トップページ > なんでも実況J > 2020年02月13日 > xS+0RUa6d

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/52870 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数107920000010000000100000000201



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
Twitter民「大人になればビールの味が分かるって言われて10年経った今の僕の感想です」→アル中発狂
【悲報】五等分の花嫁が来週最終回という事実awawawawawawawawawawawawawawawawawawawawa

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
283 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:13:57.93 ID:xS+0RUa6d
第7位
ダーク・ダイブ・ボンバー
シンクロ・効果モンスター
☆7/闇属性/機械族/攻2600/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動できる。
リリースしたモンスターのレベル×200ポイントダメージを相手ライフに与える。

相手ライフに直接ダメージを与える効果を持つ。
注目すべきはその使い勝手だ。シンクロ素材に縛りがないため、どのデッキでも採用できる汎用性を持つ。また、自身をリリースして効果を発動することもできるため、非常に強力なフィニッシャーとなる。
なお、こちらも現在エラッタ版が復帰している。
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
284 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:14:11.66 ID:xS+0RUa6d
第6位
大寒波
通常魔法
メインフェイズ1の開始時に発動する事ができる。
次の自分のドローフェイズ時まで、お互いに魔法・罠カードの効果の使用及び発動・セットはできない。

魔法・罠の発動はおろかセットすら封じる魔法カード。
モンスターの召喚や攻撃が安全に行えるようになるため、ワンターンキルのお供として非常に重宝されていた。
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
288 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:14:23.72 ID:xS+0RUa6d
第5位
苦渋の選択
通常魔法
デッキからカードを5枚選んで相手に見せる。相手はその中から1枚を選ぶ。それを手札に入れ、残りは墓地に捨てる。

高いサーチ能力を誇りながらノーリスクという脅威の魔法カード。
しかしその真価はテキスト後半の「残りは墓地に捨てる」にある。
言い替えれば、相手は「4枚を墓地に捨てさせなければならない」。
非常に強力な墓地肥やしとなり、まさに相手に「苦渋の選択」を迫るカードである
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
290 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:14:39.17 ID:xS+0RUa6d
第4位
現世と冥界の逆転
通常罠
自分の墓地にカードが15枚以上ある時、1000ライフを払い発動。
お互いに自分の墓地と自分のデッキのカードを全て入れ替える。
その際、墓地のカードはシャッフルしてデッキゾーンにセットする。

墓地とデッキを入れ替えるという他に類を見ない豪快なカード。
このカードが猛威を振るった戦術が「先行ワンターンキル」である。
他のカードとのコンボで先行1ターン目にこのカードを発動することで、相手はドローが行えず敗北となる。
なおこちらも現在エラッタ版が復帰している。
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
292 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:14:48.81 ID:xS+0RUa6d
第3位
八汰烏
スピリットモンスター
☆2/風属性/悪魔族/攻200/守100
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた場合、次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。

デュエルの根本となる「ドロー」を封じるという、遊戯王史上でも最凶クラスの1枚。
この効果が発動すると「ずっと俺のターン!」も実現してしまう。
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
293 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:15:03.78 ID:xS+0RUa6d
第2位
処刑人マキュラ
効果モンスター
☆4/闇属性/戦士族/攻1600/守1200
このカードが墓地へ送られたターン、このカードの持ち主は手札から罠カードを発動する事ができる。

発動できる罠カードの枚数についての記載はない。つまり無制限に発動できる。
罠カードは本来発動に時間を要するという性質上、その効果は魔法カードよりも強力なことが多い。それらを手札からスピーディーに使えるとなれば、ワンターンキルを狙うことも十分に可能である。
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
294 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:15:28.11 ID:xS+0RUa6d
第1位
オマケの創造神マツオノボルティ
効果モンスター
ラーの翼神竜、マツオシリスの天空竜、巨人軍のカードといった3枚の高コストカードを揃えることで無条件勝利を納めるぶっ壊れカード。
おまけの中身が知りたくて――。といった遊戯のセリフは有名すぎるほどでもある。
なお値段も高騰しており無職(51)には手もでないらしい。
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
298 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:16:01.84 ID:xS+0RUa6d
世界最強の動物ランキングトップ10!!!!!!!!!!!!!

