トップページ > なんでも実況J > 2019年11月02日 > nZ33psUq0

書き込み順位&時間帯一覧

228 位/49151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00011187242523000000000001201112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【朗報】10代〜20代の女性の間で「チビ系男子」が大流行中!
ワイ「PCのメモリ何GB?」 文系女子「128GB!」 ワイ「プークスクスw」
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
【悲報】中華スマホ完全違法へ
ISISの連中ってムハンマドが凄いだけで自分たちは凄くないのにイキってるイキリムハ太郎じゃん
Xiaomiスマホすこすこ部😍
OPPOスマホすこすこ部😍
USBtypeC(PC側)とかいうガチで要らないやつ
iPhoneでchromeが使えない助けて

書き込みレス一覧

次へ>>
【朗報】10代〜20代の女性の間で「チビ系男子」が大流行中!
10 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 03:33:30.12 ID:nZ33psUq0
なわけねーだろバーカ!www
ワイ「PCのメモリ何GB?」 文系女子「128GB!」 ワイ「プークスクスw」
46 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 04:58:15.25 ID:nZ33psUq0
メモリ買う金でRTX2080ti買うよね
ワイ「PCのメモリ何GB?」 文系女子「128GB!」 ワイ「プークスクスw」
50 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:00:00.97 ID:nZ33psUq0
>>25>>33
NVMeでもoptaneSSDでもSATAと全然変わらんのがバレたぞ
ワイ「PCのメモリ何GB?」 文系女子「128GB!」 ワイ「プークスクスw」
56 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:04:03.00 ID:nZ33psUq0
GB数よりクロックが重要だよね
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
1 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:09:28.26 ID:nZ33psUq0
こんなん読んだらビビるからしゃーない

Androidで工場出荷時の状態に戻しても撃退不可なマルウェア「xHelper」が発見される
https://gigazine.net/news/20191030-unremovable-malware-xhelper/
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
2 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:09:47.73 ID:nZ33psUq0
ええんか…
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
5 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:10:11.51 ID:nZ33psUq0
ちなアバストのスマホセキュリティ
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
6 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:10:34.64 ID:nZ33psUq0
https://gigazine.net/news/20190316-android-antivirus-apps-bad/
>また、AV-ComparativesはGoogle自身によるAndroid向けのセキュリティシステム「Google Play プロテクト」のマルウェア検出率が、わずか68.8%であると指摘しています。
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
8 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:11:05.13 ID:nZ33psUq0
ええんか…
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
10 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:11:56.97 ID:nZ33psUq0
>また、テストされたアンチウイルスアプリの3分の2以上が、マルウェアを30%すらブロックできない「ゴミアプリ」でした。

>Cheetah Mobile製の人気の高いアンチウイルスアプリ「Security Master」は、マルウェアの検出率が30%未満。マルウェアの検出率が30%未満のアンチウイルスアプリベンダーは138社存在します。

ヒエッ…
やっぱ中華糞
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
11 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:12:32.91 ID:nZ33psUq0
なあ…
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
12 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:13:15.54 ID:nZ33psUq0
セキュリティアップデートしない端末メーカーほんまガイジすぎやろ
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
13 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:14:01.36 ID:nZ33psUq0
ええのか?
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
15 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:15:02.94 ID:nZ33psUq0
>>9
転載禁止やぞ
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
16 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:15:31.79 ID:nZ33psUq0
>>14
お客さんか?🤗
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
17 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:18:14.07 ID:nZ33psUq0
android10からplayストア経由でセキュリティパッチ受けられるとかいうから期待してるンゴねぇ…
なおoreo止まりのゴミ端末ワイ😭
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
18 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:18:29.22 ID:nZ33psUq0
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1910/09/news066.html
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
19 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:21:12.01 ID:nZ33psUq0
AAAD
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
20 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:21:34.29 ID:nZ33psUq0
なんJ
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
22 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 05:23:44.90 ID:nZ33psUq0
中華に買収されたESエクスプローラーさんストアから削除されてて草ァ!!
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
1 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 06:57:51.55 ID:nZ33psUq0
こんなん読んだらビビるからしゃーない

Androidで工場出荷時の状態に戻しても撃退不可なマルウェア「xHelper」が発見される
https://gigazine.net/news/20191030-unremovable-malware-xhelper/
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
2 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 06:58:05.64 ID:nZ33psUq0
ええんか…
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
3 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 06:58:17.95 ID:nZ33psUq0
ちな入れたのはアバストのスマホセキュリティ
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
5 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 06:58:32.29 ID:nZ33psUq0
https://gigazine.net/news/20190316-android-antivirus-apps-bad/
>また、AV-ComparativesはGoogle自身によるAndroid向けのセキュリティシステム「Google Play プロテクト」のマルウェア検出率が、わずか68.8%であると指摘しています。
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
7 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 06:58:53.48 ID:nZ33psUq0
ええのか
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
11 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 06:59:19.67 ID:nZ33psUq0
>また、テストされたアンチウイルスアプリの3分の2以上が、マルウェアを30%すらブロックできない「ゴミアプリ」でした。

