トップページ > なんでも実況J > 2019年11月09日 > VlGac2jld

書き込み順位&時間帯一覧

124 位/50398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000001959638149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
公認会計士・税理士・司法書士とかいう価値のない士業www
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
【悲報】生徒会の一存、誰も覚えてない

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
171 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:25:39.43 ID:VlGac2jld
>>129
国税が10年くらい勤務で税法免除の方がやばいやろ
会計士は租税法と修了考査(修了考査は税法がガチみたい)あるわけやし
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
175 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:26:11.73 ID:VlGac2jld
>>166
今年はどうやら普通の売り手になったらしい
30代職歴無しは大手厳しいかも?
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
187 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:27:35.10 ID:VlGac2jld
保守
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
194 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:28:13.60 ID:VlGac2jld
>>189
新卒時にそんな感じ取ってれば有利やろうな
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
215 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:30:20.87 ID:VlGac2jld
>>206
いや最近人手不足緩和されてきてるから厳しいだけで数年前なら日本語喋れれべば内定もらえる言うてたで
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
229 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:31:41.64 ID:VlGac2jld
つか働きながら受かるのは本当に神やな
公務員ニキも公務員しながら受かるなら30代でもむしろ全然行けるやろ
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
234 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:32:05.89 ID:VlGac2jld
>>231
何年で受かるんや?
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
242 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:32:34.07 ID:VlGac2jld
税理士は専念で順調にいって4年とかやろうな?
例外除き
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
251 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:33:35.48 ID:VlGac2jld
>>236
ただ海外の会計士の方が待遇ええやろうしわざわざ日本に参入してくるか謎やな
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
263 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:34:53.56 ID:VlGac2jld
>>253
病んでくるわ
それで受かって報われればいいけど現実は結局撤退してアレな人生を送る人も一定数…
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
281 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:37:10.58 ID:VlGac2jld
>>268
それは今も実質的には変わらんのでは?
usで監査法人入れるわけだし。

ただusやとパートナーは厳しいらしいから、仮に制度変わってもそういう感じなんちゃうかな
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
285 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:37:51.79 ID:VlGac2jld
保守
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
300 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:39:22.47 ID:VlGac2jld
>>290
監査法人ってファーストキャリアとして人気あるんじゃないのかな?
でも別に監査法人が会計士の全てじゃないのは確かやな
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
310 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:40:11.89 ID:VlGac2jld
>>295
2011年前後は短答が激難だったからその方針は神やった
今はわからんな
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
322 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:41:11.41 ID:VlGac2jld
保守
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
335 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:42:48.79 ID:VlGac2jld
>>326
流石に大企業の役員に引き抜かれるレベルはパートナークラスやろ

パートナーならそもそも年収1500万〜やろうし…
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
353 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:45:04.14 ID:VlGac2jld
>>344
会計士界のエリートは早慶附属から勉強して大学在学中合格やろ

そっちはどっちかというコスパ最高逆転ルートやな
ただ最近中央の経理研究所が微妙な模様
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
358 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:45:31.07 ID:VlGac2jld
>>351
慶応>早稲田>明治>中央
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
398 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:49:31.90 ID:VlGac2jld
>>368
あるで
大学どこでも受かることは勿論出来るけど、
環境面から合格者数が多い大学の方が、周りも会計士受験生多いし先輩も会計士いっぱいおるし会計士サークルとかあるし有利やろ
モチベ関係なしにコツコツ合格まで出来るならどこでもええかもな
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
412 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:50:44.08 ID:VlGac2jld
ちなみに会計士これからやろうとするやつで、
予備校選び迷ってるやつは、
とりあえずクレアール(笑)だけは辞めといた方がええで

大原タックcpa…まぁLECもいいかもだけどクレアール(笑)はやめとけ
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
424 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:51:10.09 ID:VlGac2jld
>>405
20代税理士は1%未満やで
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
434 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:52:03.05 ID:VlGac2jld
>>419
LECはなんか看板講師がcpa移行したりしたからなぁ
元々東大生とかが多い予備校やな
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
440 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:52:30.07 ID:VlGac2jld
>>430
具体的にどんどん語るんやで
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
456 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:54:00.88 ID:VlGac2jld
>>438
単純に評判悪いな
大手予備校だと当たり前に講座でやる重要論点やらんで自習前提やったり、質問してとまともに返ってこなかったり

なんかステマでネット上の会計士予備校選びだけ評判ええけど騙されるなよ
ガチで言ってるからな
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
468 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:55:11.96 ID:VlGac2jld
>>443
講師引き抜きまくったり、
なんかネットを上手く活用したりして先進的な印象はあるな
元々早慶生の為の予備校やったけど近年拡大化中やね
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
494 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:56:37.31 ID:VlGac2jld
>>477
安泰というか会計士は監査法人経て独立すると、
監査法人の繁忙期に非常勤で働けるから最低限生きているで

