- 暇だから全レスする
27 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 23:37:12.03 ID:tyBJ6nOl0 - なんJ始めたきっかけは?
|
- 暇だから全レスする
35 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 23:39:04.54 ID:tyBJ6nOl0 - >>30
48!? 骨皮やんけ…飯食って筋トレしい
|
- 学力が「努力」でどうにかなると思ってる奴って何なん?
40 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 23:43:08.79 ID:tyBJ6nOl0 - 努力否定厨の惨めさはウンコ並み
|
- 学力が「努力」でどうにかなると思ってる奴って何なん?
59 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 23:45:55.05 ID:tyBJ6nOl0 - 生まれつきの才能
親の教育環境 本人の努力 この3つやぞ。どれが欠けてもトップにはなれんが、ある程度にはなれる。
|
- 学力が「努力」でどうにかなると思ってる奴って何なん?
81 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 23:49:24.50 ID:tyBJ6nOl0 - イッチは生まれつきのアホ頭なのに努力を強いられたけど、生まれつきの地頭天才野郎に負けて、否定厨になったんやろ。
まぁそのままふてくされてニートやっとけばいいんちゃう?
|
- 学力が「努力」でどうにかなると思ってる奴って何なん?
102 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 23:51:29.29 ID:tyBJ6nOl0 - >>71
生まれつきぶっちぎった才能のやつもおるしな。 努力だけではトップにはなれんが、努力なしにもトップにはなれん
|
- 学力が「努力」でどうにかなると思ってる奴って何なん?
120 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 23:53:06.66 ID:tyBJ6nOl0 - >>101
親が教えないのが悪いんやで。
|
- 学力が「努力」でどうにかなると思ってる奴って何なん?
152 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 23:55:49.33 ID:tyBJ6nOl0 - >>123
そういうハッピーなのもいるよなあ。 あれも一種の才能やと思うわ。 自覚的に努力してない人間がどのくらいのレベルにいるかはわからんが、本人が満足してればそれでええわけやし
|
- 学力が「努力」でどうにかなると思ってる奴って何なん?
176 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 23:58:13.99 ID:tyBJ6nOl0 - >>139
そやな。 ワイは親から受ける環境は大事やと思てるけど、ある程度の歳からは自己責任やと思う派やわ。 才能も親も本人の自己意識もどれも大事。 大事なだけで欠けてたらどうにもならんわけちゃうけど。穴埋めはできる
|