トップページ > なんでも実況J > 2020年03月25日 > uD3EFiFH0

書き込み順位&時間帯一覧

193 位/55576 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数19322114000000000000001000116104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】日本の感染者、増える Part.5
麻生太郎「みんな銀行にお金余ってるじゃん。だから現金配っても意味ない。配るなら商品券」
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
【悲報】USA、普通に感染+5000
【速報】コロナか?志村けん咳と高熱で緊急入院
イタリア、逝く
【朗報】イタリア、なんとか持ちこたえる
イタリア、逝く Part.2
東京40人以上の感染者★2
東京40人以上の感染者★3

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【悲報】日本の感染者、増える Part.5
160 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:05:57.28 ID:uD3EFiFH0
娯楽なんて平時の余裕で食ってるんだから非常時になったら潰れるのしゃーないやん
それを補償だ何だの叫ぶのおかしいやろ
【悲報】日本の感染者、増える Part.5
312 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:11:33.99 ID:uD3EFiFH0
>>248
イタリアはもう検査数のキャパ超えてるだけやろ
10000人/日の検査能力やのに何千人も感染者出てるの見たら収束傾向なんて口が避けても言えんわ
【悲報】日本の感染者、増える Part.5
435 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:15:24.38 ID:uD3EFiFH0
>>380
重症者の割合から考えても今はこんなもんなんちゃうかな
これからどうなるかってところやけどまだ手遅れってわけでも無いやろ
【悲報】日本の感染者、増える Part.5
520 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:17:47.92 ID:uD3EFiFH0
隠蔽って言い出す人が中国を見習えって言うの見てるとうーんこのと思う
逆にもっと隠蔽しろってことなんかな
【悲報】日本の感染者、増える Part.5
582 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:19:47.60 ID:uD3EFiFH0
>>485
だから検査のキャパ超えてるだけでしょそれ
偽陰性もそこそこあるのに10000検査で5000陽性出とるんやぞ
【悲報】日本の感染者、増える Part.5
682 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:22:52.68 ID:uD3EFiFH0
ロックダウンしろと言いつつK-1開催を擁護するのはどういうスタンスの人間なのか
【悲報】日本の感染者、増える Part.5
744 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:24:25.51 ID:uD3EFiFH0
>>621
探しゃソースあるけどイタリア発で検査のキャパ超えてるって記事あったで
ロックダウンの効果はあるとは思うけどまだ収束傾向にあるって断じちゃアカンと思う
【悲報】日本の感染者、増える Part.5
862 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:28:43.79 ID:uD3EFiFH0
隠蔽って言っちゃうともう何も話できないから
民主主義国家の出してる数字は全部信用する方針でとりあえず行こうや
麻生太郎「みんな銀行にお金余ってるじゃん。だから現金配っても意味ない。配るなら商品券」
342 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:35:11.62 ID:uD3EFiFH0
商品券まではまぁ分かる
費目限定と所得で分けるのが意味分からん
麻生太郎「みんな銀行にお金余ってるじゃん。だから現金配っても意味ない。配るなら商品券」
373 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:36:39.44 ID:uD3EFiFH0
政治家なろうや
市議くらいなら今からでもなれるで
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
61 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:40:32.30 ID:uD3EFiFH0
>>37
無症状掴むなんて世界のどこでも無理や
恐らくPCR検査を世界一しとる韓国でも全人口の1%も検査してないんやで
しかも一度陰性出たからってその後陽性にならない保証は無いしな
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
96 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:43:14.49 ID:uD3EFiFH0
>>79
市中におる無症状をどういう基準で拾い出すんや
実際今でも濃厚接触者潰しはしてるでしょうよ
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
134 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:45:26.31 ID:uD3EFiFH0
そもそも単純にPCR検査数増やせって言うけど人材がボトルネックな以上すぐには無理なんだよ
各県の検査枠を上で一元管理して柔軟に使うくらいしか現状できないんだって
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
169 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:47:35.33 ID:uD3EFiFH0
>>146
現実問題そんなリソースは無いんよわかってくれよ
地方の保健所やと3人で24時間無休で回してるところあるくらいや
検査技師が足りんから金出してなんとかなる問題ちゃうのよ
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
209 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:49:57.72 ID:uD3EFiFH0