第十位.ブラックマンバ

カナダからアラスカにかけて生息する非常に希少な蛇
その蛇行速度は非常に速く人間は愚か熊や鹿ですら逃げることは不可能
また、毒も非常に強力でたったの一咬で220人を殺せるレベルの毒を注入してくる
体長:120cm〜150cm 体重:1.2kg前後
https://i.imgur.com/8AVylyV.jpg
https://i.imgur.com/2lnlRGA.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
299 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:16:15.41 ID:xS+0RUa6d
第九位.シベリアトラ

アムール河流域にのみ生息する世界最大の虎
その剣が如き牙としなやかな筋肉に裏打ちされた攻撃力は本物で現地ではイノシシやシカは愚かヒグマや別種の虎まで捕食してしまう
ただ、一匹が生き延びるのに東京都の半分ほどの面積の森林が必要とされており現在では絶滅危惧種に指定されている
体長:350〜450cm 体重:400kg前後
https://i.imgur.com/vKnagPc.jpg
https://i.imgur.com/VqdvT6f.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
300 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:16:25.54 ID:xS+0RUa6d
第八位.ホオジロザメ

世界中の海洋に生息する世界最大の鮫
犬の一万倍以上の嗅覚で獲物の血を捉えては容赦なく襲い掛かる
人喰いのイメージが強いが実際には人を好んで襲うことはほとんどない
体長:700cm 体重:800〜1,000kg
https://i.imgur.com/Kz7KgmO.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
302 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:16:39.13 ID:xS+0RUa6d
第七位.デスストーカー

中東の砂漠に生息する毒サソリ
一見すると小柄で細身なためナメられがちだがその毒は数ある蠍の中でも最大級にヤバく一度でも刺されたらほぼ確実にアウト
その上、動作も俊敏で感覚器も非常に発達している。おいおい、なんつーチート仕様だ
体長:10cm 体重:0.02kg
https://i.imgur.com/UJIvwQK.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
305 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:16:50.43 ID:xS+0RUa6d
第六位.オオスズメバチ

東アジアに生息する世界最大の蜂。特に日本産のものは巨大になることで有名
獲物の肉を食い千切る大顎と強力な毒針を持ち、時速40km程度という高速で飛翔する
その最大の脅威は群れることにあり彼等の集団攻撃を食らえばいくら熊でも一溜まりもない
体長:6cm 体重:0.005kg
https://i.imgur.com/j8SPyh2.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
309 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:17:01.91 ID:xS+0RUa6d
第五位.イリエワニ

主にアジア一帯に生息する世界最大のワニ
その咬む力は最大で2tを超えるとされ、これはライオンやトラの6〜7倍にも匹敵する。つまり、肉食動物としては最強の攻撃力を持つのだ
装甲も非常に堅牢で特に硬い個体はマシンガンやショットガンでも傷を付けるのが精一杯
また、ワニは普通の動物とは異なり一生を通して成長する生き物なので生きれば生きるほどデカく強くなる。正に男のロマンである
体長:400-600cm 体重:800kg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
310 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:17:13.88 ID:xS+0RUa6d
第四位.シャチ

世界中の海に広く生息する海洋の覇者
その戦闘力はあまりにも凄まじくホオジロザメを一方的に捕食し、チームを成せば大型の鯨を狩ることも可能。知能の面でも優れており仲間とコミュニケーションを図り高度な狩りをすることもしばしば
とは言え人間に対しては非常に友好的で人間がシャチに殺された例はたったの3件しか報告されていない
体長:1,200cm 体重:10,000kg
https://i.imgur.com/dlvVDbW.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
312 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:17:30.92 ID:xS+0RUa6d
第三位.グンタイアリ

言わずと知れた世界で最強にヤバい虫
数千万のアリが寸分違わず行進するその様は軍隊そのもの
進路にあるものは何でも襲って喰らい南米の食物連鎖の頂点に立つジャガーですら彼等を見かけては一目散に逃走してしまう
また、隊列を成す主力部隊である「メジャー」、獲物を運搬する「サブメジャー」、索敵と攻撃を担う遊撃部隊「メディア」、自らの身を挺して橋や巣などの構造物を形成する「マイナー」の四種類に分類される
全く。。。。。。どこまで奥が深い生き物なんだ、こいつらは
体長2cm 体重0.00001kg
https://i.imgur.com/viDTU9S.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
324 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:19:29.90 ID:xS+0RUa6d
速過ぎワロツァ!!!世界最速の生き物ランキグンンンンンン!!!!!

