トップページ > なんでも実況J > 2019年11月09日 > 3XeqtG7D0

書き込み順位&時間帯一覧

461 位/50398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22716402000000000041001507886



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
9回で「あ、この抑えダメだわ」ってなる瞬間
2020年代アニメ語れる奴
2030年代アニメ語れる奴
櫻井翔(慶應卒、嵐のメンバー、イケメン、家柄が良い、金持ち、運動神経がいい、ラップが歌える)
【将棋】藤井聡太七段、レーティングで全棋士中4位になる!!
【急募】いじめをゼロにする方法
ダルビッシュって二重人格じゃね?
社会学者古市「大麻で逮捕するのは世界の流れに反している」
来年のセ・パ順位予想しようせ
日本「ソ連はやばいから不可侵を結んだろ!」 ドイツ「アメリカ参戦する前に戦争終わらせなきゃ!」

その他19スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
9回で「あ、この抑えダメだわ」ってなる瞬間
316 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 00:11:26.66 ID:3XeqtG7D0
予言しとくわ
来期の田島はガチで痩せて4.30くらいのなんとも言えない成績残す
2020年代アニメ語れる奴
284 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 00:59:45.33 ID:3XeqtG7D0
マギアレコードが大旋風起こすと信じてるぞ
2020年代アニメ語れる奴
382 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:04:07.50 ID:3XeqtG7D0
>>338
新キャラの黒い子が子守の魔女だって考察があって
それが当たってたら重い話にはなれそう
2020年代アニメ語れる奴
408 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:05:09.53 ID:3XeqtG7D0
>>376
流石にそれよりは面白いぞ
2020年代アニメ語れる奴
475 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:08:27.78 ID:3XeqtG7D0
>>404
新海の圧倒的映像美で売れただけだから
打ち上げ花火もハローワールドも空青も爆死
2020年代アニメ語れる奴
529 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:10:43.99 ID:3XeqtG7D0
>>482
今度は予算降りるやろうし合戦シーン期待したい
2020年代アニメ語れる奴
581 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:13:09.17 ID:3XeqtG7D0
>>546
1st beat!から早4年
2020年代アニメ語れる奴
631 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:15:23.51 ID:3XeqtG7D0
>>563
fate/zero
メイドインアビス
未来日記
くらい
2020年代アニメ語れる奴
647 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:15:58.90 ID:3XeqtG7D0
>>524
月がきれい
2020年代アニメ語れる奴
730 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:19:26.65 ID:3XeqtG7D0
>>663
どうせ正解するカドみたいになるんやろって見てないんだけどどうなん?
2020年代アニメ語れる奴
852 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:24:17.76 ID:3XeqtG7D0
>>793
ストーリーは当分超えないやろ
思想がまず違うし、話作る上で頭柔らかいのは日本人やで
2020年代アニメ語れる奴
899 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:26:11.38 ID:3XeqtG7D0
>>826
視聴者層が今のネット住民と被らないだけやろ
2020年代アニメ語れる奴
923 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:27:17.35 ID:3XeqtG7D0
>>846
青豚はそのジャンルに入るかな?
2020年代アニメ語れる奴
944 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:28:09.95 ID:3XeqtG7D0
>>849
ワイが見てたサクラダリセットという不人気アニメのopやってたで
2020年代アニメ語れる奴
986 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:29:49.87 ID:3XeqtG7D0
>>878
マギアレコードが大ヒットする!って言ってるのに総スカンやで
2020年代アニメ語れる奴
992 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:30:19.52 ID:3XeqtG7D0
>>881
あんなんより進撃2期を早く作って欲しかった
2030年代アニメ語れる奴
58 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:33:53.07 ID:3XeqtG7D0
>>7
普通に面白いと思ってる
特に最初の3話はよく話がまとまってた
変な粘着信者なのかアンチなのかのせいで風評被害受けてるが
2030年代アニメ語れる奴
77 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:35:03.65 ID:3XeqtG7D0
2030年ごろにはベルセルクは原作完結して、中華あたりが本気のアニメ化してくれてるやろなぁ
2030年代アニメ語れる奴
96 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:35:49.92 ID:3XeqtG7D0
>>63
3Dモデルキャラは気持ち悪くて未だに慣れない
2030年代アニメ語れる奴
194 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:41:20.00 ID:3XeqtG7D0
>>133
八幡より痛くないし許しておくれ
って思ったんだけど話が進むにつれて少しずつ嫌いになっていったわ
妹との話は気持ち悪かった
でも最初の1〜3話とギリギリ4〜6話までなら名作だと思うんや
2030年代アニメ語れる奴
212 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:42:34.52 ID:3XeqtG7D0
ヨスガノソラよりエロいアニメは作られるんか?
2030年代アニメ語れる奴
253 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:45:17.26 ID:3XeqtG7D0
10年後は新海が悟りを開いて、パヤオみたいに全年齢が楽しめるものを作ってるころやろ
櫻井翔(慶應卒、嵐のメンバー、イケメン、家柄が良い、金持ち、運動神経がいい、ラップが歌える)
72 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:47:36.45 ID:3XeqtG7D0
今日カラオケで感謝カンゲキ雨嵐を歌ったんやが、いい曲やったわ
2030年代アニメ語れる奴
315 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:49:50.25 ID:3XeqtG7D0
ちなみに2010年代を代表するアニメは君の名は。やそ
