トップページ
>
なんでも実況J
>
2020年03月26日
>
2i3Q3neB0
書き込み順位&時間帯一覧
457 位
/55524 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
8
26
18
0
0
0
0
0
6
0
0
11
0
3
0
0
0
0
5
0
0
0
0
0
77
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
政府「自己申告した貧困世帯のみに20万給付する」←これ支持する奴おるんか?
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか2
麻生の考える日本人「ふーん10万円か…欲しいものは全部揃えてるし、ま、貯金でもしときますかね」
【悲報】イタリア、逝く
ワイの友達、熱があるのに、高齢者施設へ営業しそう
【朗報】 話題の和牛商品券、子供がいる家庭限定で一家族あたり400g🐮😀
電子マネーの時代に、商品券配布ってマジ?中世なの?
敵「和牛!所得制限!」ワイ「いや、世帯単位で配る方がクソやろ」
現金一律給付、見送りになったけど、誰が反対してたの?
書き込みレス一覧
次へ>>
政府「自己申告した貧困世帯のみに20万給付する」←これ支持する奴おるんか?
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 00:30:28.43 ID:2i3Q3neB0
頭悪すぎるやろ
個人に一律給付がなぜできんのか?
政府「自己申告した貧困世帯のみに20万給付する」←これ支持する奴おるんか?
2 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 00:31:03.12 ID:2i3Q3neB0
世帯単位ってのも頭が悪すぎる
自己申告って申請にどれだけ手間がかかるねん
政府「自己申告した貧困世帯のみに20万給付する」←これ支持する奴おるんか?
4 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 00:31:18.52 ID:2i3Q3neB0
何のためのマイナンバー制度や
政府「自己申告した貧困世帯のみに20万給付する」←これ支持する奴おるんか?
6 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 00:31:37.79 ID:2i3Q3neB0
>>3
ダメ
政府「自己申告した貧困世帯のみに20万給付する」←これ支持する奴おるんか?
8 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 00:32:03.80 ID:2i3Q3neB0
世帯分離しまくってる家族大勝利とか意味わからん
政府「自己申告した貧困世帯のみに20万給付する」←これ支持する奴おるんか?
10 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 00:32:58.92 ID:2i3Q3neB0
>>7
親と同居してたら無理
昨年より年収減ってないと無理
政府「自己申告した貧困世帯のみに20万給付する」←これ支持する奴おるんか?
12 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 00:33:21.70 ID:2i3Q3neB0
>>9
税金かけろって言ってるんだぞ
政府「自己申告した貧困世帯のみに20万給付する」←これ支持する奴おるんか?
20 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 00:33:59.38 ID:2i3Q3neB0
ほんま頭悪すぎるわ
誰が支持するねん
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:02:23.77 ID:2i3Q3neB0
頭が悪すぎる
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
6 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:04:17.30 ID:2i3Q3neB0
>>3
煽っても君の生活は向上しないぞ
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
9 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:04:51.83 ID:2i3Q3neB0
所得減少した貧困世帯のみ自己申告で20万とか、最悪の極みやろ
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
13 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:05:51.37 ID:2i3Q3neB0
>>7
ならなぜ最新案で所得制限をつけてるんだい?
合理的に説明できるもんならしてみろや
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
34 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:08:15.59 ID:2i3Q3neB0
>>18
ならなぜ所得制限をつけて貧困層に現金支給する案が最有力なんだい?
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
41 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:09:04.74 ID:2i3Q3neB0
>>23
結局それも和牛だの言ってるやん
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
56 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:10:12.68 ID:2i3Q3neB0
>>33
アジア人差別されとるのにどこに逃げるねん
前澤やひろゆきでさえ日本に逃げ帰っとるやん
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
69 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:11:39.14 ID:2i3Q3neB0
>>36
世帯単位で同額支給とか、不公平すぎるわ
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
79 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:12:23.60 ID:2i3Q3neB0
>>39
アメリカと比べただけやぞ
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
109 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:14:37.39 ID:2i3Q3neB0
>>70
イギリス連邦は絆の力で票がためするのにな
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
149 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:17:12.23 ID:2i3Q3neB0
>>90
戦争に勝っても国債社会を導くリーダーシップがないと無理だぞ
コロナ騒動で他国にアドバイスしたり、医師を派遣したり、新しい国際ルールをつくったりしたか?