第十位.シャチ

世界中の海域に生息する海獣
冥界の魔物(Orcinus Orca)という学名からわかる通り大変獰猛で力強く天敵は存在しないとされる(マッコウクジラやシロナガスクジラとタイマンを張ったら瞬殺されるが)
その最高遊泳速度は時速70kmとされ餌となるイルカやアザラシを逃すことなく捕食する
https://i.imgur.com/2rRZrUb.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
327 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:19:44.42 ID:xS+0RUa6d
第九位.プロングホーン

サバンナに生息するシカの仲間
ルックスはごく普通の獣だがその健脚から繰り出される高速は最大で時速80kmにもなり、長距離走に限ればあのチーターをも優に凌ぐ
100年ほど前までは地球全土に数億匹生息していたが度重なる乱獲や環境破壊により現在では5万匹にまで減少してしまった
https://i.imgur.com/WppujdH.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
330 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:19:55.12 ID:xS+0RUa6d
第八位.ソーダガツオ

世界中の海域を回遊する中型魚
常に時速20kmという高速で回遊しているためエネルギー消費がすこぶる激しく30kg程度の個体でも一日の消費カロリーは34,000kcalに達する(同体重の人間の一日の消費カロリーは1100kcal程度)
瞬間最高速度は90km/hにも達し天敵であるイルカやシャチからも余裕で逃げ切る
https://i.imgur.com/QYWx1Qs.png
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
333 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:20:08.13 ID:xS+0RUa6d
第七位.チーター

言わずと知れた陸上最速の獣
加速にこそ時間がかかるがそのトップスピードは時速110kmになるとも
しかし、全速力によって体温がすさまじいほどに上昇するため長距離を走ることは苦手
体躯がかなり華奢で顎の力も弱い故にタイマンはかなり苦手だ。(めっちゃ昔にやってた世界丸見えの謎のCG企画ではマウンテンゴリラに背骨を破壊され即死していた)
https://imgur.com/DKZyX4Q.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
335 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:20:19.33 ID:xS+0RUa6d
第六位.クロマグロ

世界中の海域を回遊する大型魚
カツオと同じく常に高速回遊しているため600kgの個体にもなると一日の消費カロリーは640,000kcalに達する(これは白米1,200合に匹敵)
本気を出すとその瞬間遊泳速度は120km/hに達しこの速度でのタックルはサメすらも粉砕する
日本ではかねてより寿司のネタや刺身として「和食のエース」を担ってきた
https://i.imgur.com/oVcJtoM.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
337 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:20:37.42 ID:xS+0RUa6d
第五位.スズメガ

まるでステルス戦闘機のような形をした大型の蛾
その飛翔速度はあらゆる虫の中でも最速とされ特に急降下の際の時速は130km/hにも達するが、その速度に体が耐え切れず空中分解してしまうこともしばしば
ホバリング能力も非常に高いため南米ではハチドリの仲間と考えられていた時代もあった。
しかし、その高い運動能力の対価として大量のエネルギー(花の蜜や葉)を必要とするため多くの国では害虫とされている


【WARNING ガチで閲覧注意 WARNING】
https://i.imgur.com/7SBnkZP.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
338 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:20:50.80 ID:xS+0RUa6d
第四位.バショウカジキ

水中最速の回遊魚
回遊速度こそ5km/hと決して速くはないが瞬間遊泳時速は140km/hを超え、まさしく水中最速の生物である
また、その嘴は非常に切れ味がよく自分を襲ってきたサメやシャチを逆に斬り殺してしまうことも多くあるという
https://i.imgur.com/EozemrD.png
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
340 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:21:03.62 ID:xS+0RUa6d
第三位.ハリオアマツバメ

