トップページ > なんでも実況J > 2020年01月15日 > CA+hJXWu0

書き込み順位&時間帯一覧

702 位/50035 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数732000000000000000000076153



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
幼馴染「ワイくん♡好き♡好き♡」チュッチュッ←これ
【悲報】篠田麻里子さん、絶対にしてはならない誤字をしてしまう
【画像】IMF「青い国が先進国、赤い国が発展途上国やで」
【軍師募集】来年のオリックスがAクラスに入るための秘策
大きなおっぱいの画像をください、娘が人質に取られています!!!
【悲報】ダルビッシュ乾ユッキーナ不倫騒動、結構やばいことになる Part.3
少しでも情けがあるならレスせんといてくれや
【急募】無線通信に自信ニキ
ワイ「おしっこ全部出た?」╰U╯「おしっこ全部出た!」
滲み出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
慢性的な睡眠不足によって、脳は「自己破壊」することが判明
1 :風吹けば名無し[]:2020/01/15(水) 22:59:14.60 ID:CA+hJXWu0
慢性的な睡眠不足が、脳内の「食作用」を担う細胞を活性化させ、シナプスの分解を促進させる、という研究結果が発表された。さらに睡眠不足は、アルツハイマー病などの神経変性疾患を引き起こすリスクも高くする可能性があるという。

現在、世界各国では多くの人々が慢性的睡眠不足にある。スマートフォンのアプリ『ENTRAIN』の睡眠サイクル調査では、日本の平均睡眠時間はほかの国々と比べても最下位のレヴェルだった。
また、ウェアラブルデヴァイスメーカーのJawboneが行った睡眠時間調査でも、日本人ユーザーの睡眠時間は平均6時間15分と最も短かった。

これまでの数々の研究では、睡眠不足とアルツハイマーなどの神経変性疾患の高い相関関係が確認されており、睡眠不足で蓄積されるタンパク質の種類もいくつか挙げられている。
睡眠のクオリティ向上が神経変性疾患の予防につながるかは定かではないが、慢性的睡眠不足は疾患に関連するタンパク質の増加要因にはなっているのだ。
慢性的な睡眠不足によって、脳は「自己破壊」することが判明
2 :風吹けば名無し[]:2020/01/15(水) 22:59:28.31 ID:CA+hJXWu0
https://wired.jp/2017/08/13/lack-of-sleep/
ポケモンの6体の総種族値が3000以下じゃないとバトルチーム組めませんよってなったら
1 :風吹けば名無し[]:2020/01/15(水) 23:48:52.96 ID:CA+hJXWu0
どのポケモンが猛威を振るうと思う?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。