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
166 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:18:33.98 ID:2i3Q3neB0
>>122
5万のの和牛券
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
195 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:20:14.27 ID:2i3Q3neB0
>>138
苦しい企業は商品券で給料払ったりしてたぞ
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
257 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:23:18.93 ID:2i3Q3neB0
>>183
商品券は店側に登録義務がある
コンビニとか登録で弾いたりして、
百貨店に誘導できる
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
286 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:24:23.78 ID:2i3Q3neB0
>>233
犯罪にはしって治安悪化するやん
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
362 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:27:36.76 ID:2i3Q3neB0
和牛商品券より、
安倍が出した現金給付案
所得減少した世帯のみ、自己申請してきたら20万給付の方がガイジ過ぎるんやが、批判少なすぎやろ
雑な基準、世帯単位というアホ、自己申請という手間、なにもかもアホやわ
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
423 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:30:34.60 ID:2i3Q3neB0
>>381
高齢者は二倍の額だったぞ
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
475 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:32:11.92 ID:2i3Q3neB0
>>385
ガイガイガイガイ
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
513 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:33:48.75 ID:2i3Q3neB0
商品券って現金化まで一ヶ月かかるんやで
地域振興券の時は苦しくて商品券で給料配ってた店もあったほど
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
689 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:40:49.46 ID:2i3Q3neB0
>>603
どの統計見ても終わるぞ
コロナだって統計が一番未来を言い当ててたし
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
747 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:43:33.57 ID:2i3Q3neB0
>>667
貧乏人が自分の資産を把握して自己申告して、それを審査して支給されるまで時間がかかる
前澤が言うように、全員にさっと配って、金持ちからは所得税で回収すればええ
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
770 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:44:42.56 ID:2i3Q3neB0
>>739
イギリスやアメリカでは具体的になってきてる
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
853 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:48:18.11 ID:2i3Q3neB0
>>803
ベーシックインカム嫌いの国民が、
一律の無条件現金を所得制限なしに配れって言い出すとか、昔じゃ考えられない事態やな
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか
936 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:50:56.28 ID:2i3Q3neB0
>>835
マカオは恒久的に実施してるぞ
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか2
1 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:58:32.60 ID:2i3Q3neB0
一律20万くばれ
現金でくばれ
世帯やなくて個人にくばれ
富裕層も貧困層も差別するな
申告なしで一律にくばれ
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか2
4 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 01:59:23.56 ID:2i3Q3neB0
なぜたったこれだけのことができないのか
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか2
5 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:00:24.90 ID:2i3Q3neB0
アメリカはもうやり始めんぞ
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか2
8 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:01:20.48 ID:2i3Q3neB0
富裕層に配ったかてええやん
どうせ税金でそれ以上払ってるんやし
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか2
10 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:02:15.61 ID:2i3Q3neB0
>>7
来月には10マン
再来月にもう10マン
これで遅すぎると叩かれてる
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか2
15 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:03:37.20 ID:2i3Q3neB0
>>12
ネトウヨしねNGじゃぼけ
麻生の考える日本人「ふーん10万円か…欲しいものは全部揃えてるし、ま、貯金でもしときますかね」
11 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:05:29.97 ID:2i3Q3neB0
>>4
商品券で従業員の給料配り出す中小が出るほど現金が足りなくなる
現金化に一ヶ月かかるからな
【悲報】イタリア、逝く
15 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:06:48.15 ID:2i3Q3neB0
ピーク過ぎて下山に入ってるやん
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか2
25 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:08:55.08 ID:2i3Q3neB0
>>18
実際、不況時の商品券は中小が苦しんでる、回収した商品券を従業員に給料として渡して検挙される事例がよくある
なぜ政府は一律の現金給付をここまで嫌がるのか2
26 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:09:38.74 ID:2i3Q3neB0
>>23
和牛やぞ
麻生の考える日本人「ふーん10万円か…欲しいものは全部揃えてるし、ま、貯金でもしときますかね」
73 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:11:46.54 ID:2i3Q3neB0
>>29
麻生の脳内じゃ、タンス預金と言って銀行にも預けてない埋蔵金が国民には一杯あるねん
麻生の考える日本人「ふーん10万円か…欲しいものは全部揃えてるし、ま、貯金でもしときますかね」
108 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:14:04.20 ID:2i3Q3neB0
>>64
安倍の出した現金給付案、ちびるで
所得減少した貧困世帯のみ、自己申告で書類揃えて証明したら、審査のあと20万を個人じゃなくて世帯ごとに支給や
麻生の考える日本人「ふーん10万円か…欲しいものは全部揃えてるし、ま、貯金でもしときますかね」
155 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:17:00.69 ID:2i3Q3neB0
>>125
1000世帯のエリート貧乏人に絞り込んで2兆円を見込んどる
麻生の考える日本人「ふーん10万円か…欲しいものは全部揃えてるし、ま、貯金でもしときますかね」
164 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:17:46.83 ID:2i3Q3neB0
>>111
だから麻生の脳内じゃ、タンスしまってるから銀行には行かないんだって
麻生の考える日本人「ふーん10万円か…欲しいものは全部揃えてるし、ま、貯金でもしときますかね」
186 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:19:16.86 ID:2i3Q3neB0
>>130
それ麻生がなかったことにしたじゃん
麻生の考える日本人「ふーん10万円か…欲しいものは全部揃えてるし、ま、貯金でもしときますかね」
258 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:24:11.72 ID:2i3Q3neB0
>>223
安倍の現金給付案やと、
もともと貧乏人はコロナのせいじゃないから20万のの対象外やぞ
麻生の考える日本人「ふーん10万円か…欲しいものは全部揃えてるし、ま、貯金でもしときますかね」
459 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:39:35.02 ID:2i3Q3neB0
経済ドーピング、一律10万支給や
貯金されたらムカつくなあ、商品券や
使い道は賢く、和牛と旅行に限定や
貧乏人が苦しい?しゃーない富裕層は給付なし
ニートはコロナ関係ないな所得減った奴だけや
申請書類多いなあ、ま、がんばれや
麻生の考える日本人「ふーん10万円か…欲しいものは全部揃えてるし、ま、貯金でもしときますかね」
525 :
風吹けば名無し
[]:2020/03/26(木) 02:44:43.25 ID:2i3Q3neB0
財源がー論者って、コロナ不況による税収減をどう思ってるんやろ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。