世界全域に生息するツバメの仲間
まるで弾丸のような図太く直線的な体型をしており羽は大きく直角に曲がっている
水平飛翔では世界最速の生物とされ171km/hを記録したことも
日本には主に繁殖目的で訪れるとされる
この鳥が作る巣は珍味とされ本場中国では1kg10万円で取引されるとも
https://i.imgur.com/EozemrD.png
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
343 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:21:16.94 ID:xS+0RUa6d
第二位.ハヤブサ

言わずと知れた世界最速の鳥
水平飛行速度こそ時速120kmとハリオアマツバメに大きく劣るが、急降下の時速は320kmと非常に速い
また、自分の体重の二倍ほどもある鳥類を襲って食べるなど獰猛な性格をしている
https://i.imgur.com/zBOih0Y.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
349 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:22:10.71 ID:xS+0RUa6d
第一位 松尾昇

おまけの中身が知りたくて――。

浜松市東区内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのプロ野球選手カードの入った袋25個に、
はさみで切り込みを入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職松尾昇容疑者(51)を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。

「巨人軍のカードが欲しかった」と容疑を認めているという。

同署によると、松尾容疑者は5日午後1時55分ごろから約20分間、同センターで、
おまけのカード付きのポテトチップス25袋(1袋90円、計2250円)のおまけの袋をはさみで切った疑いがある。同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、
中身のカードを確認して気に入った10袋を購入した。それ以外の25袋を商品棚に返してセンターを出たところを警備員に呼び止められたという。
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
358 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:23:06.57 ID:xS+0RUa6d
怖過ぎ草ァ!………いや、草も生えない………『世界最恐の伝染病』ランキングWORST10

第10位.コレラ

これに感染するとまるで「米のとぎ汁」のような大量の水様便を噴射することになる
これによって体内の水分と電解質が急速に失われ筋肉の痙攣や血行障害などを起こし最悪の場合は死に至ることもある
適切な治療を行わなかった場合の致死率は80%にも達し、江戸の町で幾度となく猛威を振るってきた
とはいえ、結局の原因は脱水であるため電解質や水分をしっかりと補給させれば簡単に治癒する
https://i.imgur.com/99y3sGY.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
362 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:23:19.75 ID:xS+0RUa6d
第9位.マールブルグ熱

マールブルグウイルスを病原体とする人獣共通感染症
起源は西ドイツのフランクフルトとされ、そこを中心に計327名の死傷者を出した
症状は体の倦怠感や吐血などから始まり、最終的には全身の血液がゼリーのように凝固し死に至るという
https://imgur.com/hHNTM5x.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
365 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:23:30.88 ID:xS+0RUa6d
第8位.マラリア

熱帯から亜熱帯にかけて広く生息する「マラリア原虫」によって引き起こされる感染症
皆さんもご存じの通り感染は蚊を媒介として行われ、特にアフリカを中心に毎年2億人もの感染者が出ている
症状は主に高熱や頭痛とされており、適切な治療を行わなかった際の致死率はおよそ0.08%程度。適切な治療を行えば多分死ぬことはないだろう
https://imgur.com/A26OWKS.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
367 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:23:41.99 ID:xS+0RUa6d
第7位AIDS

HIVウイルスに侵されることによって発症する伝染病である
感染経路には注射器の使い回しや傷口同士の接触から生じる「血液感染」、母から子へと継承される「母子感染」、性行為によって感染してしまう「性的感染」の三つがあるが大抵の原因は皆さんご存知の通り「性的感染」である
その症状は言ってしまえば『免疫不全』であり、これに陥るとただの風邪にさえも命を脅かされてしまう。その為、適切な治療を受けられなかった場合の致死率は限りなく高い
とは言え、その感染率は意外にも低く異性間セックスならば1/500程度とされている(ただしホモセに限っては非常に危険。ホモ殺しのHIVという異名も頷ける)
その上、現代では治療法が確立されているため適切な治療を受ければ重症化することはまずないと思う。治ることもないだろうけど
https://imgur.com/HXwP5Yc.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
369 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:23:52.71 ID:xS+0RUa6d
第6位.ペスト

