- ワイ、積立NISAで積立始める
1 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 03:55:46.76 ID:HUkABcP1d - 手取り13万やけど月33000円積立るつもりや
https://i.imgur.com/fUVJj5L.png
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
3 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 03:56:16.00 ID:HUkABcP1d - 利回り5%/年はいきたい
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
5 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 03:56:43.88 ID:HUkABcP1d - >>2
0.1%以上で積み立てられたら勝ちやろ
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
6 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 03:56:59.31 ID:HUkABcP1d - >>4
非課税の投資制度や
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
9 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 03:57:35.43 ID:HUkABcP1d - 年間40万やから10年で40万や
20年で200万いきたい
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
12 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 03:58:15.33 ID:HUkABcP1d - >>8
経産省に踊らされても得できればええんや
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
16 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 03:58:34.33 ID:HUkABcP1d - >>10
給与は順調に増える予定や
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
17 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 03:59:03.87 ID:HUkABcP1d - >>13
積立額が少ない代わりに積立できる年数が20年や
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
19 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 03:59:36.40 ID:HUkABcP1d - >>15
一応 米国 欧州 新興国 全世界 で分けたつもりや
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
21 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:00:16.24 ID:HUkABcP1d - アメリカの比率が大きいからアメリカが死ねばワイも死ぬな
アメリカが伸びればワイもウハウハ
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
25 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:00:58.48 ID:HUkABcP1d - >>20
20年もあるとそこ以外が伸びる可能性もあるやん
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
29 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:01:39.43 ID:HUkABcP1d - >>22
20年後はそれもどうか分からんから一応少し分散した
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
32 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:02:10.16 ID:HUkABcP1d - >>28
そういう特定国に投資できないのがネックやね
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
33 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:02:37.03 ID:HUkABcP1d - >>23
すまん でも1習慣で3回目ぐらいやで
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
38 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:03:30.81 ID:HUkABcP1d - >>26
いや積立自体は口座でしとる 1%リターンあるのは知っとるんやけど約定日は自分で決めたい
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
39 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:04:07.91 ID:HUkABcP1d - >>31
日本以外ならあんま関係ないし 積立やから日本株でもあんまり関係ない
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
40 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:04:31.62 ID:HUkABcP1d - >>34
ダウええよな 信託報酬高かったから見送った
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
41 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:05:06.81 ID:HUkABcP1d - >>35
120万も余裕がないから最初から積立NISAにしたんや 2037年までできるからいつ始めても変わらんし
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
42 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:05:26.00 ID:HUkABcP1d - >>36
超年功序列やから変わらんのや
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
44 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:05:47.75 ID:HUkABcP1d - >>37
んなことないと思うぞ 実質40年は非課税やし
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
50 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:07:00.43 ID:HUkABcP1d - >>45
家賃とか非課税財形(3万)とか組合費とか確定拠出年金とか引かれるからしゃーない 額面だとド田舎では高い方や
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
51 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:07:51.89 ID:HUkABcP1d - >>48
10年程度で抜けてくれれば不況は大歓迎や 基準価格が下がればその分沢山買えるわけやし
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
52 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:08:29.02 ID:HUkABcP1d - >>49
楽かSBIで迷ったあげく楽にしたわ マネーブリッジで多少普通預金金利も上がるし
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
54 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:09:04.04 ID:HUkABcP1d - 一応完璧な構成になってると思うんやけどな
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
55 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:09:26.62 ID:HUkABcP1d - >>53
正直東京に行きたいけどスキル無いからしゃーない
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
56 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:10:11.44 ID:HUkABcP1d - 逆に根拠ありでこれは伸びるっていうのを教えてほしいわ
20年スパンで見たときの話やけど
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
58 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:10:33.64 ID:HUkABcP1d - 20年後もアメリカが世界の覇者なんやろか?
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
59 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:10:46.01 ID:HUkABcP1d - >>57
いいこと言うやん
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
61 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:11:30.78 ID:HUkABcP1d - >>60
投資信託の数も限られてるのにどうやったらそんなに損できるんや…
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
65 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:13:15.02 ID:HUkABcP1d - 新興国株式はSBIかeMAXISのどっちかにまとめたいわ
SBIは韓国を含んでなくてeMAXISは韓国を新興国と捉えるんやけど
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
67 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:14:24.10 ID:HUkABcP1d - >>62
なまじホワイト企業やから迷ってるんや 8時間以下の労働時間やし給与体系も田舎の県庁並や 引かれる分が多いんやけどな
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
71 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:15:31.09 ID:HUkABcP1d - >>66
それはあるけど新興国や欧州は伸びてるかもしれん 日本株は入れてないし売る気はないから20年後の話になるんやけどな
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
72 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:15:41.65 ID:HUkABcP1d - >>70
金融系や
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
78 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:16:41.24 ID:HUkABcP1d - >>68
せやで 配当込みのベンチマークに沿った運用成果になる S&P500なら今は利回り6%ぐらいやな
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
81 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:18:05.19 ID:HUkABcP1d - >>76
そんな感じや 第二地銀ぐらいやな 弱小でもないけど第一地銀ほどでもない でもホワイトって感じや
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
85 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:18:29.78 ID:HUkABcP1d - >>75
せや 積立ニーサは投信のみやしインデックスがほとんど
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
87 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:19:11.24 ID:HUkABcP1d - >>79
一般NISAはそうやけど積立NISAやから年間40万や
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
88 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:20:07.88 ID:HUkABcP1d - >>80
ワイからしてみれば年間40万でも大きいんや 20年で倍になってみ?今手取り13万やぞ 800万の貯金ができたらおおきいやろ
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
93 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:21:35.34 ID:HUkABcP1d - >>82
せやな 10年定期預金金利(0.05%ぐらい)より年利で上回る自身はある
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
94 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:21:55.87 ID:HUkABcP1d - >>83
すまん知らんわそいつ
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
95 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:22:27.11 ID:HUkABcP1d - >>86
暴落こそチャンスやと思ってるから大丈夫やと思う
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
97 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:23:04.29 ID:HUkABcP1d - >>91
すまん20年で800万貯まるから倍になれば1600万やわ
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
98 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:23:51.06 ID:HUkABcP1d - >>96
どうせドルコスト平均法の形になるし2037年が期限やから早いうちに始めたほうが得や
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
101 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:24:30.74 ID:HUkABcP1d - 給与が上がったらNISA外の口座で株とか投信買うつもりや
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
104 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:25:02.27 ID:HUkABcP1d - >>99
今後20年間で今が天井だとは思わん
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
106 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:25:49.55 ID:HUkABcP1d - >>105
一般NISAもそう言われとったけど終わるみたいやわ
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
109 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:26:51.07 ID:HUkABcP1d - >>102
定期預金に預けるよりはええやろ
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
113 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:27:59.37 ID:HUkABcP1d - >>107
いや安いときに積み立てられる方が良いのは変わらんのやけどな 20年あればどうせ乱高下するし20年後売る時に最高値なのが一番ええわ
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
118 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:29:06.73 ID:HUkABcP1d - >>112
これでも分散しすぎとか被りすぎて分散の意味ないとか言われるぞ
|
- ワイ、積立NISAで積立始める
119 :風吹けば名無し[]:2019/10/23(水) 04:29:24.73 ID:HUkABcP1d - >>115
ワイは企業型確定拠出年金があるから出来ないんや
|