「深夜アニメ」と範囲を絞るならまどマギでええかもやが
【将棋】藤井聡太七段、レーティングで全棋士中4位になる!!
5 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:52:33.22 ID:3XeqtG7D0
1年前は3位とかやった気もするが
あと順位戦がレベル低いとレーティングは過大評価の傾向があるで
2030年代アニメ語れる奴
374 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:54:05.32 ID:3XeqtG7D0
>>324
毎回思うんやが
こうやって遠目から分析するくらいなら
自分でアニメを熱く語れよ
2030年代アニメ語れる奴
392 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:55:02.71 ID:3XeqtG7D0
>>328
天気の子はゼロ年代オタクとかサリンジャー村上春樹が好きなやつに刺さるからな
2030年代アニメ語れる奴
413 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:56:17.20 ID:3XeqtG7D0
>>365
30年後とかでええんやで
2030年代アニメ語れる奴
436 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 01:57:48.34 ID:3XeqtG7D0
>>403
そうなんか?それは新海はバットエンドこそが真髄とか言ってる勘違い野郎どもやろ
2030年代アニメ語れる奴
480 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:00:48.39 ID:3XeqtG7D0
fate/extraは黒歴史よな
シャフトにとってもきのこにとっても信者にとっても
誰も話題にすらしない
2030年代アニメ語れる奴
494 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:01:27.00 ID:3XeqtG7D0
>>464
だよなンゴ
2030年代アニメ語れる奴
511 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:03:09.41 ID:3XeqtG7D0
2020年マギアレコードの時代が来る
震えて待て
2030年代アニメ語れる奴
561 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:06:39.25 ID:3XeqtG7D0
>>517
深夜アニメが大衆化した分
コアなオタクが離れていって、いわゆる質アニメと呼ばれるものが減っていて・・・
というループに入ってる気がする
2030年代アニメ語れる奴
594 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:09:32.07 ID:3XeqtG7D0
>>562
もうロボットでバトルってのは受けないんや
ギアスとか鉄血はストーリーやキャラで受けたわけで
2030年代アニメ語れる奴
635 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:12:05.82 ID:3XeqtG7D0
FGOがなんでここまで受けたかって考えたんやが
そもそもゲーム性がクソなので、バトルよりもキャラクター集めやストーリーがメインと考えてるから、飽きがなかなか来ない
ワイが推してるマギレコもそうやからな
【将棋】藤井聡太七段、レーティングで全棋士中4位になる!!
94 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:14:29.52 ID:3XeqtG7D0
>>38
苦手な豊島とはプレーオフにならないし
広瀬は朝日杯で心折ったから行けるで
【将棋】藤井聡太七段、レーティングで全棋士中4位になる!!
105 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:15:55.38 ID:3XeqtG7D0
>>101
すまんなネタや
2030年代アニメ語れる奴
734 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:18:09.08 ID:3XeqtG7D0
>>654
マブラヴオルタは失敗するやろなぁ
2030年代アニメ語れる奴
773 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:20:09.15 ID:3XeqtG7D0
>>695
その頃には世界がリアルSFになってるからな
新しい科学機器を用いた作品はたくさん出るやろな
2030年代アニメ語れる奴
794 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:21:41.22 ID:3XeqtG7D0
>>713
面白いけどな
グッズとか集めたくなるのは後者の方
2030年代アニメ語れる奴
807 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:22:52.47 ID:3XeqtG7D0
>>737
そもそもフルーツバスケットを語りたいj民なんかおらんやろ
Twitterとかだと話題になってるんやないか?
2030年代アニメ語れる奴
843 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:25:10.97 ID:3XeqtG7D0
>>780
まあFatezeroみたいなバトルロイヤルにすればまだマシやったやろな
2030年代アニメ語れる奴
909 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:29:37.30 ID:3XeqtG7D0
>>863
まあ売れないだろうな、って作品やった
信者向けでもなく、新規向けでもない中途半端
【急募】いじめをゼロにする方法
278 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:38:46.01 ID:3XeqtG7D0
いじめは人間に不可欠なもの、と言いたいが
進学校でいじめをみたことなかったから
みんな心に余裕があって優しければいいんやろ
ダルビッシュって二重人格じゃね?
9 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 02:54:17.82 ID:3XeqtG7D0
裏表があるだけ
社会学者古市「大麻で逮捕するのは世界の流れに反している」
241 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 03:07:27.06 ID:3XeqtG7D0
大麻にハマったら覚醒剤に手を出す奴も間違いなく増える
来年のセ・パ順位予想しようせ
38 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 03:12:19.38 ID:3XeqtG7D0
巨人 ソフバン
横浜 ロッテ
ヤク オリ
阪神 西武
広島 ハム
中日 楽天
日本「ソ連はやばいから不可侵を結んだろ!」 ドイツ「アメリカ参戦する前に戦争終わらせなきゃ!」
3 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 03:15:57.11 ID:3XeqtG7D0
日本とドイツはお互いを信頼し切ってなかったんや
仮にww2で勝てても、日独で世界の覇権を決める戦いをして負けるんや
【速報】岡山地底湖行方不明の大学生、生きてた
5 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 03:25:34.52 ID:3XeqtG7D0
そいつがペニーワイズやろ?
しんのすけ→ロッテファン みさえ→オリックスファン ひろし→巨人ファン
16 :風吹けば名無し[]:2019/11/09(土) 05:31:26.26 ID:3XeqtG7D0
みさえは新庄ファン
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。