衛生環境が最悪だった14世紀のヨーロッパで大流行し当時のヨーロッパ人の70%、地球人口の30%ほどを死滅させた
また、感染すると皮膚がドス黒く染め上がる様から「黒死病」などとも呼ばれていた
https://imgur.com/ZRGKmuF.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
371 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:24:06.02 ID:xS+0RUa6d
第5位.狂犬病

狂犬病ウイルスを病原体とする人獣共通感染症である
これを発症すると水や風を非常に恐れるようになるため「恐水症」「恐風症」とも呼ばれる。症状は主に筋肉や脳神経の痙攣や精神錯乱から始まり、発病すれば99.99%に死に至る
とは言え、有効なワクチンが既にある上に傷口を石鹸水やアルコール等で消毒すればウイルスを殲滅出来るので、適切な対処さえ施せば万が一噛まれても多分大丈夫だと思う
https://imgur.com/qFD0Kp9.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
372 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:24:16.33 ID:xS+0RUa6d
第4位.破傷風

世界中の土壌に生息するとされる破傷風菌が傷口から体内に入り込むことで感染する病気
症状は顔の引きつりや異常な肩凝りといったものから始まり、末期になると脊椎骨折や激烈な痙攣といった症状が現れる
死に至る病にも関わらず神経や脳が鈍化しないのでその苦痛はあまりにも凄まじく古来より恐怖の対象として君臨してきた
https://imgur.com/gjL7Cit.jpg
https://imgur.com/XIQdmhu.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
374 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:24:26.22 ID:xS+0RUa6d
第3位.エボラ出血熱

エボラウイルスによって発病する出血性の熱病
感染経路は感染者の骸や体液、吐瀉物、糞尿とされそれらに接触しなければ基本的に感染することはないとされる
初期症状は頭痛や高熱、嘔吐など一般的な熱病とさほど変わらないが、末期症状があまりにも凄惨で全身の穴という穴から大量の血液を噴出して死亡するという
https://i.imgur.com/j5MMzqW.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
375 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:24:38.66 ID:xS+0RUa6d
第2位.天然痘

天然痘ウイルスによって発病する感染症である
これを発症すると頭痛や高熱などといった一般的な症状に加え奇妙な発疹が生じるとされ、それは紅斑→丘疹→水疱→膿疱→結痂→落屑といった順序で規則正しく移行していくという
人類の努力と英知によって今や天然痘ウイルスは完膚なきまでに撲滅されたが、人類と天然痘との闘いの歴史は凄惨を極め、この病気によって亡くなった人の累計数は推定で24億人に達するとも
https://imgur.com/W8XvL9.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
378 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:25:04.79 ID:xS+0RUa6d
第1位.松尾昇症

おまけの中身がどうしても知りたくなってついつい犯罪行為に走ってしまう伝染病。(社会的)死亡率は100%に達する

___________おまけの中身が知りたくて

浜松市東区内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのプロ野球選手カードの入った袋25個に、
はさみで切り込みを入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職松尾昇容疑者(51)を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。

「巨人軍のカードが欲しかった」と容疑を認めているという。

同署によると、松尾容疑者は5日午後1時55分ごろから約20分間、同センターで、
おまけのカード付きのポテトチップス25袋(1袋90円、計2250円)のおまけの袋をはさみで切った疑いがある。同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、
中身のカードを確認して気に入った10袋を購入した。それ以外の25袋を商品棚に返してセンターを出たところを警備員に呼び止められたという。
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
384 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:25:41.05 ID:xS+0RUa6d
いくら何でもこれはヤバすぎだろ………!世界最凶最悪の『大災害』ランキングWORST10!

