >>660
文系で推薦とかないやろ……
|
- 深夜のITエンジニア部
693 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:37:50.00 ID:Ugst40aL0 - >>570
えぇ…… 評判調べたらめちゃくちゃ良いけど絶対社員書いてるやろこれオープンワーク星4って
|
- 深夜のITエンジニア部
701 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:38:09.43 ID:Ugst40aL0 - >>677
あっほんま……
|
- 深夜のITエンジニア部
719 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:38:58.96 ID:Ugst40aL0 - skyってええんか?
カカクコムとかも気になってる
|
- 深夜のITエンジニア部
749 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:40:36.52 ID:Ugst40aL0 - LYZONってどうや?
|
- 深夜のITエンジニア部
776 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:42:16.85 ID:Ugst40aL0 - NTTデータフロンティアにお祈りされてブチ切れたわ
絶対許さん
|
- 深夜のITエンジニア部
785 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:42:45.43 ID:Ugst40aL0 - >>765
SESなんかそれ? 客先だからむしろスーツなんやないのか
|
- 深夜のITエンジニア部
822 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:44:45.66 ID:Ugst40aL0 - >>809
今日はイントラマートの説明会行くで なんかデー子でも地雷結構ありそうで怖いわ
|
- 深夜のITエンジニア部
840 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:45:34.24 ID:Ugst40aL0 - デー子色々ありすぎてどこ行けばいいのか分からん どこが働きやすいんやろ
|
- 深夜のITエンジニア部
851 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:46:26.89 ID:Ugst40aL0 - 正直ワイの性格的にベンチャーの風土の方が合ってる気がするけど未経験でベンチャーって研修ロクにないだろうし相当勇気がいるよなぁ、ある程度経験積んでからの方がええよなやっぱ
|
- 深夜のITエンジニア部
881 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:48:09.15 ID:Ugst40aL0 - >>779
ワイは小さい頃からパソコンが好きでWEBコンテンツに触れてきたこと、作曲が趣味で形のないそれをやっているうちに形のないものづくりが好きになったこと これらを結びつけたで
|
- 深夜のITエンジニア部
913 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:49:44.82 ID:Ugst40aL0 - >>871
いやまあ今年当然一年しっかり勉強するつもりなんやけどメンタル弱いから怖いんや >>872 メンタルよわよわだからボコられたくない😭 けどボコられなきゃスキルも付けられんか
|
- 深夜のITエンジニア部 Part.2
23 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:55:26.85 ID:Ugst40aL0 - 客先常駐で客先から「うち来ない?」みたいに引き抜かれることってあるんか?
|
- 深夜のITエンジニア部 Part.2
68 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:58:28.58 ID:Ugst40aL0 - >>31
>>34 まあないんか 常駐先が良いとこやったら辞めて自分からそこに転職せえってことやな
|
- 深夜のITエンジニア部 Part.2
89 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:59:54.64 ID:Ugst40aL0 - まあ勝手に引き抜いたらそら関係悪くなるからそうそうないわな
|
- 深夜のITエンジニア部 Part.2
102 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 02:01:01.78 ID:Ugst40aL0 - 在宅でできる簡単めなプログラミングのバイトとかあるんか?
|
- 深夜のITエンジニア部 Part.2
108 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 02:01:27.04 ID:Ugst40aL0 - >>91
どこのデー子や?
|
- 深夜のITエンジニア部 Part.2
117 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 02:02:24.28 ID:Ugst40aL0 - >>113
はえ〜 未経験やけどプログラミングある程度分かるようになったらやってみようかな、スキル付くやろし
|
- 深夜のITエンジニア部 Part.2
124 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 02:02:47.52 ID:Ugst40aL0 - >>118
データ入力って何するんや? ただ数字入力するだけ?
|
- 深夜のITエンジニア部 Part.2
143 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 02:03:49.67 ID:Ugst40aL0 - 将来的にネットワーク関係も学びたいんやけどそっちはそっちで大変なんか?
サーバーの運用保守とか夜勤当たり前らしいな
|
- 深夜のITエンジニア部 Part.2
155 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 02:04:41.66 ID:Ugst40aL0 - >>144
情シスって日本情報システムけ? そこワイも気になってるんやけどどうなんやろ
|
- 深夜のITエンジニア部 Part.2
260 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 02:12:21.72 ID:Ugst40aL0 - >>163
会社じゃなくてそういう部署の事かいな
|
- 深夜のITエンジニア部 Part.2
293 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 02:14:35.91 ID:Ugst40aL0 - 逆に富士ソフトよりも良いSESの会社ってあるんか?
|
- 深夜のITエンジニア部 Part.2
306 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 02:15:33.11 ID:Ugst40aL0 - >>160
将来的にやれるようになりたいわね >>222 はえ〜すっごい ワイもどっちもできるようになりたいんだよなぁ
|
- 深夜のITエンジニア部 Part.2
314 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 02:16:03.67 ID:Ugst40aL0 - >>74
ベンチャーけ?
|