トップページ > なんでも実況J > 2020年03月26日 > DAuB4ohD0

書き込み順位&時間帯一覧

133 位/55524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1735277000006100009180002000122



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【赤保留】パチンコやめます!(赤文字)
加藤純一のマイクラ実況、やっぱり普通の配信者とは違う
深夜のITエンジニア部
深夜のITエンジニア部 Part.2
【悲報】イタリア、逝く Part.2
ワイ就活生、企業選考会への移動中にイベント中止のメールを受け死亡
【速報】ワイ、ガチで日本脱出を検討
歯医者一日で終わらせられんか?
【朗報】政府「全国民に凱旋のGG5セットと80%ループを補償します」
トグサ、離婚
【悲報】アメリカ人、アジア人に対するヘイトが頂点に達する
【悲報】ヤクザ「ローン組めない、国保入れない、ホテル止まれない、家を借りれない」←これ
新大学生やが大学で政治の話ってする?
【速報】なんJ、書き込み数5ch1位の座から転落する
有識者「麻雀で一番出やすい役満は四暗刻です。」わい「大三元だろ」
【悲報】藤浪晋太郎さん、プロ野球選手でコロナ感染者第一号の可能性
【悲報】学習院大学「謝辞として相応しくないとんでもない文章だけど公開するで」

