- 【悲報】日本の感染者、増える Part.5
611 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:20:41.00 ID:dmNFvgzMr - >>574
死ななくても間質性肺炎は後遺症残るからなぁ 風邪やインフルと違って治れば元通り元気というわけにはいかない
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.5
645 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:21:46.67 ID:dmNFvgzMr - >>615
オーバーシュートを遅らせたわけではなく発覚を遅らせてるだけやんけ
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.5
694 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:23:10.09 ID:dmNFvgzMr - >>638
そもそも治療法ないから重症者の検査ほど無駄のもんはないしな 検査してコロナとわかった途端に死ぬとかもう死んでるとかばっかやし
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.5
773 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:25:29.08 ID:dmNFvgzMr - >>721
不可逆やで 回復しない
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.5
886 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:29:22.69 ID:dmNFvgzMr - >>745
>>748 細菌性でない肺炎ならコロナだろうがインフルだろうがウイルス性ならやることは同じ 別にコロナ検査も100%の感度あるわけやないんだから院内感染リスクを考えるならそれこそ検査の有無に関わらず感染対策した病床行きやろ
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
19 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:36:32.19 ID:dmNFvgzMr - >>4
CTでスクリーニングしてるならその割に陽性率低くない? CTじゃ何もわからん証拠やんけ
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
37 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:38:12.86 ID:dmNFvgzMr - >>26
無自覚の軽症〜無症状があちこち歩き回って感染させるんやから必要やろ むしろ重症のやつはどの道入院するんやからPCR検査なんていらん
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
48 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:39:34.69 ID:dmNFvgzMr - >>41
全部だめやで 収束させる気があるならゴーストタウンにせなあかん
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
67 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:41:04.22 ID:dmNFvgzMr - >>51
例えば愛知のガイジなんてコロナばら撒いてやるとか言うてるときは咳き込んでないやんけ
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
79 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:42:12.10 ID:dmNFvgzMr - >>61
100%なんて無理に決まってるやん 少なくとも1人見つかればそいつの周辺や活動範囲におる奴らの感染リスクは下がるわけで その繰り返しでピークがなだらかになるわけやで
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
104 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:43:34.70 ID:dmNFvgzMr - >>83
まぁ他人の健康より自分の金を取った奴だから叩かれても残当
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
122 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:44:24.95 ID:dmNFvgzMr - >>89
無症状〜軽症状は自宅待機でええやん 守らないやつもいるとか言い出すアホがおるけど守るやつもいるで完全論破やで
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
131 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:45:11.32 ID:dmNFvgzMr - >>113
ドイツとか検査しまくってるけどドイツより日本のほうがリソースあるよね
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
146 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:46:01.10 ID:dmNFvgzMr - >>96
ドライブスルーとかで症状のあるなしに関わらず検査をしていけばいい 相談されて断るなってことやで
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
151 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:46:16.68 ID:dmNFvgzMr - >>145
やばいのはお前
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
161 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:46:42.47 ID:dmNFvgzMr - >>138
自宅待機を命じるのも可能なんやで
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
183 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:48:05.41 ID:dmNFvgzMr - >>165
いや、軽症以下なら医療対応しなくても良いってなってるんやで 強制入院させる権限があるだけで義務ではない
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
207 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:49:50.08 ID:dmNFvgzMr - >>169
1日6000件はできると厚労省が言っとるわけやが今が限界のソースをくれ >>171 1日6000件できるんやから6000件がノルマやね
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
249 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:52:32.33 ID:dmNFvgzMr - >>223
それ含めての6000件だろ? 他国は何万と1日検査できてんのに医療大国の日本が1000件しかできないわけないやんけ
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
273 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:53:39.33 ID:dmNFvgzMr - >>228
そら診察した医師やぞ コストというがなんのための保険やねん 限界はあるからと言ってリソースを余らせる理由にはならない
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
307 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:55:47.84 ID:dmNFvgzMr - >>254
それ含めて6000やれよと
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
352 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:58:40.86 ID:dmNFvgzMr - >>275
見たけど擬陽性を病床で隔離する前提で語るからおかしいことになっとるだけやんけ 無症状軽症は自宅待機でおk そもそも重症患者の検査なんてデータ取り以外に価値ないのにそっとのほうが無駄やわ
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
361 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 00:59:19.22 ID:dmNFvgzMr - >>335
東京都は1日150件程度がマックスとでも 笑わせんなよ
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
409 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:01:56.46 ID:dmNFvgzMr - >>367
そもそも自宅待機なら100人に1人偽陽性が出ることは大した問題ではないだろ 必要なとこってどこ? ワイは重症患者こそ検査はいらない派やで