>>186
満員電車はクラスターにはなりにくいだけで感染は起こるってことやろ
誰も喋らんしマスクしとるから飛び散らんのってのはそのとおりやと思うし
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
254 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:52:47.32 ID:uD3EFiFH0
>>207
忙しい都市部の検査枠と暇な地方の検査枠合わせてた理想の数字やぞ6000は
だからまず検査枠を上で一元管理して柔軟に運用しろって言ってるやん
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
296 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:55:05.68 ID:uD3EFiFH0
>>227
その後各人が不潔な手で粘膜に接触しなきゃいい話や
大量の人間が叫んでその場で感染成立するような場所では無いってだけでも違うぞ
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
323 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:56:44.57 ID:uD3EFiFH0
>>258
感染性のある病原体を扱わせる以上民間使うって言ってもなかなか難しいもんあると思うんやわ
ワイは頼ってもええも思うけどリスクがあること自体は否定できんよ
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
335 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:57:33.99 ID:uD3EFiFH0
>>307
ほんま文盲やん
今そういうことできてないからその自治体でできる数しかやれんのやって話してんのに
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
390 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:00:55.25 ID:uD3EFiFH0
>>361
マックスなんやろ
日本はPCR検査の能力がショボいって言うのは認めてや
感染症専門の機関もないしそのために予算割いたり人員育成もしてきてないんや
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
446 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:03:44.46 ID:uD3EFiFH0
>>402
それは分かってるんやけどコロナは重症率低いからって言って簡単に扱わせるわけにもいかんやん
金とかの問題もあるしね
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
481 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:05:08.10 ID:uD3EFiFH0
>>432
なんで毎日フルでやらなきゃいけないんだよ
医師お墨付きの特選コロナ疑い患者が毎日150超えても無いのに
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
659 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:12:21.19 ID:uD3EFiFH0
>>607
製薬会社のラボでも危険性高いウイルス扱える区画なんてそんな余裕ないぞ
というか金にもならんし社員への感染リスクが高まるのになんで製薬会社がやる前提やねん
そういうのは緊急事態宣言出してからや
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
734 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:15:44.83 ID:uD3EFiFH0
>>692
韓国は実質的に陸続きじゃないやろ
でもこのグローバル時代においてそもそも地理的な隔離なんて無意味や
1日くらいで世界中どこでも行けるのに島国やから平気理論なんてナンセンス
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
775 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:17:30.76 ID:uD3EFiFH0
検査民はもうちょっと正しく恐れてくれ
あまりに馬鹿っぽいから周りに安全ムードが流れてしまうんや
危機的状況にあるのは変わらないからリソースを上手く使っていかなきゃならんのよ
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
826 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:19:51.15 ID:uD3EFiFH0
>>781
検査数は人口比で行くとどの国も1%も検査できてないからそこで比較しても
医師が認めた検査必要な有症者とか濃厚接触者への検査がままならないってなら話は分かるけど
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
886 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:22:55.23 ID:uD3EFiFH0
>>835
検査を拡大することに対しては全く反対してないんだが
ただ検査を拡大するって言ってもリソース的に課題があるぞって言うてるだけ
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
939 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:25:30.08 ID:uD3EFiFH0
>>907
それを無視して検査検査言うても全く先に進まんのや
ポジショントークしかできないやつが多すぎる
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
953 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:26:08.84 ID:uD3EFiFH0
>>935
そらそうよ対岸全く鎮火してないんやし
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
970 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:27:25.63 ID:uD3EFiFH0
>>957
これ
