- 【悲報】CSの低視聴率、見てないのは巨人ファンだけだった 地元福岡では瞬間最高視聴率50.3%
192 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 09:40:41.20 ID:G+Ffuw/g0 - >>153
コンテンツとしては東名阪で人口の7割くらい この3つで視聴率とれなきゃビジネスにならんからな 収入格差も入れれば例えば中京(東海三県)1つ比べると上で出てる北海道福岡広島足して同等くらいの価値しかない
|
- 【悲報】CSの低視聴率、見てないのは巨人ファンだけだった 地元福岡では瞬間最高視聴率50.3%
227 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 09:44:45.49 ID:G+Ffuw/g0 - 結局野球ファンは減って
地域文化として見てる奴が残ったパターンやね 視聴率の低下に対して動員増えてるってのは ライトな層が消えて、野球ってコンテンツじゃなくて地元球団にだけ興味があるやつが増えた 野球でライトな層に波及するものなんて甲子園くらいよもう
|
- 【悲報】CSの低視聴率、見てないのは巨人ファンだけだった 地元福岡では瞬間最高視聴率50.3%
243 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 09:46:34.58 ID:G+Ffuw/g0 - >>211
メジャーで視聴率落ちて動員が上がってた時代に似たような危機感ない奴が増えて そういう層が年取って球場に来なくなったら動員すら落ちだしたっていうのやから 日本は完全にMLBの放映権が売れないって劣化面抱えて後追いしとるから 野球選手や野球関係者は結構危機感もっとる
|
- 【悲報】CSの低視聴率、見てないのは巨人ファンだけだった 地元福岡では瞬間最高視聴率50.3%
357 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 09:57:05.84 ID:G+Ffuw/g0 - >>289
MLBはネット配信なんてできる前やね ライト層が最初にどんと離れた発端はストライキでスタジアム観戦ブームがあってみたいなのやから ほんと今の日本と割とにとる流れ
|
- 【悲報】CSの低視聴率、見てないのは巨人ファンだけだった 地元福岡では瞬間最高視聴率50.3%
373 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 09:58:32.47 ID:G+Ffuw/g0 - >>336
ケーブルテレビの加入には地上波とBSだけのセットてのが大きく らいとセットみたいなのも多い フルセット契約なんてしとる所はそこまでやないからG+なんて視聴者換算したら雀の涙や
|
- 【悲報】CSの低視聴率、見てないのは巨人ファンだけだった 地元福岡では瞬間最高視聴率50.3%
425 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 10:03:46.03 ID:G+Ffuw/g0 - >>387
ビジネス的に言ったら関東5やと%関西で10%東海で20%くらいが同等CM収入か足りないくらいやからな さらに下の福岡広島でいくら稼いでも放映権的価値にゃあんまりならんしな
|
- 【悲報】CSの低視聴率、見てないのは巨人ファンだけだった 地元福岡では瞬間最高視聴率50.3%
482 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 10:10:35.27 ID:G+Ffuw/g0 - 野球は人気落ちてない巨人が落ちてるつっても
かつての野球ってコンテンツのファンは半分巨人ファンや巨人ファンから入って野球ならってみてたライト層やからな 巨人贔屓関係なく、巨人人気落ちれば野球ファンは大きく減るよ当然 地方の球団の人気なんてそれを補うような力ないしな
|
- 【悲報】CSの低視聴率、見てないのは巨人ファンだけだった 地元福岡では瞬間最高視聴率50.3%
500 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 10:12:40.41 ID:G+Ffuw/g0 - >>450
糞たけえな 日シリ裏のNZでも16%大騒ぎやったのにさらに上がったか
|
- 【悲報】CSの低視聴率、見てないのは巨人ファンだけだった 地元福岡では瞬間最高視聴率50.3%
506 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 10:14:18.31 ID:G+Ffuw/g0 - >>451
一般知名度高いハンカチが活躍出来たらわかりやすいスターやったんやけどな
|
- 【悲報】京都市が吉本芸人に1ツイート50万でステマ契約を結んでいた
315 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 10:17:05.70 ID:G+Ffuw/g0 - ステマと広告の違いは誰が金出して明示してるかやからな
CMや番組で京都市がスポンサーやってって入れて流すのが宣伝で 京都市がスポーンサーやのに誰が金出してやってるかわからない状態でやるのがステマやね
|
- 【悲報】飲食店員さん「いや、別にメガネかけて接客してもいいだろ」←大炎上
211 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 10:25:39.98 ID:G+Ffuw/g0 - 着物と和服はあわないとかいうガイジマナー講師やファッション関係者けっこうおるけど
眼鏡が日本の庶民に定着したのは江戸時代中期で 戦国時代〜安土桃山時代には上流層は使ってたからな家康も眼鏡愛用者やで
|
- 【悲報】飲食店員さん「いや、別にメガネかけて接客してもいいだろ」←大炎上
263 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 10:33:14.15 ID:G+Ffuw/g0 - 接客云々も江戸時代の商家で眼鏡付けながら接客してる絵が結構残ってるし
明治期も普通に行われとったし 少なくとも着物+眼鏡で接客云々は日常的に着物着なくなった昭和以降にできた似非伝統やね
|
- 日本が負けてオワコンになったラグビーW杯「ウェールズvs南アフリカ」最高視聴率26.9%
