トップページ > なんでも実況J > 2019年10月28日 > DVeLMFPQ0

書き込み順位&時間帯一覧

1144 位/46923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数004100000000000000000000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
風吹けば名無し
人材派会社経営してるけど…

書き込みレス一覧

人材派会社経営してるけど…
1 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:06:19.79 ID:DVeLMFPQ0
仕事沢山あるのに人足りな過ぎww
at東京
人材派会社経営してるけど…
3 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:07:04.17 ID:DVeLMFPQ0
しかも初月から25万円以貰えるのがほとんどなのに
なんでお前らはブラックな飲食店とかにいくの?
人材派会社経営してるけど…
5 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:07:30.82 ID:DVeLMFPQ0
派遣先は色々あるけど、残業なんて多くても月10〜15時間だぞ
人材派会社経営してるけど…
7 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:07:59.90 ID:DVeLMFPQ0
介護や飲食で疲れ切ってるやつら、ちゃんと求人見よう
人材派会社経営してるけど…
9 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:09:00.26 ID:DVeLMFPQ0
>>6
清掃とかはうちはとってない!
家電量販店とかアップルストアとかケータイショップとか
あとはアパレル系もある!
人材派会社経営してるけど…
11 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:09:35.96 ID:DVeLMFPQ0
>>8
山手線圏内から千葉埼玉神奈川まで色々あるよ
人材派会社経営してるけど…
12 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:10:04.90 ID:DVeLMFPQ0
>>10
まさにうちが力入れてるんだけど、受け入れ先企業が外国人を避けてるのが現状
人材派会社経営してるけど…
14 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:10:44.40 ID:DVeLMFPQ0
ほんと、残業しまくって22〜23万の奴らがかわいそう
人材派会社経営してるけど…
17 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:11:22.95 ID:DVeLMFPQ0
>>13
額面で25以下の案件はうちはとってないよ!
求人サイト見たら絶対あるはず!
人材派会社経営してるけど…
19 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:11:47.72 ID:DVeLMFPQ0
>>15
そいつらはね、すぐ飛んだりサボったりするから困る
人材派会社経営してるけど…
21 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:12:41.77 ID:DVeLMFPQ0
>>16
一般派遣の話かな?
会社の金だから金持ちとはあまり関係ないぞ
人材派会社経営してるけど…
22 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:13:16.51 ID:DVeLMFPQ0
>>20
職人さんも派遣なんだな…
単価どのくらい?
人材派会社経営してるけど…
27 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:13:51.82 ID:DVeLMFPQ0
これ見てて、仕事ないやついたら相談してな
人材派会社経営してるけど…
33 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:14:44.79 ID:DVeLMFPQ0
>>23
どういうことだ??

