トップページ
>
なんでも実況J
>
2019年10月28日
>
Eb2w5LVEa
書き込み順位&時間帯一覧
492 位
/46923 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
56
1
0
64
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
速報河野防衛大臣炎上
書き込みレス一覧
次へ>>
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
1 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 20:57:49.12 ID:Eb2w5LVEa
日韓両政府が元徴用工問題を巡り、事態収拾に向けた合意案の検討に着手したことが28日、分かった。
複数の日韓関係筋が明らかにした。
これまでの協議で、韓国の政府と企業が経済協力名目の基金を創設し、日本企業も参加するとした案が浮上。
1965年の日韓請求権協定で賠償問題は解決済みだとする日本政府の立場を踏まえた考え方とみられる。
元徴用工問題で安倍晋三首相は24日、来日した韓国の李洛淵首相との会談で
「問題解決へ外交当局間の意思疎通を続ける」と伝えており、李氏も日韓協議に前向き姿勢を示している。
https://this.kiji.is/561493460296647777
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
2 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 20:58:04.63 ID:Eb2w5LVEa
韓国に妥協しないとは何だったのかw
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
3 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 20:58:31.88 ID:Eb2w5LVEa
最初から日本企業が払っていればこんなに日本企業は大打撃を受けなかったのになあ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
4 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 20:58:46.25 ID:Eb2w5LVEa
ネトウヨさん、都合が悪すぎて思考停止
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
5 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 20:59:04.14 ID:Eb2w5LVEa
ほげええええ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
6 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 20:59:14.26 ID:Eb2w5LVEa
ネトウヨさんさぁ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
9 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 20:59:56.76 ID:Eb2w5LVEa
>>7
徴用工として連れられてきた中国人に対しては日本の戦犯企業が賠償してるんやで
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
10 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:00:27.81 ID:Eb2w5LVEa
>>8
確定やろこれ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
11 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:00:47.56 ID:Eb2w5LVEa
ネトウヨが発狂してる声が聞こえる
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
12 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:00:56.22 ID:Eb2w5LVEa
じゃああああああああ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
13 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:01:14.63 ID:Eb2w5LVEa
日本の戦犯企業はそりゃあ賠償する責任があるよ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
16 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:01:41.92 ID:Eb2w5LVEa
>>14
今の韓国のトップは統一教会と遠いんだよなあ
統一教会は韓国の保守派と日本の保守派やろ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
17 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:02:02.05 ID:Eb2w5LVEa
ふぁああああ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
18 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:02:15.18 ID:Eb2w5LVEa
おらおらおらおらおら
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
23 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:02:45.75 ID:Eb2w5LVEa
>>19
日本政府は関わってない
日本企業が民間としてやっただけという理屈
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
27 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:03:15.71 ID:Eb2w5LVEa
>>21
そもそも中国の徴用工には金払ってるし
日本の戦犯企業が賠償金支払うのは倫理的に正しいぞ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
31 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:03:57.57 ID:Eb2w5LVEa
>>24
そうやで
今の韓国の政府がリベラルで日本の旧民主党な姿勢だから、そのイデオロギーが気に食わなくて叩いてるだけ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
36 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:04:49.56 ID:Eb2w5LVEa
>>25
日本政府は乗ってないよw
乗ってるのは日本企業
という理屈
そもそも日本企業は最初普通に賠償金を支払う準備をしてた
それを安倍政権が介入して支払わせないようにしたんやで
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
37 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:05:11.12 ID:Eb2w5LVEa
>>32
日韓問題で損してるのは日本企業な模様
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
45 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:06:24.67 ID:Eb2w5LVEa
>>39
もう韓国はノーダメで材料手に入れてるからなあ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
50 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:07:36.33 ID:Eb2w5LVEa
>>40
全然違うぞ
日本政府は最初から日本企業に支払わせるつもりがなかったんやから
これは韓国が今年出してきた解決案
それを拒んだのは安倍政権
でも経済的に日本がマイナス影響受けまくったから、ようやくその要求を飲んでる
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
56 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:08:40.16 ID:Eb2w5LVEa
>>46
経団連と企業は違うし
経団連は日本企業が賠償するなって立場やろ
政治的な問題を抜きにして賠償するのはお金を使うだけという問題だからな
でも政治的に解決しないと日本企業が損するばかりだと最近気がついたんやろ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
67 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:10:07.67 ID:Eb2w5LVEa
>>49
自民党ってろくなことしねえな
自民党の政策のせいで観光は大打撃、化学メーカーは輸出先を失って日本の大企業はリストラ連発
でも国民は韓国を叩けるという差異のアイデンティティだけで精神勝利をしてる
幼すぎる精神や
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
76 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:11:23.52 ID:Eb2w5LVEa
>>51
九州はやばい
対馬とか別府とかは大打撃
全体で伸びてるって言っても壊滅してる地方がいるのはマジでやばい
しかも日本政府はそれを認めないから何も保障もしない
一方のムンジェインは日本の輸出規制で被害を受けた企業に補償をしてる
どちらが国民のための政治をしてるんやろうなあ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
80 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:12:20.54 ID:Eb2w5LVEa
>>74
鳩山の共和党は楽しみにしてるわ
共和党ってことは最終的に目指すのは天皇制の廃止だろうからな
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
82 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:12:39.02 ID:Eb2w5LVEa
>>77
そういうことやな
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
84 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:13:01.47 ID:Eb2w5LVEa
ほげえ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
87 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:13:41.57 ID:Eb2w5LVEa
>>83
日本が戦時中に犯罪行為を行って人権侵害で儲けてたのに、その企業が賠償金支払わなくて良い論理ってどうやれば成り立つわけ?