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
432 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:02:58.52 ID:dmNFvgzMr - >>390
100歩譲って150がマックスとしてなら毎日150件やろうや それすらしてないのが現実なんやで
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
454 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:03:55.62 ID:dmNFvgzMr - >>405
何がやばいん? 偽陽性が自分を陽性と思って行動することは検査せずに自分がかかってる前提で行動するのとおんなじやんけ
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
527 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:07:17.66 ID:dmNFvgzMr - >>481
毎日フルにやらない理由がそれなら弱すぎるで 一人の検査で陽性出て自粛するだけでその周りの何十人の人の感染リスク下がるのに
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
597 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:09:32.04 ID:dmNFvgzMr - >>496
クラスター判別にノイズが出るほどの偽陽性率やないし無差別にやるほどのリソースがなくてもリソースの限界までやれよという話をしてる
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
635 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:11:24.23 ID:dmNFvgzMr - >>524
濃厚接触者優先なのはわかるで でもそれ以外はやらない理由には全くならん
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
650 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:12:03.23 ID:dmNFvgzMr - >>621
なお必要と思っても保健所に断られる模様
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
684 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:13:21.15 ID:dmNFvgzMr - >>645
CTの精度様々なら陽性率80%とかになってないとおかしいわな CTじゃ何もわからんから陽性率も低いんやろ
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
716 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:14:47.82 ID:dmNFvgzMr - >>691
国外の専門家が主導して他国は検査しまくってるという現実を見よう
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
727 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:15:31.17 ID:dmNFvgzMr - >>694
コロナかどうかはわからんという話やで そもそも陽性でも無症状なら半分は見落とすのがCTやし
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
756 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:16:54.95 ID:dmNFvgzMr - >>728
あるのは政権の事情やろ
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
780 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:17:56.91 ID:dmNFvgzMr - >>712
お前がやばい CTで無症状半分を見逃してる事実をダイプリ患者で明らかになってるのに
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
802 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:18:45.99 ID:dmNFvgzMr - >>770
肺炎症状がないやつが動き回って感染拡大させるんだろ 症状が重ければ重いほど検査の比重は低くなる
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
828 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:19:54.93 ID:dmNFvgzMr - >>759
1巡目にPCRでええのにな 無駄な行程挟むからリソースがーって話になるわけやで
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
878 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:22:25.76 ID:dmNFvgzMr - >>848
無症状にも同じことやろうとすりゃそりゃリソース足りなくなるわな コロナかどうかをスタートラインにしてそこから通常通りの行程踏めばリソースの圧迫は限りなく少なくなる
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
899 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:23:27.89 ID:dmNFvgzMr - >>874
世界の検査はそうやってるわけで世界の医者の中じゃ当たり前のこと言ってるだけやで
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
927 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:24:44.41 ID:dmNFvgzMr - >>864
最初の段階でやればそのマンさんも騒ぎ立てない訳やからなぁ これで早期発見のフローチャート
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
943 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:25:40.01 ID:dmNFvgzMr - >>917
ドライブスルー検査の工程考えよう >>923 日本だけが特別と考えるお前に問いたい
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
963 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:27:08.50 ID:dmNFvgzMr - >>942
流行ってるかどうかを確認してないだけなん
|
- 【悲報】日本の感染者、増える Part.6
991 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:28:19.27 ID:dmNFvgzMr - >>977
ネット診断にその画像の工程ありますか?
|
- 【悲報】USA、普通に感染+5000
66 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:31:11.87 ID:dmNFvgzMr - >>40
検査しなきゃ死者もカウントしなくていいしな
|
- 【悲報】USA、普通に感染+5000
123 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:34:15.51 ID:dmNFvgzMr - >>96
気づこうや いろんな面で終わっとるんやで 死者を検査してるのだとすりゃ検査数が足りなさすぎる
|
- 【悲報】USA、普通に感染+5000
194 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:37:57.94 ID:dmNFvgzMr - >>174
生者を検査してるだけまだマシな模様
|
- 【悲報】USA、普通に感染+5000
237 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:39:46.75 ID:dmNFvgzMr - >>199
てか重症とか治療法ないからむしろ検査する必要ないのにね クラスターになるのは無症状や軽症状だし
|
- 【悲報】USA、普通に感染+5000
261 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:40:53.58 ID:dmNFvgzMr - >>216
なおそれで半分の無症状を見逃す模様 そいつらがクラスターになるんやで
|
- 【悲報】USA、普通に感染+5000
308 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:42:28.13 ID:dmNFvgzMr - >>282
数字というのは大量のサンプルがないと当てにならないんやで
|
- 【悲報】USA、普通に感染+5000
355 :風吹けば名無し[]:2020/03/25(水) 01:44:25.25 ID:dmNFvgzMr - >>299
既存の肺炎かどうかの判断は既存の検査でわかるやん コロナだと確定させるのはデータ取り以外の意味はない わからないことに対しては基本的に対症療法しかないんやから
|