ここで首都封鎖もありうるって脅しかけたのは気を引き締めるって要素もあると思う
ワイは緊急事態宣言してまえと思ってるが
【悲報】日本の感染者、増える Part.6
987 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:28:11.34 ID:uD3EFiFH0
>>975
やから緊急事態宣言してしまうべきなんよ
飽きは止められないんやから
【悲報】USA、普通に感染+5000
50 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:30:08.11 ID:uD3EFiFH0
ニューヨークはユダヤコミュニティでクラスター発生したってニュースの時点で相当蔓延してたんちゃうの
当時は上級しか医療受けてなかっただけで
【悲報】USA、普通に感染+5000
81 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:32:05.36 ID:uD3EFiFH0
>>64
そうやで
死者数はまともに数えられとると思いたいけど
既に医療従事者の10%が感染して戦力外やしどうなってることやら
【悲報】USA、普通に感染+5000
118 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:34:03.28 ID:uD3EFiFH0
>>99
ユダヤの上級コミュニティでもあの程度のガバガバ対策しか取られなかったという事実
下級の惨状は推して知るべしやろ
【悲報】USA、普通に感染+5000
162 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:36:32.15 ID:uD3EFiFH0
>>129
死亡例は老人がほとんどやけど感染した老人の死亡率自体はそこまでっていうね
結局経済死んで自分の首締めるのわかってないわ
【悲報】USA、普通に感染+5000
180 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:37:23.18 ID:uD3EFiFH0
>>138
戦争でも部隊の3割損耗したら全滅扱いやからな
医師看護師が最後まで病院におる義理もないし
【悲報】USA、普通に感染+5000
220 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:39:06.63 ID:uD3EFiFH0
ワイは中国とロシア以外は大規模な隠蔽してないと思っとるけど
隠蔽隠蔽騒ぎたいならドイツの死亡率についても言えよと思う
【悲報】USA、普通に感染+5000
260 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:40:52.39 ID:uD3EFiFH0
>>228
ワイももう逃げるね
コロナ感染リスク抱えてどんどん地獄と化す病院にいることないわ
【悲報】USA、普通に感染+5000
282 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:41:41.85 ID:uD3EFiFH0
>>241
少なくとも民主主義国家の数字は参考にするべきや
そうしないと全く話ができん
【悲報】USA、普通に感染+5000
322 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:42:58.78 ID:uD3EFiFH0
>>277
ロックダウンしたら今度はいつまでって話になるんよな
一度収まったように見えても都市活動再開すればまた流行しだすのは必定やし
【悲報】USA、普通に感染+5000
351 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:44:10.20 ID:uD3EFiFH0
>>289
そういうケースはあるやろうけど全体から見たらそう多くもないやろ
そういうケースはどこの国でもあるやろうと思うし
【悲報】USA、普通に感染+5000
386 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:45:32.32 ID:uD3EFiFH0
>>363
財務省ほんま
【悲報】USA、普通に感染+5000
408 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:46:19.35 ID:uD3EFiFH0
>>379
アメリカの経済死んでるんですが
【悲報】USA、普通に感染+5000
452 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:48:22.93 ID:uD3EFiFH0
いま日本国民にコロナ疲れと飽きが来てるように欧米の市民にもすぐに飽きが来るぞ
そのタイミングがヤバい
【悲報】USA、普通に感染+5000
491 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:50:04.89 ID:uD3EFiFH0
>>467
日本のガンやなこいつらほんまに
他の省庁は擁護するところも多いけど
【悲報】USA、普通に感染+5000
533 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:51:44.57 ID:uD3EFiFH0
集団免疫は馬鹿な国民を安心させるための方便や
抗体の継続期間が分からない上に変異したウイルスに効果があるか分からない
インフルみたいに半年しか抗体が継続しない病気だったら全く無駄や
【悲報】USA、普通に感染+5000
625 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:54:39.05 ID:uD3EFiFH0
>>557
軽症や無症状でも半分分かるってことや
軽症段階ならPCRとそう大きく精度は変わらん感じがある
【悲報】USA、普通に感染+5000
670 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:56:13.27 ID:uD3EFiFH0
>>643
CTの結果なんてすぐやろ1時間ぐらいで死ぬんか
【悲報】USA、普通に感染+5000
696 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:57:02.47 ID:uD3EFiFH0
>>666
あれだけ馬鹿にされる頭フェラーリでもあの国の上澄みだったという事実
【悲報】USA、普通に感染+5000
739 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:58:35.84 ID:uD3EFiFH0
>>714
もう卒業旅行シーズンは終わったやろ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。