不況時は知らんけど通常日給5万らしい
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
505 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:58:10.75 ID:VlGac2jld
>>486
クレアールのたくやっていうTwitter垢が東北大アカスクのやつなんやけど、
クレアール生なのにcpaの教材使っててめっちゃ具体的にディスってるで
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
522 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 21:59:31.51 ID:VlGac2jld
>>495
伝聞レベルやけど、
商学部長がアンチ経理研の人間に変わってから大分冷遇されてるみたいやな

講師も朝日大に引き抜かれてるし、
今まで教室で答練やってのにやらなくなったり…
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
529 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:00:25.18 ID:VlGac2jld
>>507
やから最低限生きていけるで〜って話や
5万×20×2ヶ月で200万か…
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
542 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:01:12.42 ID:VlGac2jld
>>512
ヤフオクメリカリで予備校の教材落として勉強ならまぁありえる

けど普通は予備校通いが大前提やな
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
551 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:02:09.33 ID:VlGac2jld
>>538
完全独学で会計士なれるんなら東大とか医者目指すべきやな
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
572 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:03:40.88 ID:VlGac2jld
監査法人勤務会計士の場合、基本クライアントが大企業経理やからやばいやつと仕事しないですむのがメリットやな

そこらへんは弁護士とか医者よりストレス無いと思うで
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
605 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:05:54.31 ID:VlGac2jld
>>561
通信って大手予備校か?
なら全然ありやで。
通学必要ないし、講義は倍速とかで効率的に勉強できる

ただ1番の大敵はモチベーションやな。
学習量が膨大過ぎて元から勉強習慣ないやつが通信でやろうとするとほぼほど途中でリタイアする
具体的な数字は出てないけど通信は相当合格率低いとのこと…
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
634 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:07:59.47 ID:VlGac2jld
>>621
むしろ40代ニートの方が可能性ある気がするわ
公認会計士・税理士・弁護士とかいう価値のない士業www
655 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:09:23.94 ID:VlGac2jld
>>633
最近はあまり辞めなくなったと聞くから大半が転職するかは知らんけど、

コンサル系、経理、独立、ベンチャー管理職、税理士法人じゃないか?
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
490 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:13:22.11 ID:VlGac2jld
>>384
これが狗神煌なんか?
ほぇー
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
546 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:16:28.75 ID:VlGac2jld
リア・ガーネットが好きだし、エルミナ・ヴァレンシュタインも好きだし、Sfも好きだし、雪ノ下雪乃も好きだし、長谷川翠も好きだし、
空銀子も好きだし、サラ・バーリンも好きだし、水無瀬流南も好きだし、名古屋河睡蓮も好きだし、霧島翔子も好きだけど、ヒロインレースには中々勝てない…
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
570 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:17:43.71 ID:VlGac2jld
個人的なギャグ三強は、
バカテス・フルメタ短編・伝勇伝短編やな
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
579 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:18:17.65 ID:VlGac2jld
伝勇伝の最終巻いつ出るんや?
終わりのセラフばっか書いてるとかありえへんやろ
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
600 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:19:09.52 ID:VlGac2jld
イリヤの再アニメ化(´・ω・`)マダー?
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
617 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:19:51.79 ID:VlGac2jld
せっきーなは新作期待やな
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
629 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:20:17.73 ID:VlGac2jld
終わりのクロニクルアニメ化しないんか?
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
641 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:20:53.21 ID:VlGac2jld
>>632
まだ続いたら流石に草
禁書かな?
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
649 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:21:15.00 ID:VlGac2jld
>>636
なおレイセンヒマワリ…
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
682 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:23:03.61 ID:VlGac2jld
キノ、ブギーポップ、戯言アニメ化でイリヤがされんとかありえんやろ
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
705 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:24:09.18 ID:VlGac2jld
>>684
紅は作者違うからセーフ
ワイは1巻しか読んどらんけど一応醜悪祭の続きでたんだよな?
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
719 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:24:49.93 ID:VlGac2jld
>>683
saoはまだええけど、awは引き伸ばし臭が強すぎて辛い
マジで何回同じことやるんやねん
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
726 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:25:04.41 ID:VlGac2jld
>>672
りゅうおう
友崎くん
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
737 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:25:47.75 ID:VlGac2jld
>>694
途中までしか読んどらん


そういや黙示録アリスも途中で止まっているんけど
【悲報】バカとテストと召喚獣、誰も覚えてない ★2
753 :風吹けば名無し[age]:2019/11/09(土) 22:26:47.39 ID:VlGac2jld
>>727
九鳳院紫か
懐かしいな
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。