第10位.東日本大震災(日本・三陸沖)

2011.3.11に発生したM9.0の超巨大地震
地震そのものでの死者は1500人前後とあまり多くはなかったが、真の脅威は津波でありこれにより16,000もの命が暗い暗い海の底へと引きずり込まれた。
また、海岸に多数の水死体が漂流した経緯などから付近を心霊スポットと揶揄する声も少なくない
死者・行方不明者17,438名
属性:水、震撃
https://imgur.com/ShLnwQT.jpg
https://i.imgur.com/2OilQfz.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
385 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:25:53.76 ID:xS+0RUa6d
第9位.リツヤの大津波(アラスカ・リツヤ湾)

1958年にアラスカのフィヨルド・リツヤ湾にて発生した世界最強の津波
地震によって崩落した山体が湾に流入したことが原因で津波が発生、その波高は最大点で524mに達したという。東日本大震災の津波の波高が3〜10mであることを考慮するとこの恐ろしさがわかるだろう
死者・行方不明者0名
属性:水
https://i.imgur.com/fQlFMlc.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
388 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:26:04.36 ID:xS+0RUa6d
第8位.ボーラ・サイクロン(バングラデシュ インド・西ベンガル地方)

1970年にパキスタン西部(現・バングラデシュ)を襲撃した台風
台風の規模こそそこまで強いものではなかったが、都市の多くが標高の低い地点にあったことが災いしそこに大量の海水が流入、結果として死者50万人を超える大惨事となった
死者・行方不明者500,000人以上
属性:水
https://imgur.com/yMavJzl.jpg
https://i.imgur.com/4BnPV5W.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
389 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:26:16.58 ID:xS+0RUa6d
第7位.スマトラ沖大地震(インドネシア・スマトラ沖)

2006年にインドネシアのスマトラ沖にて発生したM9.1の超巨大地震
標高が低く逃げ場のない人口過密地帯を津波が襲ったため死者数は23万人を超えたという
また、スマトラ沖は2000年以降だけでもM7.0以上の地震を11回、M8.0以上の地震を4回も頻発させている超危険海域なので観光に行くなら決死の覚悟を決めよう
死者・行方不明者231,780人
属性:水、震撃
https://i.imgur.com/Ao9XcYq.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
390 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:26:28.93 ID:xS+0RUa6d
第6位.チリ地震(チリ・バルディビア海域)

1950年にチリ沖にして発生した世界最強最悪の究極地震
マグニチュードはなんと9.5に達しこれは東日本大震災の16倍のエネルギーである
その津波はチリ沿岸部どころか太平洋地域や日本までをも襲い日本国内で400名近い死者を出した
死者・行方不明者2,500名(内チリが400名程度)
属性:水、震撃
https://imgur.com/hXu1blS.jpg
https://i.imgur.com/K3ERFpV.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
391 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:26:41.28 ID:xS+0RUa6d
第5位.1931年中国大洪水

1931年の7-11月に渡り華中にて発生した一連の洪水のこと
その原因は大量の雪解け水と幾度となくワンシーズンで計7回も襲来した台風でありその死者数は最大で400万人に達するとも
これによる国民の困窮もひどく当時の被災地では人身売買やカニバリズムが横行していたという
死者・行方不明者 3,700,000-4,000,000名
属性:水、悪、飢餓
https://imgur.com/x5qg7Qz.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
393 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:26:54.55 ID:xS+0RUa6d
第4位.スペイン風邪(世界全域)

1918年から1919年にかけて世界中で大流行したインフルエンザのパンデミック
発生国はアメリカであったが最初の感染者がスペインで発見されたためスペイン風邪と呼ばれるに至った
その被害はあまりにも凄まじく当時の世界人口の内の40%がこれに感染しその内25%ほどが死亡した(被害の比率でいえば当時の世界人口の35%を殺した黒死病の方が強いかもしれない)
死者・行方不明者70,000,000名
属性:病魔
https://imgur.com/eWBF9FQ.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
394 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:27:08.13 ID:xS+0RUa6d
第3位.スーパーメテオ(アメリカ合衆国 ユカタン半島)