431 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 10:37:29.70 ID:G+Ffuw/g0 - そら日本人もラグビーが競技として面白いの思い出したからな
オールブラックスにぼろ負けしてこんなもん見てられるかって流れと Jリーグの誕生で低迷したけど
|
- 日本が負けてオワコンになったラグビーW杯「ウェールズvs南アフリカ」最高視聴率26.9%
524 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 10:42:04.21 ID:G+Ffuw/g0 - >>464
おむ野球って競技はガチで不人気やからってことよ 地域文化のプロ球団応援と地域文化と青春って文脈の甲子園だけが人気ってことやし
|
- 日本が負けてオワコンになったラグビーW杯「ウェールズvs南アフリカ」最高視聴率26.9%
629 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 10:47:57.03 ID:G+Ffuw/g0 - >>563
それでも前回以後ちょっとマシなったし 今回でまたマシになるやろプロリーグもできるし
|
- 日本が負けてオワコンになったラグビーW杯「ウェールズvs南アフリカ」最高視聴率26.9%
665 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 10:50:21.14 ID:G+Ffuw/g0 - >>604
この放映権料なら日テレも全力出すわな
|
- 日本が負けてオワコンになったラグビーW杯「ウェールズvs南アフリカ」最高視聴率26.9%
711 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 10:52:51.14 ID:G+Ffuw/g0 - >>611
東名阪以外の大都市やと 野球人気それなりにある北海道福岡広島足して 経済面もいれたら東海3県のテレビ局の数字と同等ってくらいの価値しかないからな
|
- 悲報 佐々木朗希の続報がない
85 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 11:03:53.99 ID:G+Ffuw/g0 - >>21
挨拶のタイミングは色々やな 高校生なんてほとんど用事ないから翌日やけど 大学社会人は人によっては大会終わってからとかいろいろやね
|
- 悲報 佐々木朗希の続報がない
94 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 11:05:43.11 ID:G+Ffuw/g0 - >>62
裏金の山になるからなそれ 裏金の温床になる拒否権つけるならメジャーみたいに順位で強制して契約金は青天井にした方がマシや
|
- 【悲報】大正義NHK、脱税徳井いだてん出演へ
32 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 11:09:16.95 ID:G+Ffuw/g0 - ギリギリまでカットして流すくらいやろ
|
- ラグビーの高視聴率信じてるやつ居る?
73 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 11:10:50.88 ID:G+Ffuw/g0 - 〜操作してるって主張してるなら
代理店がごり押ししとる野球も操作されてるってことよ
|
- ラグビーの高視聴率信じてるやつ居る?
76 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 11:11:19.94 ID:G+Ffuw/g0 - >>24
逆に操作されてあの数字やとすると
|
- ラグビーの高視聴率信じてるやつ居る?
82 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 11:12:58.32 ID:G+Ffuw/g0 - ラグビーの潜在的な人気は
W杯のチケが開幕前にほぼ完売してるってので気づかなきゃだめやったな
|
- ラグビーの高視聴率信じてるやつ居る?
95 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 11:14:56.34 ID:G+Ffuw/g0 - >>89
流石に今の巨人に高い放映権はらって流すなんて罰ゲームもええとこやからな
|
- ラグビーの高視聴率信じてるやつ居る?
106 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 11:16:35.27 ID:G+Ffuw/g0 - >>100
電通いっとるやつは博報堂とか言わないしな 「電」って字に電波でもかんじるんやろうか
|
- 【悲報】大正義NHK、脱税徳井いだてん出演へ
60 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 11:19:01.70 ID:G+Ffuw/g0 - なんJも含めネットじゃ病気だから悪意はない
悪意はないから許されるみたいな臭いノリやっとるけど テレビやと完全に悪質扱いに切り替えだしとるからなあ ネット関係ない一般層は怒っとるし簡単には復帰は無理やろな
|
- 【悲報】大正義NHK、脱税徳井いだてん出演へ
74 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 11:22:43.74 ID:G+Ffuw/g0 - >>64
小久保は自粛やなくちゃんとNPBから処分受けてるからな 徳井も自粛やなくて吉本命令で半年間謹慎とかならまだよかったやろうが
|
- 【悲報】大正義NHK、脱税徳井いだてん出演へ
80 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 11:24:20.82 ID:G+Ffuw/g0 - >>72
そもそも病気かどうかと悪意の有無すら別やしな そういう病気でもちゃんと納税しとる奴が山ほどおるし
|
- 【悲報】大正義NHK、脱税徳井いだてん出演へ
92 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 11:26:30.13 ID:G+Ffuw/g0 - 宮迫消したアメトークみたいに2画面カットを増やそう
|
- ラグビーの高視聴率信じてるやつ居る?