書き込みレス一覧

次へ>>
【赤保留】パチンコやめます!(赤文字)
37 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:06:27.66 ID:DAuB4ohD0
エアバイブなかったからガセやこれ
加藤純一のマイクラ実況、やっぱり普通の配信者とは違う
244 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:32:39.22 ID:DAuB4ohD0
水泳して毎日12時にはオネムになるおっさん
加藤純一のマイクラ実況、やっぱり普通の配信者とは違う
257 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:33:23.17 ID:DAuB4ohD0
>>246
まさかのそいつらお互い認め合ってるという
加藤純一のマイクラ実況、やっぱり普通の配信者とは違う
324 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:38:27.18 ID:DAuB4ohD0
松本も切り抜きで売名すべ
加藤純一のマイクラ実況、やっぱり普通の配信者とは違う
348 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:39:51.73 ID:DAuB4ohD0
>>321
ギャル時代の元カノが陰キャ証言してたような
加藤純一のマイクラ実況、やっぱり普通の配信者とは違う
376 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:41:59.48 ID:DAuB4ohD0
>>367
脳がきついからたまにやろ
加藤純一のマイクラ実況、やっぱり普通の配信者とは違う
384 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:43:00.32 ID:DAuB4ohD0
>>374
建築勢ってなんだよ、土方でも集めんのか?大工か?
深夜のITエンジニア部
4 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:52:15.31 ID:DAuB4ohD0
コロナで延期や!
深夜のITエンジニア部
12 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:53:39.29 ID:DAuB4ohD0
>>3
look good to me
ワイはそれでええと思うよと受け取ってる
深夜のITエンジニア部
15 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:54:16.34 ID:DAuB4ohD0
>>9
全く違う
深夜のITエンジニア部
18 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:54:49.28 ID:DAuB4ohD0
>>7
通信
深夜のITエンジニア部
19 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:55:13.18 ID:DAuB4ohD0
>>16
聞いたことすらない
深夜のITエンジニア部
26 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:55:51.06 ID:DAuB4ohD0
>>10
リーマンの時は冷えた
今回はわからない
深夜のITエンジニア部
36 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:57:07.79 ID:DAuB4ohD0
>>25
1年前にstruts案件流れてきたからな
SIerはすげえよ
深夜のITエンジニア部
43 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:58:08.40 ID:DAuB4ohD0
>>34
セキュスペ名前変わったんか
誰でも取れるくっそコスパ良い資格や
深夜のITエンジニア部
48 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:58:42.05 ID:DAuB4ohD0
>>42
テレワーク1番の問題は過労働やで
深夜のITエンジニア部
55 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 00:59:41.59 ID:DAuB4ohD0
>>44
両方やって差を知るべき
それぞれ適してる要件ある
深夜のITエンジニア部
69 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:00:48.19 ID:DAuB4ohD0
>>45
イッチの案件いってこいや
深夜のITエンジニア部
84 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:01:57.74 ID:DAuB4ohD0
>>68
pythonのが言語仕様良くて覚えやすいから良いかと
飽きたらJavaやれば良い
深夜のITエンジニア部
99 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:02:42.40 ID:DAuB4ohD0
>>83
インフラもやってコーディングもする時代や
深夜のITエンジニア部
110 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:03:33.87 ID:DAuB4ohD0
>>95
無名化してあれば良いかと
深夜のITエンジニア部
121 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:04:10.37 ID:DAuB4ohD0
>>106
ええよ
深夜のITエンジニア部
131 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:04:40.99 ID:DAuB4ohD0
>>122
ワイ、デザインすると90年代風になる
深夜のITエンジニア部
153 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:06:06.73 ID:DAuB4ohD0
>>130
ライブラリ使うしかないと思う
深夜のITエンジニア部
202 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:09:33.02 ID:DAuB4ohD0
>>185
エミュで動かせや
深夜のITエンジニア部
213 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:10:06.21 ID:DAuB4ohD0
>>201
コンピュータサイエンスに理解あるなら余裕
深夜のITエンジニア部
230 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:11:26.49 ID:DAuB4ohD0
>>206
そらsaasによるやろ
海外ならユニコーンクラスなってりゃ将来性抜群やし
深夜のITエンジニア部
241 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:12:08.57 ID:DAuB4ohD0
>>229
ひどい夜間バッチは千から万いくぞ
深夜のITエンジニア部
256 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:13:07.33 ID:DAuB4ohD0
>>244
データの考え方が違うからなぁ
帳票概念捨てられないし
深夜のITエンジニア部
293 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:15:15.34 ID:DAuB4ohD0
>>257
くっそ軽い仮想環境もどきで使い勝手良いから
深夜のITエンジニア部
316 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:16:41.41 ID:DAuB4ohD0
>>292
ヒルズにいる奴らはレベル高いぞ
過去に技術不足でリストラされた奴居ないとこや
深夜のITエンジニア部
333 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:17:49.66 ID:DAuB4ohD0
>>314
要求定義がくっそ大事になる
要求バックログごとに要件化するイメージで開発すすめてく
深夜のITエンジニア部
360 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:18:55.97 ID:DAuB4ohD0
>>329
顧客が要求バックログ管理してくれたらまあ失敗しない
深夜のITエンジニア部
376 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:19:50.39 ID:DAuB4ohD0
>>353
インフラも開発も運用も出来ないといけないから将来性は等しくある
深夜のITエンジニア部
427 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:22:52.05 ID:DAuB4ohD0
>>384
放置最高やんけ
金もらって好きな勉強出来るんやぞ
深夜のITエンジニア部
516 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:28:24.68 ID:DAuB4ohD0
>>497
ほんま強い
深夜のITエンジニア部
560 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:30:35.93 ID:DAuB4ohD0
>>520
学生から西海岸現役までおるからな
深夜のITエンジニア部
577 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:31:33.03 ID:DAuB4ohD0
>>559
売れてるパッケージ持ってるとこは強いんや
深夜のITエンジニア部
658 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:35:43.01 ID:DAuB4ohD0
>>624
仮想挟む事になるからメモリは欲しいな
深夜のITエンジニア部
789 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:42:58.89 ID:DAuB4ohD0
>>751
apiサーバー作るなら第一選択肢じゃないか?
深夜のITエンジニア部
800 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:43:36.48 ID:DAuB4ohD0
>>786
もとはみんな無職や
深夜のITエンジニア部
821 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:44:45.55 ID:DAuB4ohD0
>>790
西海岸
深夜のITエンジニア部
831 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:45:11.26 ID:DAuB4ohD0
>>824
できるよ
深夜のITエンジニア部
852 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:46:29.76 ID:DAuB4ohD0
>>816
Java死ねば雪崩れ込む
深夜のITエンジニア部
871 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:47:34.24 ID:DAuB4ohD0
>>851
研修前提が良くねえ
無いなら自分で勉強せえや
深夜のITエンジニア部
908 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:49:28.12 ID:DAuB4ohD0
>>889
一杯あるぞー
深夜のITエンジニア部
940 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:50:53.08 ID:DAuB4ohD0
>>896
トムデマルコ先生シリーズ読んでないPMとは仕事しないぜ
深夜のITエンジニア部 Part.2
12 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:54:13.77 ID:DAuB4ohD0
>>4
目的による
自分は推奨しない
深夜のITエンジニア部 Part.2
27 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:55:56.84 ID:DAuB4ohD0
メスイキhtml2とか3はくっそ詳しいやろ
本出してた覚えある
4ではなかったはず
深夜のITエンジニア部 Part.2
31 :風吹けば名無し[]:2020/03/26(木) 01:56:28.14 ID:DAuB4ohD0
>>23
まあ聞かない事もない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。