https://haken-no-mikata.com/1783

これ見てくれ!
人材派会社経営してるけど…
35 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:15:10.66 ID:DVeLMFPQ0
>>24
案件によるけど2〜5万!
人材派会社経営してるけど…
39 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:16:24.63 ID:DVeLMFPQ0
>>34
資格…家電アドバイザーとか取るやつはいるな
時代の逆行は確かに思う。
うちはSESもやってるけど、そっちの方が未来はあるよね
人材派会社経営してるけど…
44 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:17:32.28 ID:DVeLMFPQ0
>>38
セントメディアとヒトコミュニケーションはマジでクズ
派遣=ブラックなのはあいつらのせいといっても過言ではない
マネージャークラスでさえ正社員じゃないからなw
人材派会社経営してるけど…
47 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:18:09.87 ID:DVeLMFPQ0
>>43
誰でもできるよ!一般派遣取らなくても転籍扱いなら問題ないし
人材派会社経営してるけど…
50 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:18:39.16 ID:DVeLMFPQ0
>>42
警備もやっぱり人材不足なんだな….
人材派会社経営してるけど…
54 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:19:32.10 ID:DVeLMFPQ0
>>49
え…なにがダウトなんだ?
少なくともその2社の課長クラス知ってるけど、クズの権化だぞ
人材派会社経営してるけど…
56 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:19:56.88 ID:DVeLMFPQ0
>>51
正社員はクビに出来ないからどこも増やしたくないんだよ
人材派会社経営してるけど…
57 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:20:36.73 ID:DVeLMFPQ0
>>53
その通り。だから引き抜きが絶えない
人材派会社経営してるけど…
64 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:22:43.19 ID:DVeLMFPQ0
>>59
案件にもよるけど、期間限定で人欲しいがあるからじゃないかな
人材派会社経営してるけど…
67 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:23:42.72 ID:DVeLMFPQ0
>>60
役員報酬にしてるからぶっちゃけそこまで金持ちじゃないぞw
ただ、経費で色々払えるから可処分所得は多いと思う
人材派会社経営してるけど…
71 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:24:31.41 ID:DVeLMFPQ0
>>62
え…ヒトコムさんにいたぞ…池袋本社にも何回も行ってる
もし勘違いならごめんな
人材派会社経営してるけど…
74 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:25:17.99 ID:DVeLMFPQ0
>>68
期間工はとってないからわからんなー
中抜きかなりしてそうなイメージだけど
人材派会社経営してるけど…
76 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:26:11.09 ID:DVeLMFPQ0
>>70
正社ならボーナスはもちろんある
福利厚生は社保はもちろん子供手当てとか色々
昇給も当然あるけどスキルと評価次第
人材派会社経営してるけど…
80 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:27:20.84 ID:DVeLMFPQ0
>>78
よくご存知で。うちは前者
リクルートスタッフィングとかは後者も強いよね
人材派会社経営してるけど…
82 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:27:48.18 ID:DVeLMFPQ0
>>73
ムカつくけど、同じことやってるし仕方ないかなって思う
人材派会社経営してるけど…
85 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:28:27.52 ID:DVeLMFPQ0
>>81
てことは月で8万円以上抜かれてんのか…それはやり過ぎだな
人材派会社経営してるけど…
87 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:29:02.29 ID:DVeLMFPQ0
>>84
マジか。住み込み系は単価いいんだなぁ
人材派会社経営してるけど…
89 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:29:54.94 ID:DVeLMFPQ0
>>86
そこそこがどのくらいかによるけど、ウハウハではないよ
経費で沢山使うことはあるけど
人材派会社経営してるけど…
94 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:31:03.94 ID:DVeLMFPQ0
>>90
毎週クレームの嵐だよ。
人が飛んだ、使えない、トラブル起こした…
こんなのがめちゃくちゃくる
人材派会社経営してるけど…
97 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:32:27.83 ID:DVeLMFPQ0
>>93
そういうことか。確かにご法度だけど、それは1度もない
派遣先で別の派遣会社に取られることは沢山ある
人材派会社経営してるけど…
101 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:33:11.32 ID:DVeLMFPQ0
>>96
どうなんだろうな。飲食店で朝から晩まで働いてる人の方がキツそうだけどな
人材派会社経営してるけど…
103 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:33:50.12 ID:DVeLMFPQ0
>>98
ピッキングや倉庫作業はうちはやってないよ!
接客系がメイン
人材派会社経営してるけど…
107 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:34:37.92 ID:DVeLMFPQ0
>>99
いやこれがね、分からないもんだよ
めっちゃ礼儀正しくてやる気ある(風)のやつが急に飛ぶ
人材派会社経営してるけど…
109 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:35:42.24 ID:DVeLMFPQ0
>>106
英語喋れるならそれこそ接客や
銀座やアキバのインバウンド需要に人が追いついてない
人材派会社経営してるけど…
116 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:36:59.39 ID:DVeLMFPQ0
>>108
派遣先のメリット?
そりゃ自社で雇用しなくていいところだよ
洋服屋も職人も警備もほぼ全ての業界に派遣があるからな
人材派会社経営してるけど…
121 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:37:34.83 ID:DVeLMFPQ0
>>115
それだとやっぱり警備とかになんのかな?うちはやってないけど
人材派会社経営してるけど…
123 :風吹けば名無し[]:2019/10/28(月) 02:38:11.02 ID:DVeLMFPQ0
>>111
正社員の方が派遣より給料安いなんてザラだぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。