>Cheetah Mobile製の人気の高いアンチウイルスアプリ「Security Master」は、マルウェアの検出率が30%未満。マルウェアの検出率が30%未満のアンチウイルスアプリベンダーは138社存在します。

ヒエッ…
やっぱ中華糞
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
12 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 06:59:46.18 ID:nZ33psUq0
>>8
ワイも馬鹿にしとったんや…
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
13 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:00:09.02 ID:nZ33psUq0
>>9
転載禁止やぞ
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
17 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:01:15.48 ID:nZ33psUq0
セキュリティアップデートしない端末メーカーほんまガイジすぎやろ
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
19 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:03:26.07 ID:nZ33psUq0
android10からplayストア経由でセキュリティパッチ受けられるとかいうから期待してるンゴねぇ…
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1910/09/news066.html
なおoreo止まりのゴミ端末ワイ😭
2chMate 0.8.10.55 dev/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
23 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:05:20.74 ID:nZ33psUq0
中華に買収されたESエクスプローラーさんストアから削除されてて草ァ!!
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
25 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:07:04.98 ID:nZ33psUq0
ええんか…
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
29 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:10:50.06 ID:nZ33psUq0
iOSほど堅牢じゃないし実際林檎信者から煽られてるんだからちゃんとやってほしいわ
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
32 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:12:49.00 ID:nZ33psUq0
去年6月のパッチで終わってるワイのzenfone4ええんか…
android10からほんまに改善されるんか?
【悲報】中華スマホ完全違法へ
17 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:14:07.66 ID:nZ33psUq0
>>14
エアプかな
【悲報】中華スマホ完全違法へ
20 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:14:59.74 ID:nZ33psUq0
【悲報】huaweiさん、半月後に終了

https://japanese.engadget.com/2019/09/08/new-p30-pro/
ただしGoogleとの取引禁止には、ファーウェイ製品を利用している消費者の混乱を避けるための緩和措置として「既存製品のアップデートについては取引を認める」扱いがなされています。これは時限的な措置で、延長がなければ2019年11月17日をもって終了する予定です。
【悲報】中華スマホ完全違法へ
24 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:15:45.05 ID:nZ33psUq0
>>23
絶許狙いやめろ
【悲報】中華スマホ完全違法へ
29 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:18:01.65 ID:nZ33psUq0
大正義シャープがfelica付きで安いから違法中華スマホいらんししゃーない
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
34 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:19:33.86 ID:nZ33psUq0
QPgalleryと買収前版ESエクスプローラー入れて中華避けしてるンゴ
【悲報】中華スマホ完全違法へ
38 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:20:39.33 ID:nZ33psUq0
>>33
90日ルール定期
【悲報】中華スマホ完全違法へ
42 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:21:44.12 ID:nZ33psUq0
>>32
安くなった通信料とシャープスマホ合わせるだけだよね
【悲報】中華スマホ完全違法へ
47 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:23:30.49 ID:nZ33psUq0
ASUSとかいうzenfone max pro(M2)でバンド間違えるとかいう無能やらかして完全終了したメーカー
【悲報】中華スマホ完全違法へ
49 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:23:42.36 ID:nZ33psUq0
>>46
ゲェジか?
【悲報】中華スマホ完全違法へ
53 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:25:08.65 ID:nZ33psUq0
>>48
ソニーや富士通が勢力回復する道なんかないししゃーない
【悲報】中華スマホ完全違法へ
54 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:25:32.28 ID:nZ33psUq0
>>45
タスクキルがね…
ワイandroidスマホにセキュリティソフトを入れてしまう…
40 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:27:32.69 ID:nZ33psUq0
>>35
2017年以前は存在すらしなかったのでセーフ
【悲報】中華スマホ完全違法へ
109 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:35:09.71 ID:nZ33psUq0
キャリア版もちゃんとアプデするようになったからキャリア専売とプリインてんこ盛り以外にグロ版買う理由ないわ
ガチで中華スマホくらいしか当てはまらなくなって草ァ!
【悲報】中華スマホ完全違法へ
158 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:43:55.76 ID:nZ33psUq0
huawei死んでASUSとモトローラは空気で
OPPOのfelica付きでシャープとコスパ大差ないやつしかまともに残っとらんのやぞ
【悲報】中華スマホ完全違法へ
207 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:51:26.26 ID:nZ33psUq0
キャリア版がロクにOSアップデートしない時代があったからグロ版に価値があったんやぞ
技適無しのロクにアップデートしない中華端末なんか買ってどうすんねん
【悲報】中華スマホ完全違法へ
257 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 07:56:14.69 ID:nZ33psUq0
>>88
ガーーーーーイw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。