6500年前にユカタン半島に落下した直径10km程度の隕石。恐竜絶滅の直接の原因となった
その総エネルギー量はTNT火薬換算で80,000ギガトン、つまりヒロシマ型原爆の50億倍、東日本大震災の400倍になるともされ当時の生物種の75%、個体数に限れば99%を焼き払った
また、落下速度は秒速200,000mとされ落下地点では震度11の地震が発生したとも
死者・行方不明者0名
属性:火、気候変動、震撃、終焉
https://imgur.com/3h6BShp.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
396 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:27:25.15 ID:xS+0RUa6d
第二位.スーパープルーム(ロシア連邦 シベリア大平原)

2億5000年前のペルム紀に起こった世界最強の大噴火
地中より直径1000kmにも及ぶ大火球が地上へと湧出し地球全体を完全に焼き払った
そのエネルギー量は先述したスーパーメテオのおよそ800倍に達するともされ、無論生物を殺した数もこちらが優に上回った
また、これにより当時30%近かった地球上の酸素は一時的に5%程度にまで減少したという(今の酸素量が20%前後なのもスーパープルームの影響やね)
死者・行方不明者0名
属性:火、酸素略奪、終焉
https://imgur.com/dkh97lh.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
401 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:27:46.13 ID:xS+0RUa6d
第一位.松尾昇によるポテトチップス35袋の器物損壊

おまけの中身が知りたくて――。

浜松市東区内のショッピングセンターで、ポテトチップスのおまけのプロ野球選手カードの入った袋25個に、
はさみで切り込みを入れたとして、浜松東署は6日、愛知県豊川市中条町宮坪、無職松尾昇容疑者(51)を器物損壊容疑で逮捕したと発表した。

「巨人軍のカードが欲しかった」と容疑を認めているという。

同署によると、松尾容疑者は5日午後1時55分ごろから約20分間、同センターで、
おまけのカード付きのポテトチップス25袋(1袋90円、計2250円)のおまけの袋をはさみで切った疑いがある。同容疑者は、計35袋のおまけの袋を切り、
中身のカードを確認して気に入った10袋を購入した。それ以外の25袋を商品棚に返してセンターを出たところを警備員に呼び止められたという。
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
408 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:28:20.31 ID:xS+0RUa6d
世界よ、これが『人類』だ___『世界最強最悪の殺戮兵器』ランキングWORST10!!

第10位.MAHEM

自己鍛錬兵器の一種。
特殊合金のプレートを超音速で射出することにより、その形状を貫通に特化したフォルムへと鍛え上げる。
その威力は折り紙付きで戦車の装甲板程度ならものともせずにブチ抜く。
https://i.imgur.com/68Otyc9.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
410 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:28:30.28 ID:xS+0RUa6d
第9位.ナパーム弾

ガソリンの残りカスである『ナフサ』をゼリー状に凝固させたものを主燃料とする焼夷弾の一種。
そのコスパは輪にかけて優秀。非常な安価にも関わらず1200℃を超える爆炎を撒き散らし一帯の酸素を瞬時に喰らい尽くす。
https://i.imgur.com/lVYi1aT.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
413 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:28:41.74 ID:xS+0RUa6d
第8位.レールガン

電磁誘導を利用して鉄球を超音速で射出する軍事装置。射出された鉄球の速度は発射から0.001秒以内にマッハ7に達し対象を完膚なきまでに破壊する。
絶大な威力の割に反動が小さいので船上に設置される。
https://i.imgur.com/s0bbRPD.jpg
【超絶閲覧注意】「やっぱり冬の料理といえば…」温まる幸せ。”最強の鍋”ランキング
414 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 01:28:52.86 ID:xS+0RUa6d
第7位.デイジーカッター

アメリカ軍がベトナム戦争で乱用していた大型爆弾。
まるで鎌鼬のような真空波でジャングルの木々を斬り倒す様からデイジーカッター、つまり草刈り機と名付けられた。
https://i.imgur.com/UFbTleg.jpg
Twitter民「大人になればビールの味が分かるって言われて10年経った今の僕の感想です」→アル中発狂
178 :風吹けば名無し[]:2020/02/13(木) 07:26:10.26 ID:xS+0RUa6d
アル中わらわらで草
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。