200 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 11:31:15.23 ID:G+Ffuw/g0 - ラグビーはルール難しいていってたけど
多くの奴は前に落としたらアカン、前にパスしたらアカンって覚えておけば特に問題なく見えるからな
|
- ラグビーの高視聴率信じてるやつ居る?
206 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 11:31:53.85 ID:G+Ffuw/g0 - >>193
ラグビー部門がでかいわけないやろ
|
- 【速報】南アフリカvsウェールズ、視聴率26.9%
259 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 12:36:46.82 ID:G+Ffuw/g0 - 日シリ裏のNZより数字上がってるのな
日本代表まけたし15%くらいかと思ったが上げてくるか
|
- 【速報】南アフリカvsウェールズ、視聴率26.9%
285 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 12:38:11.22 ID:G+Ffuw/g0 - >>246
むしろルールもちゃんと理解すると単純やったからな そこまで審判に左右されるようなことも少ないから見ててわかりやすい
|
- 【速報】南アフリカvsウェールズ、視聴率26.9%
408 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 12:45:39.87 ID:G+Ffuw/g0 - >>362
野球は準備で9割やな
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
6 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 12:55:32.59 ID:G+Ffuw/g0 - そろそろ8月がアメリカのテレビ局の都合だってデマ辞めた方がええわ
サッカーやって8月後半やのに
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
20 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 12:58:21.02 ID:G+Ffuw/g0 - >>9
タイミング的にアスファルトの結果出たのも今年やしな
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
42 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 13:01:18.89 ID:G+Ffuw/g0 - テレビ局やタレントは東京でのマラソンが仕事になるから本時で必死やね
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
56 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 13:04:48.43 ID:G+Ffuw/g0 - >>50
嫌だからマラソンの開催地を札幌に変えたぞ
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
98 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 13:09:32.52 ID:G+Ffuw/g0 - >>73
自称コンパクト五輪 国立競技場 エンブレム カヌーとか一部競技移転騒動 ボランティアの扱い マラソンの移転 少なくとも海外で話題になったネタだけで結構アレやからな これが平昌や北京だったらマスコミが連日の嘲笑やっとるレベル
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
122 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 13:12:29.84 ID:G+Ffuw/g0 - >>88
8月になる理由に正直欧州のスポーツの都合とか言わずに三大ネットワークがーやからな
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
141 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 13:15:22.06 ID:G+Ffuw/g0 - バイキングにしろもうちょっと8月開催がなぜ行われてるか下調べした方がええわ
度の競技もオリンピックは何月でも最優先してくれるなんて古い時代の話やぞ
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
174 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 13:18:40.16 ID:G+Ffuw/g0 - テレビはそろそろあの無駄アスファルトが逆に温度上がる者やってやるべきやわ
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
180 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 13:19:16.79 ID:G+Ffuw/g0 - >>159
むしろ8月開催してないってのが逆に相手に根拠与えちゃってるのがね
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
198 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 13:20:42.69 ID:G+Ffuw/g0 - >>166
パラのマラソンって9月やからな
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
221 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 13:21:49.16 ID:G+Ffuw/g0 - >>184
普通の世論調査でも東京でも5:5やで賛成反対
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
247 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 13:23:45.21 ID:G+Ffuw/g0 - この騒動は日本人特有の「決まったことを問題あっても覆すのは糞」って悪いとこでとるよな
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
264 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 13:25:34.90 ID:G+Ffuw/g0 - >>240
少なくとも8月前半なら38度前後まで上がる日あるけど 9月入れば35度前後までやからな上がっても できれば札幌でやるべきやけど 9月入ると秋雨前線で札幌も天候がね
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
294 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 13:27:22.06 ID:G+Ffuw/g0 - >>243
IOCと共同してやるのは組織委員会やから 組織委員会と話し合って決めればええだけやで 組織委員会が東京都にはして決断する話やから そもそも組織委員会が東京に話て無いのがおかしい
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
302 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 13:28:11.89 ID:G+Ffuw/g0 - >>272
オリンピック絡みで一番有能なのは舛添 小池と猪瀬は大体同等、石原戦犯レベル
|
- 【悲報】日本のメディアさんIOC批判www
331 :風吹けば名無し[sage]:2019/10/28(月) 13:30:38.69 ID:G+Ffuw/g0 - >>287
愛知万博は地元中日新聞の記者にアンチおったからなあ まあ、余裕で手のひら返ししたけど 高級ミネラルウォーターのペットボトルを園内のペットボトル600円 なだ万の3000円の弁当を弁当3000円とか捻じ曲げて報道したのほんと糞 自販機は街中と同じ、食事も1000円以内で余裕やったのに
|