トップページ > なんでも実況J > 2019年11月02日 > RHcH5gTc0

書き込み順位&時間帯一覧

890 位/49151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021380059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?

書き込みレス一覧

次へ>>
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
1 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:47:31.61 ID:RHcH5gTc0
気になってるんやが
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
2 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:47:56.85 ID:RHcH5gTc0
スパイクはさすがにミズノちゃうけど
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
4 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:48:21.43 ID:RHcH5gTc0
他のメーカーと比較してミズノはどうなんかな
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
7 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:48:57.15 ID:RHcH5gTc0
>>5
なるほど
海外は嫌なんか
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
9 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:49:14.11 ID:RHcH5gTc0
>>6
ワイはZETT使いやったわ
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
11 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:49:29.32 ID:RHcH5gTc0
>>8
入手はしやすいわね
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
13 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:50:14.99 ID:RHcH5gTc0
>>10 
ハイゴールドの一番人気になれない感じ
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
15 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:50:33.35 ID:RHcH5gTc0
>>12
玄人向けやろあれ
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
17 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:51:06.39 ID:RHcH5gTc0
>>14
ザナックスって置いてないところもあるんや
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
22 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:51:37.96 ID:RHcH5gTc0
>>16
ワイも00年代にやってたからZETT使いやった
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
24 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:52:02.10 ID:RHcH5gTc0
>>18
最近知ったわそれ
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
27 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:52:37.26 ID:RHcH5gTc0
>>19
ミプロって高いよな
軟式でも三万する
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
35 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:53:50.77 ID:RHcH5gTc0
>>20
なんか増えたな
知らん人がいるメーカーもまあまあある
代表的なのやとドナイヤとかジュンケイとか
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
37 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:54:17.50 ID:RHcH5gTc0
>>21
adidasは江川の時代からあるんやが
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
41 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:54:47.07 ID:RHcH5gTc0
>>23
つっつが使っててソトだかが真似したのね
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
45 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:55:25.99 ID:RHcH5gTc0
>>26
主にキャッチャーにね
小林が付けてるプロテクターが
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
47 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:55:53.63 ID:RHcH5gTc0
>>28
そうなんか
普通に今でも多くない?
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
49 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:56:30.41 ID:RHcH5gTc0
>>29
スーパーソフトはマジで初心者にオススメ
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
55 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:57:54.50 ID:RHcH5gTc0
>>30
昔から半数はミズノやわ
ワイの時代やとMってだけのマークが好きじゃないから他のにしたんやわ
今でも草野球やってるとMよくみるんやが
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
59 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:58:52.64 ID:RHcH5gTc0
>>31
asicsは陸上もやってるからいいもの作るんやてな
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
62 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 20:59:44.14 ID:RHcH5gTc0
>>32
なんか一番人気にはなれない感じある
ロゴが昔から変わらんからなあ
SSKのバットは人気やけど
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
67 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:00:35.22 ID:RHcH5gTc0
>>33
減ってもいるけどな
ナイキとかもやきう止めたし
BENとかゼナイルとかもみんし
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
72 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:01:26.67 ID:RHcH5gTc0
>>36
玉澤使ってるプロとか出てこんよな
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
76 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:02:29.91 ID:RHcH5gTc0
>>38
バットはSSKかadidasがええで
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
84 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:03:38.86 ID:RHcH5gTc0
>>39
ZETTやわなあキャッチャーは
古田が使ってたのがでかい
ハタケヤマが広まったのは割りと最近
谷繁が使ってたのが決まり手やけど
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
87 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:04:19.98 ID:RHcH5gTc0
>>40
スラッガーとハタケヤマは玄人感あるわな
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
91 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:04:51.02 ID:RHcH5gTc0
>>42
ビューリーグはもうないんか
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
94 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:05:46.73 ID:RHcH5gTc0
>>43
ウィルソンといえばテニスやわなぜか
野球もやってるけど
グローブは畠山が使ってた
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
96 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:06:19.07 ID:RHcH5gTc0
>>44
グローブヲタクやけど使ったことないわ
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
103 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:07:15.08 ID:RHcH5gTc0
>>46
山田が偉大すぎるんやわ
山田はグラブだけで他はadidasやけどな
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
106 :風吹けば名無し[sage]:2019/11/02(土) 21:07:39.66 ID:RHcH5gTc0
>>50
王さんもなんか
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
110 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:08:49.82 ID:RHcH5gTc0
>>51
ナイキは今だとプロにしか支給されとらんけど
昔はビッグネームの選手が結構使ってたか
松井稼頭央とか城島健司とか
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
113 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:09:38.98 ID:RHcH5gTc0
>>52
軍事服が決め手だったみたいやな
あとジャイアンツに支給したのもでかい
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
115 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:10:08.25 ID:RHcH5gTc0
>>112
紛らわしいけど桑田はワールドペガサスってとこのや
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
122 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:11:10.94 ID:RHcH5gTc0
>>56
草野球やると散らばるから面白いわ
子供だと親の事情とかで安いのしか買えんからミズノになるんかなって
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
126 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:11:47.56 ID:RHcH5gTc0
シュアプレイとかいうメーカー
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
129 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:12:13.59 ID:RHcH5gTc0
>>125
asicsと分散して独立
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
134 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:13:18.49 ID:RHcH5gTc0
>>58
ジームスって書いてあるだけのとロゴの二種類あるよな
たまに店では見るけど使ってる人は見ないわ
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
137 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:13:51.77 ID:RHcH5gTc0
>>60
安いしなあ一番
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
143 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:14:37.34 ID:RHcH5gTc0
>>63
うらやま
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
146 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:14:59.34 ID:RHcH5gTc0
>>141
筒香が使ってるんや
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
150 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:15:38.01 ID:RHcH5gTc0
>>64
フランクリンってアルトゥーベが使ってるやつか
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
155 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:16:33.06 ID:RHcH5gTc0
>>66
吉田も佐々木もミズノやった
ピッチャーはミズノおおし
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
167 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:18:50.60 ID:RHcH5gTc0
大阪本社が多い中
東京に本社があるのは玉澤とシュアプレイくらいなんかな
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
171 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:19:37.89 ID:RHcH5gTc0
ナイキはぐうかっこいい
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
175 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:20:13.44 ID:RHcH5gTc0
>>69
ワイはMがあまり
今のは好き
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
182 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:21:55.51 ID:RHcH5gTc0
キャッチャーミットでミズノ使いはグーンと減るからなあ
キャッチャーはこだわりある人多いから
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
187 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:22:42.81 ID:RHcH5gTc0
>>88
イチロー松井は偉大やわな
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
193 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:24:03.32 ID:RHcH5gTc0
asicsのイメージってたぶん圧倒的大谷なんやろうけど
ダルも雄星も使ってるから
割かしメジャーのイメージ
あと丸と誠也か
野球用品を買うときってなんで決まって皆ミズノなんやろ?
195 :風吹けば名無し[]:2019/11/02(土) 21:24:33.75 ID:RHcH5gTc0
>>191
それで張り替えしてたって言われてたんか
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。