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
90 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:14:23.67 ID:Eb2w5LVEa
>>86
これな
日本企業が強制労働させて不当に儲けてた
この事実があるのに、韓国側が賠償金を求めるな!というような意見が国際社会で支持されるわけがない
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
96 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:15:08.35 ID:Eb2w5LVEa
今思ったけどここ10年で外国人観光客10倍とかになってるのに、経済成長ほとんどしてない日本ってやばいよな
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
105 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:17:04.19 ID:Eb2w5LVEa
>>97
それでよかったけど
自民党が戦前の日本の犯罪は絶対に認めないマンだし
そもそもそういう国民世論が形成されてるからな
日本側が被害を受け続けていても韓国叩きをするだけで支持率爆伸びや
そりゃあやめられんわな反韓政策は
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
108 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:17:43.39 ID:Eb2w5LVEa
>>103
ムン政権が何が関係あるんや
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
109 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:18:12.24 ID:Eb2w5LVEa
>>107
なんで?
悪いことをしたのは日本企業やん
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
112 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:18:41.31 ID:Eb2w5LVEa
日本企業が悪いことにしたのに、日本企業はノーダメで戦後も儲け続けてきたんだから、そりゃあおかしいよね
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
119 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:19:53.55 ID:Eb2w5LVEa
>>111
今の公と私の考え方からして日本政府が賠償金を支払っただけでは、日本の私企業である戦犯企業が許されるわけ無いと思う
戦犯企業は賠償するべきやで日本国民にもな
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
130 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:21:16.98 ID:Eb2w5LVEa
>>118
慰安婦に最終的にお金を支払っても支持率下がらなかったんだよなあ
今の日本人は安倍を支持してるから、安倍が何やっても大丈夫や
大臣失言しても大臣辞任しても消費税増税しても支持率上がる国やぞ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
136 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:22:10.99 ID:Eb2w5LVEa
>>122
そんなわけないやん
韓国の独立デモを武力で天安門した日本軍とかいたのにさ
植民地に対しての賠償責任はそりゃああるよ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
145 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:22:53.81 ID:Eb2w5LVEa
>>126
戦後も鉱山とかで朝鮮人を強制労働させてたからな日本企業は
戦後になっても在日への差別意識の高さとか今の老害たち見ればよくわかるやん
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
156 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:24:15.04 ID:Eb2w5LVEa
>>129
まず日本人に対して休日も与えずに月月が水木金金とかやってたんだから、その時点で強制労働させてたんだよなあ
当時のヨーロッパでは有給が存在してたレベルやからね?
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
165 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:25:26.42 ID:Eb2w5LVEa
>>140
これw
なんか日本の右翼が韓国の政府は反日運動で支持率上げるとか言ってたけど、最近は日本が海外に敵を作って支持率上げてて草も生えませんよ
中国→北朝鮮→韓国
次は何なんやろうなあ
また北朝鮮なのか、それとも中東に敵を作ってアメリカと武力介入するのかなあ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
172 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:26:12.87 ID:Eb2w5LVEa
>>133
昭和17年なんて表現の自由もなかった時代やんけ
それこそ鉄道の大事故も大雨の被害も一切報道されなかった時代やぞ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
177 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:26:46.27 ID:Eb2w5LVEa
>>162
政府は介入できないという条約の文言があるからやろ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
183 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:27:38.58 ID:Eb2w5LVEa
>>144
日本企業や日本政府に戦前からの連続性が認められるなら遡れるやろ
つまり日本で言えば天皇制がある限りは明治時代までは遡って良いと思うわ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
193 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:28:24.28 ID:Eb2w5LVEa
>>168
そんな譲歩してないやろ
日本企業に賠償金を支払わせるというのは変わってないよ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
203 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:29:15.25 ID:Eb2w5LVEa
>>171
ってか日本人は天皇やら戦犯企業やらに賠償を求める権利はあるとおもうで
どう考えてもおかしなことをしてるから
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
212 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:29:55.40 ID:Eb2w5LVEa
>>197
まず問題の根本として日本政府が日本企業に賠償金支払わせないというのが始まりだったんですが
日本企業が払う時点でもう日本政府の敗北やで
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
218 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:30:37.53 ID:Eb2w5LVEa
>>186
なるほど
そういう煽り方もあるんやなあ
最近だと若者vs老人みたいな世論形成が巧妙に行われてる気がするわ
そもそも悪いのは日本政府なんやけどなあ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
225 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:31:30.26 ID:Eb2w5LVEa
>>176
条約で個人の自由や権利が侵害されるわけ無いやろ
今の世の中は「個人」がすべての主体やで
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
237 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:33:02.59 ID:Eb2w5LVEa
>>184
その2年という価値観がおかしいんだけど
日本の労働者はそれで納得してるんだから頭が悪いわ
ヨーロッパでは労働者が権利を獲得してきてきたのにな
日本では労働者は奴隷
奴隷なのに奴隷と認識してなくて自分を支配層だと思ってるからこそ、昔の奴隷に対して共感性よりも批判をしてるんやろうなあ
【悲報】徴用工問題、結局日本の戦犯企業が賠償金を払うことになりそうwww
242 :
風吹けば名無し
[]:2019/10/28(月) 21:33:45.58 ID:Eb2w5LVEa
>>221
そんなの聞いたことないわ
そもそも日本企業が自発的に支払わらおうとしたら自民党が妨害したんやろ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。