- 【朗報】過去最低の日本シリーズ、決まるωωωωωωωωωωωωωω
31 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 21:43:11.05 ID:b5pqVaqw0 - 実況が盛り上げようとしてないのがイラつ工藤
|
- 工藤「ジャイアンツは本当に強かったです」
24 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 21:58:22.94 ID:b5pqVaqw0 - (昔は)強かったです
|
- 【悲報】和田一浩「戦力差が歴然。日本シリーズに相応しくなかった」
603 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 22:59:19.52 ID:b5pqVaqw0 - 評論家としての和田ハゲって凄いウザくて嫌い
https://www.nikkansports.com/baseball/column/analyst/news/201910100001187.html 突き放してもひたむき、恐ろしい西武打線/和田一浩 <パ・CSファイナルステージ:西武6−8ソフトバンク>◇第2戦◇10日◇メットライフドーム 序盤からソフトバンク打線が一方的に得点を加え、4回表が終わった時点で7−0。普通ならワンサイドーゲーム。 正直、私自身も「こんな試合になって、西武の野手はかわいそうだなぁ」と思ってしまった。しかし、2年連続でチーム防御率が最下位で、2年連続で4点台で連覇したチームは記憶にない。 西武打線の「恐ろしさ」は、ここからだった。 4回裏の2死から外崎がソロで1点を返した後だった。続く山川が二遊間をゴロで破るヒットを放つと、一塁ベースを回ったところでポーンと手をたたいた ホームラン打者の山川にとって、納得のいく安打ではなかっただろう。4回とはいえ、この時点で6点ビハインド。2死から単打で喜んだり、気合を見せるのは、少し恥ずかしいのではないか、と一瞬だが思ってしまった。 しかし、チーム全体に「打ち返して試合を引っ繰り返すぞ」という意気込みに満ちていた。 5回裏には3点を返したが、6回にはグラシアルがダメ押しソロ。せっかく追い上げただけに、野手は「いったい何点取ればいいんだよ」と感じてしまうもの。 しかしその裏、1死一塁からメヒアが三塁ゴロで全力疾走し、併殺を防いだ。当たり前だと思う人もいるだろうが、この展開で一生懸命に走る外国人選手はなかなかいない。 思えば今季、なかなか出番の与えられなかったメヒアは、いつも一生懸命にプレーしていた。今試合はスタメンから外れた栗山にしても、どんな状況でもふてくされず、頑張っている。 外国人やベテランがこういうスタンスでプレーすれば、レギュラー陣は手を抜けない。逆転には及ばずにチームは2連敗。それでも迫力満点の西武打線なら、何とかしてくれそうな予感は消えていない。(日刊スポーツ評論家)
|
- 【悲報】和田一浩「戦力差が歴然。日本シリーズに相応しくなかった」★2
125 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 23:20:39.97 ID:b5pqVaqw0 - 辻監督、ソフトバンクファンになってしまう
CS1戦目「(工藤采配に)俺だったら、ああいうことはできない。」 CS2戦目「森はさすがだね。そういうところで投げているピッチャーだから」 CS3戦目「完敗やったね」 CS4戦目「ソフトバンクは強かった」 日シリ「(巨人が)やられているね。(今宮に)いいところで内野安打が出たり(ソフトバンクは)そういう戦いが出来るチーム」
|